忍者ブログ

ものぐさパズドラーの戯言

ログインは毎日、スクリーンショットはさっぱり載せない、ものぐさなパズドラーが綴る文字だらけのブログ。基本日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<パズドラ>紫の華龍ダンジョン超級に挑戦!
今日のチョキメタやり損ねた―――――!(≧Д≦)
昨日のチョキルビは時間割繰り上がりに気付かずに終了したし、何か今週相当損してるわ!

それはさておき。
今回は4日で終了した紫の華龍ダンジョン超級への挑戦レポです。


今回新たに登場するモンスターは、北欧神ロキ様と同じスキル「ダークエンハンス」を持つ『プチラン』、幻獣枠で、進化すると英雄神パンドラ様と同じスキルを持つ『闇の精・カトレヤ』。
そして、メインの『紫の華龍・オーキッド』です。

モチーフはラン。
オーキッドはこれまでの華龍と比べて東洋(要するにヘビ)系のドラゴンですね。
綺麗というよりは禍々しい……(コラ)

ロキ様を持っているので、プチランちゃんを使ってのスキル上げは出来ますが、正直これまでのプチシリーズ出現率&ドロップ率を考えると割に合わない事必至。
まぁ……幻獣枠ダンプティちゃんでのスキル上げよりはマシでしょうけどね;


今回組んだPTはこちらー。

リーダー:爆熱炎隼神・ホルス
サブ:光明神・アポロン
サブ:覚醒オーディン
サブ:天上界の使徒・エンジェル
サブ:虹の番人
フレンド:爆熱炎隼神・ホルス(白光炎隼神・ホルス)

橙の華龍に挑んだPTから、ギガンテスくん&魔王様OUT、アポロン様&虹の番人氏INにしました。
このダンジョン、毒ドロップが出るのでどちらかというと防御寄りです。

ちなみに、今回フレンドに()して光ホルス様を拝してますが、上手い事出会えたら起用しています。
大体が別のモンスターにしていたり、ランクが離れ過ぎてかち会えない事が多い(><)


いざ行かん!
と言っても道中あまり苦戦ポイントが無く。
16倍発動すれば、ちゅどーんと炸裂してどうにかなりますのでね(前にも聞いた)。

ただ、もし敵の攻撃ターンが残り1でなかったら、16倍しないでスキル溜めをしておくのがベスト。
今回のPTはアポロン様に虹の番人氏と、そこそこターンを稼がないと発動できないスキルなので、調子に乗ると万事休すです。


9バトル目はぶどうドラゴン。
この子もフォルムが東洋系です。
PTのレベルとわたくしの腕では一撃で倒しきれないのですが、16倍さえ確実に決まればOK☆

10バトル目、遂に毒ドロップを生みだすオーキッドとの戦い!
前半はドロップ6個を毒に変換→残ってたら回復ドロップ変換の繰り返し、後半になるとバインドが入る上に3個毒ドロップ変換&痛ーい6291ダメージが来ます。

実は今回、HPの削り方に結構苦労しました。
前半は闇なので、アポロン様の「ダブル攻撃態勢・光」でガッツリ攻撃出来るのですが、ワンパンが出来ない時点で敵の攻撃がバインドの「サーペントアイ」確実。
これで4色を封じられるか、4色可能でも盤面にドロップが無いと完全にヤバいのです。

例えば、水エンジェル様がバインドされても光は緑オーディン様の副属性でカバーOKですが、盤面が水ドロップだらけで4属性攻撃出来ないーというピンチに遭遇!
まごまごしているうちに毒ドロップは増えるし……本当にこの時ばかりは死んだと思いました。
それをどうにかしてくれたのが、虹の番人氏の「防御の構え」です。

半分ラッキーながら超級クリア!

オーキッドは2回目でドロップー!(≧▽≦)

1回目は1.5倍、2回目は2倍でした。
これでフラワードラゴンコンプ達成です!


一方のこっちも語っておきましょう。
プチランちゃんは超級1回目の時にドロップしてくれました。
遭遇はその前にもありましたが、やっぱり落ちにくいな……;
おまけにその後は一度も出くわさず。

片や。

カトレヤちゃんキタ―――――!Σ(°Д° )

最終日の遭遇率3倍にダメもとで潜ってみたら、何と出会えました。
出会い頭の「ラッキーエンカウント」に胸はときめくー♪
ゲットしたブラックフェアリーちゃんは、同時にドロップしたクロムギドラ3体を育ててから食べさせて早々にLv.最大、日を跨がぬうちにカトレヤちゃんになりました。


はい、これにて華龍シリーズはひと段落です。

今週はまた機械龍シリーズが帰ってきたので、えーっと思ってしまったのですが、究極進化に各機械龍が必要な事を考えれば有難い復活かなと。
恐らく翌々週に来るであろうカノープスの初ゲットを目指します!

戦国龍復活はよ!

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く