×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しばらく更新していなかったのは、月末月初で仕事が忙しかったせいです。
はい。
それはさておき。
今回は明日まで開催される、ファミ通アワード受賞&パズドラバトルトーナメントリリース記念イベントの中間報告です(実質最終報告ですが)。
見出しは凄い省略してますが、このブログ、タイトル長くした時の折り返しが上手くいかないのですよ(><)
はい。
それはさておき。
今回は明日まで開催される、ファミ通アワード受賞&パズドラバトルトーナメントリリース記念イベントの中間報告です(実質最終報告ですが)。
見出しは凄い省略してますが、このブログ、タイトル長くした時の折り返しが上手くいかないのですよ(><)
1.天空龍ラッシュ!復活
先日の伝説龍ラッシュ!に続いて、4/26~4/28の3日間限定で復活しました。
年末にも2日間限定復活してましたが、目立った成果は無く……超級のNewマークが消えていたので、恐らく玉砕したものと。
という訳で、今回は超級のリベンジへ!
ホルス様が究極進化済なので、5色消す事が出来れば上手くいくかも。
結果。
超級初クリア!(≧▽≦)ワーイ
一応ドロップ率2倍時で、ニライカナイが落ちました。
うーん、出来ればまだ持ってないエルドラドかシャングリラが良かったなぁ。
その後2回潜ったものの、HPを削り切れずにKOされましたorz
まだまだパズルの腕を磨かなきゃならんなと、身に沁みました。
2.ゴッドフェス
今回は天使・悪魔・三国神が超絶UP×3対象です。
一柱もお越しになってない天使シリーズか三国神シリーズを当てたいところですが、前回のゴッドフェスで魔法石をしこたま使ったので、出るまで引くという訳にはいきません。
なので、通常操業の2回でいきます。
そして、この時期毎度の月末月初跨ぎ開催……もう諦めました;
1回目。
金の卵!からの~
!?Σ(°Д° )
わたくしは驚愕しました。
お出ましになったのは、ゴッドフェス対象でもライトカーニバル対象でもない……
ヘルメス様4柱目。
…………
もうええわ!!(最早経緯もへったくれも無い)
覚醒スキル全部同種合成させる気か!
気を取り直して、翌日に2回目。
銀の卵。
持ってない子だったらOK!
めろドラちゃんようこそ!
フルーツドラゴン2種類目です。
くりくりな目が可愛い♪
という事でわたくしのゴッドフェスは終了ー。
全部ダブりという最悪な事態が無かっただけでも良しと……
良し……
…………
うわーん!(ノД≦。)°。°。(本音)
3.ゲリラチョキ
今回は正式に全種類来ます。
さくっと結果!
25日:チョキルビ→ノードロップ(><)キンルビは3体。
26日:チョキサファ→ノードロップ(><)キンサファは1体。
27日:キングカーニバル→チョキサファ初ドロップ(≧▽≦)ワーイ
28日:チョキメタ1回目→ノードロップ(><)キンメタは1体。
29日:チョキゴル→ノードロップ(><)キンゴルは2体。
1日:チョキメタ2回目→残業で潜れず(><)
チョキのドロップがしょっぱいわ!
キングカーニバル以外が全敗している!
今日がメタゴルなので、明日のチョキエメが確定です。
ここで盛り返したいなー。
4.アンケートダンジョン6
昨日までの3日間限定復活でした。
ドロップ率2倍時に集中して潜ったものの、ゲットできたピエドラはたったの2体(><)
道中そこそこ出てくるのに、いつも隣のデーモンが落ちる!
これでは当然スキル上げも芳しくなく。
わたくしのドラウンジョーカーはスキルLv.3のままストップです。
その一方でメキメキと上がってきたのが氷結獄・フロストデーモンちゃん!
ここ2,3日でそれまでの不調が嘘のようにするすると着実に1ずつ上がっていき、遂にスキルマ達成!
ハーピィくんに続いて2体目です。
残るは道中ドロップしたダークレディの育成と進化のみ。
確かにこれだと進化後ドロップして欲しくなるわな……
5.ファミ通アワード受賞記念ダンジョン
ゴールドネッキーが帰ってきました!
PTに組んで良し、合成して良し、売却して良しと、色んな意味で使えるモンスターです。
わたくしがネッキーと出会うのは3回目で、1回目は所有、2回目は手持ちのエンジェルちゃんへ合成しました。
今回も勿論合成します!
行き先は2体目のアポロン様ー。
進化を優先するならラー様なんですが、既にそこそこ育ってきていて合成経験値が必要量をオーバーしてしまうので止めました。
6.水曜ダンジョンリニューアル
新たな仮面が登場する地獄級が追加されました。
何でも開始早々にスキル封印99ターンだとか……これクリアする方法あるの!?
しばらくは潜れそうにも無いので、友情ガチャへの搭載を待つ事にします。
ビーストライダーとマリンライダーをわたくしが究極進化できるはいつになるのやら;
7.友情ガチャ
今回もレア進化素材が出ます!
今のところ10連続のみですが、金の卵は神化の碧面、たまドラとミスリット!
ミスリットちゃんが出たので良し!
間をおかずにイベント後半へ入るので、明日慌てて引かずにきっちり10回分溜めてからにします。
はい、こんな具合で。
パズバトコラボの方はまだ続くので、こちらは別の記事に。
紫の華龍も別でまとめます。
先日の伝説龍ラッシュ!に続いて、4/26~4/28の3日間限定で復活しました。
年末にも2日間限定復活してましたが、目立った成果は無く……超級のNewマークが消えていたので、恐らく玉砕したものと。
という訳で、今回は超級のリベンジへ!
ホルス様が究極進化済なので、5色消す事が出来れば上手くいくかも。
結果。
超級初クリア!(≧▽≦)ワーイ
一応ドロップ率2倍時で、ニライカナイが落ちました。
うーん、出来ればまだ持ってないエルドラドかシャングリラが良かったなぁ。
その後2回潜ったものの、HPを削り切れずにKOされましたorz
まだまだパズルの腕を磨かなきゃならんなと、身に沁みました。
2.ゴッドフェス
今回は天使・悪魔・三国神が超絶UP×3対象です。
一柱もお越しになってない天使シリーズか三国神シリーズを当てたいところですが、前回のゴッドフェスで魔法石をしこたま使ったので、出るまで引くという訳にはいきません。
なので、通常操業の2回でいきます。
そして、この時期毎度の月末月初跨ぎ開催……もう諦めました;
1回目。
金の卵!からの~
!?Σ(°Д° )
わたくしは驚愕しました。
お出ましになったのは、ゴッドフェス対象でもライトカーニバル対象でもない……
ヘルメス様4柱目。
…………
もうええわ!!(最早経緯もへったくれも無い)
覚醒スキル全部同種合成させる気か!
気を取り直して、翌日に2回目。
銀の卵。
持ってない子だったらOK!
めろドラちゃんようこそ!
フルーツドラゴン2種類目です。
くりくりな目が可愛い♪
という事でわたくしのゴッドフェスは終了ー。
全部ダブりという最悪な事態が無かっただけでも良しと……
良し……
…………
うわーん!(ノД≦。)°。°。(本音)
3.ゲリラチョキ
今回は正式に全種類来ます。
さくっと結果!
25日:チョキルビ→ノードロップ(><)キンルビは3体。
26日:チョキサファ→ノードロップ(><)キンサファは1体。
27日:キングカーニバル→チョキサファ初ドロップ(≧▽≦)ワーイ
28日:チョキメタ1回目→ノードロップ(><)キンメタは1体。
29日:チョキゴル→ノードロップ(><)キンゴルは2体。
1日:チョキメタ2回目→残業で潜れず(><)
チョキのドロップがしょっぱいわ!
キングカーニバル以外が全敗している!
今日がメタゴルなので、明日のチョキエメが確定です。
ここで盛り返したいなー。
4.アンケートダンジョン6
昨日までの3日間限定復活でした。
ドロップ率2倍時に集中して潜ったものの、ゲットできたピエドラはたったの2体(><)
道中そこそこ出てくるのに、いつも隣のデーモンが落ちる!
これでは当然スキル上げも芳しくなく。
わたくしのドラウンジョーカーはスキルLv.3のままストップです。
その一方でメキメキと上がってきたのが氷結獄・フロストデーモンちゃん!
ここ2,3日でそれまでの不調が嘘のようにするすると着実に1ずつ上がっていき、遂にスキルマ達成!
ハーピィくんに続いて2体目です。
残るは道中ドロップしたダークレディの育成と進化のみ。
確かにこれだと進化後ドロップして欲しくなるわな……
5.ファミ通アワード受賞記念ダンジョン
ゴールドネッキーが帰ってきました!
PTに組んで良し、合成して良し、売却して良しと、色んな意味で使えるモンスターです。
わたくしがネッキーと出会うのは3回目で、1回目は所有、2回目は手持ちのエンジェルちゃんへ合成しました。
今回も勿論合成します!
行き先は2体目のアポロン様ー。
進化を優先するならラー様なんですが、既にそこそこ育ってきていて合成経験値が必要量をオーバーしてしまうので止めました。
6.水曜ダンジョンリニューアル
新たな仮面が登場する地獄級が追加されました。
何でも開始早々にスキル封印99ターンだとか……これクリアする方法あるの!?
しばらくは潜れそうにも無いので、友情ガチャへの搭載を待つ事にします。
ビーストライダーとマリンライダーをわたくしが究極進化できるはいつになるのやら;
7.友情ガチャ
今回もレア進化素材が出ます!
今のところ10連続のみですが、金の卵は神化の碧面、たまドラとミスリット!
ミスリットちゃんが出たので良し!
間をおかずにイベント後半へ入るので、明日慌てて引かずにきっちり10回分溜めてからにします。
はい、こんな具合で。
パズバトコラボの方はまだ続くので、こちらは別の記事に。
紫の華龍も別でまとめます。
PR
コメント