忍者ブログ

ものぐさパズドラーの戯言

ログインは毎日、スクリーンショットはさっぱり載せない、ものぐさなパズドラーが綴る文字だらけのブログ。基本日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<パズドラ>光の歴龍ダンジョン超級に挑戦!
今日のチョキゴル、1体ドロップしました!
そういえば、以前朝7時と深夜23時に来ていたチョキメタ完全ゲリラが無くなりましたね。
個人的にはしんどかったので、楽になったかなーと。

……って、究極進化アンケート投票するの忘れてた―――――!Σ(°Д° )ヤッチマッタナ

それはさておき。
今回は先週限定で復活していた、光の歴龍ダンジョン超級への挑戦レポです。


馴れ初めはこれまでの歴龍シリーズとほぼ同じなので、省略!
今回もお世話になってる攻略サイトが記事をスルーしてきやがった(コラ)ので、自力でPTを作ってみました。

リーダー:ドラゴンゾンビ
サブ:虹の番人
サブ:魔王・ヴァンパイアロード
サブ:覚醒オーディン
サブ:氷塊龍・デプスプレシオス
フレンド:稲田の女神・クシナダヒメ

まさかの、ドラゴンゾンビ早々に初出勤ー!
毎度の半減+クシナダヒメPTですが、ドラゴンゾンビは闇属性でありながらリーダースキルが光ダメージ半減という珍しさだったので、試しに登用。
光の歴龍はこれまでと違って、水・木・闇ドロップしか出ないので、光半減のライトニングホーリーちゃんだと戦力にならないのですよ。
それはさすがに危ういので……


いざ行かん!
道中は毎度バインドをかましてくるハーピィデーモンに注意します。

5バトル目は中ボスその1、サンダーキマイラ×2。
ダメージ半減とはいえ、気を抜くと死にます。
そうこうしているうちに「ダブルバインド」2連続―――――!(≧Д≦)イヤー

1体は緑オーディン様だったのでバッチリ跳ね返してくれたんですが、もう1体のヴァンパイアロード様は8ターンも……;
キマイラの片方を確実に仕留めて、バインドが解けるまでターンを稼ぎました。


9バトル目は中ボスその2、進化後エンジェルちゃん。
今回威嚇メンバーを連れていなかったので、毎ターン攻撃なのにしまったなーと思ったんですが、意外とこなせました。
「リザレクション」やられたけどね……;
ドロップはなしでした。


10バトル目でボスの光の歴龍・ラフロイグ!
最初は大したダメージではないのですが、「サンパワー」で攻撃力が5倍に。
更に「プラズマボール」を喰らわせてくるので、回復ドロップを忘れずに攻撃します。

HPが20%を切ると、闇属性モンスターを3ターンバインドする「浄化の光」が!
わたくしはこの時点で重大なミスを犯していました。

ダメージ半減無くなっちゃったよ!Σ(°Д° )シマッタ

そう、当然闇属性であるドラゴンゾンビもバインドされてしまったのです。
これを見越して虹の番人氏の「防御の構え」、クシナダヒメ様の「聡明なる神護」を残しておけばよかったのに、「プラズマボール」が来た時点で使っちゃって全く計算してなかった!

で、どうなったかというと。

ギリギリアウト―――――!!(≧Д≦)イヤー

「プラズマボール」のフルダメージよりちょっと足りなかった、わたくしのPTのHPでした。


コンテは迷ったのですが、お出掛けでプレイできない事を考えるとクリアはしておきたい!という事で、魔法石1つ使用。
バインドが解けて1ターンでKOしました。
何か勿体無いような……

でも、ラフロイグドロップしたよ―――――!(≧▽≦)ワーイ

一応、等倍ドロップの時だったので、これはラッキーでした。

そういえば、木の歴龍もスタミナ回復で石を使ったので、その意味ではラガヴーリンのゲットにも1個費やした事になりますね。
うーむ、節約したい。


話変わりまして、このダンジョンは上級で御三家シリーズのプテラスがドロップします。
しかし、これまでの御三家と比較するとドロップ率は雲泥の差!
2倍でも確定ドロップしないので、落ちれば本当にラッキーなのです。

で、今回2倍時に潜れない事が分かっていたので、1.5倍時に挑戦してみました。
5バトル目で登場する太陽龍プテラドスを、数ターンでちゅどーんと倒すと。

ぽろっ。

プテラス落ちた―――――!!Σ(°Д° )マジカヨ

まさかの1周目で目的達成です。
上級自体は数回潜っていましたが、等倍だったので期待すべくも無く。
更に、以前闇の歴龍で2倍時に頑張ってもスピナスが落ちなかったので、本当にびっくりしました。
その代わりというのも何ですが、ユニコーンには出会えずに終了ー。
友情ガチャで出るのを待ちましょう!


という訳で、いつもより潜れなかった割には成果が大きかった、光の歴龍ダンジョンでした。
今週の闇の歴龍で、歴龍シリーズコンプしてくれようぞ!

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く