×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年末年始は例年、寒波で雪が降るか降らないかが話題になるんですが、今年はどうやら全く気にしないでよさそうです。
雪が積もると、実家に帰ったり逆に戻るタイミングをずらさないといけなくなるんですが、それを考えなくていいのは嬉しいですね。
2025年の年明けが、全国穏やかであるよう祈ります……
それはさておき。
今回は年末恒例、わたくしのパズドラトピックス振り返りVer.2024です!
雪が積もると、実家に帰ったり逆に戻るタイミングをずらさないといけなくなるんですが、それを考えなくていいのは嬉しいですね。
2025年の年明けが、全国穏やかであるよう祈ります……
それはさておき。
今回は年末恒例、わたくしのパズドラトピックス振り返りVer.2024です!
毎年やってるとはいえ、大半の方が初見だと思うので概要説明です。
ここでは、1年間のパズドラの『良かった事』『びみょい事』『悪かった事』を取り上げて、思うところを語ります。
良い悪いの判断は、当然の事ながらわたくしの独断と偏見のゴリゴリの塊!
それだけはご理解の上でご覧ください。
まずはこちらから。
個人的にムキー!とした事、悲しかった事、モヤモヤした事、残念な事、全部盛り合わせです。
前回の記事で、パズドラへの熱量が多少なり戻ってきたのはお分かりかもしれませんが、これで来年がどうなるかは、まだ未知数です。
あの後も、寝る前にギリギリ思い出した事が2,3回はあったからな……
人によっては、一度も出なかったなんてケースもあったんじゃないでしょうか。
こういうのは、期間内に2体くらい出て初めて価値がある、と個人的に思ってます。
なので、なまじ期待させたという意味で、今回悪かった事に選出させていただきました。
あと、今後も定期的に続くのかと思いきや、現時点ではまだレポしてない12月のガンホーコラボだけ。
やり方が中途半端な点も選出要因です。
モンスター交換所でゲットできる、1ヶ月限定交換モンスターの交換用素材の話です。
来年以降実装されるであろう、からくりモトナリ、からくりミツナリ、からくりミツヒデも同じパターンになる事が容易に想像できるだけに、今から頭が痛い。
エンカウント率低いシバマルを素材にしないで!(≧Д≦)
多分、歴代悪かった事のトップ5には入ります。
昨年書いた「★8フェス限少ない」は今年も同様だったので、それも込みでの選出です。
何と、限定モンスターを交換するのに必要なコラボ虹メダルの数が20枚になりました。
年始の時点ではまだ5枚、電撃文庫コラボで10枚と2倍になり、そして今度は20枚。
たった1年で4倍に跳ね上がった訳です。
君はアホかーとー叫びーたい♪(某バスケアニメOP風)
コラボ金メダルだけドロップするダンジョンは出たものの、それは上級編のラストだけ!
周回という苦行を増やしたので、悪かった事です。
マンネリを防ぐ目的もあるんでしょうが、ある程度は定型でないと生活が乱れる。
なので、個人的には超絶悪い事とさせていただきました。
え……セト様ってまだ超転生進化が実装されてないのに、もう試練進化実装ですか?(°Д° )
今回の試練進化の元は転生セト様ではなく、究極進化後のセト様。副属性が木の方です。
さすがに転生進化後から試練進化とは出来ないので、他の神々とは違う進化ツリーになったのだろう、と想像はします。
ただ、冷静に考えていただきたい。
そもそも新エジプト神シリーズで、超転生進化が実装されていないの、セト様だけなんですよ。
しかも、ハトホル様やネフティス様は、既に試練進化実装済み。
残るヌト様とオシリス様も、超転生進化は実装済みです。
つまり、急いでセト様に試練進化を追加させる必要は、全員を揃えるという意味では皆無。
むしろ何故、セト様の超転生進化が未だに実装されないのか。
こうした事によるゲームのパワーバランスがあるんだとするなら、それは貴方がた運営の怠慢ですよね?(°Д° )
ちゃんと順序通り実装して差し上げろ!(#°Д°)
これが前例として成立してしまった以上、この先嫌な予感しかしません。
1つは、他にも超転生進化が実装されてない神々がすっ飛ばされる事。
特に、既に試練進化ダンジョンがいるシリーズに関しては、可能性が極めて高くなったと言えるでしょう。
もう1つは、わたくしが数年前から究極覚醒進化はよ実装しろ!と口酸っぱく騒いでいる、アルゲディ様とアルキオネ様。
まだ星機神シリーズの試練進化ダンジョンはありませんが、来てしまったら究極覚醒進化→転生進化→超転生進化の3形態を全てすっ飛ばし、現在の究極進化後のどちらかに試練進化が宛がわれる、なんて話になってもおかしくない。
お、恐ろし過ぎる……((((;゚Д゚))))
一縷の希望があるとするなら、以前にも進化ツリーの構成を実装当初から変更した事はある(ex. ★6フェス限の究極進化分岐を転生進化へ変更)ので、何処かのタイミングで他の神々と同様の形に直される可能性は残されています。
とはいえ、いつになるんだって話……永久に来ない事もあり得ますからね。
モンハンNowがあるから歩かせたんじゃ……と、想像してしまいました。
まだ持ってない子がいるのに、別ゲーム経由の入手方法にしたので、悪かった事です。
これを書くのに、過去のもろもろレポを振り返っていて思い出しました。
選出理由はレポの方でも書いたんですが、ラインナップが投票上位5体だけ、とかなりケチくさかった事。
自分の欲しいモンスターが、トップ5にいなかった時の救いが無いからです。
ユーザーに選ばせると言うなら、ちゃんとフェス限全員を対象としていただきたい。
最後はもちろんこちら。
僅かでも話が進まなきゃ、悪かった事に挙げるしかないよね。
昨年も書きましたが、改めて書きます。
運営さん、こんな超ド級のローペースで、この先何年掛けて完結させるおつもりですか???
下手したら、完結する前にわたくしかパズドラのサービスが死ぬぞ?????
なお、前年の悪かった事は今年も改善されなかったのですが、悪かった事が10個になったし、同じ内容の繰り返しになるので割愛します。
続いてはこちら!
いつでも手に入るという意味では悪くないんですが、希少価値は無くなったような気がします。
個人的には、シバマルのせいなんじゃないかと思っている。
え、あれ、大感謝祭の時しかやってくれないの……?
正直、それだったら最初はイベント関係10日分から始めてくれた方がガッカリしなかった。
わたくしは、「なまじ期待」させられた時のマイナスポイントを多く付けるタイプです。
ただ、悪かった事まではいかないのでこの位置です。
特に、特定のモンスターをリーダーにしてダンジョンクリアを要求する系。
以前にも書いた覚えがあるんですが、ミッション達成の為だけにモンスターを育てるのを、わたくしは良く思ってません。
理由は単純で、クリアしたら二度と使わない可能性が非常に高いから。
BOXに眠る事が明確なのに、その一瞬だけに素材を投じられるかと聞かれたら、わたくしは即座に首を横に振ります。
まー、それで素材を溜め込んでるのも、宝の持ち腐れだと言われるんでしょうねw
悪い事ではないものの、レア度のインフレ激しくないですか?
2025年どうするつもりなんだろうと、軽く心配になりました。
ただ、クリスマス初芽局さんとクリスマスヴィーナス様がおまけガチャに行ったまま、戻ってはいないですね。
これも、来年以降どうするんだろうなーと気にしています。
今年も数はそこまで多くないにしろ、キャラ数は増えましたから、いずれ闇鍋状態になるのは目に見えてるんですよ。
それの1つの答えが、高レアモンスター確定のガチャ実装だったんだろうとは思ってます。
とはいえ、小手先の急場しのぎじゃない?
いずれ、それでもどうにもならない時が来るんじゃないか、と。
そういえばそんな事を言っていたような……さすがに2年前にもなると覚えてない;
ご存知の通り、これは結局実現してません。
まー、さすがに反対意見が多くてぽしゃったんでしょうね。
先の話にも繋がるんですが、外された後のキャラの扱いどうするんだと。
昨年も書きましたが、ガチャから外すのなら他の入手ルートを何かしら確保しておくべきだと思います。
6月は電撃文庫コラボやウルトラマンイベントがあったので、そちらを優先したのでしょう。
相手がある話だからしょうがないし、期間が重なって課金のやり繰りに頭を悩ませずに済んだのは良かったと思ってます。
ただ、それで割り切れない複雑な気持ちもあるので、びみょい事としました。
特に多いのが、2体以上のモンスターを組み合わせて新モンスターにするパターン。
その点で言えば、パズドラZのモンスターを輸入するパターンも今年爆増しましたし。
端的に言えば、いくら12周年で実装済みのキャラメチャクチャいるからって、バリエーション無さすぎんか?と。
わたくしは視覚情報を殊更強く受け取りやすいタイプだという事は何度も書いてきてますが、こういうケースだと『同じキャラばっかだなぁ……』となるんですよ。
ただし、夫婦での実装は歓迎します(え)。
ラビリルちゃんに押されて入手機会を失ったアルゲディ様……
かなり悪かった事寄りですが、辛うじてびみょい事になったのは、メタルアルゲディへの交換ができたからです。
いくら何でもゴリ押し過ぎんか?
何というか、垢抜けないアイドルをさも人気があるかのようにテレビ局へ売り出す、剛腕マネージャーのような雰囲気を感じずにはいられない。
まー、バーテンダーにクロトビさんだったりイデアルさんだったりをピックした時点で、その毛色は滲み出てましたけどね……
押しが強すぎると引くんですよ。そういうものでしょう。
最後はこちら!
こちらは比較的早く修正が入りまして、全部のログインスタンプが表示されるようになりました。
それから、アプデでスタンプが押される時に、「ビシッ!」という小気味いい音と、それに合わせて素早くスタンプが押されるエフェクトが追加されました。
当初は音も無く、ふわーんとスタンプが上から降ってくる感じだったので、個人的にはこの変更に満足してます。
あの音がスタンプ音として適切かどうかは、横に置いておきます。気持ちいいからよし!
まとまった数がシリーズとしてフェス限に実装されるケースが、最近は少なくなってきたので、往年のワクワクする気持ちが戻ってきたようでした。
最近だと、★10モンスターを交換するのに、最大でも20体必要となりました。
確定ガチャが販売されてる★10は20体で、販売されてない★10は15体です。
ちょっと優しい。
さすがに、昨年の25体はやり過ぎたよねぇ。
しかも、★9で25体だったからな……今その話になっても炎上確定ですよ。
それが、新学期2024以降無くなりました。
まー、排出除外を止めてキャラを増やすなら、まずはそっちを削らざるを得ないでしょうな。
個人的には『交ぜるな』主義だったので、この変更は満足です。
びみょい事⑤にも繋がるんですが、これが排出除外を止めた代わりの1つなんでしょう。
それ自体は非常にありがたいので、今回選出しました。
なお、クリスマスから魔法石7個になり、★6以上確定はそのままとなってます。
あれ……?これは来年の動向如何では、格下げになるかもな?
強いて難を挙げるなら、1日でどれだけ興味の無い動画を見させられるんだろうかと……
現在はガチャで4回、BOX拡張で2回、そして魔法石で1回です。
一番イライラするのは、30秒以上時間を取られる動画ですね。スキップさせろ!
レポでは省いたんですが、ラフィーネコとクロトビネコは交換で、ナルガネコはMP購入でお迎えしました。
オウガネコは以前から持ってたし、ガチャからも出たのでOKでした。
君には言葉を尽くしても感謝しきれないよ……モチベーションが多少戻るきっかけにもなったし。
今までありがとう、ワンピ師弟PT……楽しかったけど、貧弱な腕と思い入れだけじゃパズドラのインフレの波を乗り越えていけねぇんだ。
わたくしは次のステージへ行くよ。
とはいえ、新たな取り逃しも発生しているんでな……コンプへの戦いは終わらぬよ。
来年は多少気分上げてやっていけるかもしれません。
以上、パズドラ2024年の振り返りでした。
そして、年内のブログ更新はこれで終了となります。
2024年はかなりお休みが多かったですが、正直ここまで持ち直すとは思ってなかった。
トピックスの公開、年明けにずらすかぁ……と、つい2,3日前まで検討してたところなので。
我ながらよくやったよ。
来年も気ままにやっていく所存です。
それでは、よいお年をお迎えください!
ここでは、1年間のパズドラの『良かった事』『びみょい事』『悪かった事』を取り上げて、思うところを語ります。
良い悪いの判断は、当然の事ながらわたくしの独断と偏見のゴリゴリの塊!
それだけはご理解の上でご覧ください。
まずはこちらから。
≪2024年の悪かった事≫
ここで言う『悪かった事』は、結構幅広く取ってます。個人的にムキー!とした事、悲しかった事、モヤモヤした事、残念な事、全部盛り合わせです。
①今年のログイン忘れ、今のところ11日
昨年比+2日でした。前回の記事で、パズドラへの熱量が多少なり戻ってきたのはお分かりかもしれませんが、これで来年がどうなるかは、まだ未知数です。
あの後も、寝る前にギリギリ思い出した事が2,3回はあったからな……
②期待に値しない『動画視聴で1回ガチャ』のイベガチャキャラ入り
初実装のコードギアスコラボで「おおっ!?」とは思ったものの、たったの1回出ただけでした。人によっては、一度も出なかったなんてケースもあったんじゃないでしょうか。
こういうのは、期間内に2体くらい出て初めて価値がある、と個人的に思ってます。
なので、なまじ期待させたという意味で、今回悪かった事に選出させていただきました。
あと、今後も定期的に続くのかと思いきや、現時点ではまだレポしてない12月のガンホーコラボだけ。
やり方が中途半端な点も選出要因です。
③交換用素材、降臨ボス確定じゃなかったんかい!
これもレポで不満を述べたので、詳細は分かるかと思います。モンスター交換所でゲットできる、1ヶ月限定交換モンスターの交換用素材の話です。
来年以降実装されるであろう、からくりモトナリ、からくりミツナリ、からくりミツヒデも同じパターンになる事が容易に想像できるだけに、今から頭が痛い。
エンカウント率低いシバマルを素材にしないで!(≧Д≦)
④アンケートゴッドフェス 神シリーズランキング消滅
これは考察記事でたっぷり怨嗟の声を連ねたので、詳しくは語りません。多分、歴代悪かった事のトップ5には入ります。
昨年書いた「★8フェス限少ない」は今年も同様だったので、それも込みでの選出です。
⑤コラボ虹メダルの交換レート爆上げ
これは12月で起こったのでまだレポしてないんですが、週刊少年マガジンコラボで衝撃的な事件が起きました。何と、限定モンスターを交換するのに必要なコラボ虹メダルの数が20枚になりました。
年始の時点ではまだ5枚、電撃文庫コラボで10枚と2倍になり、そして今度は20枚。
たった1年で4倍に跳ね上がった訳です。
君はアホかーとー叫びーたい♪(某バスケアニメOP風)
コラボ金メダルだけドロップするダンジョンは出たものの、それは上級編のラストだけ!
周回という苦行を増やしたので、悪かった事です。
⑥イベントの開始曜日や期間がバラバラになってきたな?
昔は決まって月曜日の09:59終了だったので、日曜日で決着をつけるのがわたくしのルーティンだったんですが、こうなると終了日を頭に入れておかないといけない。マンネリを防ぐ目的もあるんでしょうが、ある程度は定型でないと生活が乱れる。
なので、個人的には超絶悪い事とさせていただきました。
⑦セト様の超転生進化すっ飛ばし
これを知った時は、開いた口が塞がりませんでしたよ。え……セト様ってまだ超転生進化が実装されてないのに、もう試練進化実装ですか?(°Д° )
今回の試練進化の元は転生セト様ではなく、究極進化後のセト様。副属性が木の方です。
さすがに転生進化後から試練進化とは出来ないので、他の神々とは違う進化ツリーになったのだろう、と想像はします。
ただ、冷静に考えていただきたい。
そもそも新エジプト神シリーズで、超転生進化が実装されていないの、セト様だけなんですよ。
しかも、ハトホル様やネフティス様は、既に試練進化実装済み。
残るヌト様とオシリス様も、超転生進化は実装済みです。
つまり、急いでセト様に試練進化を追加させる必要は、全員を揃えるという意味では皆無。
むしろ何故、セト様の超転生進化が未だに実装されないのか。
こうした事によるゲームのパワーバランスがあるんだとするなら、それは貴方がた運営の怠慢ですよね?(°Д° )
ちゃんと順序通り実装して差し上げろ!(#°Д°)
これが前例として成立してしまった以上、この先嫌な予感しかしません。
1つは、他にも超転生進化が実装されてない神々がすっ飛ばされる事。
特に、既に試練進化ダンジョンがいるシリーズに関しては、可能性が極めて高くなったと言えるでしょう。
もう1つは、わたくしが数年前から究極覚醒進化はよ実装しろ!と口酸っぱく騒いでいる、アルゲディ様とアルキオネ様。
まだ星機神シリーズの試練進化ダンジョンはありませんが、来てしまったら究極覚醒進化→転生進化→超転生進化の3形態を全てすっ飛ばし、現在の究極進化後のどちらかに試練進化が宛がわれる、なんて話になってもおかしくない。
お、恐ろし過ぎる……((((;゚Д゚))))
一縷の希望があるとするなら、以前にも進化ツリーの構成を実装当初から変更した事はある(ex. ★6フェス限の究極進化分岐を転生進化へ変更)ので、何処かのタイミングで他の神々と同様の形に直される可能性は残されています。
とはいえ、いつになるんだって話……永久に来ない事もあり得ますからね。
⑧モンハンコラボの★5をパズバトへ追いやり
ガチャのモンスター数が増えたからの処置だとは思うんですが、それだったら他のコラボのようにガチャを2種類に分割すれば良かった話では?モンハンNowがあるから歩かせたんじゃ……と、想像してしまいました。
まだ持ってない子がいるのに、別ゲーム経由の入手方法にしたので、悪かった事です。
⑨選んでゲット!フェス限定プレゼント
2月にやったのに、完全に存在忘れてましたよ。これを書くのに、過去のもろもろレポを振り返っていて思い出しました。
選出理由はレポの方でも書いたんですが、ラインナップが投票上位5体だけ、とかなりケチくさかった事。
自分の欲しいモンスターが、トップ5にいなかった時の救いが無いからです。
ユーザーに選ばせると言うなら、ちゃんとフェス限全員を対象としていただきたい。
最後はもちろんこちら。
⑩『龍と魔の物語』の続きはよ!
2024年は全く更新がありませんでした。僅かでも話が進まなきゃ、悪かった事に挙げるしかないよね。
昨年も書きましたが、改めて書きます。
運営さん、こんな超ド級のローペースで、この先何年掛けて完結させるおつもりですか???
下手したら、完結する前にわたくしかパズドラのサービスが死ぬぞ?????
なお、前年の悪かった事は今年も改善されなかったのですが、悪かった事が10個になったし、同じ内容の繰り返しになるので割愛します。
続いてはこちら!
≪2024年のびみょい事≫
①1ヶ月限定交換モンスター、常設化
気付いたら居着いてたって感じでしたね。いつでも手に入るという意味では悪くないんですが、希少価値は無くなったような気がします。
個人的には、シバマルのせいなんじゃないかと思っている。
②ログインスタンプマンスリー、大感謝祭だけやったんかい
昨年の大感謝祭で初実装されて、今後もマンスリーであるものだと思っていたら、1月のお正月ログインスタンプ以外にログインスタンプが無くて目が点。え、あれ、大感謝祭の時しかやってくれないの……?
正直、それだったら最初はイベント関係10日分から始めてくれた方がガッカリしなかった。
わたくしは、「なまじ期待」させられた時のマイナスポイントを多く付けるタイプです。
ただ、悪かった事まではいかないのでこの位置です。
③クエスト追加
魔法石を貰える事自体は悪くないんですが、魔法石を餌にしてやり方を押し付けられてる気が何となくするので、今回びみょい事とさせていただきました。特に、特定のモンスターをリーダーにしてダンジョンクリアを要求する系。
以前にも書いた覚えがあるんですが、ミッション達成の為だけにモンスターを育てるのを、わたくしは良く思ってません。
理由は単純で、クリアしたら二度と使わない可能性が非常に高いから。
BOXに眠る事が明確なのに、その一瞬だけに素材を投じられるかと聞かれたら、わたくしは即座に首を横に振ります。
まー、それで素材を溜め込んでるのも、宝の持ち腐れだと言われるんでしょうねw
④遂に★10が出た季節モノガチャ
トップバッターはお正月ガチャのワダツミ&ヤマツミ様で、ブライダル以降は2人に増加しました。悪い事ではないものの、レア度のインフレ激しくないですか?
2025年どうするつもりなんだろうと、軽く心配になりました。
⑤結局除外を止めた季節モノガチャ
昨年はかなり迷走してましたが、お正月2024以降は現時点で除外なしとなっています。ただ、クリスマス初芽局さんとクリスマスヴィーナス様がおまけガチャに行ったまま、戻ってはいないですね。
これも、来年以降どうするんだろうなーと気にしています。
今年も数はそこまで多くないにしろ、キャラ数は増えましたから、いずれ闇鍋状態になるのは目に見えてるんですよ。
それの1つの答えが、高レアモンスター確定のガチャ実装だったんだろうとは思ってます。
とはいえ、小手先の急場しのぎじゃない?
いずれ、それでもどうにもならない時が来るんじゃないか、と。
⑥2022年12月「お正月ガチャ2024の一部キャラを入れ替えます」byムラコさん
あのー、先日のもろもろレポで情報振り返るに当たってGoogleで検索した時に、たまたまこのツイートを見つけちゃったんですよね。そういえばそんな事を言っていたような……さすがに2年前にもなると覚えてない;
ご存知の通り、これは結局実現してません。
まー、さすがに反対意見が多くてぽしゃったんでしょうね。
先の話にも繋がるんですが、外された後のキャラの扱いどうするんだと。
昨年も書きましたが、ガチャから外すのなら他の入手ルートを何かしら確保しておくべきだと思います。
⑦ジューンブライドガチャ→ブライダルガチャにしちゃった
実施時期を7月にするから、という事でタイトルが変わった珍しい事例でした。6月は電撃文庫コラボやウルトラマンイベントがあったので、そちらを優先したのでしょう。
相手がある話だからしょうがないし、期間が重なって課金のやり繰りに頭を悩ませずに済んだのは良かったと思ってます。
ただ、それで割り切れない複雑な気持ちもあるので、びみょい事としました。
⑧実装モンスターのバリエーションが……
今年始まった話ではないんですが、既存モンスターに何かしらのアレンジを加えて新モンスターとして実装するパターンが、まー増えましたよね。特に多いのが、2体以上のモンスターを組み合わせて新モンスターにするパターン。
その点で言えば、パズドラZのモンスターを輸入するパターンも今年爆増しましたし。
端的に言えば、いくら12周年で実装済みのキャラメチャクチャいるからって、バリエーション無さすぎんか?と。
わたくしは視覚情報を殊更強く受け取りやすいタイプだという事は何度も書いてきてますが、こういうケースだと『同じキャラばっかだなぁ……』となるんですよ。
ただし、夫婦での実装は歓迎します(え)。
⑨イースターのせいでハブられたアルゲディ様
レポにも書きましたが、4月のイースターゴッドフェス関連ですね。ラビリルちゃんに押されて入手機会を失ったアルゲディ様……
かなり悪かった事寄りですが、辛うじてびみょい事になったのは、メタルアルゲディへの交換ができたからです。
⑩歴世の杯と神創の雫 ゴリ押しし過ぎ
今年初登場した自社系イベですが、3月、5月、アンケートゴッドフェス開催期間中にダンジョンも込み、そして現在のスーパードラゴンフェスでも大半がラインナップされてます。いくら何でもゴリ押し過ぎんか?
何というか、垢抜けないアイドルをさも人気があるかのようにテレビ局へ売り出す、剛腕マネージャーのような雰囲気を感じずにはいられない。
まー、バーテンダーにクロトビさんだったりイデアルさんだったりをピックした時点で、その毛色は滲み出てましたけどね……
押しが強すぎると引くんですよ。そういうものでしょう。
最後はこちら!
≪2024年の良かった事≫
①ログインスタンプの挙動改善
まずは、実装当初不満に思っていた、2つ以上のログインスタンプがある時に1つしか出ず、残りはわざわざ見に行ってスタンプが押されているのを確認しないといけなかった点。こちらは比較的早く修正が入りまして、全部のログインスタンプが表示されるようになりました。
それから、アプデでスタンプが押される時に、「ビシッ!」という小気味いい音と、それに合わせて素早くスタンプが押されるエフェクトが追加されました。
当初は音も無く、ふわーんとスタンプが上から降ってくる感じだったので、個人的にはこの変更に満足してます。
あの音がスタンプ音として適切かどうかは、横に置いておきます。気持ちいいからよし!
②★6新フェス限追加
正確には機帝シリーズですね。まとまった数がシリーズとしてフェス限に実装されるケースが、最近は少なくなってきたので、往年のワクワクする気持ちが戻ってきたようでした。
③季節モノモンスター交換レート緩和
お気づきの方も多いでしょう。最近だと、★10モンスターを交換するのに、最大でも20体必要となりました。
確定ガチャが販売されてる★10は20体で、販売されてない★10は15体です。
ちょっと優しい。
さすがに、昨年の25体はやり過ぎたよねぇ。
しかも、★9で25体だったからな……今その話になっても炎上確定ですよ。
④季節モノガチャのフェス限(素体)消滅
お正月2024までは、季節モノガチャに実装されてるモンスターの素体がラインナップされてました。ルティナさんとかラジョアですね。それが、新学期2024以降無くなりました。
まー、排出除外を止めてキャラを増やすなら、まずはそっちを削らざるを得ないでしょうな。
個人的には『交ぜるな』主義だったので、この変更は満足です。
⑤魔法石6個で★6以上確定の季節モノガチャ
こちらも新学期2024からですが、★6以上確定ガチャが登場しました。びみょい事⑤にも繋がるんですが、これが排出除外を止めた代わりの1つなんでしょう。
それ自体は非常にありがたいので、今回選出しました。
なお、クリスマスから魔法石7個になり、★6以上確定はそのままとなってます。
あれ……?これは来年の動向如何では、格下げになるかもな?
⑥動画視聴で魔法石1個
アプデで一番ありがたい内容でしたね。強いて難を挙げるなら、1日でどれだけ興味の無い動画を見させられるんだろうかと……
現在はガチャで4回、BOX拡張で2回、そして魔法石で1回です。
一番イライラするのは、30秒以上時間を取られる動画ですね。スキップさせろ!
⑦ぽかぽかアイルー村ガチャ交換&MP購入可
復刻自体も嬉しかったですが、ガチャ以外で入手できるのはもっと嬉しかった!レポでは省いたんですが、ラフィーネコとクロトビネコは交換で、ナルガネコはMP購入でお迎えしました。
オウガネコは以前から持ってたし、ガチャからも出たのでOKでした。
⑧オメガモン
前回のレポの通りです。君には言葉を尽くしても感謝しきれないよ……モチベーションが多少戻るきっかけにもなったし。
今までありがとう、ワンピ師弟PT……楽しかったけど、貧弱な腕と思い入れだけじゃパズドラのインフレの波を乗り越えていけねぇんだ。
わたくしは次のステージへ行くよ。
⑨色々な取り逃しお迎えできた!
イライザさんだったり、彦星様だったり、野薔薇ちゃんだったりと、レポの方で回収した事は取り上げてるので、大体分かるかと。とはいえ、新たな取り逃しも発生しているんでな……コンプへの戦いは終わらぬよ。
⑩今年もありがとう!!!!!
最後はやっぱりこれですな。来年は多少気分上げてやっていけるかもしれません。
以上、パズドラ2024年の振り返りでした。
そして、年内のブログ更新はこれで終了となります。
2024年はかなりお休みが多かったですが、正直ここまで持ち直すとは思ってなかった。
トピックスの公開、年明けにずらすかぁ……と、つい2,3日前まで検討してたところなので。
我ながらよくやったよ。
来年も気ままにやっていく所存です。
それでは、よいお年をお迎えください!
PR
コメント