×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週山形へ行ってきました。
残念ながら仕事だ!わたくしの勤める会社の子会社がそこにありましてね。
今年になって関わる機会が増えたので、顔合わせも兼ねて訪問しました。
片道4時間半も掛かるので前泊し、美味しい山形牛を頂いたんですが、翌日は終日雨に見舞われ、帰路では強風で新幹線が運転見合わせになるという、悲喜こもごもな2日間でした。
また機会があったら行きたいですね。
それはさておき。
今回は2023年9月のもろもろレポです。
残念ながら仕事だ!わたくしの勤める会社の子会社がそこにありましてね。
今年になって関わる機会が増えたので、顔合わせも兼ねて訪問しました。
片道4時間半も掛かるので前泊し、美味しい山形牛を頂いたんですが、翌日は終日雨に見舞われ、帰路では強風で新幹線が運転見合わせになるという、悲喜こもごもな2日間でした。
また機会があったら行きたいですね。
それはさておき。
今回は2023年9月のもろもろレポです。
ストリートファイターシリーズコラボ
ストリートファイターコラボが、最新版のⅥになって復刻です。今回も追加キャラは多く、Ⅵから初登場した方がほとんどですね。
初めての★7にリュウ&ケン、★6にはルーク、キンバリー、ジェイミーが、★5にはジュリと、Ⅱを遊んだ事がある方なら誰もが知るエドモンド本田が実装!
ⅥはⅡからかなりの年数が経過しているので、Ⅱのレギュラー陣の風貌もそれ相応の姿になってます。
エドモンド本田の場合は、振舞いが完全に歌舞伎役者に……もちろん相撲レスラーはそのままです。
引いた回数は、無料分含めて36回。
★6はリュウ、サガット2、コーディー、ナッシュ、ガイル、かりんが出ました。
追加枠は、★5の二人を確実に仕留めました。
★6以上確定ガチャは、さくら。
確定ガチャはコーディー、ルーク、リュウ&ケンを購入しました。
ルークとリュウ&ケンは、それぞれBGM付きでしたね。
あとは、モンスター交換でジェイミーとキンバリーをゲットしました。
★6フェス限が贄だったので、せっかくなら図鑑埋めしておく事に。
初音ミクコラボスーパーゴッドフェス
パズドラ史上初めて、コラボとゴッドフェスが合体!最初情報を知った時はビックリしましたね。
コラボのラインナップが初音ミクと巡音ルカの二人のみだったので、それを考えればこういう形になったのは納得がいきます。
ただ、初音ミクシリーズって他にもいっぱいキャラというかボイスというか、いた筈ですがね……?
で、さすがに手に入らないのは優しくないと運営さんが思ったのか、どちらも確定ガチャの販売あり!
それぞれキャラをゲットするとBGMが付いてきますが、確定ガチャを購入した時だけもう1セットBGMがゲットできます。
わたくしはもちろん、確定ガチャでお二人ともお迎え!
なお、タダガチャは超転生フレイヤ様でした。
大罪龍と鍵の勇者
今回も新キャラ追加!ガチャの★7に虎のベルガーさんとパンダのチャオリンさん、★6にクラゲのクラミィさんとタヌキのラポックさんが加わりました。
また、ダンジョン入手限定で★6にリスのメイリスちゃん、初の★4であるスレインさんが登場。
スレインさんは進化が無く、最初から人間の姿なので、元々の継承者(動物)が何かは全く明らかになってません。
彼を降臨ダンジョンでドロップ入手し、★4以下の制約がある『鍵の勇者チャレンジ』のPTに組み込んで、メイリスちゃんゲットを目指すのがセオリーとして用意されてましたね。
えぇ、やってませんけども。
一方で、トリスちゃんまでの★7に属性違いの究極進化が追加されました。
これは最近のパターン。
先にこちらから。
今回、パズドラパスの追加報酬で9連引けるようになってました。
どうせなら10連の方がキリがいいんじゃないかと思うんですが、頂けるものは有難く頂戴しておきましょう。
すると、2回目で……
止まった!?Σ(°Д° )
現れたのは……
ローレンスさんキタ―――――!(≧▽≦)
最新の★6フェス限で唯一持ってなかった、ローレンスさんがようやく!
これでコンプです!
他にもフェルルちゃんがお出ましになって、かなりの当たりでした(^^)
通常のガチャは、無料分含めて32回。
追加キャラだけでなく、前回までにゲットできてなかったトリスちゃんもお迎え!
こちらもコンプできました。
★7確定は、アムリネアちゃんとミヤちゃんがお出ましに。
ミヤちゃんはなかなか2体目をゲットできてなかったので、これは嬉しい!
今回は新モンスター確定ガチャの販売もありまして、ラポックさんをお迎えできました。
こういうのが今後もあると有難いですね。
他に出たフェス限は、★7がメリディス様、児雷也さん、ヒカりん&ワルりん。
★6がティフォンさん、雷神様、風神様でした。
一方のダンジョンですが、難易度が爆上がりしてしまったので、ゴルフェイスのスキル上げをするどころではなくなってしまいました……今後どうしようかな。
最後にちょっとした話ですが、暴食の邪鍵をようやく作る事ができまして、邪鍵コンプしました。
電撃文庫コラボ
文庫系のコラボは、富士見ファンタジア以来じゃないですかね?今回ラインナップされた作品は、『とある魔術の禁書目録』、『魔法科高校の劣等生』、『灼眼のシャナ』の3つです。
どれも、わたくしの人生にはガッツリ触れてこなかったな……主要キャラをぼんやり知ってるレベル。
ガチャは魔法石7個で、ラインナップは★8が6人、★7が16人の合計22人です。
ガチャドラのデザインは、『とある魔術の禁書目録』のインデックスのコスプレでしたね。
無料分含めて45回引きまして、取り敢えず御坂美琴以外は全員出ました。
素体とアシスト進化で各2体は欲しかったところですが、出目の巡り合わせで1体しか出なかったキャラもいましたので、まぁそれはしょうがない。
★8確定ガチャは2回販売がありまして、①が司波達也、②が坂井悠二でした。
どちらも道中で1体は出ましたが、複数体持っておくに越した事はなし。
個人の確定ガチャは、BGM枠の御坂美琴ときせかえドロップ枠の上条当麻がありましたが、わたくしの元には上条当麻が3人も来たので御坂美琴だけ買いました。
相変わらずきせかえドロップ枠には好かれている。
で、その御坂美琴の排出率、今回たったの1%だったんですよ。
周回に使える性能なのになかなか出ないと、Twitter(現X)で阿鼻叫喚の声が交錯しているのをお見掛けしました。
いくら確定ガチャがあるからとはいえ、上条当麻の2%よりも排出率低く設定してるってどういう事なん?仮にもコラボなのに……
彼女目当てでパズドラを始めたユーザーが、これで嫌気差さないか心配になりましたよ。
もしワンピコラボでこれをやられてたら、わたくしは精神的ダメージをかなり負ったに違いない。
モンスター交換は、コラボ★7を5体贄にすれば★8が手に入る仕様。
今回、司波深雪2体目を交換しました。
コラボメダル交換は、『灼眼のシャナ』より贄殿遮那。シャナの刀ですかね。
黒メダル交換は、『とある魔術の禁書目録』よりラストオーダーでした。
どちらも交換済み。
降臨は『とある魔術の禁書目録』より、アクセラレータが登場しました。
厳選ガチャ【7月】×5連
今回の結果はこちら。- シルベルトさん
- アレキサンダー大王
- カミムスビ様
- マッハ様
- メリディス様
★8が出るとは有り難い♪
久し振りの動画視聴でBOX拡張1日4回
本当に久し振りでしたね、これ。通常2回までの拡張ですが、18日から30日までの期間中は倍になっていました。
もうちょっと開催頻度が高くてもいいような気がするんですが、何か理由があるんですかね?
11周年記念チャレンジ
特殊ダンジョンの難易度が上がったバージョンですちょっと苦戦しましたが、何とか全部クリアする事ができました。
ゴッドフェスガチャLv.5×5連
スーパーゴッドフェスは前述で書き切ってしまったので、ここでは9/1の結果を。- 極醒パイモン様
- 極醒青オーディン様
- 極醒パイモン様
- 極醒風神様
- 極醒マッハ様
うーん、しょっぱい。
同じ方が一気に二人出ると萎えるタイプです。
1ヶ月限定交換モンスター 9月編
今回のラインナップは、エンキドゥ=クルとアルラトゥ=クルの2体。一気にメソポタミア神枠を拡充してきた印象ですが、特にアルラトゥ=クルの顔がなかなかのホラー感ですねぇ。
怪物化した神というコンセプトとしては間違ってないものの、愛着持てるかというと……(え)
エンキドゥ=クルの交換に必要な贄は、歴龍のラガヴーリン10体。
テクニカルダンジョンで難なく集められました。
一方のアルラトゥ=クルは、究極進化後のドラゴンゾンビを10体贄にする必要が。
ドラゴンゾンビ自体は普通に集められるものの、ひと手間掛けないといけないですね。
ただ、数が揃ってしまえばこっちのもの!こちらも楽に入手できました。
毎月こういう感じだと嬉しいですね。
初回がマジできつかったので、それを思えば今は格段に楽になった印象です。
はい、こんな具合で。
アンケートゴッドフェスが想定よりも早い開催だったので、年内にレポしたい気持ちはあります。
ただ、年末と言えば恒例のアレが待っている……っていうか、もう年末なのか!
うわぁぁぁぁぁ、時間を作らないとぉぉぉぉぉ!
PR
コメント