忍者ブログ

ものぐさパズドラーの戯言

ログインは毎日、スクリーンショットはさっぱり載せない、ものぐさなパズドラーが綴る文字だらけのブログ。基本日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<アズレン>2023年初で半年ぶりに喋るぅぅぅぅぅ!
実家近くに昨年イオンがオープンしたんですが、人混みが凄まじいので全く行ってなかったんですよ。
先週ようやく行く事ができまして、長居できなかったんですが、雰囲気だけは味わってきました。
こんな凄い施設が身近にあるとは、まだしばらく実感できなさそう。
アウトレットが出来た時もそうだったからなw

それはさておき。
今回はまた久し振りになってしまったアズールレーンレポです!


前回から丸半年と数日ですね。

<アズレン>2022年2回しかレポしてないけど一番楽しんでるよ

結局ストーリーを語るタイミングが掴めず、今日を迎えております。
今回もプレイレポだけになる事はご容赦を!



まずは毎度恒例、大型海域イベントから!
昨年末から始まったユニオンメインの『積重なる事象の幻界』では、これまでに無かった概念が登場しました。
それが、「Ⅱ(セカンド)」型艤装
ユニオンの元になったアメリカでは、第二次世界大戦中に建造した艦船の名前に、大戦で沈没した艦船の名前を付ける事がよくありました。
もちろん他の国でも期間を広く見ればそういう事例は大量にあるんですが、大戦中でそれが出来たのはやはりアメリカならでは。

事例として、URで実装されたヨークタウンⅡさんを上げます。
既にヨークタウン級航空母艦ネームシップとして、ヨークタウンさんはSRで実装されてますが、ヨークタウンⅡさんはエセックス級航空母艦の「Ⅱ」型艤装を身に付けて強化された艦船です。
これによってエセックス級扱いになる為、改造ではなく完全なる新規。
実際に、エセックス級空母2番艦に「ヨークタウン」がいます。

また、「Ⅱ」型艤装の影響か人格に多少違いがあります。
ヨークタウンさんはミッドウェー海戦で沈んだカンレキから、人と距離を取りがちなタイプでしたが、ヨークタウンⅡさんはその負い目を乗り越えて、控えめな性格はそのままに少し明るい雰囲気になりました。

これによって、同陣営・同艦種の同名艦船については、全くの別人格として登場する事は無くなったと言えます(違う陣営・違う艦種での同名艦船はいる。ex.ジュノー)。
今後もⅡ(艦船名の読みは「セカンド」ではなく「ツー」)は登場する筈なので、どのような姿になって新たな強化を得るのか楽しみになるイベントでした。

ストーリーは、前回イベント『赫の涙月 菫の暁風』のラストでチラッと出た指揮官の謎のシチュエーションの続きから。
実はユニオンの極秘施設『星の海』で仮想空間の実験に協力していた指揮官は、特別計画艦・アンカレッジちゃんの不安定さの原因を特定しようとしてトラブルに見舞われます。
そして謎のシチュエーションの後、別の仮想空間でヨークタウンⅡさんたちやアンジュ博士、オースタ博士と出会う……というのがあらすじですね。
ここでは新たなアビータ・デビルXVが登場したり、ストーリーの本筋に迫る内容が展開されたりと、考察しがいのある要素がてんこ盛りです。

限定建造は、50連でピックアップ対象をコンプ!
SSRのホーネットⅡさんは交換でお迎えしました。


『暁射す氷華の嵐』のライト版復刻後に来たのが、『黙示の遺構』
ロイヤルメインのイベントでしたが、ストーリーの主軸はアイリス・ヴィシアでしたね。

あらすじは、南大陸のケルゲレンにある聖堂からヴィシアの量産艦が引き揚げたとの情報を得て、ロイヤルとアイリスがそれぞれ施設の調査に向かいます。
そこで、驚愕の事実と思わぬ事態に見舞われて……という感じ。
今の時点で未回収の伏線がまだ張られてる様子なので、お世辞にもスッキリ完結とはいかなかったですね。
あの黒い太陽、いずれ正体分かるんだよな?

限定建造は、何と30連でコンプ達成!
最初の10連でアーガスちゃんシラさん、30連目でインプラカブルさんロイヤル・オークさんが現れたという出目でした。
まさか、ピックアップされてないロイヤル・オークさんまで仕留めてしまうとは。
ちなみに海域ドロップもしました。


『讃える復興の迷路』ライト版復刻を経て、鉄血メインの『覆天せし万象の塵』が現時点のラストですね。
ここでも驚かされましたよ……ビスマルクさんが「Ⅱ」型艤装を取り入れてURのビスマルクZwei(ツヴァイ)さんになるとは、誰が予想できたというのか!
ユニオンのツーとは違い、ビスマルクさんは史実でも同型艦の建造は無いので、新しい自律型艤装『ゲリュオン』を手に入れた、という感じですね。もちろん、「Ⅱ」型艤装の情報源は指揮官です。
また、ストーリー初期で黒いキューブを使った代償は完全に払拭された訳ではなく、リュウコツの侵食を補強した概念に転嫁して動けるようになったという状況なので、今の状態が永久に続くようになったのではない事には注意が必要。

あと、一時的でしたが我々の「枝」の艦船が初めてMETAになるという事象が発生。
U-556ちゃんがかつてビスマルクさんを救出した際にリュウコツ侵食を受けており、このイベントでU-556(META)ちゃんへ変貌しました。
それに合わせてか、初めてMETA艦船が建造・海域ドロップ・Pt交換で入手できるようになりました。
これは恐らく今後も増えていくんでしょうねぇ。


あらすじは、浮島要塞との連絡が途絶え、様子を見に行ったビスマルクさんたちは、鉄血の艦船たちが全員、原因不明の昏睡状態に陥っている光景に出くわします。
その場にいなかったのは、ウルリッヒ・フォン・フッテンさん、グナイゼナウMETAさん、瑞鶴さんの3名。
一方、ウルリッヒさんは謎の幻覚に導かれて『ミッドガルドの塔』を起動、それに気付いたグナイゼナウMETAさんと瑞鶴さんは追い掛けるが……という展開です。

ここでも完全解決とは言い難い形で話が終わったので、これはいずれ全部の中途半端な状況をガッツリ回収するイベントがあるんだろうなぁと期待値を上げています。
絶対マルコ・ポーロさんがキーマンだろ、これ……


限定建造は、60連でピックアップ対象をコンプしました!
ビスマルクZweiさんは30連目で出たものの、SSRのオットー・フォン・アルフェンスレーベンちゃんに粘られましたね。
その間にSSRビスマルクさんが、2回もグーテンタークしてきたんだがな……(つまり2体出た)

U-556(META)ちゃんは、交換でお迎えしました。
ちなみに建造で出た場合、メンタルキューブのカットインが赤く変色してお出ましになるようです。
で、これがエラーを吐いてアプリを強制終了させる事象が起きていたらしく、落ちて入り直したらドックにいた、という報告をTwitterでお見掛けましたね。



大型海域以外のイベントはこちら。

  • 饅頭カーリング(復刻):サウサンプトンちゃんのメイド衣装
  • 強敵VS花火:バーミンガムさんの水着
  • 饅頭タワー(復刻):浦波ちゃん
  • 春節アメさん(復刻):睦月ちゃんの春節衣装
  • 母港春節2023:限定建造は80連でコンプ
  • 春日ゆらり(復刻):長良ちゃんの衣装
  • 甘々工房:バレンタイン限定外装
  • すこやかりとる(復刻):天城ちゃん
  • 秘湯の招待:外装箱
  • 星霜海嵐:限定建造は100連でコンプ
  • 一撃!PURIN!:エイプリルフール
  • 駆けろ 幼き翼!(復刻):リトル・エンタープライズ
  • 燈火のシニエ(復刻):フォッシュさん
  • 灯の初春(復刻):初春ちゃんのパーティー衣装
  • 小さなレディのマナー講義:リトル・フォーミダブル
  • 甘えちゃいたいケーゼクーヘン(復刻):プリンツ・オイゲンちゃん
  • 雅なる宴(復刻):ル・マルスちゃんのパーティー衣装
  • ハロウィンの嵐(復刻):ロイヤル・フォーチュンさん
  • 清茶馥郁:逸仙さんの衣装
  • 潮風と夏の無人島:大型裏山イベント
  • 金色の海上公演:クリーブランドちゃんの指揮者衣装
  • 熱烈の告白演習:大鳳ちゃん
  • 天女の如く:海天ちゃんの衣装

いやぁ、多いな!
むしろ、これだけやってくれてたという事実に感謝しかない。



続いてコラボですが……『アズールレーン』の歴史が動きました。
何と、初めてのコラボ復刻!
正確には、限定建造のあるコラボが初めて復刻しました。

そして、その記録を打ち立てたのは、あのDOAXVVコラボ!
アズールレーンとの相性が抜群にいい事で、当時も話題になりましたね。

もちろん、ただ復刻するだけではない!
限定建造に、SSRのルナさんたまきさんが追加されました。
これに合わせて限定建造枠が2種類、追加枠だけがピックアップされてる建造と、既存のメンバーがピックアップされてる建造が用意されました。
わたくしは前回コンプ済みなので、もちろん前者を引く!

何とか120連でコンプしました……意外と通常確率の方も出てきたので、個人的には難易度高い印象でした。
あと救済措置として、既存SSRをセレクト可能なチケットが交換できるようになってたりしましたね。


その他、個人的には思い切った事をしました。
初めてコラボ艦船の着せ替えを購入!
いやぁね、どうしても抗いがたい力に魅せられまして、ポチっと押してしまったんですよね。

購入したのは、たまきさんの水着!
布面積が少ないのは毎度の事だから置いといて、シャワールームで膝立ち、左手にはシャワーを握ってお湯を出し、右手で曇ったガラスにハートを描くという、どーいうシチュエーションなんだとツッコミを入れたくなるところを黙らせるのは、ガラスにむにゅっと押し当てられたお胸!

ど……どすけべ過ぎる……!(°Д° )

本当に最終日まで迷ったんですが、買わなかったら後悔するだろうなと思って決めました。
何しろ、次がいつになるか分かりませんし、着せ替えもコラボとして来なければ再販も無いですからね。

ちなみに、ティザーイラストでたまきさん水着の後ろが分かるんですが、ほぼ紐だけです。
なおかつ、おしゃれな網タイツ付き。
これ……網タイツを履いた姿の着せ替えだったら、それはそれでどすけべだったな……



お次は、特別計画艦!
前回は第5期のチカロフさんが開発途中でしたが、彼女とハルビンさんお二人ともお迎え完了しました!
また、第5期のPR艦船の強化もLv.30まで完了。いずれ来るであろう竜骨編纂に向けてユニットを溜めているところです。
ブレストさんプリマスさんは、もう一息ですかね。現在Lv.27まで強化済みです。

第4期の白龍さんエーギルさんの強化も完了しました!
こちらも竜骨編纂を見越して、ユニット蓄積中。


好感度100は、現時点で240隻!前回から+28隻ですね。
これはやはり、特別計画艦の経験値稼ぎが活きましたな……北方連合と東煌、サディアで艦隊を組んで周回した甲斐があったというものです。



セイレーン作戦は、アリゾナMETAさんの終了後、クイーン・エリザベスMETA女王陛下が来まして、現在はアルジェリーMETAさんが始まったばかりです。
アリゾナMETAさんは『覆天せし万象の塵』で、META陛下は『黙示の遺構』でストーリーに初登場していますね。
アルジェリーMETAさんはどんな形でストーリーに現れるのか……

記憶座標はグナイゼナウMETAさんと、シャルンホルストMETAさんが追加に。
最初の期間でガッツリPtを稼いでいたので、すぐ終わってしまいました。


シーズン任務は、フォーチュンMETAちゃんの後にシェフィールドMETAさんラ・ガリソニエールMETAさんと続いて、現在はヴェスタルMETAさんです。
シェフィールドMETAさんは『黙示の遺構』で初登場し、ハンターMETAさんやMETA陛下と一緒に行動している様子ですね。
ラ・ガリソニエールMETAさんも『黙示の遺構』で登場し『余燼』を名乗ってますが、スキルが『炬火の力』じゃないし、この前のストーリーにも姿を見せなかったのでかなり疑ってます。
ヴェスタルMETAさんは『覆天せし万象の塵』で登場し、アリゾナMETAさんと同じくヘレナMETAさんの仲間として動いているようです。



着せ替えは、のっしー(能代)のLive2D水着、島風ちゃんのLive2D時計ウサギ衣装、三笠さんの阿波藍コラボ着物を買いました!
のっしーはスクール水着に近いノンセパレートでしたが、露出で勝負をしない姿勢はそれはそれでよし!
いたずらっ子みたいな雰囲気が可愛いです。

島風ちゃんは、以前販売された復刻ですね。
当初は迷って止めたんですが、改めて見たら欲しくなってしまって……デフォのイラストよりも可愛いんだよなぁ。
ユニークな動きで楽しませてもらってます。

最後は、三笠さんをイメージして実際に作られた着物をイラスト化したものです。
見返り美人な雰囲気がとてもお綺麗(^^)
二人で並んで町を散策してみたい……絶対楽しいと思うんだ。


個人的に迷ったのは、『覆天せし万象の塵』で初実装されたレーゲンスブルクさんの水着。
Twitterにも書いたんですが、あちらもなかなかのどすけべっぷりでして。
しかもLive2Dな上に、差し挟まれるアニメーションが「だ……大丈夫なんですかそれぇっ!」と思わず制止したくなる出来。
誰かに見られたら、間違いなくあらぬ誤解を生じさせる。

たまきさんの水着を買ったばかりの身として、続けざまに買うのはダイヤストックの点でも非常に後々を考えさせられる事になるので、今回は見送りました。
もし周年の着せ替え大量復刻にいたら、その時は……



本日はここまで!
6月末の大型海域イベントは何が来るのか、楽しみにしながらアズレンライフを過ごします。

拍手[2回]

PR

コメント

コメントを書く