忍者ブログ

ものぐさパズドラーの戯言

ログインは毎日、スクリーンショットはさっぱり載せない、ものぐさなパズドラーが綴る文字だらけのブログ。基本日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<パズドラ>ONE PIECEコラボへ出航だぁぁぁぁ!!!!! ガチャ編
iPhone14シリーズが発表されて話題になってますね。
Proのパンチホールデザインが、個人的には刺さってます。いずれは無印にも採用されるでしょうから、期待値は高い。
Touch IDを諦めるかこだわるか、次のスマホを選ぶ時にはそれが焦点になりそうですな。

それはさておき。
今回はONE PIECEコラボのガチャレポです!


時は2022年9月1日、正午。
多くの者たちが待ち望んでいたコラボが、パズドラに降り立った。
その熱狂を裏付けるように、いち早く体験をしようと人々がひしめき合い、『通信エラー』という名の爪弾きに遭う事となった――

はい、仰々しい書出しで始めてみました。
わたくしもしっかり通信エラーに見舞われまして、仕事のお昼休み中に遊ぶ事は叶わずに終わりました。
パズドラにここまでアクセスが集中したの、いつぶりだろうな?



前の記事で、コラボ内容について予測を色々立てましたが、蓋を開けたらこうなりました。

  • 公式放送で発表された残り5人は、ビッグ・マム、カイドウ、カタクリ、ヤマト、ユースタス・キッド
  • ガチャのラインナップは、ウタとレイリーさん以外の28人
  • 魔法石10個/回で、レア度は★7がルフィ、白ひげ、ビッグ・マム、カイドウの4人。残りは全員★6
  • コラボダンジョンでドロップするアイテムと交換できるのは、サウザンド・サニー号と記録指針(ログポース)
  • 称号チャレンジをクリアで、コラボ称号『麦わらの一味海賊旗』が貰える
  • 懸賞金ダンジョンをクリアで、敵として現れたキャラに掛けられた懸賞金と同額のコインが貰える。更に、専用サイトで特別なページが閲覧できる(期間限定)
  • 『コロシアム』ダンジョンで、白ひげの手配書、ビッグマムの手配書、カイドウの手配書がドロップ
  • コラボ友情ガチャはなかった。初心者応援キャンペーンの友情ガチャが、たまたま同じタイミングで始まるだけだった(うーん紛らわしい)

カタクリの実装はマジで頭の片隅にもなかったので、これは個人的にサプライズとして及第点です。
他がモンストにも実装されてた面々ばっかでしたからね、公式放送で発表された時は『そうだろうなぁ』と言うしかなかった。

あと、サニー号と記録指針の実装も、公式放送では全く言及されてなかったので見事なサプライズでした。
まー、サニー号はガチャキャラの紹介動画で、場面切り替えのところにしれっと2,3秒だけ差し挟まっていたので、そこで察しが付いた方もいらっしゃったでしょう。
わたくしはそこまで気にしてなかった;



まずは、やっぱりガチャでしょうなぁ!
魔法石10個ガチャで、初めて★5がラインナップされなかったのは驚きました。
直近のキングダムコラボですら★5があったので、どういう配分になるんだろうなと思ってたら、まさかのレア度2種類のみ。
個人的には、前々から『魔法石6個や7個ガチャに★5がいないのに、魔法石10個ガチャに★5がいるのはどうなんだ?』と問題提起してきたので、これにはニッコリ。
ただ、同じレア度で究極進化がある子と無い子、変身する子としない子の格差は確かに存在しているのだがな……(え)


最初はやっぱり、開催記念タダガチャ!
ログインで貰った分だけを引きます。

現れたのは、★6のサカズキ!
登場時は海軍大将、2年後には元帥となる、現在の海軍トップです。
まー、初めてのコラボは誰が出ても初ゲットなので嬉しいのであって(言い訳がましいな)

ちなみに、今回のビジュアルは大将の時なのか元帥の時なのか、どっちだ?
アシスト進化は大将の上着なんだよなぁ。


第1ウェーブは、25回引きました。
他のガチャに脇目も振らず、事前に蓄積させた魔法石の数255個!
ここには、3ヶ月連続で貰える魔法石100個の7月分も含まれています。
ふっふっふ、メールで貰える石はこういう時がいずれ来る可能性を踏まえて取っておくのだよ!

さすがに初ゲットキャラが多すぎるので、このウェーブで出た内訳を次に羅列します。

  • ルフィ
  • ゾロ
  • ナミ×2
  • チョッパー
  • ロビン
  • ブルック×2
  • トラファルガー・ロー
  • ハンコック
  • サカズキ
  • ドフラミンゴ×2
  • ユースタス・キッド
  • バギー×2
  • ミホーク
  • スモーカー
  • ビッグ・マム(シャーロット・リンリン)×2
  • マルコ
  • ヤマト×2
  • クロコダイル
  • キャロット

おおお、これは結構調子いいのでは?
28人中19人がお出ましになり、ダブりも特定の誰かに偏ってる感じではない。
むしろ、アシスト進化用に最低でも2体は欲しいところなので、有難いですね。

麦わらの一味も順当に集まってる!
ただ、現時点で未ゲットの割合はほぼ半々。
最悪、麦わらの一味さえ揃ったら打ち止めにしてもいいかなと思ってただけに、まだ引き下がれない状況ですな。

上で書いてなかったんですが、今回のきせかえドロップ枠はゾロ、BGM枠はブルックさんです。
だからビックリしましたよ……確率低い筈なのに、こんなあっさり出ちゃっていいんですかい。
ブルックさんは、間違いなく確定ガチャ購入不要。



ここで、Twitterキャンペーンで頂戴した★6確定ガチャと★7確定ガチャを引きます。
★6は、既に2体揃っているバギー……そこは未ゲットの子であって欲しかったなぁ。
そして、★7は……


白ひげキタ!Σ(°Д° )


持ってないキャラが来たのは嬉しい!
これで、★7コンプにリーチが掛かりましたね。

本名エドワード・ニューゲートなんですが、ONE PIECEの世界の概念として、日本と同じ『苗字→名前』の構成が多い中、彼の場合はどっちなのか微妙に判断しづらい。
たまにいるんですよ、欧米の構成と同じパターンのキャラ。
個人的な肌感覚として、後ろが名前だったら呼びづらいってだけなんですけどね。



閑話休題。
Android10周年黒メダルセットと魔法石85個を買い足して、第2ウェーブ17回!

初ゲットはまず、エース兄ちゃんサボのルフィ兄ちゃんコンビ!
ネタバレになっちゃうんで余り細かくは書けないんですが、感慨深いものがありますね。
ちなみに、わたくしが『エース兄ちゃん』と呼んでるのは、本当にただ自分の中でそう呼ぶのがしっくり来るっていうだけです。
逆に、サボは『兄ちゃん』と付けるのがしっくりこないので、そのまま名前呼び。
他意は無いです、はい。

それから、実装を予想してなかったカタクリ
ビッグ・マムの息子ですね。
この辺はわたくし全くストーリーを追えてないので、ホールケーキアイランド編でルフィが戦った相手という事だけは理解してます。
だから、後ろに浮かんでいる女の子らしき人物が誰か知らないのよね。


麦わらの一味では、ウソップがお出まし!
この辺りから、麦わらの一味よりも他のキャラの比率がどうしても高いから、出にくいんだろうなと何となく感じてきた。

そして、個人的に一番到来を待ち望んでいた人物が……!



サンジキタ―――――!!!!!(≧▽≦)ワーイ



いやぁ、このウェーブのラストでお越しになりましたよ。
現れた瞬間、右腕を思い切りぶん回しましたね。

火属性のリーダーとして周回に特化した性能で話題になったのは嬉しいところですが、惜しむらくは多色のサブでも合わないという……ううう、多色で使いたかったなぁ。

サンジは変身スキルで『おそばマスク』になります。
こ、これは確かワノ国編で登場すると聞いている……しかも、実家のジェルマから貰い受けたレイドスーツを使っての、文字通り変身ですね。
イラストが発表された時はビックリしました、そう来るか!と。

ちなみに。
前の記事でブーイングかました進化前サンジのビジュアルですが、ルフィと共にあの中村エイト先生が手掛けた事を知りました。
えっ……ルフィがあれだけアニメビジュアルに忠実な仕上がりなのに!?
正直知らない方が幸せだったかもしれないですねぇ、サンジの顔がああなった理由を小一時間使って問い詰めてしまいたい衝動が生まれる……


その他は、ハンコックキャロットミホークスモーカーそれぞれ2体目をゲット。
そして、何とゾロ2体目も来ました。
あらま、調子よろしいな!
ゾロは究極進化があるので、進化前とアシスト進化含めて最低3体は必要。
これで、もしこの先がからっきしでも、確定ガチャでコンプは出来る!



このタイミングで、無料1回分を頂きました。
『ONE PIECEトレジャークルーズ』のコラボキャンペーンで目標を達成した事による報酬ですね。
出たのはハンコックでしたー。初めての方はなかなか来てくれない。


第3ウェーブは、3ヶ月連続で貰える魔法石100個の8月分と9月分を解放して20回です。
ふっふっふ、メールで貰える石はこ(ry

初ゲットは……います!
何と、★7最後の一角であるカイドウがここで!
今回★7全体での排出率は8%なので、決して低すぎる事も無いんですが、いい具合で出てくれました。


そして、お気付きだろうか?
これをもって残る未ゲットが2人、しかも2人とも麦わらの一味!
うむむ、結局コンプしなければ我が望みは果たされぬという事が……上等だぁ!
その為に、9月の課金をここに全振りすると誓ったのだからな!

そしたらば。
9回目でフランキーが初めて登場!12回目で2体目も来てくれました。

残るはあと一人!
このウェーブでは来ないのか……と諦めかけた、ラスト20回目!

ジンベエさんキタ!



コンプ達成だぁぁぁぁぁ!!!!!(≧▽≦)ワーイ



よ、良かった……欲しい子が出ない悪夢は免れたよ!
思い入れが強いが故に地獄を見た事もあったからなぁ、今まで……


上記以外だと、ウソップサンジチョッパーロビンさんマルコサボがそれぞれ2体目を確保完了。
更に、ビッグ・マム3体目も出ました。
ビッグ・マムはよく出るなぁ……今回アシスト進化が2パターンあるので、結果として全種揃うのはまぁよしとしても。



さて。
素体のコンプは出来たんですが、このコラボに全力を出すと決意した以上、これで満足するには早い!
まだ1体しかゲットできてない子もいますからね、全形態を満遍なく網羅してこそ真のコンプを果たしたと言えるのです。

という訳で、まだまだ追い掛けるぞー!
第4ウェーブは、これまでメールで届いた魔法石を古いものから取り崩して10回。

ジンベエさんカタクリクロコダイルの2体目を確保できました。
そして、ビッグ・マムが何と4体目……そろそろルフィ2体目が欲しいんだけどな?


第5ウェーブは、魔法石85個を購入して9回。
実は、第4ウェーブ終わってからすぐ取り掛かりました。
この時は、20回くらいは引かないといい出目にならないんじゃないか?という考えがありましたね。

結果としては、いい方に転びましたね。
カイドウエース兄ちゃんユースタス・キッドがそれぞれ2体目、そしてゾロ3体目が出ました!
これで、ゾロも確定ガチャ要らずですな。
ちなみに、ユースタス・キッドは3連続で出てきて、さすがに萎えた……;



この時点で残るピースは、あと僅か。
エース兄ちゃんが究極進化とアシスト進化があり、2体ゲット済みなので残り1。
第1ウェーブで1体出てから、ここまで驚異的な回避率を誇っているトラファルガー・ロー、こちらもまた究極進化とアシスト進化があるので、残り2です。

ルフィと白ひげも1体ずつしかいませんが、★7はモンスター交換所があるのでどうにでもできる。
しかも嬉しい事に、今回はコラボの★6も交換の贄に差し出せる!
各キャラごとに交換対象となるキャラは指定されるものの、★7は誰でも対象なので、別の★7を交換してから欲しい★7の贄に使う事もできます。
これには初心者もニッコリ。


てな訳で、第6ウェーブじゃ!
★7確定ガチャと魔法石85個を購入した上で、Androidリリース10周年の魔法石100個も取り崩して参ります。
先に挙げた目標を確保できたら、打ち止めにしてもいいですね。★7は無理に追わない!

5回目で、トラファルガー・ロー2体目!
いい調子です、これでもう1体が出れば申し分なし!

そして、10回目でエース兄ちゃん3体目!
こちらは揃いました!

更に11回目、トラファルガー・ロー3体目が!


お……

終わりまぁす!

魔法石を使って引いた回数だけでトータル92回、交換の贄もそれなりに出たので、満足です!
今回は無料石の恩恵がかなり大きかったですね。半分弱はそれで賄えましたから……


真のコンプまで残るは、★7のみ。
まずは白ひげ2体目を確保します。
スモーカー2体、クロコダイル、キャロット2体を贄に捧げてゲット!

一方、ルフィは究極進化とアシスト進化で2体必要なので、交換の仕方に一工夫。
1体は普通に、サカズキ2体とハンコック3体で。
もう1体は、先にドフラミンゴ4体+ミホークでビッグ・マムを、そしてヤマト5体でカイドウを交換。
★7確定ガチャの結果がカイドウだったのでここでしれっと書いちゃいますが、ビッグ・マム2体、カイドウ2体、そしてパズドラ本家からゼラさんにお越しいただいて贄にする!


ぽちり。



真のコンプ達成だぁぁぁぁぁ!!!!!(≧▽≦)ワーイ



大満足です!
いやぁ、コラボをここまでしっかり揃えたのは本当に久し振りじゃないですかね?
嬉しい(^^)

ちなみに、わたくしは同一のキャラを2体以上PTに組み込む事は、1キャラ1人格しか存在しない(究極進化やアシストで見た目が変わる場合はアリ。アシストが違うなら同一でもギリセーフ)考えの下、絶対にやらない主義です。
なので、1体ずつあればよしとしています。



ガチャ以外のキャラについても、ここで書いておきましょう。
まず、ウタはイベント期間中ログインでメールからゲット。
更に、イベントメダル【黒】1枚と交換できるようにもなっていました。
ただ、進化が無かったので個人的にはメールで貰った分だけでいいかなと。

それから、レイリーさんはイベントメダル【黒】5枚との交換です。
しっかり確保させていただきました。
進化があるなら追加で交換するつもりだったんですが、こちらも無かったですね。



当然ながら、ONE PIECEコラボはガチャだけではない!
ダンジョンもかなり力が入ったものになっています。

が、それを語るにはここでは余りにも長くなってしまうので、この記事は一旦ここまで!
次回へ持ち越します。


次回予告!
目の前に現れたダンジョンは余りにも強大で、これまでの力では通用しない事を思い知らされる。
イベントが終わる前に勝つ!そう決意したわたくしは、彼らの力を借りて難関へ挑む。
性能だけでなくパズルの腕を問われる戦いが、始まろうとしていた――

次回『<パズドラ>ONE PIECEコラボへ出航だぁぁぁぁ!!!!! ダンジョン編』!



拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く