×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のチョキメタで2体ドロップしましたー♪
食わせ先は今は秘密……
それはさておき。
今回は先週1週間限定で復活していた、『新・神羅万象チョコ』コラボの超級挑戦レポです。
食わせ先は今は秘密……
それはさておき。
今回は先週1週間限定で復活していた、『新・神羅万象チョコ』コラボの超級挑戦レポです。
わたくしと神羅万象コラボとの関わりは本当に古く、わたくしの手持ちの木属性古株が花媛香具耶ちゃんなところからも、本当に付き合いの長いスペシャルダンジョンです。
全体としては4回目、リニューアルしてからは2回目です。
前回は1900万DLイベントと同時期に来ていたんですが、ノーコンクリアの条件を満たせずにアウトでした(詳しくはこちら)。
必要だったのは、毎ターン回復×5倍のアマテラスオオカミ様。
しかし、たった3ヶ月でわたくしはアマテラス様がお出ましにならずとも攻略できる糸口を見つけた!
何はさておきPTはこちら。
リーダー:天上界の使徒・エンジェル
サブ:天空の騎士・ヴァーチェ
サブ:虹の番人
サブ:皇爪機龍・レグルス
サブ:ライトニングホーリードラゴン
フレンド:覚醒オーディン
ビバ・水エンジェル様―――――!(≧▽≦)ステキー
アマテラスオオカミ様と同じリーダースキルを持つこの御方のお陰で、わたくしは超級へ挑めるのです。
究極進化万歳!!
ヘラ降臨もこのリーダーフレンドでイケる!!(かもしれない)
いざ行かん!
……の前に、今回レポするのは最終日のドロップ率2倍時の挑戦です。
その前日に腕慣らしで超級に潜り、ノーコンクリア出来たものの道中ドロップがたったの3体(勿論ボス・中ボスなし)という、初クリアの爽快感を半減させられる結果でしたので、こちらはボツっ(><)
道中で注意するのは、一撃喰らったら間違いなく死ぬ聖龍石と、2体いて攻撃が被ると地味に厳しいコボックル。
優先してボカスカと殴ります。
4バトル目は中ボスその1、灼炎のアポロ。
進化前の亡国のアポロは初回ボスの時から見ていますが、今まで一度もドロップした事がありません。
注意点は「サンシャイン・バースト」ですが、3連続のうち一発は緑オーディン様の力で1/5に抑えるので、次の攻撃まで2ターンあるうちに回復しきっちゃいます。
回復5倍凄い!
余裕綽々で乗り切り、アポロドロップしました!(≧▽≦)ワーイ
初めての出会いから9ヶ月、ようやくこの時が……(じーん)
7バトル目で中ボスその2、白面金剛九尾イヅナちゃん。
前回はドロップしたのに、卵を持ち帰れずに終了。
今回こそはゲットじゃ―――――!
毎ターン攻撃なので、一番ダメージの大きい「燐涅天衝」が来ると自動回復だけではHPが満タンになりません。
そして、満タンにしておかないと緑オーディン様のスキルが発動せず、それでまた「燐涅天衝」が来ると超危ない!
回復ドロップの消し忘れだけはしないように注意、注意……ある意味、このダンジョンの一番の山場はここです。
何とか頑張って倒し、イヅナちゃんゲット!(≧▽≦)ワーイ
前回しくじった8バトル目も突破し、10バトル目の魔王マステリオン!
「ダーク・ブラスター」でお邪魔ドロップを作られますが、次の攻撃まで2ターンあるので、最初の1ターンで確実にお邪魔ドロップを消し、次の1ターンで攻撃を叩き込みます。
ヴァーチェ様の「ドロップ変化・光」、ライトニングホーリーちゃんの「ホーリーボール」で光ドロップを作り、レグルスの「プラズマカノン」でドロップ強化させて一気に攻撃!
スキルが溜まったタイミングで緑オーディン様の「グングニール」も発射します。
注意点は、HP半分を切ったら撃ってくる「ライトテンタクルス」。
これでリーダーフレンドがバインドされると、次のダメージが俄然厳しくなる!
という事で、前もってスキルでの削り幅を確認した上で、半分切ったと思ったところで虹の番人氏の「防御の構え」をかましておきます。
予防線は張っておいて損しません。
ここを乗り切れば、後は頑張ってお邪魔ドロップに耐え、HP25%を切るまでスキルを温存しておきます。
「混沌の闇へと堕ちるがよい!」を合図に次から「カオシック・ブラスター」を撃ってきますので、ここで一気にスキルを解放!
とはいえ、これだけでは44万のHPを上回れませんので、残りはコンボを頑張るのみです。
ここで攻撃ターン数2が幸いしました。
超級クリア!
マステリオンも落ちたっ!(≧▽≦)ワーイ
これで、サイガ以外のモンスターは全てゲットしました。
このPTはサイガには勝てないと前もって言われてますので、上級で出会いたいな……
ちなみに、今回初ゲットしたモンスターたちは勿論、進化素材にウエハーマンと聖龍石が必要です。
アポロは両方、イヅナちゃんはウエハーマンのみ、マステリオンは聖龍石のみですが、今回潜ってウエハーマンはノルマ達成したものの、聖龍石が2体でかなり微妙!
というのも、1体はチョキ降臨の防御力0要員として絶対必要なので、次の復活までどちらかの進化を辛抱するか、チョキ用PTの組み直しをするか、どちらかしかないのです。
そろそろ安定性を求めなければなるまいか……;
蛇足ですが、今回の結果を持ってリストラモンスターが決まりました。
CDコラボのトンベリです。
マステリオンのスキルが敵のHPを20%減らしてくれるので、15%止まりのトンベリの活躍の場はもはや無い……進化させたら即合成行き決定です。
結構長い付き合いだった(><)
全体としては4回目、リニューアルしてからは2回目です。
前回は1900万DLイベントと同時期に来ていたんですが、ノーコンクリアの条件を満たせずにアウトでした(詳しくはこちら)。
必要だったのは、毎ターン回復×5倍のアマテラスオオカミ様。
しかし、たった3ヶ月でわたくしはアマテラス様がお出ましにならずとも攻略できる糸口を見つけた!
何はさておきPTはこちら。
リーダー:天上界の使徒・エンジェル
サブ:天空の騎士・ヴァーチェ
サブ:虹の番人
サブ:皇爪機龍・レグルス
サブ:ライトニングホーリードラゴン
フレンド:覚醒オーディン
ビバ・水エンジェル様―――――!(≧▽≦)ステキー
アマテラスオオカミ様と同じリーダースキルを持つこの御方のお陰で、わたくしは超級へ挑めるのです。
究極進化万歳!!
ヘラ降臨もこのリーダーフレンドでイケる!!(かもしれない)
いざ行かん!
……の前に、今回レポするのは最終日のドロップ率2倍時の挑戦です。
その前日に腕慣らしで超級に潜り、ノーコンクリア出来たものの道中ドロップがたったの3体(勿論ボス・中ボスなし)という、初クリアの爽快感を半減させられる結果でしたので、こちらはボツっ(><)
道中で注意するのは、一撃喰らったら間違いなく死ぬ聖龍石と、2体いて攻撃が被ると地味に厳しいコボックル。
優先してボカスカと殴ります。
4バトル目は中ボスその1、灼炎のアポロ。
進化前の亡国のアポロは初回ボスの時から見ていますが、今まで一度もドロップした事がありません。
注意点は「サンシャイン・バースト」ですが、3連続のうち一発は緑オーディン様の力で1/5に抑えるので、次の攻撃まで2ターンあるうちに回復しきっちゃいます。
回復5倍凄い!
余裕綽々で乗り切り、アポロドロップしました!(≧▽≦)ワーイ
初めての出会いから9ヶ月、ようやくこの時が……(じーん)
7バトル目で中ボスその2、白面金剛九尾イヅナちゃん。
前回はドロップしたのに、卵を持ち帰れずに終了。
今回こそはゲットじゃ―――――!
毎ターン攻撃なので、一番ダメージの大きい「燐涅天衝」が来ると自動回復だけではHPが満タンになりません。
そして、満タンにしておかないと緑オーディン様のスキルが発動せず、それでまた「燐涅天衝」が来ると超危ない!
回復ドロップの消し忘れだけはしないように注意、注意……ある意味、このダンジョンの一番の山場はここです。
何とか頑張って倒し、イヅナちゃんゲット!(≧▽≦)ワーイ
前回しくじった8バトル目も突破し、10バトル目の魔王マステリオン!
「ダーク・ブラスター」でお邪魔ドロップを作られますが、次の攻撃まで2ターンあるので、最初の1ターンで確実にお邪魔ドロップを消し、次の1ターンで攻撃を叩き込みます。
ヴァーチェ様の「ドロップ変化・光」、ライトニングホーリーちゃんの「ホーリーボール」で光ドロップを作り、レグルスの「プラズマカノン」でドロップ強化させて一気に攻撃!
スキルが溜まったタイミングで緑オーディン様の「グングニール」も発射します。
注意点は、HP半分を切ったら撃ってくる「ライトテンタクルス」。
これでリーダーフレンドがバインドされると、次のダメージが俄然厳しくなる!
という事で、前もってスキルでの削り幅を確認した上で、半分切ったと思ったところで虹の番人氏の「防御の構え」をかましておきます。
予防線は張っておいて損しません。
ここを乗り切れば、後は頑張ってお邪魔ドロップに耐え、HP25%を切るまでスキルを温存しておきます。
「混沌の闇へと堕ちるがよい!」を合図に次から「カオシック・ブラスター」を撃ってきますので、ここで一気にスキルを解放!
とはいえ、これだけでは44万のHPを上回れませんので、残りはコンボを頑張るのみです。
ここで攻撃ターン数2が幸いしました。
超級クリア!
マステリオンも落ちたっ!(≧▽≦)ワーイ
これで、サイガ以外のモンスターは全てゲットしました。
このPTはサイガには勝てないと前もって言われてますので、上級で出会いたいな……
ちなみに、今回初ゲットしたモンスターたちは勿論、進化素材にウエハーマンと聖龍石が必要です。
アポロは両方、イヅナちゃんはウエハーマンのみ、マステリオンは聖龍石のみですが、今回潜ってウエハーマンはノルマ達成したものの、聖龍石が2体でかなり微妙!
というのも、1体はチョキ降臨の防御力0要員として絶対必要なので、次の復活までどちらかの進化を辛抱するか、チョキ用PTの組み直しをするか、どちらかしかないのです。
そろそろ安定性を求めなければなるまいか……;
蛇足ですが、今回の結果を持ってリストラモンスターが決まりました。
CDコラボのトンベリです。
マステリオンのスキルが敵のHPを20%減らしてくれるので、15%止まりのトンベリの活躍の場はもはや無い……進化させたら即合成行き決定です。
結構長い付き合いだった(><)
PR
コメント