忍者ブログ

ものぐさパズドラーの戯言

ログインは毎日、スクリーンショットはさっぱり載せない、ものぐさなパズドラーが綴る文字だらけのブログ。基本日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<パズドラ>気付けば2022年2月のもろもろレポだった ダンジョン編
以前から記事の冒頭で匂わせていた件ですが、先日無事?完了した事をご報告いたします。
楽しかった……過去の鬱憤を晴らすべく今回お金を掛けましたが、それ以上の価値がある体験ができました。
次はさすがにこうはいかないですが、頃合いを見計らってまた行きたいですね。
その時にはもっと下火になっていればいいのだけれど……

それはさておき。
今回は2月のもろもろレポ、ダンジョン編です!


7.期間限定レア希石交換&レーダー系降臨スタミナ10

★7フェス限を転生進化させる為に必要な希石が、期間限定でモンスター交換所に並んでいました。
とはいえ全部ではなく、事前にTwitterアンケートによって選出されたモンスターのみ。
選ばれたのはヘラLUNA様、REXさん、ヴァルCIEL様の希石でした。

もちろんですが、交換条件は同レベルのレア希石を3個差し出す、バリバリに高いライン。
しかし、へっぽこなわたくしにもどうにかできる措置が!


交換できる希石のラインナップには、各属性の希石【特大】が含まれています。
で、これを作るにも降臨キャラの希石が必要なんですが、ちょうどこの対象に含まれているレーダー系の降臨ダンジョンのスタミナが、何と10にまで減少!

つまり、レーダー系の降臨ダンジョンを周回して希石を作り、それを掻き集めて希石【特大】を作れば、わたくしでもレア希石をゲットできる!


という訳で、可能な範囲で周回しまして、火ヴァルCIEL様の希石と、光ヘラLUNA様の希石を交換しました。
ちょうどこのタイミングで幻画師イベントがやっていたので、全力投入が出来なかったのが惜しかったですね。
あっちの方がどうしても優先順位上がるからな……


8.ダンジョン潜りました

①10周年前夜祭チャレンジ
超地獄級・絶地獄級・壊滅級の3フロアに分かれており、+ポイントが稼げるのが売りでした。
わたくしは、絶地獄級までクリアできました。
壊滅級は挑む度胸がなかったな……ギミックがエグい。


②ボスクロニクルチャレンジ
この10年間で登場した降臨ボスのうち、1年ごとに選抜3名が登場するダンジョンです。
2012年~2016年が【1】、2017年~2021年が【2】で区切られていました。

【1】は全てクリア、【2】は2018年フロアまでクリアできました!
2019年フロアは、ボスのジャバウォックに苦しめられましたね……先制でリーダーチェンジされる上にガスロにされるのがマジで痛い。
本家の方も、まだ壊滅級をクリアできてないですからね。
ガスロがリーダーのうちに倒しちゃうのが多分ベストなんだろうな、リダチェンが戻った後は火力は出るけど、毒ドロップの落ちコンが2回来た瞬間に詰むので(><)

なお、2017年フロアの2バトル目で、リクウさんが現れた時にはちょっとビビりました。
リクウ降臨は今、もう挑めませんからね……数年越しに対面して倒した時には、嬉しいような寂しいような気持ちになりました。
叶うなら、もう一度真正面からしっかり組み合って、リクウさんに勝ちたいですね。


③「機械」チャレンジ
マシン降臨ラッシュにアシスト無効&20分以内クリアの制限が付いたダンジョンです。
クリアよりは、何処まで行けるかを知りたくて潜ったのが正直なところ。
これをクリアすると称号が貰えますが、未だに「九」しか持ってないレベルですからね、わたくし。

案の定、サダルメリクさんにKOされましたー(≧Д≦)
そんな早い段階で、ダメージ吸収無効スキル溜まってないんですけど!
アシスト無効だから、転生ホルス様にアシストしてる番傘はいないのよ!


④守護神への挑戦
パズドラの『守護神』と言えば、アテナ様!
順番にクリアしていくと報酬を貰う事が出来るのですが、最後までクリアすると究極進化後のアテナ=ヘリオス様まで進化させられます。
無事、オールクリアしました!

実はこれ、10周年記念で登場した極醒アテナ降臨への布石でしたね。
ここでドロップする希石を使って、闇アテナ様、水アテナ様、アテナ=ヘリオス様を極醒進化させる事ができるのですよ。
まー、わたくしは数年先になりますが;


⑤木のお宝ラッシュ
先日、水のお宝ラッシュに試しで潜った結果、主力が1/2されたせいでクリアに33分も掛かるという、さながら耐久パの様相を呈したわたくし。
じゃあ、主力が2倍で刺さる木属性ならどうだ!?という訳で、こちらに潜ってみました。

結果、クリアに掛かった時間は……約14分半!
さすがですね、ほぼ半分の時間でした。
ただ、それでも時間が掛かっている事には変わらぬ。

他の属性だと20分以上くらいですかね?
スタミナに余裕があったら、潜ってみたいと思います。


⑥「十」チャレンジ
今年もこの時がやってきた……!
10周年記念で新たに実装された『零次元の創造主』、これの制限時間60分Ver.をクリアすると、称号「零」をゲットする事ができます。
で、わたくしのような実力の無いパズドラーでも、称号を手に入れられるよう用意されたのが、道中の敵が一切スキルを使用しないダンジョン!
優しいですね~。

わたくしは昨年もこのパターンで、初めての称号「九」を手に入れました。
もちろん今年も挑む!
そろそろ新しい称号欲しいのでね!

結果、26分弱でクリアできました!(≧▽≦)
あと、道中で出現した超ゴルドラ超ルビドラ超メタドラがドロップしました。
動きますが、アイコンの見た目はほぼノーマルでお見掛けする子です。
うっかり合成しそうなのが怖い。

それから、ボスで登場した混沌よりいでしモノも初ゲットしました!
これを進化させると虚空にうごめくモノに、更に進化させると零次元の創造主・ビッグバンになります。
ただし、必要な素材はあの、各属性の希石【巨大】1個ずつ……そう簡単にはいかないな;


⑦パンダ王子のゴーちゃん。降臨
何と、テレビ朝日ともコラボしてしまったパズドラ!
テレビ朝日のマスコット『ゴーちゃん。』が、パズドラと同じく10周年を迎えるという事で、それを記念してダンジョンが登場しました。

クリアすると、パズドラゴーちゃん。がゲットできます。
進化すると、赤き大熊猫★ドラゴーンちゃん。になりますね。


⑧10周年カウントダウンダンジョン
2/15から5日間、過去に実装された記念たまドラが順番にゲットできました。
5周年記念たまドラが始まりでしたねぇ、そういえば。

ちなみに、過去にゲットした記念たまドラは全部残ってます。
そもそも今だと、パワーアップ合成じゃないと選べないのでは?
ますますBOXの肥やしになりかねない。


⑨他にも降臨クリアしたよ
クリアした日と内容はこちら。

2/9:リベルタス降臨 超地獄級
2/12:ケツァルコアトル降臨 壊滅級
2/18:シェヘラザード降臨
2/19:ドット・ゼウス&ヘラ降臨
2/20:レイワ降臨 満天級/エリス降臨
2/21:ブラフマー降臨 超地獄級
2/26:ヴィーザル降臨 超地獄級

フレンド枠にリョーマを入れてから火力が上がったので、クリアできそうなところを挑戦してみました。
かつて1バトル目であっさりKOされた、ヴィーザル降臨の超地獄級をクリアした時は、感慨深いものがありましたね……

ただ、これでもまだまだなのですよ。
今のPTだと、消せないドロップ対策が全く出来てないのでね。
あと、ギミック対策を優先している結果、スキル使わないモンスターがいるのがもったいない。
もっとブラッシュアップしていきたいです。


9.その他

①10周年記念たまドラ
遂に……ボルケーノドラゴンが増えました!
名前はあくまでも『たまドラ』ですが、並列表記でもよくね?というレベルの主張っぷりです。

まー、ボルケーノくんは10年間、パズドラのアイコンとしての立ち位置を守り続けてきた訳ですから、それくらいの優遇はされてもいい。
むしろ、ようやく報われたのでは?
マスコットの立場は、たまドラに完全に奪われましたからね。
その意味では歴史的和解(そもそも衝突してない)を成し遂げたのが、この10周年記念たまドラなのですよ。


②動画視聴で1回ガチャ、期間限定10回
2/20から3/1までの10日間、通常4回のところが10回に増えていました!
結果はTwitterをご覧ください。

総括としては、回数が増えた分ガチャ限が出やすくなっていたのが嬉しかったですね。
もちろん降臨キャラもざくざくで、希石の確保もやりやすかったです。
上で書いた、希石【特大】との交換にも貢献してくれましたし。

唯一難点があるとするならば、3回ツイートしないとスクショを全部載せられない事くらいでしょうか。
めんどくさがりなわたくしは、画像4枚を1枚に集約するとかそういう事はしないのです。


③パズドラ総選挙
様々な部門に分かれて長い事行われてきたこちら、公式生放送で優勝者の発表がありました。
優勝は……



イデアルさんです!(≧▽≦)



いやぁ、嬉しいですね。
もちろん、最終決戦投票はイデアルさんに入れましたよ!
『龍と魔の物語』フリークとして、彼女を差し置いて他の方へ投票するのは万死に値する。

で、優勝記念としてイデアルさんのストーリーダンジョン実装が決定したのですが……どうするんだろな?
さすがに、現在進行形の本編を組み込む筈はないと思うのですよね。
となれば、アルトゥラくん誕生からの辺りを、本編に差し障らない範囲で作り込む可能性が高い。
イルミナちゃんとロミアちゃんのストーリーダンジョンも、仲良くなる前日譚でしたからね。

期待値は上げないでおきます。
どのようになっても、まずは批評する目で読む事になりますから。
良かったらよし。
何か変だと思ったら、容赦なくツッコむ!
それがわたくしです。



はい、こんな具合で!
3記事に渡ってお届けしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
ただでさえイベント盛り沢山の2月を、もろもろレポにしたのが間違いだと言われればそれまで。
最初に書きましたけどね……パズドラでもイベントだしアズールレーンでもイベントだしで、そっちをやるのにいっぱいいっぱいだったのよ!
やっとひと段落ついたとこなんだから!

10周年は始まったばかり。
この後どのような事が待ち受けているのか、引き続き楽しんでいきますよ!

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く