×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遅ればせながら、パズドラ10周年おめでとうございます!(≧▽≦)
端的な感想はTwitterの方で語ったので、ここでは割愛させてもらいますね。
取り敢えず、20周年迎える前に『龍と魔の物語』を完結させてください。それがわたくしの望みです。
それはさておき。
今回は2月のもろもろレポです。
そういえば2月の更新が結局、1月のもろもろレポ1本で終わってましたね。
あっちもこっちもイベントばかりで忙しいんだよぉ!
端的な感想はTwitterの方で語ったので、ここでは割愛させてもらいますね。
取り敢えず、20周年迎える前に『龍と魔の物語』を完結させてください。それがわたくしの望みです。
それはさておき。
今回は2月のもろもろレポです。
そういえば2月の更新が結局、1月のもろもろレポ1本で終わってましたね。
あっちもこっちもイベントばかりで忙しいんだよぉ!
1.ウルトラマンイベント(コラボ)
あの光の巨人がパズドラに登場でございます。Twitterでもツッコミ入れたんですが、どう見ても『コラボ』なのに『イベント』と銘打たれてたんですよね。
そこはまぁ徹底されてまして、タイトルはもちろんの事、モンスター交換所もウルトラマン関連のアイテム交換は『イベント』タブだったという。
円谷プロ側から『コラボ』表記NGでも出されたのか!?と勘繰りたくなる。
ここではそんな裏事情なんぞ知ったこっちゃないので、コラボと呼びます。
まずはガチャからー。
1回当たりに消費する魔法石は6個で、ラインナップは★7が3体、★6が8体、★5が10体です。
新規コラボで最低レアが★5なのは久し振りですね。
ガチャドラのデザインは、身体だけがウルトラマンコスチュームで、顔はそのまま。
コスプレと呼ぶには不徹底だなぁ……丸出しじゃ正体バレバレですぞ。
まずは開催記念ガチャの結果から。
- ログイン→キリエロイド
- Twitter5万いいね達成→キングジョー
- 固定チームクリア→バルタン星人
- チャレンジクリア→カネゴン
うーん、怪獣ばっかりですな。
そして、Twitter10万いいね達成報酬の、★6以上確定ガチャは……
ウルトラマントリガー!
★6ですね。
最新のウルトラマンで、主役を務めた俳優さんがわたくしの地元で活動している地域アイドルグループに所属している事もあって、ちょこっと注目してました。
石を買って、第1ウェーブ21回ー。
このタイミングで★6以上確定ガチャ①も購入です。
ここで、まさかの出来事が勃発ですよ。
Twitterで匂わせたその真相を、今明らかにしよう……
何と。
ウルトラマンベリアル2体!
ウルトラマン2体!
しかも、ウルトラマンベリアルは2回目と7回目で、ウルトラマンは4回目と5回目の2連続で出たのですよ。
つまり、たったの7回。
こんな少ない回数で★7が4体も出るとか、そんな事ある!?Σ(°Д° )
★6は、トリガー2体にウルトラマンエース、ウルトラマンタロウと数は少なめでしたが、この結果では仕方あるまい。
★5はコンプできませんでした。
キングジョーがやたら出たな。
第2ウェーブはその翌日。
★6以上確定ガチャ②と、きせかえドロップ枠のウルトラセブン確定ガチャを買って挑みます。
再び21回!
さすがに★7はゼロでした。
まー、先取りしすぎましたね。
★6は、ウルトラマンジード、ウルトラマンゼロを初ゲット。
そして、ここでウルトラセブンも!
確定ガチャ買っちゃいましたが、アシスト進化があるんでね、まぁよろし。
ダブったのはエースと、トリガー2体。
えっ、また……?
そして、★5はこれまたコンプならず。
残るはメトロン星人だけだったのに……;
わたくしのミスは、この流れで★6以上確定ガチャ2回を引いてしまった事ですよ。
何が起きたと思います?
トリガー2体……!?Σ(°Д° )
ねぇぇぇぇぇ!何でよぉ!(≧Д≦)
まだダイナとかガイアとか、持ってない★6いるのにぃ!
特にガイアはリアルタイムで視聴してたから、それなりに欲しかったんだけど!
心痛に打ちひしがれながら、セブン確定ガチャを引きます。
そして、腐る程出たトリガーを処分するわい。
トリガー4体と赤オーディン様を添えて!
ぽちり。
ウルトラマンティガいらっしゃい!
残る未ゲット★7を回収しました。
ティガは視聴しておらず、主題歌しか印象が残ってないですね。
何せV6だったからな。
アイテム交換はピグモンでした。
ダンジョンギミックでくるくるが出たので、周回がやりづらかったです(><)
2.バレンタインガチャ2022
今年の追加枠はこちら!- ★9→神器龍物語からアリナさん
- ★7→降臨ダンジョンからセンリちゃん
- きせかえドロップ枠→西洋神シリーズ3からアストレア様
明らかにそういった事に不慣れな雰囲気が、初々しい。
そして、センリちゃんがラインナップされるのは想定外だった!
降臨モンスターのガチャ昇格は、久しく無かったのでは?
きせかえドロップ枠は、そろそろ残るパイが少なくなってきた感じがひしひしと。
未実装はケルト神シリーズ、メソポタミア神シリーズ、戦国神シリーズ3の3種類だけになってきましたからね。
単純に考えれば、新学期、ジューンブライド、夏休みでネタが尽きる筈。
果たして、そうなった後の季節モノきせかえドロップ枠はどうなってしまうのか……?
それは運営さんに任せる事にしまして。
まずは、開催記念タダガチャ。
- ログイン→バレンタインカリン様
- チャレンジクリア報酬→バレンタインハク様
では本番。
魔法石100個+王シリーズ交換メダルのセットを購入して、27回引きます!
4回目で、何とバレンタインセンリちゃんが来ました!(≧▽≦)
追加★7枠はなかなか手に入りにくいから嬉しい!
そして、6回目でまさかの……
バレンタインイデアルさんキタ―――――!Σ(°Д° )
既にお一人迎えてはいるのですが、その時は交換しました。
なので、ガチャでゲットしたのはこれが初!
しかも、今回何とバレンタインイデアルさんとバレンタインアキネさんに進化が追加!
最近の★7フェス限属性違いの傾向を取り入れ、こちらにも色違いが実装されました。
イデアルさんは、進化で闇属性になりますね。
そして、更に驚愕をもたらした21回目!
バレンタインアリナさんキタ―――――!!!!!(≧▽≦)ワーイ
いやぁ、素晴らしい狙い撃ち!
やっぱり、確率の低さを補うのは試行回数だよね!
ちなみに、このウェーブは他にも驚きの事態が。
★8は、珍しくゼロ。
わたくしの過去のバレンタインガチャだと、大体赤ソニアさんかネイちゃんが1体は出るのが定番だったんですが、ちょっとビックリしました。
★7はセンリちゃん以外に4体出たんですが、内訳がバレンタインヴィーナス様2柱、バレンタインアンドロメダ様2柱でした。
過去のきせかえドロップ枠出過ぎじゃね?(°Д° )
わたくしのブログをかねてよりご覧いただいている方ならご存知だと思いますが、特にバレンタインヴィーナス様は実装されてから毎年必ず通常ガチャでお出ましになるんですよ。
余りにも出過ぎて売却したくらいです。
だから、ヴィーナス様確定ガチャは一度たりとも購入した事が無い。
わたくし、そんなに愛される事したんだろうか……?
一方のアンドロメダ様は、昨年確定ガチャでのお迎えだったので、アシスト進化用を確保できたのは嬉しいですね。
なお、★6は5体出たんですが、中身は何とことごとくシーンちゃん。
どうしたんだい、そんなに主張したい事があったのかい……;
この結果には非常に満足したので、追い掛けずに終わる事にしました。
そして、危うくバレンタインアストレア様確定ガチャを買い忘れるところでした。
終了1時間前くらいで気付いて、慌てて買ったのは多分初めてだと思う……月曜日で終わらないイベントの罠よ!
バレンタインアルレシャ様の確定ガチャも買っておいた方が良かったかもしれないが、あのタイミングではそこまで意識を向ける余裕が無かったのです。
ダンジョンは、アシスト進化への素材であるハートのショコラを周回で集めました。
が、途中で飽きちゃった上にモンスターポイントでの購入を忘れて、後で足りない事に気付くw
なまじ全員アシスト進化されられるってなると、何人分集めればいいのかを調べるのが地味にめんどくさいんですよ。
素体のまま残しときたい子もいますからね。
その為のモンスターBOXなのに、アシスト進化させたい子をそれ用のBOXに割り振るのをうっかり忘れたりする。
5800近い容量のモンスターを上手く捌くのは難しい!
3.ミニキャラシリーズまさかの復刻!
いやぁ……誰が予想してました?あのミニシリーズが、パワーアップ施されて帰ってくるなんぞ!
わたくしも正直、二度と無いと思ってた!
ミニキャラシリーズと一口に言っても、実は3種類に分かれまして。
1つ目は、ゲーセンの景品として製作された2頭身の超可愛いフィギュア『ぷぎゅコレ』とのコラボ。
2つ目は、キャラの特徴を表した端的なセリフが付いたステッカー『B-side-Label』とのコラボ。
そして3つ目は、ガンホーコラボ友情ガチャでちょくちょくお見掛けしてすっかり目新しさが無い『三国テンカトリガー』とのコラボです。
実はどれも、先に相手がパズドラコラボで実装したキャラを、パズドラが逆輸入でモンスターにしました。
三国テンカトリガー以外は魔法石で引くガチャでの入手で、本当にご無沙汰。
ぷぎゅコレとのコラボは『ぷぎゅコレガチャ』という単独での開催が最後で、2017年4月下旬ごろ。
B-side-Labelは『ストーリーフェス』のラインナップに含まれた状態で、2016年10月中旬ごろの開催が最後でした。
なので、この3種類が一堂に会するのは今回が史上初なのです。
ある意味で時代の目撃者ですよ、この時期にパズドラを遊んだ人たちは……
まずはガチャから。
追加キャラはいませんが、これまでにゲットせずに来た方々はそれなりにいます。
次がいつになるか本当に読めないので、このチャンスはしっかりモノにしたい!
開催記念タダガチャはこちら。
- ログイン→ミニさりあさん
- ラッシュクリア報酬→ミニやまたけ様
そして、嬉しい事に運営さんから10連ガチャを頂戴しました!
まー、不具合の詫びなのですがね、有難く引かせていただきます。
結果はこちら!
- ミニあんどろめだ様
- ミニ堕るし様
- ミニばる様
- ミニへらうるず様
- 覚醒ミニあまてらす様
- 覚醒ミニあまてらす様
- ミニくれーる様
- 究極ミニぱんどら様
- ミニくれーる様
- 覚醒ミニつくよみ様
ミニ堕るし様キタ―――――!(≧▽≦)
確か、今回のラインナップの中では一番の新参者だった筈です。
初ゲットエフェクトは、相変わらず熱い。
第1ウェーブは、石を使って9回引きました。
ミニ光かーりー様とミニ赤おーでぃん様キタ―――――!(≧▽≦)
いい調子です♪
ここまで初ゲットしたのがこぞってB-side-Labelなあたり、過去の熱量の差が明るみに出てるな……だって可愛いじゃん、ぷぎゅコレ!
第2ウェーブは18回!
まだ持ってない子いますから、頑張っちゃうよ。
3回目で、ミニしるびぃさんキタ―――――!(≧▽≦)
★7はミニりゅーねさんを既に持っていたので、これで揃いました。
実は今回のガチャ、レア度にかかわらず排出率が全く同じなのですよ。
レアガチャ系では初めてなのでは?
ただ、こうなると完全に母体数の多さがものを言うようになる気がしないでもない。
つまり、結局のところレア度低い子が出やすいのは変わらないってな。
残る未ゲットは、お一方のみとなりました。
しかし、1点狙いはいつの世も荊の道……!
道中で懐かしい方々のお顔に出会うものの、本命はなかなか出ず。
このまま終わってしまったら追い掛けるかどうするか、そんな事が頭をよぎった、ラスト1回。
ミニうるど様キタ―――――!!!(≧▽≦)ワーイ
ぷぎゅコレ最後の一角がようやくお出まし!
これでコンプ達成です!
という訳で、ガチャは終了。
ちなみに、ミニいしす様は1柱のみ、覚醒ミニいしす様はゼロでした。
ちょっと悲しい(><)
続いては、今回初実装のダンジョン『ミニ三国ラッシュ!』。
その名の通り、三国テンカトリガーコラボのモンスターたちが道中で現れます。
ここではモンスターそのものもドロップしますが、イベントメダルもドロップ。
イベントメダル【金】5枚でイベントメダル【赤】と交換する事ができ、赤メダル5枚でミニ張飛とミニ関銀屏を入手できます。
今までのイベントメダルが3枚交換だった分、収集はちょっと大変だったかなぁ。
あ、そういえば……
Twitterでも文句言わせてもらったんですが、開催中にアップデートが入ったんですよね。
で、今までモンスター交換でも初ゲットだったら、交換した瞬間にエフェクトがあったんですよ。
ところが、アップデート後これが無くなりました。
これまで初ゲットの瞬間をスクショに収めてきたわたくしにとっては、改悪と呼ぶしかない!
交換系アイテムならまだしも、ミニ張飛とミニ関銀屏は唯一の晴れ舞台を潰されたようなものですよ。
単発ガチャでもない限り、二度とあの演出は来ない……orz
かねてから、メール開封でモンスターを入手した時も初ゲットエフェクトが無いのが個人的に不満でしたが、今回のアップデートはモンスター交換所もそっちに寄ってしまった事になりますね。
華々しくしてもらえないモンスターたちが不憫だなぁ……
まだまだネタはありますが、記事が長くなったので続きは次の記事にします!
PR
コメント