忍者ブログ

ものぐさパズドラーの戯言

ログインは毎日、スクリーンショットはさっぱり載せない、ものぐさなパズドラーが綴る文字だらけのブログ。基本日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<パズドラ>超絶スーパーゴッドフェス2021最遅報告!+α
年明けから、オミクロン株によると思われるコロナ感染者が急増してますね。
重症化しにくいとはいえ、軽症でも相当しんどいとは当初から言われてますので、やはり感染しないのが一番いい。
個人的な希望は、3月に入る前にピークアウトしてもらいたい……もう踏み出してしまったんだ、ここへ来て後戻りは正直したくないのだよ……;

それはさておき。
今回は昨年のやり残しその2、超絶スーパーゴッドフェス2021のレポです。
もち最遅だい!


2020年、パズドラ大感謝祭における最大の目玉として登場し、多くのパズドラーに笑顔をもたらした、あの超絶スーパーゴッドフェス10回が、大感謝祭2021で帰ってきました!
ありがたやー!

ただ、2020年が3ヶ月掛けて10回ずつプラス、パズドラパス会員限定で+20回のトータル50回が貰えたのに対し、2021年は10回プラス、パズドラパス会員限定で+10回でした。
これだけ見ると、2020年の方が報酬いい印象。

今回は一応補足がありまして、『最大50連』と銘打たれています。
運が良ければ、50連タダで引ける訳ですね。

ここで、超絶スーパーゴッドフェスのおさらい!

  • 出目は★7フェス限、★6フェス限は極醒進化後、神シリーズは一部を除いて超転生進化後で排出
  • ラストで○連ガチャドラが出ると、その数だけ追加でガチャが引ける
  • ○連ガチャドラが出なかった場合は、フェス限確定

で、今回は4連ガチャドラが追加されています!
更に、ガチャドラたちのアシスト進化も追加されました。


さて。
今回配布が12月になると知った時点で、わたくしは引くタイミングを決めていました。

あの楽しみをもう一度!
2021年のガチャ引き納めと2022年のガチャ引き初めを、超絶スーパーゴッドフェスで飾るっ!
これ以上に相応しいものなんぞ、まず存在しませんからねぇ。


まずは、2021年の引き納めから。
ダイヤガチャドラと久し振りに再会し、ダイヤ卵10個をお腹から出してもらいます。
ゴロゴロゴロ……

3個目までは、極醒グレモリー様超転生ミネルヴァ様に、ファガンRAI様!
いいですねぇ、ファガンRAI様はそんなに数持ってませんので、大歓迎!

そして、4個目で初のピカッとな!

超転生スサノオノミコト様キタ―――――!(≧▽≦)ワーイ

や……やっとお出ましになりましたよぉ!
旧和神シリーズの超転生進化で、唯一これまで邂逅していなかったスサノオ様!
これでようやく揃いました!


5回目以降は、フェス限が連続で!
REXさんソニア=フィオさん極醒闇メタ様と調子がよろしい!

8回目は何と、超転生スサノオ様2柱目。
おぅ……お早いお戻りで。
初ゲットまで時間が掛かった子が、2体目以降すんなり出るというのは、よくある話だよね。

9回目は、超転生ヘルメス様でした。
勝負の10回目、どのガチャドラが出る……!?


3連ガチャドラ!


あっ……幸先悪そう……(コラ)


追加3連を引きます。
初回から初ゲットエフェクトぉ!

超転生リュエル様キタ―――――!(≧▽≦)

超転生進化勢では、比較的最近の御方ですね。
このシリーズもラジエル様の希石が素材になりますので、進化後の御姿でお迎えできたのは非常に有難い。

2回目は超転生アヌビス様。
3回目に現れたガチャドラは……


4連ガチャドラ!


おっ、いいですね!
4連ガチャドラは、以前別のガチャでラインナップされた時に運よくゲットして以来、2体目です。


追加4連!
極醒バルディンさん極醒マッハ様超転生アメノウズメ様とノンストップで駆け抜ける!
最後のガチャドラは……


5連ガチャドラ!


ほぅ、どんどんグレードアップしていくパターンですか!?
悪くないですねぇ!


追加5連は、再び初回から光るっ!

超転生セレス様キタ―――――!(≧▽≦)

この御方も、結果として旧西洋神シリーズではお迎えがラストになりましたね。
こちらも揃いました!

2回目以降は、超転生降三世明王様超転生オロチ様極醒イルムさんと続き……


3連ガチャドラ!


うーむ、さすがに10連ガチャドラとはいかなかったか。
ただ、ここまで引けるのは想定外だった……2020年版は最高でも4ウェーブで終了だったんですよね。
今回は第5ウェーブまでイケてしまう!


追加3連を引く!
何と、またしても初回から!

超転生ロキ様キタ―――――!(≧▽≦)

おぉ、このシリーズもまだ作ってない御方いらっしゃいましたね。
ヴィーザル様の希石はそれなりにあるんですが、なまじレアなだけに使用するのは躊躇してしまう。
わたくしにとってはありがちな話。

2回目は、まさかの2回目の遭遇となった極醒グレモリー様。
ラストは……



レムゥちゃんだ!Σ(°Д° )



終了―――――!

ラストが★7フェス限なのはいいですな!


という訳で、引き納めは25回でした。
わたくしの2020年の最高記録は23回だったので、それを上回る結果に!
これは嬉しい。



続いては引き初めです。
ダイヤガチャドラさん、よろしくお願いしますよ!
キィンッ!10連続を聞ける機会はそんなにありませんのでね、しっかり音を堪能する。

何と、またしても初回から眩い輝き!

超転生ヤマトタケル様キタ―――――!(≧▽≦)

いやぁ、カッコイイですねー。
一時期闇落ちしたっぽくなってましたが、無事元に戻った感じでしょうか。
この御姿が一番好きです。

そういえば英雄神シリーズは、孫悟空様がまだ超転生なすってないですねぇ。
2022年で動ける御姿への昇格を期待したいところです。


2回目以降は、超転生アレス様極醒ヴィズさん極醒青オーディン様超転生ツクヨミ様と、神シリーズと★6フェス限が半々!
そして、6回目で再び止まる!

超転生真田幸村様キタ―――――!(≧▽≦)

髪が伸びて、勇猛さが増しましたね。
個人的には、究極覚醒進化後の御姿が好みです。


7回目以降は、超転生ヴリトラ様超転生金剛夜叉明王様超転生ラクシュミー様と出まして。
ラストにお出ましになるガチャドラは!?


3連ガチャドラ!


むー、これまた幸先が不安……


追加3連は、超転生ハク様アテナNON様と、2022年初の★7フェス限!
ラストは……


5連ガチャドラ!


おぉ、盛り返したかな?


追加5連、参ります!
超転生アンドロメダ様超転生幸村様2柱目超転生ガブリエル様超転生フレイヤ様と、フェス限は出ず。
最後に現れたのは……


5連ガチャドラ!


いいね!
10連ガチャドラは出ないものの、数は全然よし!


追加5連その2。
またまた初回からエフェクト入ります!

超転生ペルセウス様キタ―――――!(≧▽≦)

覚えてますかね、2020年の超絶スーパーゴッドフェス1回目の時、わたくしがペルセウス様の超転生進化について不安を抱いていた事を……そして、それは見事に的中してしまった。

なぁんでまたお顔隠しちゃったのよぉ!(≧Д≦)

アレか、イケメン枠はヤマタケ様だから顔出しNGになりましたって話なのか!?
やめろよぉ!アンドロメダ様が可哀想だろぉ!(勝手な被害妄想)


愚痴はさておきまして。
2回目以降は、超転生バステト様超転生ロキ様2柱目超転生軍荼利明王様2柱目に……


5連ガチャドラ!


おおお、また5回引ける!


追加5連その3!
超転生トール様超転生ベリアル様超転生インドラ様超転生ヤマタケ様2柱目と来たラストは……



ネレさん、お久し振りです!Σ(°Д° )



終了―――――!

一時期メチャクチャお見掛けしていたのに、いつの間にか会わなくなったなぁと思って調べたら、何と1年ぶりでした。
2021年の年末年始スーパーゴッドフェス以来……そりゃ懐かしく思う筈だわ。


以上、引き初めは28回でした!
これまた最高記録を上回りましたねー、ガッツリ引いた感じがします。


トータルして、★7フェス限は5体(うち確定2体)出ました。
2020年は3体でしたので、引いた回数に対しての排出率は2021年の方が高かったですね。
少ないからどうだろうと気にしてましたが、思いの外満足感がありました。



さて。
今回引いてみて分かったのは、まずラストの確定フェス限が★7になっていた事。
2020年は5回とも★6フェス限でしたからね、ラッキーで片付けるには余りにも的中率が良すぎる。
有難さ倍増です。

それから、『最大50連』は恐らく、40連まで最後が全て10連ガチャドラだったケースを指していたと見受けられます。
今回両方とも第5ウェーブまで引けたので、種類はともかくガチャドラが4体出るのは確定路線だったのでしょう。
そうなると、もし10連ガチャドラが出ていたら、かなり激アツだったのだな……うーん、今回は出なくて残念(><)
果たしていたのかしら、50連引けた豪運パズドラーは……?


楽しさ倍増かと聞かれると正直そこまでではなかったですが、終わってみればいいアップデートだったと思います。
楽しかった事を疑う余地は無いよ。

2022年、10周年を迎えての大感謝祭がどうなるのか、そして超絶スーパーゴッドフェスはどうグレードアップされるのか!?
今から期待が高まりますね。

以上、わたくしの超絶スーパーゴッドフェス2021でしたー!

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く