×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のルビドラ4バトル目で、左からキンルビ、たまドラ、ハイルビという未だかつて見た事の無い布陣に遭遇!
あ、落ちたのはメンツの中で一番しょぼかったハイルビちゃんでした(><)
それはさておき。
今回は年末年始ゴッドフェスの惨敗で先延ばしにしていた、炎の歴龍ダンジョン超級への挑戦レポです。
あ、落ちたのはメンツの中で一番しょぼかったハイルビちゃんでした(><)
それはさておき。
今回は年末年始ゴッドフェスの惨敗で先延ばしにしていた、炎の歴龍ダンジョン超級への挑戦レポです。
まずは毎度(?)の馴れ初めから。
年末年始イベントの中間報告でも書いたのですが、わたくしが炎の歴龍に最初に遭遇したのは実装2回目、幻獣枠フェニックスが初登場した昨年の7月上旬でした。
元々歴龍シリーズは攻撃力の高いモンスターがよく出るので、パズドラを始めてから約3ヶ月だったわたくしは中級止まり。
先日楽勝でクリアし、ティランちゃんがドロップするという稀な事例に出くわした次第です。
では早速、今回挑戦したPTはこちら!
リーダー:メテオボルケーノドラゴン
サブ:氷砕機龍・アルデバラン
サブ:氷塊龍・デプスプレシオス
サブ:クリスタルオーロラドラゴン
サブ:義侠の魔神将・アモン
フレンド:稲田の女神・クシナダヒメ
火半減+コンボPTです。
今回も、いつもお世話になっている攻略サイトの知恵を借りました。
とはいえ、リーダーとフレンド以外は「水属性なら誰でもいいやー」というテイスト。
HP高めのモンスターを優先した結果がこれです。
しかしながら、この組み合わせがボスと相性バッチリだった事を後で思い知る事に。
いざ行かん!
道中はクシナダヒメ様のリーダースキルでさくさく進みます。
倒す優先順位は、バインドを仕掛けてくるパイロデーモンとアカムギドラから。
3バトル目で……
フェニックス来ました―――――!Σ(°Д° )
わたくし、火属性の子と相性いいんでしょうか?
チェイサーも、遭遇したの火だけだったしなー。
きっちり倒して、卵ドロップです♪
5バトル目は中ボス、マグマキマイラ×2。
正直、今回のバトル中で最も苦戦したのがここです。
何せHPが高いので、結構なコンボ数を叩き込まないと削れません。
おまけにバインドがあるわ、「連続攻撃」だと半減でも通常の1発と同じになるわで、かなりヒヤヒヤしました。
何とか突破です。
9バトル目は再び中ボス、エキドナ様。
マグマキマイラよりは楽ちんにクリアできました。
一応潜ったのはドロップ率2倍の時でしたが、この時は落ちず。
そしてボス、火の歴龍・アードベッグ戦!
最大攻撃が「ブレイズボール」9669ダメージですが、半減のお陰でHPを圧迫せずに済みます。
なので、回復ドロップを忘れずにぐりぐりコンボを作るのみ。
で、最後にスキルを全開放で、強烈な水攻撃を叩き込む!
ここで先程前置きした、相性バッチリが活きるのです。
1.クオドラちゃんの「ブリザードボール」で、光ドロップを水ドロップへ(太陽の恵み戻し)
2.アモン様の「氷の呪い」で、火ドロップを水ドロップへ(水増加)
3.アルデバランの「ブリザードカノン」で、水ドロップを+強化
4.デプスちゃんの「ブリザードブレス」で、水攻撃を2ターン強化(エンハンス)
これ以上があるかという程の最強布陣!
全部、最近効果が追加されたスキルばかり、ここまで出来るのかと正直自分でも驚きました。
勿論この時点でブレス攻撃も入ってますので、後はなるべくコンボ数が増えるようにするだけ!
「氷の呪い」の反撃は期待しません;
超級クリアです!
でもアードベッグがドロップしなかった―――――(ノД≦。)°。°。
このところ一発で落ちない頻度が増えてますな……
当然もう一度潜ります!
マグマキマイラ戦で危うく死に掛けたものの持ち直し、今度はエキドナ様からもナーガがドロップ!
アードベッグも落ちました!(≧▽≦)
歴龍シリーズでは初めてのゲットです☆
やはりクシナダヒメ様がいるのといないのとでは、攻略の難易度が全然違いますね。
これなら今後復活予定の他の歴龍シリーズもイケるんじゃないかと、期待値が上がってきました(^^)
水の歴龍でマーメイドを初ゲットしたいー……
ちなみに、今回ドロップしたナーガは手持ちのエキドナ様に食べさせて、スキルレベルがUP!
わたくしのエキドナ様はかなり優秀かもしれません。
年末年始イベントの中間報告でも書いたのですが、わたくしが炎の歴龍に最初に遭遇したのは実装2回目、幻獣枠フェニックスが初登場した昨年の7月上旬でした。
元々歴龍シリーズは攻撃力の高いモンスターがよく出るので、パズドラを始めてから約3ヶ月だったわたくしは中級止まり。
先日楽勝でクリアし、ティランちゃんがドロップするという稀な事例に出くわした次第です。
では早速、今回挑戦したPTはこちら!
リーダー:メテオボルケーノドラゴン
サブ:氷砕機龍・アルデバラン
サブ:氷塊龍・デプスプレシオス
サブ:クリスタルオーロラドラゴン
サブ:義侠の魔神将・アモン
フレンド:稲田の女神・クシナダヒメ
火半減+コンボPTです。
今回も、いつもお世話になっている攻略サイトの知恵を借りました。
とはいえ、リーダーとフレンド以外は「水属性なら誰でもいいやー」というテイスト。
HP高めのモンスターを優先した結果がこれです。
しかしながら、この組み合わせがボスと相性バッチリだった事を後で思い知る事に。
いざ行かん!
道中はクシナダヒメ様のリーダースキルでさくさく進みます。
倒す優先順位は、バインドを仕掛けてくるパイロデーモンとアカムギドラから。
3バトル目で……
フェニックス来ました―――――!Σ(°Д° )
わたくし、火属性の子と相性いいんでしょうか?
チェイサーも、遭遇したの火だけだったしなー。
きっちり倒して、卵ドロップです♪
5バトル目は中ボス、マグマキマイラ×2。
正直、今回のバトル中で最も苦戦したのがここです。
何せHPが高いので、結構なコンボ数を叩き込まないと削れません。
おまけにバインドがあるわ、「連続攻撃」だと半減でも通常の1発と同じになるわで、かなりヒヤヒヤしました。
何とか突破です。
9バトル目は再び中ボス、エキドナ様。
マグマキマイラよりは楽ちんにクリアできました。
一応潜ったのはドロップ率2倍の時でしたが、この時は落ちず。
そしてボス、火の歴龍・アードベッグ戦!
最大攻撃が「ブレイズボール」9669ダメージですが、半減のお陰でHPを圧迫せずに済みます。
なので、回復ドロップを忘れずにぐりぐりコンボを作るのみ。
で、最後にスキルを全開放で、強烈な水攻撃を叩き込む!
ここで先程前置きした、相性バッチリが活きるのです。
1.クオドラちゃんの「ブリザードボール」で、光ドロップを水ドロップへ(太陽の恵み戻し)
2.アモン様の「氷の呪い」で、火ドロップを水ドロップへ(水増加)
3.アルデバランの「ブリザードカノン」で、水ドロップを+強化
4.デプスちゃんの「ブリザードブレス」で、水攻撃を2ターン強化(エンハンス)
これ以上があるかという程の最強布陣!
全部、最近効果が追加されたスキルばかり、ここまで出来るのかと正直自分でも驚きました。
勿論この時点でブレス攻撃も入ってますので、後はなるべくコンボ数が増えるようにするだけ!
「氷の呪い」の反撃は期待しません;
超級クリアです!
でもアードベッグがドロップしなかった―――――(ノД≦。)°。°。
このところ一発で落ちない頻度が増えてますな……
当然もう一度潜ります!
マグマキマイラ戦で危うく死に掛けたものの持ち直し、今度はエキドナ様からもナーガがドロップ!
アードベッグも落ちました!(≧▽≦)
歴龍シリーズでは初めてのゲットです☆
やはりクシナダヒメ様がいるのといないのとでは、攻略の難易度が全然違いますね。
これなら今後復活予定の他の歴龍シリーズもイケるんじゃないかと、期待値が上がってきました(^^)
水の歴龍でマーメイドを初ゲットしたいー……
ちなみに、今回ドロップしたナーガは手持ちのエキドナ様に食べさせて、スキルレベルがUP!
わたくしのエキドナ様はかなり優秀かもしれません。
PR
コメント