×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京オリンピック終わりましたねー。
わたくしはニュースで動向を見ていただけでした。元々、スポーツの祭典にそんなボルテージ上がらないタイプでして。
メダル取った時はおめでとう、惜しくも逃したら残念でした、そんなレベルです。
何分テレビっ子でしたのでね、見たいテレビ番組がスポーツ放送で潰される事を多々経験してきたわたくしに、好印象抱かせるのは無理があるというもの。
まー、今回に限ってはメダルで魔法石貰えてヒャッハーしてましたが(え)。
それはさておき。
今回は7月の出来事をプレイバックしていきますよー。
6月でレポし忘れた事も書く!
わたくしはニュースで動向を見ていただけでした。元々、スポーツの祭典にそんなボルテージ上がらないタイプでして。
メダル取った時はおめでとう、惜しくも逃したら残念でした、そんなレベルです。
何分テレビっ子でしたのでね、見たいテレビ番組がスポーツ放送で潰される事を多々経験してきたわたくしに、好印象抱かせるのは無理があるというもの。
まー、今回に限ってはメダルで魔法石貰えてヒャッハーしてましたが(え)。
それはさておき。
今回は7月の出来事をプレイバックしていきますよー。
6月でレポし忘れた事も書く!
1.6月のレポおまけ
①9000万DL記念スーパーゴッドフェスこいつの存在忘れてました……
9000万DLという事で、魔法石9個で引けるようになっていましたね。
ラインナップは、このタイミングで究極進化が追加されたアルバートさんを筆頭に、神器龍物語からアリナさん、フェス限ヒロインガチャからパティちゃん、新学期ガチャからヴァレリアさんと、木属性の人気キャラをぎっしり詰め込んだガチャに。
もちろんノーチラスさんもいる。
開催時期が星を紡ぐ精霊フェスの期間中だったので、10回だけ引きました。
アリナさんが来てくれたのは、ラッキーだったのかどうなのか……もう持ってるからなぁ。
あと、今回限定でアルバートさんが1体だけ交換できるようになっていました。
もちろん、このビッグチャンスに乗らないでか!
何せわたくし、アルバートさんは1体しか持ってないですからね。
リーチェさん2、ヘラLUNA様2、ヴェロアさん1を贄に差し出しました。
先日追加された新しい闘技場で究極進化素材を確保するのは……やだなぁ、そんな遠い未来のお話をされても。
※8/10追記:タイトル誤りや、他のスーパーゴッドフェスの結果を混同していた分を修正しました。
②天空騎士への挑戦
クリアが一度きりの、6階層で構成されたダンジョンですね。
クリアすると、超・光の魔剣士を作る為に必要な素材がゲットできます。
わたくしはロザリンさんの力を借りて、無事オールクリアできました!(≧▽≦)
ただこれ、この後に現れた超・光の魔剣士サブ必須のチャレンジに向けた布石だったという……そっちは聞かないで。
2.遊戯王DMコラボ第2弾
久し振りですねー。前回が2020年1月中旬だった筈なので、約1年半ぶりでしょうか。
そういえば、ちょうどこの時にブログサーバーの大規模障害に巻き込まれてたなぁ……懐かしい。
今回の追加キャラは、★6にインセクター羽蛾&インセクト女王とダイナソー竜崎&二頭を持つキング・レックス、デーモンの召喚、封印されしエクゾディアのカードの4体、★7にきせかえドロップ枠のペガサス&トゥーン・ワールドです。
エクゾディアと言えば、両手両足それぞれのカードを揃える事で召喚神エクゾディアになり、デュエルに勝利する事ができるという、難易度とピーキーな性能で知られるカードですが、これをパズドラでもしっかり踏襲!
進化素材として、両手両足のカードも実装されています。
マーベルコラボで言うところの、サノスと同じ仕様ですね。
開催記念タダガチャは、砦を守る翼竜と破壊竜ガンドラでした。
そこから、第1ウェーブ10回!
闇バクラ2体目に遊戯2体目、インセクター羽蛾にデーモンの召喚、孔雀舞2体目と、比較的悪くない出目!
第2ウェーブは、ペガサス確定ガチャと★7確定ガチャ、85個を買って14回です。
なお、ここでわたくし1つやらかしました。
……期間②d(ry
また★7確定ガチャの前半を買い忘れたよぉぉぉぉorz
もー、確定ガチャを終わり際に買う人間にとって、これはトラップよ!
そんなアンラッキーを、思わぬ形で揺り戻す事件が初手に起きました。
ペガサスキタ―――――!Σ(°Д° )
確定ガチャを買った後だが、カードを作れるという意味では悪くない!
『○○デース』という、特徴的な語尾で知名度の高いキャラですね。
その後、ダイナソー竜崎を初ゲット!しかも2体!
インセクター羽蛾とデーモンの召喚もそれぞれ2体目が出ましたし、前回1体だけだったブラック・マジシャン・ガールも2体、城之内くんや杏子ちゃん、ブラック・マジシャンもそれぞれ3体目を入手できました。
惜しむらくはエクゾディアのカードがまだ出てない事ですが、この後を考えると追い掛けるのはキツい。
という事で、★7確定ガチャを引いて締めます。
狙うは、まだゲットしてない海馬のみ!
今年に入ってから早半年が過ぎ、狙いを引き当てるジンクスが通用しなくなる事が増えてきました。
だが、やらないで後悔するよりはやって後悔する方がまだいい!
脳内のイメージを、スマホの画面へ具現化する……
勝負っ!
現れたのは……
海馬キタ―――――!(≧▽≦)ワーイ
よ、良かった!
ようやく海馬を初ゲットできました。
唯一の悩みどころは、どっちの究極進化をさせるかなんだよな……状況からして後発の方が性能高いのだけれど;
メダルの交換は、先に挙げたエクゾディアのカードの進化に必要な4枚のカードが追加。
結局エクゾディアのカードは出ませんでしたが、取っておくに越した事は無い、という訳で交換しました。
マーベルコラボの時といい、わたくしこのタイプのキャラ来ないな……
ちなみに。
今回のコラボから、ボスのメダル【金】ドロップが確定になったっぽいですね。
最初は『お、ラッキー!』と喜んだんですが、その後何回潜ってもボスのドロップする卵が金ばかりという。
明らかに収集が楽になりました。
それは非常にいいのですが……
何で最初っからこの仕様にしなかった?(°Д° )
絶対この方が、皆ハッピーで周回してたと思うんですよ。
昔の3:1レートだったらまだいいものの、5:1レートで金確定じゃないのは厳しい。
個人的にはなかなかの苦行でした。
あと、今回はイベントメダル【黒】3枚で交換できるモンスターが2体。
どちらも『遊戯王SEVENS』のキャラで、王道遊我&セブンスロード・マジシャンと、ルーク&連撃竜ドラギアスです。
軽く調べたところ、小学生だそうで……低年齢化の波が押し寄せてるなぁ。
3.デュエマコラボ復刻
いやぁ……2連続でカードゲームのコラボが帰ってくるとか、誰が想像したという。とはいえ、デュエマコラボは以前消化不良で終わってばかりだったので、ようやくリベンジの時が来ましたよ!
今回追加されたのは、まずは本家から∞龍ゲンムエンペラーが★6で登場。
スキブ+が超覚醒含めて3個に加え、スキルで4ターンヘイストという驚異的な実質10ターンヘイストが特徴的なモンスターです。
そして、パズドラとコラボして逆輸入の形になった、赤ソニアさん【DM】と超覚醒ゼウス様【DM】が★7で登場!
もちろん最高レアに相応しい性能持ちですね。
赤ソニアさん【DM】はきせかえドロップ枠なので、確定ガチャからも入手可能です。
また、全員のアシスト進化にカードが追加されました。
既に進化素材としてカードが実装済みなので、アシスト進化側の名前には【DM】と付いています。
まずは開催記念タダガチャから。
ウルスと呪紋の化身という、安定ゾーン。
そして、第1ウェーブは26回!
これが魔法石5個の強みよ。
何と、6回目で赤ソニアさん【DM】が!Σ(°Д° )
きせかえドロップ枠を通常ガチャで当てたのはデカい。
そして、プチョヘンザ初ゲット!(≧▽≦)
初めてお目に掛かってから、なかなかゲットする事が叶わなかったのでねぇ……嬉しい。
その他、★6はドギラゴン剣のみ。
★5はS級不死デッドゾーン2体目だったり、ボルメテウスくんやロマノフがそこそこ出たりと悪くない結果でした。
アシスト進化用の子たちも順調に確保。
未ゲットの子を追い掛けようか迷ったんですが、呪術廻戦コラボの発表があったのでそちらを優先する事にしました。
★6以上確定ガチャを購入してフィニッシュします。
持ってないのは超覚醒ゼウス様【DM】と、前回追加されたミラダンテⅫのみです。
あと、1体しか持ってないという意味ではドギラゴン(燃える革命の方です)やバロムでもよし。
実に1点狙いしづらいシチュエーションですが、取り敢えず狙いはゼウス様【DM】で!
現れたのは……
ミラダンテⅫキタ―――――!(≧▽≦)
結果オーライ!
初ゲットだから嬉しいね!
交換は今回全力でやりました。
何せ、前回は1週間しか開催期間が無かったせいで、周回を泣く泣く断念しましたからね……しかもそのタイミングで、パズドラアイランドの交換が終わってなかったのが響いた。
ボスドロップが金メダル確定になってくれて、本当に良かったですよ……チャレンジで稼げたとはいえ、虹メダル10枚をたった3日で揃える事ができたんですからね。
無事、前回の置き土産である永遠のリュウセイ・カイザーと、今回追加されたフェアリー・Re:ライフ【DM】カードをゲットできました!
今回はここまでです。
Part.2に続くよ!
PR
コメント