×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまに遭遇するんですが、一人のライターさんが同じ主張を違う媒体に寄稿していて、それがヤフーニュースに並んで載る事があるんですよ。
で、タイトルは各媒体がそれぞれ付けるからか、同一人物が書いたとは窺い知れません。
1つのテーマについての記事を読んだ後、違う切り口を期待して別の記事を覗いたら『あれっ、これさっきの主張と同じじゃね?』と。
まさかと末尾にあるライター名を見たら同じ人で、納得と同時にガッカリした、というオチです。
多分各編集部からの依頼に沿ったんでしょうが、個人的には1テーマ1媒体にして欲しいですね。手を抜いたっぽく感じてしまうので。
それはさておき。
今回は、ストリートファイターⅤコラボ第2弾のレポです。
で、タイトルは各媒体がそれぞれ付けるからか、同一人物が書いたとは窺い知れません。
1つのテーマについての記事を読んだ後、違う切り口を期待して別の記事を覗いたら『あれっ、これさっきの主張と同じじゃね?』と。
まさかと末尾にあるライター名を見たら同じ人で、納得と同時にガッカリした、というオチです。
多分各編集部からの依頼に沿ったんでしょうが、個人的には1テーマ1媒体にして欲しいですね。手を抜いたっぽく感じてしまうので。
それはさておき。
今回は、ストリートファイターⅤコラボ第2弾のレポです。
前回が2019年3月だったので、約2年ぶりです。
期間が結構開きましたねぇ。
なお、前回はアーケードエディションとのコラボという扱いでしたが、今回はチャンピオンエディション・シーズン5とのコラボとなってます。
そこをわざわざ区分けする理由は何なんだろうか……?
追加は、ガチャキャラとして★6にナッシュときせかえドロップ枠のコーディー、★5にダンの合計3名。
そして、これはある意味当然の帰結だった……全員にドット進化が追加!
しまった、前回の時にこれを見越して、2体以上取っておくんだったな。
更に、一部の★6キャラには究極進化とアシスト進化の追加も。
リュウや春麗など、前回の時点で実装済のキャラにとっては分岐となりますね。
まずはガチャから。
開催記念タダガチャで……
ダン来ました!
おっ、いきなり追加枠とは調子がいい!
もう1つのチャレンジ報酬タダガチャは、ブランカでした。
ドット進化用に確保が必要だったので、良き。
本番行きまっしょい!
魔法石85個買いまして、18回引きます。
初手からダイヤ卵!
ナッシュキタ―――――!Σ(°Д° )
おぉ、これまた追加枠!
ガイルの戦友としてストⅡから名前は出ていましたが、あの当時は行方不明でした。
姿を現した時は洗脳されていたものの、正気を取り戻してガイルと共に敵に立ち向かうキャラですね。
その後は、9連続金卵。
キャミィ、バイソン、アレックス、バルログ、ダルシム、レインボー・ミカをドット進化用に確保できました。
11回目で現れたダイヤ卵は、お久し振りのガイル!
前回2体贄に出しましたが、こちらの足元を見ているかのように戻ってきましたな。
究極進化分岐が追加されましたんでね。
そして、14回目。
ベガキタでぇ!Σ(°Д° )
前回唯一逃した★6、ここで回収完了しました!
ストリートファイターシリーズのボスと言ったら、こやつですねぇ。
秘密結社のボスで、サイコパワーという力を使って相手をひれ伏させる人物です。
そんな立場から、他のキャラとの因縁は多く持たれてますね。
15回目で連続ダイヤ卵からの、豪鬼2体目!
いいですねー、前回の注目株だったのでもうちょっと欲しかったところです。
残る3回は金卵でしたが、ダン2体目が出たのでよし。
第2ウェーブも18回!
初手から、さくらちゃん3体目が来ました!
彼女も究極進化分岐の追加がありましたからねぇ、多いに越した事は無い。
3回目で、ベガ2体目!
ほぅ、お主も一度お出ましになったらポンポン出るクチかい?
8回目でガイル、10回目でリュウ2体目!
ガイルは完全に前回の贄を取り返しましたね。
一方のリュウは、今回で分岐が広がったので嬉しいところですが、どの姿にするかはマジで迷う。
ところで、リュウの分岐ビジュアル、最初『誰?』と思ったのはわたくしだけでしょうかね?
そこまで追ってる訳じゃないとはいえ、同一人物に見えないのはどうなんだろうか……
そして、12回目で驚きの展開!
コーディーキタ―――――!Σ(°Д° )
これで、コンプ達成です!
まさか確定ガチャ引かずにこうなるとは思ってなかった。
残り6回は、金卵で終了しました。
ここで衝撃の事実。何と、ザンギエフが今回全く出ておりません。
キャミィとバルログ、ダンはよく出るのに、ダルシムとバイソンは1体しか出てないという偏りの酷さ。
ガチャキャラ誰でも3体でイベントメダル【虹】1枚との交換が定常化していますが、これを★5キャラ交換にも充てて欲しいのはワガママですかね?
こういう展開に見舞われた時の補填があると、お金掛けた損失を紛らわせると思うんです。
という訳で、わたくしのガチャは終了です。
無料分含めて38回のうち★6が9体と、排出率は約23.68%とそんなに悪くはなかった。
え?
確定ガチャはどうしたって?
はっはっは。
買うの忘れましたー!(≧Д≦)ヤラカシ
ドット進化用のケンとか、コーディー2体目も確保しときたかった!
何より、★6確定ガチャに可能性を掛ける楽しみが……orz
交換は止めました。
気を取り直して、ダンジョンの方を。
前述しましたが、今回はチャレンジダンジョン形式でガチャ1回が貰えました。
前回はクエストダンジョン形式だったんですが、そういえばこのパターン最近消えましたねぇ。
近しい形式は、鬼滅の刃コラボが最後だったのでは?
恐らく、10回もクリアするより1回だけで報酬貰いたい!という要望が寄せられたのではと考えています。
モンスター交換キャラの追加は無かったので、レア素材を回収した後は宝玉稼ぎに銀メダルを溜め込みました。
金メダルは、プチノエルのブルーとノワールにバランスよく交換。
あと、今回新しいダンジョンがもう1つ追加されまして、その名も『ストリートファイターⅡ』!
あのスーパーファミコンの世界観をパズドラで再現してしまった、他では類を見ないダンジョンです。
形式としては、自分がリュウとなって他のストリートファイターたちと戦います。
しかし、スーパーファミコン通りの画面を再現すると、自分も画面に登場して敵扱いに!?
なので、画面のリュウは先制でダメージが通らなくなり、相手が倒れるとHPゼロになってクリアとなります。
こだわりは他にも、バトルの最初と最後もストⅡのストーリーモードを踏襲しています。
これは懐かしいな……!
ストⅡを遊んでいた当時、さすがにラストまで行った事は無かったので、ベガを倒した後の光景に感慨深い気持ちになりました。
しかし、今改めて見るとK.O.された相手のボコボコっぷりが可哀想……;
さすがに春麗はそこまででもないですが、流血と顔面変形が当たり前の姿に『やり過ぎじゃね?』という気持ちにもなる。
あの当時は……何と思ってなかったなぁ。
そして、この『ストリートファイターⅡ』ダンジョンをクリアして貰える報酬が、『ドット・ストリートファイターガチャ』。
何と、ドット進化後で1体ゲットできてしまうのです。
わたくしがこのガチャで手に入れたのは……
ドット・さくらちゃん!
おぉ、いいですね!
これのラインナップを把握してなかったんですが、★5のドット進化後も入っていたのかな?
以上、わたくしのSFVコラボ第2弾でした。
2年間で強くなったのはわたくしではなく、PTのモンスターだったのだ……!
期間が結構開きましたねぇ。
なお、前回はアーケードエディションとのコラボという扱いでしたが、今回はチャンピオンエディション・シーズン5とのコラボとなってます。
そこをわざわざ区分けする理由は何なんだろうか……?
追加は、ガチャキャラとして★6にナッシュときせかえドロップ枠のコーディー、★5にダンの合計3名。
そして、これはある意味当然の帰結だった……全員にドット進化が追加!
しまった、前回の時にこれを見越して、2体以上取っておくんだったな。
更に、一部の★6キャラには究極進化とアシスト進化の追加も。
リュウや春麗など、前回の時点で実装済のキャラにとっては分岐となりますね。
まずはガチャから。
開催記念タダガチャで……
ダン来ました!
おっ、いきなり追加枠とは調子がいい!
もう1つのチャレンジ報酬タダガチャは、ブランカでした。
ドット進化用に確保が必要だったので、良き。
本番行きまっしょい!
魔法石85個買いまして、18回引きます。
初手からダイヤ卵!
ナッシュキタ―――――!Σ(°Д° )
おぉ、これまた追加枠!
ガイルの戦友としてストⅡから名前は出ていましたが、あの当時は行方不明でした。
姿を現した時は洗脳されていたものの、正気を取り戻してガイルと共に敵に立ち向かうキャラですね。
その後は、9連続金卵。
キャミィ、バイソン、アレックス、バルログ、ダルシム、レインボー・ミカをドット進化用に確保できました。
11回目で現れたダイヤ卵は、お久し振りのガイル!
前回2体贄に出しましたが、こちらの足元を見ているかのように戻ってきましたな。
究極進化分岐が追加されましたんでね。
そして、14回目。
ベガキタでぇ!Σ(°Д° )
前回唯一逃した★6、ここで回収完了しました!
ストリートファイターシリーズのボスと言ったら、こやつですねぇ。
秘密結社のボスで、サイコパワーという力を使って相手をひれ伏させる人物です。
そんな立場から、他のキャラとの因縁は多く持たれてますね。
15回目で連続ダイヤ卵からの、豪鬼2体目!
いいですねー、前回の注目株だったのでもうちょっと欲しかったところです。
残る3回は金卵でしたが、ダン2体目が出たのでよし。
第2ウェーブも18回!
初手から、さくらちゃん3体目が来ました!
彼女も究極進化分岐の追加がありましたからねぇ、多いに越した事は無い。
3回目で、ベガ2体目!
ほぅ、お主も一度お出ましになったらポンポン出るクチかい?
8回目でガイル、10回目でリュウ2体目!
ガイルは完全に前回の贄を取り返しましたね。
一方のリュウは、今回で分岐が広がったので嬉しいところですが、どの姿にするかはマジで迷う。
ところで、リュウの分岐ビジュアル、最初『誰?』と思ったのはわたくしだけでしょうかね?
そこまで追ってる訳じゃないとはいえ、同一人物に見えないのはどうなんだろうか……
そして、12回目で驚きの展開!
コーディーキタ―――――!Σ(°Д° )
これで、コンプ達成です!
まさか確定ガチャ引かずにこうなるとは思ってなかった。
残り6回は、金卵で終了しました。
ここで衝撃の事実。何と、ザンギエフが今回全く出ておりません。
キャミィとバルログ、ダンはよく出るのに、ダルシムとバイソンは1体しか出てないという偏りの酷さ。
ガチャキャラ誰でも3体でイベントメダル【虹】1枚との交換が定常化していますが、これを★5キャラ交換にも充てて欲しいのはワガママですかね?
こういう展開に見舞われた時の補填があると、お金掛けた損失を紛らわせると思うんです。
という訳で、わたくしのガチャは終了です。
無料分含めて38回のうち★6が9体と、排出率は約23.68%とそんなに悪くはなかった。
え?
確定ガチャはどうしたって?
はっはっは。
買うの忘れましたー!(≧Д≦)ヤラカシ
ドット進化用のケンとか、コーディー2体目も確保しときたかった!
何より、★6確定ガチャに可能性を掛ける楽しみが……orz
交換は止めました。
気を取り直して、ダンジョンの方を。
前述しましたが、今回はチャレンジダンジョン形式でガチャ1回が貰えました。
前回はクエストダンジョン形式だったんですが、そういえばこのパターン最近消えましたねぇ。
近しい形式は、鬼滅の刃コラボが最後だったのでは?
恐らく、10回もクリアするより1回だけで報酬貰いたい!という要望が寄せられたのではと考えています。
モンスター交換キャラの追加は無かったので、レア素材を回収した後は宝玉稼ぎに銀メダルを溜め込みました。
金メダルは、プチノエルのブルーとノワールにバランスよく交換。
あと、今回新しいダンジョンがもう1つ追加されまして、その名も『ストリートファイターⅡ』!
あのスーパーファミコンの世界観をパズドラで再現してしまった、他では類を見ないダンジョンです。
形式としては、自分がリュウとなって他のストリートファイターたちと戦います。
しかし、スーパーファミコン通りの画面を再現すると、自分も画面に登場して敵扱いに!?
なので、画面のリュウは先制でダメージが通らなくなり、相手が倒れるとHPゼロになってクリアとなります。
こだわりは他にも、バトルの最初と最後もストⅡのストーリーモードを踏襲しています。
これは懐かしいな……!
ストⅡを遊んでいた当時、さすがにラストまで行った事は無かったので、ベガを倒した後の光景に感慨深い気持ちになりました。
しかし、今改めて見るとK.O.された相手のボコボコっぷりが可哀想……;
さすがに春麗はそこまででもないですが、流血と顔面変形が当たり前の姿に『やり過ぎじゃね?』という気持ちにもなる。
あの当時は……何と思ってなかったなぁ。
そして、この『ストリートファイターⅡ』ダンジョンをクリアして貰える報酬が、『ドット・ストリートファイターガチャ』。
何と、ドット進化後で1体ゲットできてしまうのです。
わたくしがこのガチャで手に入れたのは……
ドット・さくらちゃん!
おぉ、いいですね!
これのラインナップを把握してなかったんですが、★5のドット進化後も入っていたのかな?
以上、わたくしのSFVコラボ第2弾でした。
2年間で強くなったのはわたくしではなく、PTのモンスターだったのだ……!
PR
コメント