×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
忘 れ て た(°Д° )
ハク様とカリン様とレイラン様を、ストーリーダンジョンの報酬素材で超究極進化させるの忘れてたぁぁぁぁぁ!(≧Д≦)
そして、衝撃の事実が判明した……達成報酬の報酬達成期限、決戦編のリリース当初発表されてた、2/28(日)のままになってるぅぅぅぅぅ!(≧Д≦)
右上に「報酬達成期限:3/7(日)」って書いてあるし、公式HPを見ても3/7(日)なのに、決戦編第1話すらクリアしてない扱いになってた……マジかよ!(わたくしがクリアしたのは3/4(木)なので、期限内の筈です)
多分、システム側の設定を変更し忘れたな!運営さんに連絡する!
っていうか、他のパズドラー誰もこの不具合報告してないのか!?
それはさておき。
今回はMARVEL(マーベル)コラボのレポです。
ハク様とカリン様とレイラン様を、ストーリーダンジョンの報酬素材で超究極進化させるの忘れてたぁぁぁぁぁ!(≧Д≦)
そして、衝撃の事実が判明した……達成報酬の報酬達成期限、決戦編のリリース当初発表されてた、2/28(日)のままになってるぅぅぅぅぅ!(≧Д≦)
右上に「報酬達成期限:3/7(日)」って書いてあるし、公式HPを見ても3/7(日)なのに、決戦編第1話すらクリアしてない扱いになってた……マジかよ!(わたくしがクリアしたのは3/4(木)なので、期限内の筈です)
多分、システム側の設定を変更し忘れたな!運営さんに連絡する!
っていうか、他のパズドラー誰もこの不具合報告してないのか!?
それはさておき。
今回はMARVEL(マーベル)コラボのレポです。
MARVELコラボの発表があったのは、これだけの為に公式放送が公開された時でしたね。
ファンにとっては、メチャクチャボルテージの上がった発表だったかと思います。
わたくしの場合はどうだったかというと、『あっ、ふーん……そう』という感じでした。
それもやむなし、わたくしのこれまでの人生において、MARVELとの関わりはほぼ無かったと言っても過言ではないのですよ。
MARVEL絡みの映画が公開された時のネットニュースで、主要キャラのおおまかな背景は把握してますが、そんな程度です。
MARVELと言えばアメリカンコミックの代表格ですが、そもそもアメリカンコミックに触れる機会すら全く無かったですからね。
あと、個人的な好みと照らし合わせると、知ったところで好きになったかどうか(コラ)。
なので、ここでわたくしが語るMARVEL情報は全て受け売りだっ!
まずはガチャから。
モンハンコラボ以来の、魔法石10個ガチャです!
他の記事でもチラッと書いたんですが、今や魔法石7個でダイヤ卵確定コラボガチャが存在するというのに、10個で金卵が出るのはどうなんだ?と。
一応それなりに性能は高いらしいんですが、卵の殻に差があるとハズレ感を覚えてしまう。
で、わたくしの場合コンプ勢寄りなので、性能が高いのかどうかをステータス見ただけじゃ判断できないし、PTに組み込んで試す事もしないんですよ。
その為に素材を無駄に消費するんだったら、確実に強いと分かってるモンスターに使いたいよね(え)。
ラインナップは、最高レアの★7が7体、★6が6体、★5が8体です。
初っ端から21体もいるだと!?
さすがこれだけの為に公式放送を組んだだけの事はある、力の入れ方が凄まじい……!
そして恐ろしい事に、全キャラアシスト進化が2パターン実装されています。どちらもコミックスカバーですね。
つ、つまり最低限でも3体はBOXに残さないといけないのか!またBOXが圧迫される!
最初はもちろん、開催記念タダガチャです。
いつものログイン報酬を引きます。
初コラボは、誰が出ても嬉しい。
現れたのは、金卵からの……
サイロックさんいらっしゃい!
『X-MEN』シリーズのキャラですね。
これだけでも膨大なストーリーがあるようなので、MARVEL全体の規模のデカさが窺える。
MARVELチャレンジ報酬は、この時点でクリアしてなかったので後回し。
石を使って第1ウェーブ!9回引く。
初手からダイヤ卵!
マグニートーキタ!Σ(°Д° )
いきなり★7とは運がいい!
こちらも『X-MEN』シリーズで、ヴィランですね。
★7は今回、変身か究極進化のどちらかで実装されてますが、この方は究極進化。
2回目以降は、医者であり魔術師でもあるヒーロードクター・ストレンジ、元ソビエトのスパイで超人的な身体能力を持つブラックウィドウ、トール様をモチーフにして生み出されたソー、アフリカの架空の国ワカンダの王で特殊な金属で作られたコスチュームで戦うブラックパンサー、被爆が原因で怒りを感じると変身するようになった科学者ハルクが出ました。
残り3回は、サイロック2体とドクター・ストレンジでした。
ダブるのが早いな。
そういえば、今回想定外だったのが、ソーが★5に留まった事ですよ。
ろくにMARVELを知らないわたくしですら、ソーの立ち位置はアイアンマンやキャプテン・アメリカに並ぶと知ってるのに、★6ですらなかったのは衝撃。
正直、★6キャラで★5に格下げしても、さしてインパクトないキャラいるよね(コラ)。
第2ウェーブへ入る前に、MARVELチャレンジ報酬のガチャを。
出たのはサイロック……ぐぬぬ、もう3体になったから間に合ってるよ!
第2ウェーブも9回。
初手は、ソーの最大の敵ロキ。
お気付きだろうか?このロキ、パズドラ本家のロキ様と名前の描写が、この記事公開時点で全く同じだという事を……
妖怪ウォッチWのオロチやキュウビなど、本家や既出モンスターと同じ名前だった場合は、括弧書きで区別付くようにしているのに、ロキに限っては【MARVEL】とか何も付いてないんですよ。
図鑑番号が違ったり属性が違ったりしているとはいえ、そこは前例に倣ってちゃんと判別付くようにしないといけないんじゃないの?
2回目のダイヤ卵で……
スパイダーマンキタ!Σ(°Д° )
放射能を浴びた蜘蛛に噛まれた事で、蜘蛛の能力を身に付けた少年ピーター・パーカーが扮するヒーローです。
過去何度も映画になっているので、MARVELでも有名どころの一人ですね。
その後、ブラックパンサー2体にソーが1体出てからのダイヤ卵!
アイアンマンキタ―――――!Σ(°Д° )
今回の注目株の一人!
若くして軍需工場の社長になったトニー・スタークが、戦地ゲリラに捕まった事がきっかけで作ったパワードスーツを纏って戦います。
ちなみに、今回ログインで貰えるアイアンマン【エクストリミスアーマー】もいますね。
ところで、ガチャのアイアンマンの顔に違和感を覚えたのは、わたくしだけでしょうか?
ログインのアイアンマンの方が、個人的には見慣れてるんですよね。
むしろ、顔変わるんかい!とビックリした。
ラスト3回は、ドクター・ストレンジ、スパイダーマン、ブラックウィドウでした。
まだ持ってないキャラいるのに、ダブるなぁ。
第3ウェーブは11回です。
初回で後天的にミュータントとなった傭兵デッドプール、ソーを挟んで、炎を扱うミュータントフェニックス・ジーングレイ(Wikiによると、コードネームは『フェニックス』のみで、本名が『ジーン・グレイ』だそうです。何で一緒くたにした?)、気象を操るミュータントで黒人女性ヒーローのストーム2体、超人的能力者たちの中で数少ない自らの力だけで戦う弓の名手ホークアイとご対面。
そして……
キャプテン・アメリカキタ―――――!Σ(°Д° )
この方もMARVELの代名詞ですね。
超人血清の力で飛躍した身体能力を手にし、第二次世界大戦が終わる直前に北極海へ投げ出され、約20年後に仮死状態から復活を遂げたヒーローです。
その後、ホークアイ、またスパイダーマン、サイロックと出まして、ラストでスパイダーマンの宿敵ヴェノム!
これで★5が全員揃いました。
第4ウェーブに参ります。
確定ガチャと魔法石85個を調達して、13回引く!
6回目でペニー・パーカーが出ました!
スパイダーマンのスピンオフ作品『スパイダーバース』に登場する、アニメ世界から人間世界へ次元を渡ってきた少女です。
そして、7回目でロケット&ベビーグルートが出て、★6コンプ!
知能を持つアライグマと、知性を持つ地球外生命体の木のコンビです。
残りは、★6がハルクのみ、★5はストームが4、ホークアイとブラックパンサーが2ずつ、ブラックウィドウとサイロックが1ずつでした。
ぐぬぬ、初めて★7が出なかった(><)
とはいえ、残る未ゲットは★7のみとなったので、ここらで確定ガチャに手を掛けます。
今回は★7確定ガチャが2回購入可能だった上に、Twitterの9万「いいね」キャンペーンで1回分がタダで引けるようになっていました。
何と有難い。
更に、今回のきせかえドロップ枠であるウルヴァリン確定ガチャも一緒に。
まずは頂いた方から。
現れたのは、まさかのスパイダーマン。
ちょっと待て……わたくしこれで4体目なんだが!?
いくら何でも出過ぎやろ!
次ぃ、★7確定ガチャその1!
持ってない方来て!
キャプテン・マーベルキタ―――――!(≧▽≦)
事故によって宇宙人の遺伝子を取り込み、超人的な力を得た女性ヒーローですね。
当初は『ミズ・マーベル』を名乗っていましたが、2012年にアベンジャーズの名誉隊員である『キャプテン・マーベル』の名を受け継いだそうです。
彼女が今回一番の注目株で、<物語>シリーズコラボの翼と組み合わせる『キャプテン翼』PTが強いと話題になっていました。
秀逸なネーミングですが、知らない人が聞いたら『えっ、パズドラとキャプテン翼がコラボしたのか!?』って絶対間違える;
最後、★7確定ガチャその2!
持ってないのはサノスだけですが……
スパイダーマンでしたー。
5体もどうしろって言うんだよぉぉぉぉぉ!(≧Д≦)ギャー
という訳で、ウルヴァリンを引いて終了です。
ウルヴァリンは『X-MEN』の主要キャラですね。名前だけはよく聞いた事がある。
そして、未ゲットで終わったサノス。
各作品のヒーローたちが集結した『アベンジャーズ』シリーズにおいて、最大の敵として立ちはだかるヴィランです。
こやつの究極進化が原作に忠実となってまして、インフィニティ・ストーンという6種類の宝石を使い、全知全能の姿になります。
もちろん進化素材は5種類が限界なので、残る1つは他のストーンと一緒にされました。
ちなみに、素材をゲットする手段は、ダンジョンを周回してモンスター交換。
贄を捧げてコンプしないのかって?
いやぁ……キャプテン・マーベルだったら考えたけど、申し訳ないがわたくしの好みじゃないw
次でいいっス。
確定除く44回で、★7が6体、★6が9体と、比較的いいリザルトだったのではないでしょうか。
ただ、★6はまだ上手い具合にバラけたけど、★7のスパイダーマン率の高さよ……orz
続いてはダンジョン。
道中はロキ、ヴェノム、マグニートー、サノスが現れます。
ドロップするアイソトープ8を収集し、親愛なる隣人・スパイダーマンや、スーパーヒーローを管理する秘密組織S.H.I.E.L.D.の長官ニック・フューリーなどと交換できるようになっていました。
今回、久し振りにしんどかったですね、アイテム収集。
まず、ダンジョンが5バトルではあったものの、サノスが2回なのでドロップするのは最大でも4個。
なのに、交換はスパイダーマンとニックで虹5ずつ、更にインフィニティ・ストーン5種類が虹1ずつ、更に更にモドリットと潜在たまドラ☆枠拡張で虹2ずつという。
一度に収集できる数が限られているにもかかわらず、交換に必要な数が多すぎるというこのシチュエーション、一昨年の進撃の巨人コラボで苦しめられたあの時を思い出すぜ……!
さすがに運営さんもキツいと思ったのか、いつものチャレンジ報酬でアイソトープ8【虹】2個プレゼントに加え、Twitterの「いいね」キャンペーンの中でアイソトープ8【虹】を5個プレゼントしてくれました。
これは本当に助かった……何せ、サノスの無効貫通が面倒で、たまに周回しているわたくしの気持ちをへし折ってくるんですよ。幸いGAME OVERはしなかったものの。
かといって、中級ポチポチはドロップにムラがあるので、1個もドロップしなかった時に凹む。
結局、超地獄級の周回でほぼ通しましたが、果たしてどっちが良かったのだろうか。
あと、最終的には枠拡張だけ見逃しました。
今のところ使い道ないんでね、わたくしの場合(え)。
モドリットは初ゲットです♪
という訳で、わたくしのMARVELコラボでした。
2021年に入ってから、確定ガチャの1点狙いが思わしくないですな……やっぱりアレは単なる幸運の極みだったのかもしれない。
ファンにとっては、メチャクチャボルテージの上がった発表だったかと思います。
わたくしの場合はどうだったかというと、『あっ、ふーん……そう』という感じでした。
それもやむなし、わたくしのこれまでの人生において、MARVELとの関わりはほぼ無かったと言っても過言ではないのですよ。
MARVEL絡みの映画が公開された時のネットニュースで、主要キャラのおおまかな背景は把握してますが、そんな程度です。
MARVELと言えばアメリカンコミックの代表格ですが、そもそもアメリカンコミックに触れる機会すら全く無かったですからね。
あと、個人的な好みと照らし合わせると、知ったところで好きになったかどうか(コラ)。
なので、ここでわたくしが語るMARVEL情報は全て受け売りだっ!
まずはガチャから。
モンハンコラボ以来の、魔法石10個ガチャです!
他の記事でもチラッと書いたんですが、今や魔法石7個でダイヤ卵確定コラボガチャが存在するというのに、10個で金卵が出るのはどうなんだ?と。
一応それなりに性能は高いらしいんですが、卵の殻に差があるとハズレ感を覚えてしまう。
で、わたくしの場合コンプ勢寄りなので、性能が高いのかどうかをステータス見ただけじゃ判断できないし、PTに組み込んで試す事もしないんですよ。
その為に素材を無駄に消費するんだったら、確実に強いと分かってるモンスターに使いたいよね(え)。
ラインナップは、最高レアの★7が7体、★6が6体、★5が8体です。
初っ端から21体もいるだと!?
さすがこれだけの為に公式放送を組んだだけの事はある、力の入れ方が凄まじい……!
そして恐ろしい事に、全キャラアシスト進化が2パターン実装されています。どちらもコミックスカバーですね。
つ、つまり最低限でも3体はBOXに残さないといけないのか!またBOXが圧迫される!
最初はもちろん、開催記念タダガチャです。
いつものログイン報酬を引きます。
初コラボは、誰が出ても嬉しい。
現れたのは、金卵からの……
サイロックさんいらっしゃい!
『X-MEN』シリーズのキャラですね。
これだけでも膨大なストーリーがあるようなので、MARVEL全体の規模のデカさが窺える。
MARVELチャレンジ報酬は、この時点でクリアしてなかったので後回し。
石を使って第1ウェーブ!9回引く。
初手からダイヤ卵!
マグニートーキタ!Σ(°Д° )
いきなり★7とは運がいい!
こちらも『X-MEN』シリーズで、ヴィランですね。
★7は今回、変身か究極進化のどちらかで実装されてますが、この方は究極進化。
2回目以降は、医者であり魔術師でもあるヒーロードクター・ストレンジ、元ソビエトのスパイで超人的な身体能力を持つブラックウィドウ、トール様をモチーフにして生み出されたソー、アフリカの架空の国ワカンダの王で特殊な金属で作られたコスチュームで戦うブラックパンサー、被爆が原因で怒りを感じると変身するようになった科学者ハルクが出ました。
残り3回は、サイロック2体とドクター・ストレンジでした。
ダブるのが早いな。
そういえば、今回想定外だったのが、ソーが★5に留まった事ですよ。
ろくにMARVELを知らないわたくしですら、ソーの立ち位置はアイアンマンやキャプテン・アメリカに並ぶと知ってるのに、★6ですらなかったのは衝撃。
正直、★6キャラで★5に格下げしても、さしてインパクトないキャラいるよね(コラ)。
第2ウェーブへ入る前に、MARVELチャレンジ報酬のガチャを。
出たのはサイロック……ぐぬぬ、もう3体になったから間に合ってるよ!
第2ウェーブも9回。
初手は、ソーの最大の敵ロキ。
お気付きだろうか?このロキ、パズドラ本家のロキ様と名前の描写が、この記事公開時点で全く同じだという事を……
妖怪ウォッチWのオロチやキュウビなど、本家や既出モンスターと同じ名前だった場合は、括弧書きで区別付くようにしているのに、ロキに限っては【MARVEL】とか何も付いてないんですよ。
図鑑番号が違ったり属性が違ったりしているとはいえ、そこは前例に倣ってちゃんと判別付くようにしないといけないんじゃないの?
2回目のダイヤ卵で……
スパイダーマンキタ!Σ(°Д° )
放射能を浴びた蜘蛛に噛まれた事で、蜘蛛の能力を身に付けた少年ピーター・パーカーが扮するヒーローです。
過去何度も映画になっているので、MARVELでも有名どころの一人ですね。
その後、ブラックパンサー2体にソーが1体出てからのダイヤ卵!
アイアンマンキタ―――――!Σ(°Д° )
今回の注目株の一人!
若くして軍需工場の社長になったトニー・スタークが、戦地ゲリラに捕まった事がきっかけで作ったパワードスーツを纏って戦います。
ちなみに、今回ログインで貰えるアイアンマン【エクストリミスアーマー】もいますね。
ところで、ガチャのアイアンマンの顔に違和感を覚えたのは、わたくしだけでしょうか?
ログインのアイアンマンの方が、個人的には見慣れてるんですよね。
むしろ、顔変わるんかい!とビックリした。
ラスト3回は、ドクター・ストレンジ、スパイダーマン、ブラックウィドウでした。
まだ持ってないキャラいるのに、ダブるなぁ。
第3ウェーブは11回です。
初回で後天的にミュータントとなった傭兵デッドプール、ソーを挟んで、炎を扱うミュータントフェニックス・ジーングレイ(Wikiによると、コードネームは『フェニックス』のみで、本名が『ジーン・グレイ』だそうです。何で一緒くたにした?)、気象を操るミュータントで黒人女性ヒーローのストーム2体、超人的能力者たちの中で数少ない自らの力だけで戦う弓の名手ホークアイとご対面。
そして……
キャプテン・アメリカキタ―――――!Σ(°Д° )
この方もMARVELの代名詞ですね。
超人血清の力で飛躍した身体能力を手にし、第二次世界大戦が終わる直前に北極海へ投げ出され、約20年後に仮死状態から復活を遂げたヒーローです。
その後、ホークアイ、またスパイダーマン、サイロックと出まして、ラストでスパイダーマンの宿敵ヴェノム!
これで★5が全員揃いました。
第4ウェーブに参ります。
確定ガチャと魔法石85個を調達して、13回引く!
6回目でペニー・パーカーが出ました!
スパイダーマンのスピンオフ作品『スパイダーバース』に登場する、アニメ世界から人間世界へ次元を渡ってきた少女です。
そして、7回目でロケット&ベビーグルートが出て、★6コンプ!
知能を持つアライグマと、知性を持つ地球外生命体の木のコンビです。
残りは、★6がハルクのみ、★5はストームが4、ホークアイとブラックパンサーが2ずつ、ブラックウィドウとサイロックが1ずつでした。
ぐぬぬ、初めて★7が出なかった(><)
とはいえ、残る未ゲットは★7のみとなったので、ここらで確定ガチャに手を掛けます。
今回は★7確定ガチャが2回購入可能だった上に、Twitterの9万「いいね」キャンペーンで1回分がタダで引けるようになっていました。
何と有難い。
更に、今回のきせかえドロップ枠であるウルヴァリン確定ガチャも一緒に。
まずは頂いた方から。
現れたのは、まさかのスパイダーマン。
ちょっと待て……わたくしこれで4体目なんだが!?
いくら何でも出過ぎやろ!
次ぃ、★7確定ガチャその1!
持ってない方来て!
キャプテン・マーベルキタ―――――!(≧▽≦)
事故によって宇宙人の遺伝子を取り込み、超人的な力を得た女性ヒーローですね。
当初は『ミズ・マーベル』を名乗っていましたが、2012年にアベンジャーズの名誉隊員である『キャプテン・マーベル』の名を受け継いだそうです。
彼女が今回一番の注目株で、<物語>シリーズコラボの翼と組み合わせる『キャプテン翼』PTが強いと話題になっていました。
秀逸なネーミングですが、知らない人が聞いたら『えっ、パズドラとキャプテン翼がコラボしたのか!?』って絶対間違える;
最後、★7確定ガチャその2!
持ってないのはサノスだけですが……
スパイダーマンでしたー。
5体もどうしろって言うんだよぉぉぉぉぉ!(≧Д≦)ギャー
という訳で、ウルヴァリンを引いて終了です。
ウルヴァリンは『X-MEN』の主要キャラですね。名前だけはよく聞いた事がある。
そして、未ゲットで終わったサノス。
各作品のヒーローたちが集結した『アベンジャーズ』シリーズにおいて、最大の敵として立ちはだかるヴィランです。
こやつの究極進化が原作に忠実となってまして、インフィニティ・ストーンという6種類の宝石を使い、全知全能の姿になります。
もちろん進化素材は5種類が限界なので、残る1つは他のストーンと一緒にされました。
ちなみに、素材をゲットする手段は、ダンジョンを周回してモンスター交換。
贄を捧げてコンプしないのかって?
いやぁ……キャプテン・マーベルだったら考えたけど、申し訳ないがわたくしの好みじゃないw
次でいいっス。
確定除く44回で、★7が6体、★6が9体と、比較的いいリザルトだったのではないでしょうか。
ただ、★6はまだ上手い具合にバラけたけど、★7のスパイダーマン率の高さよ……orz
続いてはダンジョン。
道中はロキ、ヴェノム、マグニートー、サノスが現れます。
ドロップするアイソトープ8を収集し、親愛なる隣人・スパイダーマンや、スーパーヒーローを管理する秘密組織S.H.I.E.L.D.の長官ニック・フューリーなどと交換できるようになっていました。
今回、久し振りにしんどかったですね、アイテム収集。
まず、ダンジョンが5バトルではあったものの、サノスが2回なのでドロップするのは最大でも4個。
なのに、交換はスパイダーマンとニックで虹5ずつ、更にインフィニティ・ストーン5種類が虹1ずつ、更に更にモドリットと潜在たまドラ☆枠拡張で虹2ずつという。
一度に収集できる数が限られているにもかかわらず、交換に必要な数が多すぎるというこのシチュエーション、一昨年の進撃の巨人コラボで苦しめられたあの時を思い出すぜ……!
さすがに運営さんもキツいと思ったのか、いつものチャレンジ報酬でアイソトープ8【虹】2個プレゼントに加え、Twitterの「いいね」キャンペーンの中でアイソトープ8【虹】を5個プレゼントしてくれました。
これは本当に助かった……何せ、サノスの無効貫通が面倒で、たまに周回しているわたくしの気持ちをへし折ってくるんですよ。幸いGAME OVERはしなかったものの。
かといって、中級ポチポチはドロップにムラがあるので、1個もドロップしなかった時に凹む。
結局、超地獄級の周回でほぼ通しましたが、果たしてどっちが良かったのだろうか。
あと、最終的には枠拡張だけ見逃しました。
今のところ使い道ないんでね、わたくしの場合(え)。
モドリットは初ゲットです♪
という訳で、わたくしのMARVELコラボでした。
2021年に入ってから、確定ガチャの1点狙いが思わしくないですな……やっぱりアレは単なる幸運の極みだったのかもしれない。
PR
コメント