忍者ブログ

ものぐさパズドラーの戯言

ログインは毎日、スクリーンショットはさっぱり載せない、ものぐさなパズドラーが綴る文字だらけのブログ。基本日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<パズドラ>最近のもろもろレポや思うところを語るぜい
2月は何故か、先日の建国記念の日と明後日の天皇誕生日がどちらも飛び石連休という。
さすがに両方とも有休入れて4連休にするのは、仕事量から考えてもよろしくないので、明日は普通に仕事です。
わたくしのような平日と休日で起きる時間が違うタイプの人間にとっては、こういうのが一番生活サイクルが乱れがち。
え、起きる時間同じにすればって?
わたくしの場合、どっちだろうと二度寝確実なので、結局ズレるんですよ。
寝ている時が好きだから、寝ている状態に飽きないと起きる気分にならないの。

それはさておき。
今回はもろもろお話しますよー。


1.ガネ様の財窟

今回から新たに『ガネーシャの秘宝』が追加されました。
難易度が超絶地獄級と難しい代わりに、イベントメダルは銀以上しかドロップしません。
取り敢えずクリアは出来たものの、財窟と比べると労力がかかり過ぎて割が合わないような気がしたので、大人しく財窟を周回しました。

あと、今回はダイヤドラゴンフルーツとイベントメダル【虹】が交換できるようになっていました。
で、わたくしこの時公式HPの説明を全く熟読してなくってですね、期間区切って2回交換可能だった事を知らなかったんですよ。
たまたまダイヤドラゴンフルーツだけ前半の時に交換していて、その後また交換にラインナップされているのを見かけて『?』となった時に、初めて気付きました。

イベントメダル【虹】を逃したのは、ちょっとだけ痛かったな……というのも、スタック化される前にBOXを空けようとして、イベントメダル【黒】を作ってモンスター交換所でバリバリ使ったんですよ。水アテナ様だとか光バステト様だとか。
そしたら、予想外に減っていた事に衝撃を受けた……なので、今は今後に向けて集めたい気持ちです。


2.『式神使いと妖』復刻!

2週間限定で復刻していました。追加要素は一切なし。
進化素材を稼ぎたかったり、隠しモンスターのスキル上げだったりしたいユーザーからのリクエストが多かったそうです。
まー、そのダンジョンでしか確保できない素材を使わないと進化させられない、というパターンは過去にもありましたが、今や常設の進化素材に置き換わって実質消滅しましたからね。
なので、今後そういうのはやらないんだと思ってましたが、自社イベントで再び採用したのは融通が利くからなんでしょうか?
そのせいで復刻を追い越された、『大罪龍と鍵の勇者』の立場よ……

わたくしは前回、ガチャキャラはコンプ達成で、アシスト進化させる為の虹の妖火玉がちょっと足りなかったので、今回確保しました。
隠しモンスターは、今回も遭遇しそびれましたねぇ……わたくし、アシストに対するハードルが結構高くって、それこそ清水の舞台から飛び降りるレベルで思い切らないと出来なかったりします。
別にコインがもったいない、とかではないんですよ。単にめんどくさがりなんです、えぇ。
付けずに済むんだったら付けたくないし、付けるんだったらなるべくそのままにしときたい。
ダンジョンに合わせて付け外しなんて、個人的には以ての外なんですよ。
だったら付けっぱなしで済むように、それ用のモンスターを置いておく方がまだいいです。
だから、パワーアップで暗闇耐性+が付いたブラダマンテさんに、暗闇耐性4つ持ちのメリル&ムジナ&ノインのホロカードを未だに付けっぱなしにしてるんだよなw

ガチャは無料分のみで、出たのはマチガネさんクナシくんでした。
★7確定は買わず。アシスト進化用のミカゲさんが欲しかった気持ちは若干ありましたが、今回は別の事にお金を使いたい気持ちが強かった。


あと、今回予想外の目玉になったのが、リュウメイさんのパワーアップ!
担当絵師さんが今月誕生日という事で、それをお祝いする為に強化されたんですが、実装当初ハズレ枠と評されていたのが嘘のような盛り上がりっぷりを見せました。
良かったねぇ……ようやく、セイナさんやミカゲさんと同じ土俵に立てて(え)。

ちなみに、絵師さん誕生日によるモンスター強化の発端は、ファンタジアレジェンドコラボ期間中にあらいずみるい先生の誕生日を知った、山本プロデューサーの提案によるもの。
今後もこのパワーアップ方式は継続していくそうです。


3.9周年前夜祭ガチャドラフィーバー!

わたくし大好きガチャドラフィーバー!(≧▽≦)
今回は61回でカンストする事が出来ました。
ちょっとスコアが稼ぎにくかったな……珍しく【水なし】のダンジョンで、落ちコンは比較的発生しやすい筈なんですが、今回の最大スコア3万程度でしたからね。
平均して1万5千で終始していた、何とも微妙な結果。
王冠は3日前に頂きまして、これで通算11個目になりましたー!

みんなでフィーバーチャレンジの報酬は、今回3Rクリアで3連ガチャドラ確定ガチャが貰えたんですが、あっさり達成したので4R報酬が追加!
5連ガチャドラ確定ガチャを貰う事ができました。
結果は引いたらお知らせします。


4.★6フェス限交換メダル

ユーザー問わずログインで最大4枚、パズドラパス会員であれば更に4枚、最大で8枚貰う事ができました。
全ての★6フェス限と交換可能ですが、メダルを貰える時期や交換可能なフェス限のラインナップが4回に分かれて更新されるので、しっかり見極めないと後悔間違いなし。

で、わたくしが交換したのはこちら。

ネイちゃん2
アテン様3
カエデさん2
バルディンさん1

これを見て『ん?』と思ったそこの貴方は、わたくしの好みを熟知しておるな。

コットンちゃんを交換しそびれましたー!(≧Д≦)

交換期間の終わりを完全に見誤りましてね、気付いたらラインナップ更新されていた……正直、カエデさんとバルディンさんは、その失敗による産物だと言っても過言ではない。

ネイちゃんはアシスト進化が追加されたので、それ用に。
アテン様は元々そんなに数を持ってなかったので、実施を聞いた時から2体は交換する事は決めてました。


ついでなので、昨年末にポカしたせいで1枚しか貰えなかった4択メダルの、感謝祭メダル2019もここで使っちゃう。



ファガンRAI様2柱目!(≧▽≦)



やっとスキルブースト武器として名高い、ファガン様の刀を持てますよ……いつ使うかはさておき(え)。


5.みんなでフィーバーチャレンジ報酬ガチャ引きました

『式神使いと妖』ガチャがラインナップされていた時の報酬です。
それ以外の結果はこちら。

ダンジョンボスセレクトガチャ→ガイノウト
ムラコレガチャ→カメオちゃん
フィーバー特別スーパーゴッドフェスガチャ→転生堕ルシ様


6.Version18.8アップデートで……

一部のダンジョンだけですが、1フロアで卵が複数ドロップするようになったんですよね。
パズドラリリース時からの不文律だった『1フロアでドロップする卵は1個だけ』が、遂に破られた!
その恩恵を被ったのが、イベント記念ダンジョンだったりパズドラパスのダンジョンだったりですね。
アップデート直後のイベント記念ダンジョンでは、1フロアにたまドラが3体現れて全部卵が落ちるという、初めての光景に衝撃を受けました。

で、パズドラパスに関してはリニューアル度合いが凄まじい!
例えば進化素材を貰えるラッシュのダンジョンだと、道中は1体ずつ進化素材が現れる構成だったんですが、アップデート後は1フロアに複数体出現するようになったので、2,3フロアでサクッとクリアできるようになりました。
なおかつ、ダンジョン構成が変わった影響で貰える進化素材が一部増えて嬉しい!
ますます素材収集が楽になる……かもしれない。

今のところはこの2ダンジョンだけですが、他にも増えたら楽しそうですね。


7.ダンジョン潜りました
  • ウィンターSPタイムアタック→【1】【2】はクリア!【3】は初対面のザパンで時間切れ
  • 3択!ウィンターチャレンジ→【1】~【3】全部、Lv.2 絶地獄級をクリア!数回KOされたけど頑張ったよ……

8.パズドラパス報酬ガチャ引きました

12/1ゴッドフェスガチャLv.5→極醒エスカマリ様キタ―――――!(≧▽≦)
12/15降臨ダンジョンボスガチャ→ゼローグ∞

先日の超絶スーパーゴッドフェスでもお出ましにならなかった、極醒エスカマリ様を初ゲットです。
やっぱり天秤の方が目立ってるような。
あと、一昨日のパズドラ9周年生放送で姉妹のイラストが公開されてましたけど、えっ……な、何でゲームのイラストよりもクオリティ高いんですか……?
あのテイストのままだったら、一種の諦めの境地に達して期待値下げられたのに……;(え)


9.最近のモンスター進化状況を振り返る

一昨日発表された最新情報で色々進化が追加されたので、ちょっと整理してみたく。
まずは、ここまでに超転生進化が実装されたシリーズから。
  • 旧西洋神シリーズ
  • 旧和神シリーズ
  • 旧インド神シリーズ
  • 北欧神シリーズ
  • 旧エジプト神シリーズ
  • 天使シリーズ1
  • 中国神シリーズ
シリーズ全ての神々が超転生したのは以上ですね。
次は、一部の神様だけ超転生進化実装済みのシリーズ。
  • 新西洋神シリーズ(アレス様、ヘルメス様、ペルセポネ様)
  • 悪魔シリーズ(ベリアル様、アスタロト様)
  • 英雄神シリーズ(アンドロメダ様、パンドラ様)
  • 明王神シリーズ(軍荼利明王様、不動明王様、大威徳明王様)
特に明王神シリーズですが、他の神々を差し置いて超転生どころかアシスト進化まで実装されちゃうだなんて、あの時誰が想像できたという。
まー、ルシャナ様が転生進化してダンジョン実装されるという予想外の展開から、このパターンは多少考えられたかもしれないですね。

あと、同じ希石が超転生とアシスト進化両方の素材になるというケースも、今回が初。
運営さん、考えたな……アシスト進化をアクセサリーでずっと踏襲していくのか?という疑問はあったので、まさか究極進化後ルシャナ様を囲むあのSDキャラにしてしまうとは。
ただ、つまりは交換所とかでラインナップされない限りは、あの転生ルシャナ降臨に何度も挑まないと進化させられないという……やーだぁ、未だにチィリン降臨の壊滅級すらクリアできてない人間には高過ぎる壁!
エイル様のスキル上げすら、潜るのが面倒くさいからサボってるんですよ!


さて、こうして着々と進化していっている神シリーズですが。
お気付きだろうか……進化前が★6以上のシリーズを除いて、未だに究極覚醒進化すら実装されてない2柱を……

アルゲディ様アルキオネ様

そう、一昨日の発表で究極進化2パターンがパワーアップされただけに終わった、星機神シリーズ第2弾の2柱ですよ。
これはつまり、究極覚醒進化の実装はまだしばらくお預けだと言われているに等しい!
そっちを強くすれば、わざわざ旧型(?)を強化する必要性は下がりますからねぇ。
ただでさえお邪魔ドロップ絡みの性能を与えられたせいで、実験台にされた感が否めないこのシリーズ、なかなかの蔑ろにされっぷりです。
わたくし、アルゲディ様を追加ゲットするチャンスはここだと思って、ずーっと待ってるんですけど……合成で全てのキャラを進化前まで戻すモドリットの実装で、進化前アルゲディ様の図鑑が埋められる!と歓喜した身としては、早いとこ複数体欲しいんですよ!

あとは……メソポタミア神の超究極進化も、今回エア様とエンキドゥ様が追加されましたね。
何でギルガメッシュ様は除け者にされたんだろうか?
わたくしの個人的な感覚ですが、一人だけ遅れを取らされるというシチュエーションが嫌なんですよ。
横並びがいいという訳では全然無いですが、一度に複数実装するんだったら取りこぼす必要無くね?と思ってるんですよ。
なので、超転生進化のように1柱ずつ実装して最後に残るのは、微妙ながらもまだ許せるレベル。ただ、『ねー、まーだーぁ?』とお箸を両手に持ってお茶碗を叩き鳴らす、あのシチュエーションをやりたい気持ちにはなります。

それから、ヤマトタケル様の超転生進化が近そうですね。
一昨日公開された記念イラストで、フライング衣装お披露目がされていました。
なかなか雰囲気がよい、転生進化に近しい感じなので、実装が楽しみです!
担当絵師の池屋さんは、昨年もアルトゥラくんを実装前に記念イラストで出してましたよねぇ、確か。
なるほど、どうやらわざと先出ししてると見た。


はい、こんな具合で。
明日からはマーベルコラボが始まりますね。
わたくし、マーベルに関しては全く触れる機会も無かったし、興味も特に湧いてないので、正直どこまでガチャを引くか線引きに迷っています。
魔法石10個で★5が出る、モンハンコラボと同じパターンか……今や1回7個で★6以上確定のガチャがあるというのに、10個使って金卵1個って割に合わなくね?
かと言って、金卵2個出ればいいのかと聞かれると、それはそれで違います;
だったら、抽選機会は1個ずつ与えられて欲しい。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く