×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すっかり寒くなってきました。
今年は、暑い日から寒い日へ移行するのが余りにも急落し過ぎだったと思いませんかね?
クーラーなしで涼しく過ごせた日が、数日くらいだった気しかしません。
今年って秋、あったんだろうか……というレベル。
それはさておき。
今回はもろもろレポの回です。
今年は、暑い日から寒い日へ移行するのが余りにも急落し過ぎだったと思いませんかね?
クーラーなしで涼しく過ごせた日が、数日くらいだった気しかしません。
今年って秋、あったんだろうか……というレベル。
それはさておき。
今回はもろもろレポの回です。
1.スーパーゴッドフェス
10月中旬に開催された時のです。
最近はコラボに注力してて引かずに終わる回も増えてきましたが、たまには引いておかなくては。
まー、寝過ごして終わったのもありましたけどね;
石を買って13回引きます。
最初の目玉は、5回目で現れた謙信様!
武器が増えていくのはいい事です。
次は10回目。
ファスカさん3体目!(≧▽≦)
いやー、お久し振りですね。
同時に実装されて頻繫に出てくるネレさんに対して、ファスカさんはお会いする機会が少ない。
そして11回目で、事件は起こった。
!!!!!Σ(°Д° )
つ……遂に!
レムゥちゃんキタ―――――!!!(≧▽≦)ワーイ
変身大魔女シリーズ最後の一角、ルーレット対策スキル持ちのレムゥちゃんが、ようやくわたくしのところにお出まし!
そして、これで変身大魔女シリーズコンプ達成!
これは嬉しい……引いて良かった(^^)
★6フェス限は出ませんでしたが、このリザルトは勝ち組!
とはいえ、まだ未ゲット枠にキオさんとアキネさんが残っている……龍刀士も早いとこコンプしたいのぉ。
2.ハロウィンガチャ2020
今年の追加枠は、★9にスオウさん、★7にヴェルドさんと、きせかえドロップ枠のドゥルガー様です。
スオウさんの季節モノがハロウィンだと知った瞬間、『これはやられた!』と思いました。
というのも、昨年アルファくん&オメガちゃんのおまけとしてちっさくスオウさんがいたんですけど、今年はそれの逆バージョン!
つまり、昨年既に布石は打たれていたという事実……完全に読みが甘かったですね。
まー、個人的にはあのトリオを1つの季節モノで踏襲されると面白味が薄いと言うか、イラストのバリエーションが欲しかったので、ちょっぴり残念でもある。
ヴェルドさんは、普段の役目とは真逆の囚人へ仮装。閑話では脱獄シミュレーションをしていると言ってましたね。
そして、ここでニースさんの料理下手が明らかに……将来の為に、誰か指摘してあげてくれい。
片や、ドゥルガー様はパネラ降臨で遭遇している設定をモチーフに、よりサーカス団らしい仮装となっており、周囲にはパネラさん含め道中で出現するモンスターたちもいます。
ただねぇ……わたくしの好きな方向からドゥルガー様が離れていってるのが、何とも言えない。
前にも書いたような気がしますが、一番好きなドゥルガー様は進化後だい。
あと、最近ではすっかり定番となった転生進化とドット進化の追加。
転生進化が実装されたのはハロウィングランさんで、明らかに風貌が若々しくなりました。
えっ、グランさんと言ったら大人の女性で固定だと思っていたんだが。
どんな裏ワザを使ったんだと困惑せずにはいられない。
一方、ドット進化はリュエル様が選ばれました。
性能は聞かないで。
今回も追加枠を狙い撃ちするにはしんどいラインナップですが、とある出来事が更にヤバい状況を作り出す。
鬼滅の刃コラボが来た!
詳細は別の記事に譲りますが、これが来てしまった以上はそんなに引けない!
という訳で、どんなリザルトだろうと1セットで撤退する事にしました。
最初は、開催記念とチャレンジ報酬のタダガチャ。
現れたのは、ムーランとちょめさんでした。
たまにはダイヤが見たい。
石を買うー。
無料石を合わせて20回、参ります。
2回目でお久し振りのハロウィン青ソニアさん!
夏休みで緑ソニアさんが転生なすったので、ハロウィンは青ソニアさんが転生かなーと思ってたら、見事に外れた。
この方も究極進化とか未だに無いですからね、来年あたりスポットが当たって欲しいところ。
7回目で驚愕の展開。
ハロウィンドゥルガー様キタ―――――!Σ(°Д° )
おおお、久し振りに通常のガチャからきせかえドロップ枠!
確定ガチャを買わずに済みそう。
残り13回で★7以上は4体、内訳は、ハロウィンヴェルダンディ様、ハロウィンリュエル様、ハロウィン青ソニアさん、ハロウィンドゥルガー様でした。
いやちょっと……低確率が当たるのに、何でハロウィンヴェルドさんは出てくれないの……orz
パズドラーに二言はなし(?)、今年のハロウィンガチャはこれで終了です。
ダンジョンはスケルトンたまドラのぬいぐるみが追加され、きっちり回収しました。
遂に骨にまでなってしまったたまドラ。
で、今回のチャレンジは5階層、かつ全クリアでボスだけが出てくる『超絶ハロウィンSPラッシュ』が解放され、それをクリアするとお菓子袋が手に入りやすくなるようになっていました。
が、わたくしの場合ラッシュは敢え無く死亡。
立ち塞がったのが、ハロウィンゼローグ∞でしてね。あのゼローグ∞降臨でお馴染みパズルチャレンジを、更にレベル高いとこで要求してくるんですよ。
正面突破が無理だったので、即席のツクヨミノルザPTで固定ダメージの力に頼ってチャレンジの方はクリアできたんですが、全く育ってないこのPTではラッシュなんぞクリアできる筈が無い!
大人しくハロウィンダンジョンを周回しました。
あと、今年はいつものイベント期間中に、クリアするだけで魔法石とモンスターが貰える記念ダンジョンがハロウィン仕様になり、お菓子袋【銀】が貰えるようになっていました。
実装されてから気付く、何で今までなかったんだろうか?
こういうところをスッと思いつける人が、未来を変える力を持ってるんだろうなー。
わたくしには備わってない事を自覚しているっ……;
3.大感謝祭チャレンジ
リーダーフレンドが、大感謝祭で実装された降臨フェス限シリーズで固定されているチャレンジダンジョンです。
わたくしはLv.5までクリアできました。
Lv.6のLFがヘラLUNA様で、火力を上げる為に寄せ集めの悪魔サブで挑んだんですが、ボスの覚醒マシンゼウスのHPが全然削れん……!
発狂ラインで残ってしまい、敢え無くKO。
クリアは厳しそうだと察知したわたくし、諦めましたorz
4.パズドラパスゴッドフェスガチャ引きました。
9/1クリア分です。
現れたのは……
ソニア=フィオさん!
あー、初めて2体目が出ました。
フィオさん初ゲットは、2018~2019年の年末年始スーパーゴッドフェスだったので、パズドラパスでゲットしたのは今回が初です。
とはいえ、どうせならまだ作ってないソニア=クレアさんの方が嬉しかった(><)
はい、こんな具合で。
超絶スーパーゴッドフェスガチャ1回目は引いたので、別記事で最遅レポートするよ!
ただし、公開は来週だ……今日は年賀状を持ち帰る為に実家に帰るのだ。
10月中旬に開催された時のです。
最近はコラボに注力してて引かずに終わる回も増えてきましたが、たまには引いておかなくては。
まー、寝過ごして終わったのもありましたけどね;
石を買って13回引きます。
最初の目玉は、5回目で現れた謙信様!
武器が増えていくのはいい事です。
次は10回目。
ファスカさん3体目!(≧▽≦)
いやー、お久し振りですね。
同時に実装されて頻繫に出てくるネレさんに対して、ファスカさんはお会いする機会が少ない。
そして11回目で、事件は起こった。
!!!!!Σ(°Д° )
つ……遂に!
レムゥちゃんキタ―――――!!!(≧▽≦)ワーイ
変身大魔女シリーズ最後の一角、ルーレット対策スキル持ちのレムゥちゃんが、ようやくわたくしのところにお出まし!
そして、これで変身大魔女シリーズコンプ達成!
これは嬉しい……引いて良かった(^^)
★6フェス限は出ませんでしたが、このリザルトは勝ち組!
とはいえ、まだ未ゲット枠にキオさんとアキネさんが残っている……龍刀士も早いとこコンプしたいのぉ。
2.ハロウィンガチャ2020
今年の追加枠は、★9にスオウさん、★7にヴェルドさんと、きせかえドロップ枠のドゥルガー様です。
スオウさんの季節モノがハロウィンだと知った瞬間、『これはやられた!』と思いました。
というのも、昨年アルファくん&オメガちゃんのおまけとしてちっさくスオウさんがいたんですけど、今年はそれの逆バージョン!
つまり、昨年既に布石は打たれていたという事実……完全に読みが甘かったですね。
まー、個人的にはあのトリオを1つの季節モノで踏襲されると面白味が薄いと言うか、イラストのバリエーションが欲しかったので、ちょっぴり残念でもある。
ヴェルドさんは、普段の役目とは真逆の囚人へ仮装。閑話では脱獄シミュレーションをしていると言ってましたね。
そして、ここでニースさんの料理下手が明らかに……将来の為に、誰か指摘してあげてくれい。
片や、ドゥルガー様はパネラ降臨で遭遇している設定をモチーフに、よりサーカス団らしい仮装となっており、周囲にはパネラさん含め道中で出現するモンスターたちもいます。
ただねぇ……わたくしの好きな方向からドゥルガー様が離れていってるのが、何とも言えない。
前にも書いたような気がしますが、一番好きなドゥルガー様は進化後だい。
あと、最近ではすっかり定番となった転生進化とドット進化の追加。
転生進化が実装されたのはハロウィングランさんで、明らかに風貌が若々しくなりました。
えっ、グランさんと言ったら大人の女性で固定だと思っていたんだが。
どんな裏ワザを使ったんだと困惑せずにはいられない。
一方、ドット進化はリュエル様が選ばれました。
性能は聞かないで。
今回も追加枠を狙い撃ちするにはしんどいラインナップですが、とある出来事が更にヤバい状況を作り出す。
鬼滅の刃コラボが来た!
詳細は別の記事に譲りますが、これが来てしまった以上はそんなに引けない!
という訳で、どんなリザルトだろうと1セットで撤退する事にしました。
最初は、開催記念とチャレンジ報酬のタダガチャ。
現れたのは、ムーランとちょめさんでした。
たまにはダイヤが見たい。
石を買うー。
無料石を合わせて20回、参ります。
2回目でお久し振りのハロウィン青ソニアさん!
夏休みで緑ソニアさんが転生なすったので、ハロウィンは青ソニアさんが転生かなーと思ってたら、見事に外れた。
この方も究極進化とか未だに無いですからね、来年あたりスポットが当たって欲しいところ。
7回目で驚愕の展開。
ハロウィンドゥルガー様キタ―――――!Σ(°Д° )
おおお、久し振りに通常のガチャからきせかえドロップ枠!
確定ガチャを買わずに済みそう。
残り13回で★7以上は4体、内訳は、ハロウィンヴェルダンディ様、ハロウィンリュエル様、ハロウィン青ソニアさん、ハロウィンドゥルガー様でした。
いやちょっと……低確率が当たるのに、何でハロウィンヴェルドさんは出てくれないの……orz
パズドラーに二言はなし(?)、今年のハロウィンガチャはこれで終了です。
ダンジョンはスケルトンたまドラのぬいぐるみが追加され、きっちり回収しました。
遂に骨にまでなってしまったたまドラ。
で、今回のチャレンジは5階層、かつ全クリアでボスだけが出てくる『超絶ハロウィンSPラッシュ』が解放され、それをクリアするとお菓子袋が手に入りやすくなるようになっていました。
が、わたくしの場合ラッシュは敢え無く死亡。
立ち塞がったのが、ハロウィンゼローグ∞でしてね。あのゼローグ∞降臨でお馴染みパズルチャレンジを、更にレベル高いとこで要求してくるんですよ。
正面突破が無理だったので、即席のツクヨミノルザPTで固定ダメージの力に頼ってチャレンジの方はクリアできたんですが、全く育ってないこのPTではラッシュなんぞクリアできる筈が無い!
大人しくハロウィンダンジョンを周回しました。
あと、今年はいつものイベント期間中に、クリアするだけで魔法石とモンスターが貰える記念ダンジョンがハロウィン仕様になり、お菓子袋【銀】が貰えるようになっていました。
実装されてから気付く、何で今までなかったんだろうか?
こういうところをスッと思いつける人が、未来を変える力を持ってるんだろうなー。
わたくしには備わってない事を自覚しているっ……;
3.大感謝祭チャレンジ
リーダーフレンドが、大感謝祭で実装された降臨フェス限シリーズで固定されているチャレンジダンジョンです。
わたくしはLv.5までクリアできました。
Lv.6のLFがヘラLUNA様で、火力を上げる為に寄せ集めの悪魔サブで挑んだんですが、ボスの覚醒マシンゼウスのHPが全然削れん……!
発狂ラインで残ってしまい、敢え無くKO。
クリアは厳しそうだと察知したわたくし、諦めましたorz
4.パズドラパスゴッドフェスガチャ引きました。
9/1クリア分です。
現れたのは……
ソニア=フィオさん!
あー、初めて2体目が出ました。
フィオさん初ゲットは、2018~2019年の年末年始スーパーゴッドフェスだったので、パズドラパスでゲットしたのは今回が初です。
とはいえ、どうせならまだ作ってないソニア=クレアさんの方が嬉しかった(><)
はい、こんな具合で。
超絶スーパーゴッドフェスガチャ1回目は引いたので、別記事で最遅レポートするよ!
ただし、公開は来週だ……今日は年賀状を持ち帰る為に実家に帰るのだ。
PR
コメント