忍者ブログ

ものぐさパズドラーの戯言

ログインは毎日、スクリーンショットはさっぱり載せない、ものぐさなパズドラーが綴る文字だらけのブログ。基本日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<アズレン>予定変更!8ヶ月の道のりトークします
ぎゃあああああああ(≧Д≦)
朝から書いていた記事が、誤作動で全部飛びました……6時間も掛かったのにぃぃぃぃぃ!
何で記事の入力欄から勝手にタブ送りされたんだよぉ!文字消そうと思ってバックスペースキー押したらページが戻っちゃったじゃねぇか!
しかも、「ページ移動しますか?」のポップアップ出たから、危ないと思って「ページに留まる」をクリックしたのに、何で無視したんだよぉぉぉぉぉ!!!

という訳で、今回は急遽予定変更。
久し振りにアズールレーンのレポします……


前回の記事はこちらー。

<アズレン>あれからこんな風に遊んでいました

これのラストで『次はストーリーについて書く』と言い、実際にそうするつもりだったんですが、冒頭の事件によって全てパーになりました……自動保存機能実装してくれよぉぉぉぉぉ!!!

さすがに、6時間の結晶が消えたショックはデカくて、心が折れました。
持ち直すには一週間掛かるので、今回はレポを中心にします。


タイトルにも書きましたが、前回から8ヶ月経過して色々ありました。
で、最初はこれを報告したい。



にんにく仕留めたぞ―――――!(°Д°)オラァ



前回、唯一のイベント取り逃しが発生したとつらつら恨み節を綴った、あのU-110がゲットできるイベント『鉄血鮫とエニグマ』がちょっと前に帰ってきましてね!
復刻はさすがに2週間開催だったのですが、前回のあの屈辱を何が何でも晴らさんと初日から全力で周回に走りました。
そして、60周を無事終了して忘れ物を取り戻す!
建造の方も、ゲットして気負いが抜けたのかU-110が一隻出ました。
前回出てくれよ!(#°Д°)


その他のイベントは、こんな感じ。
ようやくアヴローラさん以外の艦船が登場した初の北方連合陣営イベント『凍絶の北海』では、ユニオンと指揮官がセイレーン討伐の応援に駆け付けるんですが、どうやらそれには何やら思惑があるらしく……という、謎ありまくりの展開。
ユニオンメインの『闇靄払う銀翼』は、時系列としては『凍絶の北海』の後。北方連合の応援として指揮官だけが北に残り、指揮官不在の中で海峡に現れたセイレーンを退けるべく戦いますが、そんな中エンタープライズさんの身に異変が起こります。

アイリス・ヴィシアメイン第2弾の『神穹を衝く聖歌』は、『光と影のアイリス』のその後。自由アイリス教国の正当性を証明するという目的で、リシュリューさん率いるアイリス艦隊とイラストリアスさん率いるロイヤル艦隊が、南にあるアイリスの教会へ向かうのですが、そこにはアルジェリーさん率いるヴィシア艦隊がその行く手を遮るというあらすじです。
最近開催されていた『極夜照らす幻光』はロイヤルメインで、北方連合に引き留められている指揮官を回収すべく、ロイヤル艦隊が北方連合へ物資輸送を兼ねて向かうのですが、そこに北方連合から流れてきたセイレーンと、鉄血による妨害が……最後をハッキリさせない終わり方が実に気になる展開でした。
これの詳細を今回語りたかったのに……(≧Д≦)

後は細々としたイベントや、過去やったイベントの復刻などありました。
『縹写る深緋の残響』の復刻で戦艦加賀さんの妹、土佐さんが追加実装されたんですが、この方の水着が実に堪らず購入してしまった……動きはしないものの、布面積の狭さとラインがわたくしのエロティシズムに絶妙過ぎました。

着せ替えといえば、この期間我が第一側室の比叡さんの着せ替えが立て続けに実装されましてね。
春節イベントでチャイナドレスが、『縹写る深緋の残響』復刻時に水着が来ました。
当然どちらも買いましたよ!
ただし1つだけ残念なのが、追加ボイスがまだ無い……早く追加して欲しいなぁー。
そのタイミングでケッコン衣装が実装されたらより嬉しいぞぉ!

あああ、これも語らなくては!
この前の4日のメンテナンスで、三笠さんや比叡さんなど『軍神の帰還』限定の艦船たちが常設になりましたー!
あと、近々『軍神の帰還』も「作戦履歴」に加わって常設になる事が発表されています。
このイベント限定で貰えたZ旗はどうなるんだろな?


続いては、計画艦の進捗報告!
前回の時点ではジョージアさん開発中でしたが、第2期全員完了!
ジョージアさんに加えて、UR相当の吾妻さんとフリードリヒ・デア・グローセさん(通称闇ママ)もお迎えできました。
しかし、URは育成ユニットが足りん……稼ぐのがそもそも大変なので、しばらくは研究で狙い撃ちしたいですね。

そして、わたくしが第2期完了してほどなく、第3期が実装!
わたくしにコラボ艦を育成させる暇を与えてくれませんね!
で、本日チェシャーの開発が完了しました。
次はシャンパーニュさん開発に着手しますー。


お次は海域限定!
11-2の阿賀野さん、11-3の川内さんのお迎えには成功しましたが、11-4のコロンビアで行き詰っております。
何せ敵のレベルが高いので、生半可なLv.100を揃えるだけでは普通に大破しちゃう。
認識覚醒したり装備の強化をしたりしないといけないですね。
まー、周回するだけならわたくしの最強艦隊と重桜艦隊で出来る話ではあるんですが、それだと全員好感度MAXになっちゃってるんだよぅ!
せっかくなら好感度も育てたいじゃないか!

好感度ついでに、現在わたくしの手持ちで好感度100になった艦船の数!
本日で132隻になりましたー。
前回から29隻増、相変わらずコンスタントに増えつつあります。
100までもう一息の方もいらっしゃるんですよね。
チェシャー開発が終わってしまったので、100を優先すべきかシャンパーニュさん開発を優先すべきか迷う;
最悪、ドレイクさん開発が残っているので、そこで畳みかけるという手もある。


今回のラストは、わたくしが建造において心掛けている事について。
『建造に限っては無課金』(※ダイヤで資金やキューブを買ってない)を継続中なんですが、わたくしは限定建造へ挑む時、イベント限定毎日任務の「建造を3回する」は必ず満たすようにしています。
とはいえ、体感3連だと限定艦船の出が悪い……というかムラがある感じなので、ピックアップされてる艦船が全員出るまでは毎日10連します。
極論、1隻お迎えできれば残りはブリで限凸出来るので、限凸分を追いかける事はしません。
毎日3回建造で出たらラッキーだと考えます。

それ以外は、デイリーミッションとウィークリーミッションでキューブを貰える任務は必ず達成するようにして、戦果交換やショップでキューブが出ていたら代価がダイヤでない限り買い、キューブが貰える可能性のある委託は積極的にこなしていきます。
そうして稼いだキューブの数、現時点で1,097個!
直近であった『黒鉄の楽章 誓いの海』復刻イベントで追加された2隻を、たった10連で両方仕留められたのも大きかったですね。

一方の資金は、常に上限いっぱいになるようにしています。
上級委託やデイリーチャレンジをやって稼ぐのはもちろんですが、貯めっぱなしだと売店から資金回収ができないので、適宜使ってもいます。
計画艦の最終で資金をガッツリ吸われるんですが、それでも気付けば上限まで貯まっているので、時間を掛ければ稼ぎやすいです。

まー、一言で言うなら『たった1日で出るまで回すな』でしょうかね。
イベントは大抵2週間開催しているので、それまでにはよっぽどくじ運悪くなければ出ます。
わたくしも苦戦はしましたよ……『縹写る深緋の残響』復刻時は、SRの花月ちゃんが全然出なくて140連掛かりましたからね。
そういう状況になった時に枯渇して困らないよう、イベントが無い日はしっかり貯めておき、イベントの時も1隻ゲットできればよしとしておくんです。
紫ブリも金ブリも、時間を掛ければドック圧迫するレベルで溜まる!
それで、最近のイベントでよくある限定艦船の3凸ミッションも、苦労せずに達成できております。


という訳で、今回はここまで!
来週はアズールレーン日本版3周年で生放送があるので、どんな新しい艦船や機能が実装されるか楽しみだーい!
あと、三笠さんの新しい姿がこのタイミングで追加されるらしい……新衣装か?改造か?それともケッコン衣装!?(であって欲しい)

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く