忍者ブログ

ものぐさパズドラーの戯言

ログインは毎日、スクリーンショットはさっぱり載せない、ものぐさなパズドラーが綴る文字だらけのブログ。基本日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<パズドラ>『大罪龍と鍵の勇者』について語ろうか?
8月になりましたが、COVID-19が直近でまた拡大してますねぇ。
緊急事態宣言が発令されてた時と違って、今は普通に経済活動回してますから、むべなるかな。
おまけに、色んな事で政府の融通が利かなさというか、柔軟性のなさが目立っている昨今、何でこうなる?と思う事ばかり。
最前線で頑張ってくださっている医療関係者の方々に対して、まずは十分に余りある補償を与える事を優先するべきなのでは?

それはさておき。
今回は明後日から始まる、『大罪龍と鍵の勇者』についてです。


先日の公式放送で、新たなイベントとして発表があった『大罪龍と鍵の勇者』。
久し振りにレアガチャへ新キャラが追加されるという事で、楽しみにしていたパズドラーも多かったでしょう。
昨日、公式HPでその全貌が明らかになりました。


さて。
わたくしが何故、開催前のこれを今回のテーマにしたのか?
性能紹介じゃないよ、そんなタイプではない。
新キャラについて書くのは、ビジュアル8.5:性能1.5の比率でお届けしております。

わたくしが過去、こういう形でパズドラの話をしたのは、アレしかなかろう。


『龍と魔の物語』につながる匂いを嗅ぎ取ったからだよ!(どーん)


本当は続きを語りたいのにさぁ、運営さんが季節モノの閑話ばっかり出して、肝心の本編の続きを全然出してくれんのだけどぉぉぉぉぉ!!(≧Д≦)
最近はNEWマークを見つけても、季節モノが開催されるタイミングだから『どうせ閑話でしょ?』ってすぐ分かって、期待値がべらぼうに下がってんだよ!
前回つらつらと語ってからもう1年も過ぎたのに、全然進まねぇ!
今更ネタ切れとか言うなよ、マジで!


はっ。
も、申し訳ありません、取り乱しました……

こほん。

『龍と魔の物語』を読み込んだ方であれば、『大罪龍』の名前に聞き覚えがあるでしょう。

そう、キリちゃんの故郷を滅ぼした『7匹の龍』であり、ドラゴンコレクターのエンラさんがお目当てとしている『大罪の名を冠する7匹の龍』。
これが大罪龍なのです。
ストーリー上では『大罪龍』の文言は明記されてないんですが、エンラさんのキャラ紹介のページにある相関図で、キリちゃんに対して『大罪龍を狙い、追いかける』と記載されています。
これが公開されたのが実に3年も前なので、今回はここからネタを膨らませた形なんだろうと思いますね。

その証拠に、大罪龍のうちの1匹、暴食の名を持つ龍の名前が『マジェ』。
キリちゃんが龍なき世界を実現する為に、敢えて契約した仇の龍の名前も『マジェ』です。
イラストも比べると、同一の個体である事が分かります。


ただし、今回の話が『龍と魔の物語』にガッツリ組み込まれるかというと、それはない。
おおまかなあらすじが、太古の昔に暴れまわっていた大罪龍を勇者たちが鍵の力で封印、それから数百年後に封印が解け、同時に新たな鍵の力を得た勇者が誕生した、といったところです。
なので、同じキャラはいるものの世界線は完全に別ですね。
話が噛み合わないし、ややこしくなる。

とはいえ、勇者のモチーフ?が鍵になったのも『龍と魔の物語』からネタを引用してきたんじゃないか?と思ってます。
というのも、大罪龍を狙っているエンラさんは、龍を召喚する際に鍵を回して錠を外すんですよ。
封印は必ず鍵じゃなきゃできないという話じゃないですからねぇ。


あと、個人的に気になるのが、エンラさんが既に捕まえた1匹の大罪龍がどれなのか?という。
キャラ紹介で書いてあったものの、ぼんやりとしか表現されておらんのですよ。
しかも、直近のストーリーで全部の召喚龍をレーヴェンに消滅させられちゃいましたからね。
つまり、マジェ以外のどれかは『龍と魔の物語』上ではいなくなってしまった……
せっかく全種明らかになりましたからね、ちらっとでもいいので出して欲しいところ。


さて。
気になるポイントが尽きたので、今回はここまで。
具体的なイベントの仕様とかは、実装後にレポしますね。
ただ、今回の開催期間が4週間とかなりの長丁場で、パズドラでは月のクエストダンジョンを除くと非常に珍しい。
9月までレポできんのか……;

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く