×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わたくしの勤める部署でジョブローテーションがあり、今月から仕事の受け渡しが始まりました。
それ自体は既に今年初めから決まっていたんですが、まさか直近になって新型コロナウイルスが流行するなんて想定してる訳ないじゃないですかやだー
という訳で、現在リモートで業務引継ぎという事態になってます。
紙のマニュアルを出せないのは、地味に痛い。
それはさておき。
今回はデビルメイクライコラボのレポです。
それ自体は既に今年初めから決まっていたんですが、まさか直近になって新型コロナウイルスが流行するなんて想定してる訳ないじゃないですかやだー
という訳で、現在リモートで業務引継ぎという事態になってます。
紙のマニュアルを出せないのは、地味に痛い。
それはさておき。
今回はデビルメイクライコラボのレポです。
いやぁ……やっと来たか!と思ったパズドラーはメチャクチャ多かったでしょうね。
何せ、コラボやるよーっていう第1報が発表されたのがパズドラ7周年の公式放送で、そこからの続報が全くもって来ない。
たまーに、山本プロデューサーから調整中だという一言二言の情報がもたらされるくらいのレベルだったので、『下手したらお蔵入りか?』という不安すらよぎりました。
(コラボじゃないけど)ローグダンジョンというボツの前例がありますからねぇ……;
ようやく蓋が開いたコラボ全容を眺めると、時間が掛かった理由は何となく理解できました。
まずは変身スキル。
パズドラで変身スキルが初登場したのは、大感謝祭2019のファガンRAI様だったので、昨年の11月でした。
この時点で発表から半年経過しているので、恐らく変身スキルが実際にプレイする段階でターンが長過ぎるのか丁度いいのか、そのマイルストーンとして検証が必要だったのではないかと。
確か、実装後にファガンRAI様の変身スキルターン短くなりましたよね。
そして、変身スキルの調整に時間が掛かった事で、モンスターの性能が当初考えていたものでは見劣りしてしまうので、修正を重ねた結果この時期になったんではなかろうかと。
お相手からのGOサインが出ないと実装できませんからねぇ。
それが、第1報から実装までに1年3ヶ月も掛かったという驚異的な長さにつながったと考えています。
同時期に第1報が発表されたシャーマンキングコラボは、第2弾まで終わったというのにねー。
デビルメイクライは有名なゲームシリーズで、昨年5が発売されています。
わたくしは遊んだ事が無いので名前しか知りませんでしたが、今回ざっくり調べました。
キャラの関係性は分かると面白いですね(^^)
まずはガチャから。
ラインナップは★6が5体、★5が5体の合計10体です。
ダイヤ卵の排出確率は合計12.5%とはいえ、実際にどれだけ出るかは引いてみないと分からないのが世の常。
開催記念タダガチャから参りましょう。
初めてのコラボは誰が来ても嬉しい(テンプレ)。
金の卵!からの~
マティエさんようこそ!
★6にいるルシアの育ての親です。
ゲームでは2からの登場だとか。
アシスト進化でコインになります。
次っ、チャレンジ報酬!
金の卵!からの~
トリッシュさんいらっしゃい!
この方は1から登場していて、最初は主人公ダンテの前に依頼人として現れ、後に相棒という立ち位置になります。
実はダンテの知っている人に顔が似ていて、それには理由が……というところですね。
アシスト進化の魔剣スパーダは、ダンテの父親である悪魔スパーダの名前が付けられた剣です。
さー、本番でい。
今回は魔法石6個で1回引けます。
コラボの全容が明らかになった後、『この性能が魔法石6個で手に入るっていいのか!?』とちょっとした騒ぎになってましたね。
シャーマンキングコラボの確定ガチャに付いてきたおまけの石と、無料石を合わせて7回。
4のヒロインであるキリエが3体、3のヒロインであるレディが2体出ました。
残る2体はトリッシュのみ。
きせかえドロップ枠のニコが出ないのはまぁ分かるとして、マティエさんも出ないとはどういう確率だ。
第2ウェーブ!
石を買って16回引くのです。
すると、初回からダイヤ卵!
ネロキタっ!(≧▽≦)
4の主人公で、魔人に変身します。
そうなんですよねー、実は4だけはダンテが主人公でないんですよ。
しかも、ネロとダンテの間には思わぬ縁があり、それがあって5にも引き続き登場するという感じです。
一応ね、未プレイかつネタバレされたくない方向けに表現を隠してますが、わたくしはプレイする予定は無いのでしっかり把握しておりますよ。
その後、7回引いて全部金卵でしたが、アシスト進化用のマティエさんを確保できたのはよし。
そして、9回目でダイヤ卵2個目!
V+シャドウ+グリフォンキタ!(≧▽≦)
5で初登場し、ダンテとネロの前に現れる謎の依頼人です。
この方だけは変身せず、究極進化ですね。
実はストーリーにおける重要人物の一人でもあるんですが、ここで詳しく語るのは止めておきましょう。
残る7回は特筆事項が無いので省略ー(え)。
追い掛けたいのはやまやまですが、ジューンブライドガチャが残ってるし、先日の公式放送で色々発表があったので、それが6月中に来てしまうと(課金の兼ね合いから)非常にマズい。
という訳で、確定ガチャを購入して区切る事にしました。
先にニコの確定ガチャから。
この方も5で初登場でしたかね。
きせかえドロップのデザインは、ダンテ、レディ、ネロ、トリッシュ、Vとなっています。
そして、運命の★6確定ガチャ!
現れたのは……
ルシアキタ―――――!(≧▽≦)
良かった、ダブらなかった!
2のヒロインで、彼女も魔人に変身します。
性能の高さから当たり枠として挙がっていましたね。
それから珍しく、おまけの石で5回追い掛けました。
すると、ラストでダイヤ卵!
こ、これがダンテかバージルだったら、素晴らしいフィニッシュ……
ネロ2体目でしたー。
ぬぉぉ、武器としての使い道はあるにしても、素直に喜べないぃぃぃぃ(≧Д≦)
ガチャはここまでです。
確定除く30回でダイヤ卵3個だったので、確率通りだったというところでしょうか。
ラインナップが少ないと、同じキャラばっかり見るので萎えるという問題点がありますな(今更)。
交換は見送りました。
★6フェス限の贄が大分少なくなってきたので、もうむやみやたらには使えない。
物欲としっかり向き合って、どうしても欲しい子に使います。
続いてはダンジョン!
今回はボスとして、5のボスであるユリゼンが現れます。
また、道中ドロップするコラボメダルでは、DMCモーターホームと交換できます。
今回、難易度設定の表現も本家を踏襲してましたね。
本家ではHARDモードの上に『DANTE MUST DIE』→『HEAVEN OR HELL』→『HEAVEN AND HEAVEN』という名前の難易度があるそうで、これがパズドラの地獄級→超地獄級→壊滅級にあてがわれました。
ユニークな名前は、おぼろげながらも雰囲気を感じ取れるのが面白いです。
以上、わたくしのデビルメイクライコラボでした。
復活する時は、さすがにすぐ来るよね……(フラグ)
何せ、コラボやるよーっていう第1報が発表されたのがパズドラ7周年の公式放送で、そこからの続報が全くもって来ない。
たまーに、山本プロデューサーから調整中だという一言二言の情報がもたらされるくらいのレベルだったので、『下手したらお蔵入りか?』という不安すらよぎりました。
(コラボじゃないけど)ローグダンジョンというボツの前例がありますからねぇ……;
ようやく蓋が開いたコラボ全容を眺めると、時間が掛かった理由は何となく理解できました。
まずは変身スキル。
パズドラで変身スキルが初登場したのは、大感謝祭2019のファガンRAI様だったので、昨年の11月でした。
この時点で発表から半年経過しているので、恐らく変身スキルが実際にプレイする段階でターンが長過ぎるのか丁度いいのか、そのマイルストーンとして検証が必要だったのではないかと。
確か、実装後にファガンRAI様の変身スキルターン短くなりましたよね。
そして、変身スキルの調整に時間が掛かった事で、モンスターの性能が当初考えていたものでは見劣りしてしまうので、修正を重ねた結果この時期になったんではなかろうかと。
お相手からのGOサインが出ないと実装できませんからねぇ。
それが、第1報から実装までに1年3ヶ月も掛かったという驚異的な長さにつながったと考えています。
同時期に第1報が発表されたシャーマンキングコラボは、第2弾まで終わったというのにねー。
デビルメイクライは有名なゲームシリーズで、昨年5が発売されています。
わたくしは遊んだ事が無いので名前しか知りませんでしたが、今回ざっくり調べました。
キャラの関係性は分かると面白いですね(^^)
まずはガチャから。
ラインナップは★6が5体、★5が5体の合計10体です。
ダイヤ卵の排出確率は合計12.5%とはいえ、実際にどれだけ出るかは引いてみないと分からないのが世の常。
開催記念タダガチャから参りましょう。
初めてのコラボは誰が来ても嬉しい(テンプレ)。
金の卵!からの~
マティエさんようこそ!
★6にいるルシアの育ての親です。
ゲームでは2からの登場だとか。
アシスト進化でコインになります。
次っ、チャレンジ報酬!
金の卵!からの~
トリッシュさんいらっしゃい!
この方は1から登場していて、最初は主人公ダンテの前に依頼人として現れ、後に相棒という立ち位置になります。
実はダンテの知っている人に顔が似ていて、それには理由が……というところですね。
アシスト進化の魔剣スパーダは、ダンテの父親である悪魔スパーダの名前が付けられた剣です。
さー、本番でい。
今回は魔法石6個で1回引けます。
コラボの全容が明らかになった後、『この性能が魔法石6個で手に入るっていいのか!?』とちょっとした騒ぎになってましたね。
シャーマンキングコラボの確定ガチャに付いてきたおまけの石と、無料石を合わせて7回。
4のヒロインであるキリエが3体、3のヒロインであるレディが2体出ました。
残る2体はトリッシュのみ。
きせかえドロップ枠のニコが出ないのはまぁ分かるとして、マティエさんも出ないとはどういう確率だ。
第2ウェーブ!
石を買って16回引くのです。
すると、初回からダイヤ卵!
ネロキタっ!(≧▽≦)
4の主人公で、魔人に変身します。
そうなんですよねー、実は4だけはダンテが主人公でないんですよ。
しかも、ネロとダンテの間には思わぬ縁があり、それがあって5にも引き続き登場するという感じです。
一応ね、未プレイかつネタバレされたくない方向けに表現を隠してますが、わたくしはプレイする予定は無いのでしっかり把握しておりますよ。
その後、7回引いて全部金卵でしたが、アシスト進化用のマティエさんを確保できたのはよし。
そして、9回目でダイヤ卵2個目!
V+シャドウ+グリフォンキタ!(≧▽≦)
5で初登場し、ダンテとネロの前に現れる謎の依頼人です。
この方だけは変身せず、究極進化ですね。
実はストーリーにおける重要人物の一人でもあるんですが、ここで詳しく語るのは止めておきましょう。
残る7回は特筆事項が無いので省略ー(え)。
追い掛けたいのはやまやまですが、ジューンブライドガチャが残ってるし、先日の公式放送で色々発表があったので、それが6月中に来てしまうと(課金の兼ね合いから)非常にマズい。
という訳で、確定ガチャを購入して区切る事にしました。
先にニコの確定ガチャから。
この方も5で初登場でしたかね。
きせかえドロップのデザインは、ダンテ、レディ、ネロ、トリッシュ、Vとなっています。
そして、運命の★6確定ガチャ!
現れたのは……
ルシアキタ―――――!(≧▽≦)
良かった、ダブらなかった!
2のヒロインで、彼女も魔人に変身します。
性能の高さから当たり枠として挙がっていましたね。
それから珍しく、おまけの石で5回追い掛けました。
すると、ラストでダイヤ卵!
こ、これがダンテかバージルだったら、素晴らしいフィニッシュ……
ネロ2体目でしたー。
ぬぉぉ、武器としての使い道はあるにしても、素直に喜べないぃぃぃぃ(≧Д≦)
ガチャはここまでです。
確定除く30回でダイヤ卵3個だったので、確率通りだったというところでしょうか。
ラインナップが少ないと、同じキャラばっかり見るので萎えるという問題点がありますな(今更)。
交換は見送りました。
★6フェス限の贄が大分少なくなってきたので、もうむやみやたらには使えない。
物欲としっかり向き合って、どうしても欲しい子に使います。
続いてはダンジョン!
今回はボスとして、5のボスであるユリゼンが現れます。
また、道中ドロップするコラボメダルでは、DMCモーターホームと交換できます。
今回、難易度設定の表現も本家を踏襲してましたね。
本家ではHARDモードの上に『DANTE MUST DIE』→『HEAVEN OR HELL』→『HEAVEN AND HEAVEN』という名前の難易度があるそうで、これがパズドラの地獄級→超地獄級→壊滅級にあてがわれました。
ユニークな名前は、おぼろげながらも雰囲気を感じ取れるのが面白いです。
以上、わたくしのデビルメイクライコラボでした。
復活する時は、さすがにすぐ来るよね……(フラグ)
PR
コメント