忍者ブログ

ものぐさパズドラーの戯言

ログインは毎日、スクリーンショットはさっぱり載せない、ものぐさなパズドラーが綴る文字だらけのブログ。基本日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<パズドラ>遊戯王DMコラボ&お正月2020を今更書くヤーツ
ようやく再始動?の時!
復旧第1弾は遊戯王デュエルモンスターズコラボと、お正月ガチャ2020のレポです。


1.遊戯王DMコラボ

この作品も色んな意味で有名ですね。
原作はジャンプで連載されていた『遊☆戯☆王』、その中で展開されていたカードゲーム『デュエルモンスターズ』がメインのお話をアニメ化したのが、今回のコラボ元です。
タイトルの☆は都合上省略!

わたくしは、それとは違うアニメ第1作の方で、作品そのものの大まかな内容を知ったクチです。
1998年放送との事で実に22年前、わたくしは当時ピチピチの高校生でございました。
原作の序盤、デュエルモンスターズへシフトする前の『闇のゲーム』がメインだった時のお話が放送されてましたね。
ただ、わたくしはストーリー展開よりも、主題歌の方が圧倒的に覚えている……何せ、FIELD OF VIEWにWANDSという、わたくしが当時好きでよく聞いていたバンドが手掛けた上に、どちらもしっかりわたくしの好みを捉えた歌でしたからね。
あと、元から2クールで終わる前提だったせいか、原作と設定変わってるところもちょいちょい。
海馬の髪色が緑じゃないと知った時は衝撃でしたなー。


まずはガチャから。
今回は★7が3体、★6が7体、★5が5体。
そして、モンハンコラボ以来2回目となる、魔法石10個!
もちろん、それだけ消費する価値はある性能ですが、7個でダイヤ卵のみだったガチャが実装された今となっては、10個使って金卵のリザルトはキツい。
レア度1つ上げてもよくね?

そういえば、富士見ファンタジア文庫レジェンドコラボのレポで、うっかりモンハンコラボの事を忘れて『最大級の消費』と書いちゃってました;
思い入れは時として現実の認知を歪めるのである。

閑話休題。
最初はやっぱり開催記念タダガチャです。
初めてのコラボは誰が来ても嬉しい。

現れたのは、砦を守る翼竜!
★5でスキルブースト3付き、スキルがヘイスト3かつブラック・マジシャン・ガールへ変身するという、これまでの究極進化っぽい変身とは一線を画す、別キャラへの変身スキル持ちです。
出典はもちろん、デュエルモンスターズのカードキャラ。なので、アシスト進化でカードになります。

続いては、遊戯王DMチャレンジの報酬タダガチャ。
絶地獄級でしたが、無事一発でクリアできました。

現れたのは、ホーリー・エルフ!
★5でしたが、取り敢えずダブらなかったのは良かった。
縦一列に回復ドロップを作るので、追い撃ちしたい時には便利ですね。


本番ですぞー。
時期限定で販売されていた新年セットを買います。
魔法石85個に年末年始スーパーゴッドフェス1回、スーパーノエルドラゴン8体、ニジピィ8体付きのお得なセットです。
あれ、わたくしこっちのガチャまだ引いてないな。

他の無料石も含めて10回引きます。
★5の暗黒騎士ガイア、砦を守る翼竜2体目が出た後、初のダイヤ卵!

杏子ちゃんいらっしゃい!(≧▽≦)

★6をゲットしましたよー。
読みは『あんず』です。これはちゃんと覚えてました。
主人公遊戯の幼馴染みです。


ここからの出目ですが、かなり驚異的なのでご注意くださいまし。

まずは連続ダイヤ卵からの、城之内くん!(≧▽≦)
遊戯の友達ですね。
一緒にいる真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラック・ドラゴン)が相棒のカードです。
遊戯王そのものは知らなくても、彼にまつわる名言を聞いた事がある方は多いんじゃないでしょうか?
特に有名なのは次回予告のアレですね。今回言及はしませんが。

次が、闇バクラ!
パズドラでは結構な注目株で、その理由が覚醒スキルの『毒ドロップの加護』。
毒ドロップが降りやすくなる、かつ毒ドロップを消す事で火力が上がるという非常に癖の強い覚醒スキルを3つも持っています。

更に、孔雀舞!
アニメ第1作には登場しなかったので、別の機会にお見掛けして『誰、この人?』と思った方の一人です。

そして、暗黒騎士ガイアが出た後に!



遊戯キタ―――――!(≧▽≦)ワーイ



おおお、主人公をこんな早いタイミングでお迎えするとは!

進化前だと変身スキルで、究極進化だと別の性能で闇遊戯になります。
二重人格ではなく、首に下げている『千年パズル』の中に封印されていた別人格が、遊戯に憑依している状態ですね。

それから城之内くん2体目に、ラストが何と青眼の白龍!
今回のきせかえドロップ枠です。
デュエルモンスターズでかなりの強さを誇り、それ故にたった数枚しか存在しないというカード。それを、事実上独占しているのが海馬ですね。
ちなみに、読み方は『ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン』。そのまま英訳すればよろし。
ちなみにその2、今回のコラボガチャドラはこれがモチーフです。もはやガチャドラの面影皆無。


10回引いて、ダイヤ卵が7個!
何というウハウハっぷり!
とはいえ、まだ持ってない★5がいるのでガチャを引くぅ!
第2ウェーブも10回です。

3回目で杏子ちゃん2体目。
6回目でようやく破壊竜ガンドラ、7回目でクリボーが出て、これで★5をコンプ!

そして、ラスト2回でブラック・マジシャン・ガールブラック・マジシャンをゲット!
★6もコンプ達成です。
ちなみに、ブラック・マジシャン・ガールは★6の中で一際排出率高い設定だったんですが、何故かわたくしのところでは発揮しないという不思議。


この後継続するか迷ったんですが、クリボーが1体しか出てないので、最低限カード用の子は欲しいなーという事で、継続決定!
ただ、その前に★7確定ガチャを買っておこう。
確定青眼の白龍ガチャも、アシスト進化のカード用に買いました。

★7確定ガチャで現れたのは……



闇マリク&ラーの翼神竜!



この方もアニメ第1作には登場しなかったので、『よく知らないけどラスボス感のあるキャラ』というのがわたくしの定義でした。
使われてるのをお見掛けしないのは、性能微妙なんだろうか……


更に魔法石を買って、第3ウェーブ11回!
何と、闇マリク2体目とブラック・マジシャン2体目が出ました。
あと、目標だったクリボーは2体出てくれたので、ガチャは終わりにしましょう。

海馬を交換するかは非常に悩んだんですが、大魔女シリーズを贄に差し出してまで欲しいか、という問い掛けをずーっと自分に与えた結果、『そこまでじゃないなぁ』という結論に。
復刻の機会があったら狙いましょうかね。


続いてはダンジョン。
今回アイテム収集で交換できるのは、光の護封剣の魔法カードでした。

あと、今回のスキル上げはスキルレベルアップダンジョンが存在しません。
超地獄級か、超地獄級に登場しないモンスターだけが出る『チャレンジデュエル』のどちらかでスキル上げします。
うーん、久し振りに全員スキル上げ対象キャラのPTで潜ると100%死ぬパターンですなぁ。

わたくしの腕では、スキル上げ対象2体入れ(2枚抜き)が限界。
暗黒騎士ガイア以外は全員1体スキルマにしました。

最後に、パワーアップモンスター3体を決めるアンケートが24時間限定でやってたんですが、わたくしが気付いた時にはもう終わっていました。
貴重なタダガチャ1回分がぁぁぁぁぁorz


2.お正月ガチャ2020

今回の追加キャラは、まずクリスマスガチャ2019レポでもフライングで書きましたが、★9の光リーチェさんです。
着物姿がお綺麗ですねぇ……あと、お雑煮を食べてるオリアさんが幸せそう。

それから、きせかえドロップ枠は悪魔シリーズからバアル様が登場です。
獅子舞を披露という、普段の雰囲気とはちょっと違うおどけた感じがいいですね。
ただ、周囲に他の悪魔の皆様方がいる中、何とここにも堕ルシ様がいない……いや、どうした。
クリスマスウリエル様の時はまだ何となく理解できたが、お正月バアル様のところには居てもいいでしょう。一応、悪魔の仲間入りしたようなものだから。
何らかの作為をひしひしと感じますな……


さて、わたくしはお正月ガチャにはちょっと熱量を上げておりますよ。
というのも、わたくしは他の季節モノガチャと比べて、お正月ガチャの★8コンプ率が圧倒的に低い!
何故ならば、モンスターポイントで買えるお正月アマテラス様がしゃしゃり出てきていたからだっ!
だから、昨年のお正月アルテミス様は勿論の事、お正月カミムスビ様も、更に言うならお正月ツクヨミ様ですらもわたくしはお迎えできておらんのだよっ!
お正月アマテラス様がガチャから撤退なすった今、いい加減数を増やしたいっ!

という訳で、まずは開催記念タダガチャ。
出たのはミツキさんでした。
金卵で喜ばなくなって久しいですなぁ。

石を買って17回。
★7は辛うじてラストにお正月ケプリ様のみ。★6は5個でした。
ぐぬぬ、★6は2種類しかないからすぐ見飽きてしまう。
そういえば、お正月はガチャ★4の昇格無かったですね。
強化しようがないって事なのか、ハロウィンでの昇格にクレームが付いたのか……?


まだまだ引くんだよぅ!
第2ウェーブは、遊戯王コラボの確定ガチャおまけで11回!

9回目で現れたダイヤ卵!



お正月カミムスビ様キタ―――――!!(≧▽≦)ワーイ



やったー!お迎えできたー!
8回の間にお正月ウズメ様1柱しかダイヤ卵出なかったから、ちょっと心折れかけてたよ!


この調子で更にお迎えしたい第3ウェーブ!
しかし、相も変わらず季節モノガチャは過酷!
19回引いてダイヤ卵は11個だったんですが、そのうち★8はゼロ、★7はお正月ホルス様が2柱のみ、残りの9は全部★6でした。
き、キッツ……お正月レイラン様とお正月ウズメ様がバランスよく出てるのが、ある意味凄いけれども。

★7ですらしょっぱいこの出目、なおかつ公式放送で新フェス限とSAOコラボ第2弾の発表があったので、もう余分なお金は掛けられない!
という訳で、お正月バアル様確定ガチャ購入で、ガチャはフィニッシュする事にしました。

ただし、これだけでは終わらぬよ!
闇カーリー様2柱とスクルド様、イルムさんを贄に差し出す!

ぽちり。



お正月アルテミス様いらっしゃいましー!(≧▽≦)



いやぁね、パワーアップアンケートで投票した手前、今年お迎えしないのはさすがに失礼でございましょうと。
めでたくパワーアップされましたしね!
ちなみに、アンケート景品で貰ったタダガチャの中身は、大天狗でした。


ダンジョンの方も一緒に書きましょうかね。
今回はパズドラ鏡餅を集めて、たまドラ門松と交換します。
しかし、わたくしが注目したのはパズドラ鏡餅!

か、可愛い……(°Д° )

見た目が完全に太ったたまドラなんですよ。
グレードが上がると装飾が増えて豪華になっていくんですが、わたくしの好みは断然、レア度★3の【白】!
ここを【銅】ではなく【白】にしたのが、センスありますよねぇ。
見た目がシンプルであるが故に、ぼてーんとした可愛さが際立っているなと思ってます。
余った子を売却するのが惜しくなるレベル。


はい、こんな具合で。
完全復旧してない影響なのか、ブログをこまめに保存しないとセッションアウトするようになっちゃってますね。
幸いくるくるしっぱなしの状態で止まってくれるので、ソースをコピーしてメモ帳に貼っておけばリカバリーは比較的簡単ですが、そこに気を遣わずに済むようになると有難いなぁ……

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く