忍者ブログ

ものぐさパズドラーの戯言

ログインは毎日、スクリーンショットはさっぱり載せない、ものぐさなパズドラーが綴る文字だらけのブログ。基本日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<アズレン>あれからこんな風に遊んでいました
年明け早々に、職場の先輩がインフルエンザでダウンしましてね。
幸い今日まで何事も無いので発症は免れたようですが、ウイルスが潜伏してる可能性はあるので、そうなると実家に帰るのが怖い。
妹が勤め始めた関係で姪っ子が実家に預けられる事があるので、母や姪っ子に感染しちゃったら洒落にならんのですよ。
この時期は一番神経を使います。

それはさておき。
今回は久し振りにアズールレーンのお話ですよ。


前回の記事が4月末だったので、8ヶ月ぶりですね。

<アズレン>わたくしのお気に入り艦船たちを紹介!

最初に、前回の記事のラストで書いた特型艦SR3隻の結果ですが、無事全員お迎えできました。
比叡ちゃんが35連目、ツェッペリンちゃんが65連目、赤城ちゃんが92連目でした。
100連で収まったとはいえ、その前にキズナアイコラボでキューブを結構使っていたので、久し振りに枯渇するんじゃないかという恐怖がありましたね;
赤城ちゃんが出た時は、心底ホッとしました。


その後も色々イベントがありまして、鉄血陣営がメインの『黒鉄の楽章、誓いの海』では、アズールレーンを始めた人間ならばストーリーで必ず目にしている鉄血陣営のトップ、ビスマルクさんがようやく艦船として登場!
性能が凄くいい駆逐主砲がゲットできる事で待ちわびていた指揮官が多くいた『光と影のアイリス』の復刻では、追加艦船のル・マランちゃん(SSR)の着せ替えが可愛くて買ってしまいました。
可愛い顔してぐーたらな子なんですよ……着せ替えはぷにっとしたほっぺにやられた。

ユニオン陣営がメインの『開かれし紺碧の砂箱』は、高雄さんそっくりの艦船『余燼』がストーリーに初登場して新たな謎を残しました。
イタリアに当たる『サディア』陣営が初登場した『悲歎せし焔海の詩』では、時期が夏だった事もあって水着の着せ替えが多く出ましたね。
特に重巡洋艦ザラさんの水着は、ただでさえぱいーん度合いが凄まじいのにLive2D搭載な事もあって、買ってはいないものの非常にヤバい事だけはよく分かる……絶対に水圧で水着取れるよね!というレベルの布面積の狭さです。
ちなみに、エロティシズムにも程がある水着は愛宕さんですね。

特定の艦船が『μ兵装』という、歌で力や機能が向上する艤装を装着してアイドルとなる『激奏のポラリス』では、まさかのミニ音ゲーが遊べるようになっていたり、アイドルっぽい着せ替えが大量に追加されたりなど。
正直なところ、こういうので着せ替えが付くかどうかで人気度合いが分かると言っても過言ではないですね。
Vtuberが所属する『ホロライブ』とのコラボでは、選抜メンバー6人が艦船として実装されました。わたくしはこの時まであまり存在を知らなかったので、結構な人数が所属していると知ってビックリしましたね。
第2弾があってもよさそうな気はしていますが、何せアズールレーンのコラボはこれまで一度たりとも復刻をした事が無い……最初にコラボしたネプテューヌも未だに復刻してません。
一発勝負を求められるのはさすがにしんどいなぁ。

そしてつい最近までは、重桜陣営がメインの『翳りし満ちる影の華』が開催されていました。
内容としては、『墨染まりし鋼の桜』の続きに当たりますね。
別の機会にストーリーがどう展開されているのか、それについての考察を書いてみたいなと思います。
ただ、現状公式から出ているのがゲーム内にある『思い出』という振り返り機能しかないので、ここで解釈を間違えると予想もへったくれもなくなっちゃう;


で、これまでイベントのみ登場の艦船はコンプし続けてきたわたくしなのですが。

遂に……

遂に取り逃しが発生してしまったのですよ!(≧Д≦)

それは、『鉄血鮫とエニグマ』というイベントで登場した潜水艦、U-110。
入手方法は2つあり、1つは特型艦建造でお迎えする事。
もう1つは、イベント限定海域の最終エリアを60回クリアする事です。
建造はピックアップされているとはいえ、1点狙いはさすがにしんどい。
なので、後者でのゲットを目指していました。

が、ここでわたくしはある大きな勘違いをしていたのです。
アズレンのイベントは大体2週間行われる事が多く『鉄血鮫とエニグマ』に関してもそうだろうと思い込んでいました。
20回ほどクリアしたタイミングで、残り日数で何回クリアすればいいかを計算しようとして、イベントバナーの開催期間を見た時、恐ろしい事実に気付いたのです。


……明日まで?


えっ、これ……



開催期間1週間しかないやんけ!Σ(°Д° )



何という事でしょう。
気付いたのは、終了前日の夜。
つまり、残り40回のクリアをたった1日強で達成しなければU-110に逃げられるという、かなり追い詰められた状況だったのです。

ここからわたくしの猛烈なる追い上げが始まったのですが、いかんせん最終日も平日なので四六時中張り付いている訳にもいかない。
なおかつ、ずーっと戦わせていたら一部の艦船に異常が!
連戦を続けるとコンディションが下がるという話は聞いた事があったのですが、ここで初めてコンディションが最低の状態になったところを見ました。
な、なるほど、だから寮舎に入れて回復させる事が必要になるのか……;

更に終了時間が迫る!
速度を優先し、出撃に必要な燃料の消費量も厭わずに突入させていました。

そして、あと少しで60回に到達するかというところでの戦闘中。


あれ?(°Д° )


わたくしの目に映ったのは、出撃前の海。

そして時刻は、0:00。


…………



強制退出されるのかよぉぉぉぉ!!!(≧Д≦)



こんな終了間際のタイミングで潜る事まず無いですからね、初めて知りました。

そして、イベントバナーに記されたクリア回数は、58/60。
つまり、よしんばクリアできていたとしてもイチタリナイ状態でした。
久し振りに絶望に打ちひしがれる感覚を味わいましたよ……orz

このパターンは以前にも、アドミラル・グラーフ・シュペーちゃんをゲットするイベントでやった事があったんですが、あの当時は10日間と比較的余裕のある日程だったので、ここまでスタートダッシュが必要だとは全く考えてませんでしたね。
まぁ、そもそも開催期間をよく見てなかったのが勘違いの発端だった訳ですが……(><)

次復刻したら、絶対に仕留めるからなー!
覚えてろよ、にんにく!
(銀髪かつ鮫のヒレに見立てた髪型がにんにくに見える事から。命名はブルドッグちゃん)

ちなみに、一縷の望みを賭けて建造にも手を付けましたが、見事に爆死。


続いては計画艦。
前回はローン返済中でしたが、無事完済しましてローンをお迎えし、第1期全員開発完了しました!
第2期はここまで3隻(北風・ガスコーニュ・シアトル)開発済みで、現在はジョージアの開発中です。
それが終わると、いよいよ他の計画艦よりも開発に掛かる苦労が一段増えるUR相当の計画艦へ移行する事になりますね。
そちらも楽しみです。


海域限定の方ですが、10-2でホノルルちゃんをお迎えできました!
恐らく、過去最大の周回数だったような気がする……ドロップ率が低い筈のSRがそこそこ揃ってるのに、ホノルルちゃんだけからっきしでしたからね。
ようやく落ちた瞬間、思わず叫びました。

その後、10-4ドロップ限定の神通さん目当てに掘ってたんですが、こちらは比較的すんなりゲット!
改造して更に強力になると噂の方なので、すぐにお迎えできたのは良かったです。
やっぱり、SRよりRのドロップ限定の方がしょっぱいんじゃない?

現在は、11-2の限定である阿賀野さんゲットを目標にしています。
まずは安定してクリアできるように、安全海域(ダメージ20%ダウン)を目指したいですね。


あ、あとはこれもご報告しなければ。

比叡さんを第一側室にお迎えしましたー!(≧▽≦)

正室の座は三笠さんから揺らぐ事は無いので、せめてもの誠意として比叡さんの誕生日……ならぬ進水の日を選んでケッコンしました。
ただ、比叡さんもケッコン衣装はまだ実装されてない……いつになるのやら……

好感度100になった艦船は、今日までに103隻!
前回から33隻増えました。
結構コンスタントに稼いでいますね。
次のケッコン相手は誰にしましょうか……最有力は霧島さんなんですが、進水日が12/1なので約1年待たなければならないという。
うーん、悩ましい。


現在はイベントが終わってブレイク期間中ですが、もうちょっとしたら春節イベントが来る筈です。
アズールレーンは中国発のゲームなので、中国にちなんだイベントもありますよ。
また新しい艦船が増える筈なので楽しみです♪
あと、チャイナドレスの着せ替え追加も既に一部が告知済みなんですが、今年のは結構パンチ力が強いですね……もちろん、セクシーという意味です。
全部この路線だったらさすがにヤバい。

今回はここまで。
次回はストーリーをメインに書いてみようかと思います。

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く