忍者ブログ

ものぐさパズドラーの戯言

ログインは毎日、スクリーンショットはさっぱり載せない、ものぐさなパズドラーが綴る文字だらけのブログ。基本日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<パズドラ>シンカリオンとか仮面ライダーとかクリスマスとか
昨日が仕事納めでしたー。
周辺の会社は昨日から年末年始休暇に入ったらしく、いつもなら渋滞しまくる出勤時の道路が昨日はスッカスカ。
思わず舌打ちしました(コラ)。

それはさておき。
今回は保留していたシンカリオンコラボ、仮面ライダーコラボ第2弾、クリスマス2019のレポなどなどです。


1.シンカリオンコラボ

最初聞いた時には、結構ビックリしましたね。
パズドラとコラボする作品は、山本プロデューサーの年齢もあって大人がよく知ってるものが多いんですが、このシンカリオンに関してはたくさんのちびっ子男子が歓喜したのではないでしょうか?
個人的には、そのゾーンにストライクな作品とのコラボはしないだろうな、と思ってました。

もちろん作品に対する知識は無いので、ざっくりあらすじは今回割愛します。
ロボットへ変形する新幹線シンカリオンと、選ばれた少年たちが一緒に戦うんだろうなーというくらいのレベルですね。
ただ、ちびっ子向けだと甘く見てはいけない作品だという事は知ってます。本物の新幹線をベースにしたクオリティの高さに、心を鷲掴みにされた大人の電車マニアも多いとか。
ただ、昨日たまたまネットニュースを見ましたが、今年の6月で打ち切り(完結ではない)になってたんですね……いや、これだけ人気がある事が明確な作品を打ち切りにするとか、それを決めた大人は正気か?
ろくに知らないわたくしですら、人気を集めてるからずーっと続くんだろうなぁと思ってたのに。令和の時代にまだ視聴率しか見てないとか古過ぎる。
ちなみに、今回は劇場版とのコラボです。


まずはガチャから。
今回は★5が6体、★6が5体、★7が1体です。
そして、魔法石はガチャ1回につき5個!久し振りに懐に優しめ!
これをきっかけにパズドラを始めて、ガチャでそんなに引けない上に欲しい子が出なくて泣き叫んだちびっ子の親から、クレームが来ないように対策したんだろうなーと思ったわたくしは、出来事に対して推理するのが大好き(これは穿った見方をしているとも言う)。

上記の通りわたくしは特に思い入れが無いので、最低★5を揃えて、★6がそこそこ出たら撤退でいいかなと。
あと、今回全員アシスト進化があって、SuicaならぬShincaというカードになります。
これが全部バインド耐性の覚醒スキル付きという事で、初心者に優しいと話題になっていました。


最初は開催記念タダガチャ。
出たのは★5、霧島タカトラ&N700みずほでした。
ザ・鹿児島をこんな小さなうちから体現される宿命を背負わされるとは……(何様)

続いて、クエストクリア報酬のガチャ。
毎度恒例、Lv.10のクリアで1回分引けます。
出たのはまた★5、清洲タツミ&N700Aのぞみでした。
初ゲットだったので良し。


魔法石を補充して本番!
無料石合わせて19回引けます。
これこそが魔法石5個の旨味!(運よりも試行回数)

12回で五ツ橋ギン&700ひかりレールスター大空レイ&800つばめ五ツ橋ジョウ&700のぞみと、きせかえドロップ枠以外の★5は全員出ました。
ただ、ダイヤ卵が全然出ない。
試行回数が多い欠点は、結果が芳しくない時に心の折れるのが早い事だっ……!

13回目でようやくダイヤ卵お出ましぃ!
現れたのは……

セイリュウ&ブラックシンカリオン!

うむ、君は明らかな敵の雰囲気を醸し出しておりますな。
もし現実に出くわしたら、取り敢えず逃げる(とにかく生き延びたいクチ)。

そしてこれまでの反動か、2連続ダイヤ卵!

大門山ツラヌキ&E7かがやき!

取り敢えずダブり無し!
ちなみに、進化前だと名前通りのダメージ無効貫通の覚醒スキル付きですが、究極進化すると無くなります。
そこにこだわるかどうかで、使う形態が決まるかもしれない。

金卵を挟んで、3つ目のダイヤ卵!

月山シノブ&E3つばさ!

お、いい具合にバラけてますねー!

残り3回は、全部金卵で終了しました。


これで終わってもいいかなーと思ったものの、相変わらず出目が偏ったので第2ウェーブに入ります。
きせかえドロップ枠を除いた★5は素体とShinca用で2体ずつ確保しておきたいのに、タツミくん2体目が出なかったよ……;
というか、見返してみたら第1ウェーブ4種類しか★5出とらへんやんけ。

石を買って18回。
無事タツミくん2体目が出ました。
というか、このウェーブだけで6体出ました。
第1ウェーブで出てよ。

そして、きせかえドロップ枠は出ず、ダイヤ卵も1個だけと実にしょっぱい。
ただ、中身は男鹿アキタ&E6こまちだったのでよし!


スーパーアンケートゴッドフェスの発表もあったので、確定ガチャで締めます。
きせかえドロップ枠は発音ミク&H5はやぶさ
はい、あの初音ミクとシンカリオンがコラボして登場した子です。
これまた初のパターンじゃないでしょうかね?コラボ元が別作品とコラボしたキャラを実装するというのは。

そして★6以上確定ガチャ!

清洲リュウジ&N700Aのぞみ アドバンスドモードキタ―――――!(≧▽≦)

これで★6コンプです!
★7の主人公、速杉ハヤトくんの交換は見送りました。


続いてダンジョン。
今回はシンカリオンメダル【虹】を5枚で、碇シンジ&500 TYPE EVAホクト&ALFA-Xへそれぞれ交換できます。
これも当時ネットニュースで話題になってましたねー、シンカリオンとエヴァンゲリオンがコラボしたという。
それをパズドラへ持ってきただけでも凄いというのに、更にボイス付けちゃいましたからね、本家エヴァコラボのキャラよりも先に。
そもそもエヴァコラボが次いつ帰ってくるか分からないんですが、劇場最新版の公開日が決定しましたから、来年どっかのタイミングで来そうな気がします。
なお、もう一人のホクトくんは、劇場版シンカリオンに登場する子だそうです。

また、ガチャのところでも書きましたが今回クエストがあり、全クリア報酬でシャショットが貰えました。
アシスト装備として使います。


2.仮面ライダーコラボ第2弾

前回から約1年ぶりの復活です。
待ちわびていたファンは多いんではないでしょうかね?

今回は、ガチャキャラに★6の仮面ライダースーパー1仮面ライダーファイズ仮面ライダーゼロワンが、そして★5に仮面ライダーフォーゼが追加されました。
そして何と、フォーゼはきせかえドロップ枠!
前回初のコラボきせかえドロップ枠として登場したWはそのままに、パート2としてフォーゼが登場です。
もちろんアイコンキャラは変わっているので、好きなライダーがいる方を選ぶのもアリ。
後は、前回唯一ベルトへのアシスト進化が無かった、ポッピーのアシスト進化も今回追加されています。


開催記念タダガチャは、ビルドでした。
前回1体しか出てなかったので、これでベルトが作れます!

その後、溜まっていた石で6回の運試し。
初回はV3と久し振りのご対面。
そして、2回目でダイヤ卵!

ファイズキタ―――――!Σ(°Д° )

おおお、早速追加枠!
平成ライダーシリーズからですね。

3回目はダイヤ卵2連続!

ゼロワンキタ―――――!Σ(°Д° )

おおお、調子がよい!
現在放送中の最新作からで、初の令和ライダーです。
第1話でなかやまきんに君が演じた腹筋崩壊太郎(ロボット)が、ネットでメチャクチャ話題になっていましたね。


ここからが驚きの展開!
何とまたダイヤ卵!

ゼロワン2連続―――――!Σ(°Д° )

ベルトに出来るから悪くはないですね。
ただ、個人的にはダブるならBLACKの方が良かったな……究極進化分岐ありますのでね。

そして何と、4連続ダイヤ卵っ!

ファイズ2体目!Σ(°Д° )

こっ、これは一体どういう事だ!?
追加枠の2種類だけ密集するという、確率の低過ぎるところにヒットしてるんですけど!
とはいえ、この出目は興奮しちゃう。

さすがに5連続は無かった。
最後はアマゾンでした。


いや、これ……もう引かなくていいな?
まだ持ってないのは電王とスーパー1、フォーゼのみなので、確定ガチャで終わってもよい。
まずはW確定ガチャを買います。
ベルト用にまた購入できるのは嬉しいね。

そしてフォーゼもお迎え!
平成ライダーシリーズで、宇宙をテーマにした仮面ライダーという事で独特のフォルムをしています。
個人的には『宇宙キター!』の印象が強いので、スキル名がそうじゃなかったのは予想外だった。

最後は★6確定ガチャ!
ファイズとゼロワン以外だったら誰でも良し!
欲を言えば、持ってないとこかBLACK!

スーパー1キタ―――――!Σ(°Д° )

おおお、まさかの追加枠コンプ!
昭和ライダーシリーズで、コラボでは初の変身スキル持ち。
4回変身しますが、それなりにターンが掛かるので、闘技場のような長丁場のダンジョンじゃないと不向きですね。


という訳で、珍しく10回で終わったわたくしの仮面ライダーコラボ第2弾でした。
ダンジョンは追加要素無かったので省略!


3.クリスマスガチャ2019

まずはこれを言わなければならない。

季節モノ大魔女シリーズ実装予想外しましたー!(≧Д≦)

火サレーネさんまではいい線いってたが、クリスマスガチャだったのかい!
しかも、そこに導いた根拠の1つだった木リーチェさんに至っては完全にハズレ!
ここまできっちり1属性1キャラで通しておきながら、最後の最後でちゃぶ台をひっくり返す光リーチェさんだと!?
それはさすがになっちさんもキレるよね!

片や、きせかえドロップ枠は季節モノ初のウリエル様!
てっきり新西洋神シリーズが来るものだと思っていたわたくしは、天使悪魔の存在をすっからかんに忘れておりました。大変申し訳ございません。
最近久しく無かった、シリーズの他のキャラがイラストにいるというパターンが今回復活しており、ガブリエル様、ミカエル様が並んで右側に、ラファエル様が左上でモミの木を担いで飛んでます。

ただ、ミカエル様は正直なところ断定しづらい……髪の毛の長さは、進化後からツインテールが上に跳ね上がった感じなので実際のところ長いのは間違いないんですけど、隣にいるガブリエル様と比べて明らかに女子感が強いのが見ているこちらを困惑させるのですよ。
確かに元のイラストも中性的なので、そうだと言われたら否定する訳にはいかないものの、出会った当初から男性だと信じていた人が数年後急に女子力を発揮して、それが超絶似合ってる現実に狼狽しないでいられる人間じゃないのですよ、わたくし。
そもそも天使に性別なんか無いと言われればそれまで。

そして、天ルシ様はこの集まりからしっかりハブられておりました。
結果的に裏切っちゃったからなぁ、しょうがないのかなぁ……(><)


今回の追加枠は、このお二人だけでした。
昨年のクリスマス以降、シーズンスーパーゴッドフェスで火ヨグさんを当てた事でコンプを達成したので、狙うのがサレーネさんとウリエル様しかいないという圧倒的な茨の道。
そして、始まってからほどなくガンホーコラボガチャ復刻という無慈悲な追い撃ち!

悩んだ揚げ句、わたくしは決断した。

今年はウリエル様確定ガチャだけにするっ!

クリスマスガチャの恐ろしさを十二分に知るわたくしは、この状況で突っ込むのは得策ではないと回避する道を選択しました。
あと、今月ここまで何だかんだ諭吉さんを飛ばしてきたので、残った分は可能性を含めてガンホーコラボガチャに使いたい。

それ以外では、開催記念タダガチャでフレイヤ様が。
毎年来ている『クリスマスの贈り物』ダンジョン報酬で貰ったガチャで、ジーニャさんが出ました。
わたくしはタダガチャでジーニャさんを引き当てる率が高い。

ちなみに、今年の『クリスマスの贈り物』ダンジョンは固定PTで、クリスマスクラウソラスさんを倒すという仕様に変わっていました。
防御力が高いんですが、5色消してクリスマスヘラ様のガードブレイクを発動させればワンパンです。
1つだけ不満だったのは、クラウソラスさんのセリフがメチャクチャイマドキのギャルみたいな感じだった事。
わたくしのクラウソラスさんのイメージは、活発だけどそれなりの落ち着いた雰囲気も持ってる品のある女子なので、最初見た時は唖然としました。
語尾伸ばしだけは絶っっっ対にしない(意味不明なこだわり)。


ダンジョンはクリスマスリースを収集し、クリスマスツリーと交換しました。
途中で『クリスマスチャレンジ』がありまして、これをクリアすると虹リースが貰えてちょっと楽ができました。
今回チャレンジしてみましたが、比較的危ないところもなく勝てましたよ!


4.もう年の瀬なので色々書くー

①ソニアたまドラ降臨報酬スーパーゴッドフェス引きました

出たのは覚醒ウラノス様でした。
久し振りにお見掛けしたような気がする。


②パズドラパス契約しました

Ver.18.1のメインの1つであるパズドラパス、わたくしもすぐ契約しました。
コスケくんが『3年遅い』と言ってましたが、それは間違いない。大感謝祭やる前に、これをやっとかなきゃいけなかったんじゃないかというレベル。
雰囲気はモンストのモンパスに近しいので、真似したって言われたくなかったのかなーと勝手に推測してみます。

個人的に、これで古代の三神面1体を月一で貰えるのはマジでデカい!
しっかり溜めて、気兼ねなく素材として使えるようになりたいですね。

あとは、月初に来るゴッドフェスガチャが楽しみですね。
5ヶ月契約で動くモンスターしか出なくなるウマウマのウマなガチャになり、しかも翌月以降もそれをキープしてくれるんだから、月額980円をはたいて契約する意義はある!
出会える時期は5月のGW後半直前、仕事が忙しくない事を祈ろう(4/30と5/1仕事確定だよキー!)。


③オーディンたまドラ降臨!

ストーリーダンジョン オーディン編の実装に合わせてやって来ました。
ソニアたまドラ降臨の時と同じく、各種10体集めるとガチャ、パズドラー全員で一定量を集めると色んな報酬が貰えます。

今回は周回するのが結構大変でしたね!
青オーディンたまドラがダメージ無効張ってくるので、対策してないPTだとどうしても数ターンは掛かっちゃう。
なので、10体集まったタイミングでさっさと撤退しました。
スキル上げ用に周回しよう、ってならないね、疲れるから……あと、わたくしの場合赤オーディン様がもうスキルマなので、赤オーディンたまドラが落ちても何にも使えないのによくドロップしたという。

これで貰ったガチャはまだ引いてないので、引いたら別途ご報告します。


④『潜在たまドラ☆枠解放』登場記念チャレンジ

Ver.18.1から、転生したモンスターだけに潜在覚醒枠を1つ拡張させる事が出来る潜在たまドラが追加されました。
懲りないなぁと口走ったわたくし(え)。
まぁ、潜在拡張たまドラ(現ゴールドたまドラ)みたいなややこしい仕様じゃないだけ、まだマシですが。

玉砕するつもりで、ヴァルCIEL様×花梨さんで突入してみました。
花梨さんは軽減を張ってくれるので割合ダメージ対策ができるし、HPに倍率が掛からないのでその分回復がしやすく、結構相性が良いです。

順調に進み、実質ボスとして現れたのは覚醒マシンゼウス様!

初めまして―――――!Σ(°Д° )

まだ降臨へ突入した事のないチキンなわたくしにとっては、これが初遭遇!
大丈夫か……?と思いながらパズルを組むと、まさかのワンパン!
キラーが刺さってくれたようです。

という事で、無事枠解放を初ゲットしました!
使いどころはまだない。


はい、こんな具合で。
恐らく次の記事が、2019年最後の投稿になると思います。
そこで、この時期にふさわしい初めての事をやろうかなと。
お楽しみに!

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く