×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日シャーマンキングコラボが終わり、公式放送で発表されたコラボのうち残るはデビルメイクライ5コラボのみとなりました。
当時の情報レベルとしてはシャーマンキングコラボと同じぐらいだったので、明日第一報が出て翌週スタートでもおかしくないですが、いつになるんでしょうかね?
これも原作を知らないので、どれだけ入れ込むか悩ましい。
それはさておき。
今回はマクドナルドコラボのレポです。
当時の情報レベルとしてはシャーマンキングコラボと同じぐらいだったので、明日第一報が出て翌週スタートでもおかしくないですが、いつになるんでしょうかね?
これも原作を知らないので、どれだけ入れ込むか悩ましい。
それはさておき。
今回はマクドナルドコラボのレポです。
正直、これはあると思ってなかった。
パズドラは遂に、大手飲食チェーン店とコラボしてしまいました。
相手はハンバーガー界の雄、マクドナルドです。
第1弾はパズドラレーダーで、店舗があるところにトレジャーが出まして、それをゲットするとパズドラでハッピーたまドラが手に入るダンジョンが貰えました。
ウェイター姿のたまドラが可愛い♪
合わせて、レーダーのメールにクーポンが届いて、期間限定ですがマクドナルドの商品をお得に購入できます。
これはGW突入のタイミングで、クーポンの対象商品が変わるという事でトレジャーが頻発してたんですが、それに気付いたのがそこそこ遅かったですね。
使うかはさておき、ハッピーたまドラをフル覚醒するチャンスだったのに;
第2弾はパズドラで、マクドナルド×ガチャドラ降臨ダンジョンが登場!
基本はアイテム収集で、道中でドロップするメダルを集めて虹にし、虹5枚でキャラと交換します。
対象は何と、ハンバーガーを美味しそうに食べるコットンちゃん!
つ、遂にコットンちゃんが無料で手に入る安い女の子になってしまった……(表現がおかしい)
そして、これだけではない。
ボスで出現するレアガチャドラを倒すと、レアガチャドラ本体やたまドラ、プチノエルドラゴンなど育成に便利なモンスターがドロップします。
道中にはメタドラ系とマクドナルドがコラボしたハッピーメタルドラゴンなどと遭遇しますが、メタドラとゴルドラは1バトル目確定出現で本体が確定ドロップ、ルビドラやサファドラ、エメドラは道中出現する子からはドロップせず、ボスから稀にドロップします。
わたくし、当初ボスからしか落ちないのを知らなくてですね、全然来ない!キーっとなってたのですよ。
ボスのドロップ対象多過ぎでしょ!
で、ルビドラ、サファドラ、エメドラは初ゲットすると、これまたマクドナルドで使える期間限定の無料クーポンが貰えるという。
1アカウント各1枚限りで、1日の配布枚数が決まっているので、夜遅くにやると初ゲットできてもクーポンは貰えないというパターンが序盤はよく出てました。
GW前には深夜でもクーポン余ってましたが、GW突入した途端にまた上限達成してました。
やっぱり、休みで遊ぶ人が増えたんでしょうねぇ。
わたくしは、サファドラとエメドラは比較的早い段階で入手できたんですが、ルビドラだけがまー来ない事。
この子ら金卵で落ちまして、ボスドロップはほとんど金卵なんですが、大概たまドラなんですよね。
で、違うのが来たと思ったら、一時やたらエメドラばっかり落ちるという。
ちーがーうーだーろー!(≧Д≦)
そんな事もあって、コットンちゃんの交換が終わってもダンジョンに潜り続けたんですが、シャーマンキングコラボのアイテム収集が来てしまった。
期間終了タイミングはマクドナルドコラボの方が約1日後ろだったので、これは先にシャーマンキングコラボを終わらせた方がよかろうと、一旦そっちへシフト。
交換を終えて戻ってきた3回目で、あっさりとルビドラがドロップしました。
ありがとうございます(本当はもっと早く来いと言いたい←コラ)。
片や、ゴルドラとメタドラは討伐数のところでお役目が。
最大2千万体討伐でガチャが3回分貰えます。
ただ、明らかにゴルドラとメタドラの出現率に差があったよね……ゴルドラがあっさり2千万達成したのに対して、メタドラがゴルドラの1/2ぐらいしか出てこないので、メタドラが2千万討伐を達成したのがGW中盤でした。
まぁ、意図的にそうしたのかもしれませんね。コラボ期間が結構長いので、早いうちに達成しちゃうとダレる事を懸念した対応だったのかも、という推測です。
わたくしの討伐数も、ゴルドラが78体に対してメタドラが44体とほぼ半分でした。
そうか、ルビドラが落ちるまで122回も潜ったのか……orz
ガチャは後程引きます。
今度こそは期限切れさせないうちに!
最後に、タイトルに掲げた、わたくしがモスバーガー派である理由を書きましょうかね。
1つ目は、『幼少期にマクドナルドが近場に無かったから』です。
テレビCMは店舗が近場にあろうがなかろうが流れるので、ハッピーセットに興味持つんですけど、その当時はマジでかなり遠出しないとマクドナルドが無かったのですよ。
一方で、モスバーガーは何故か近場にありまして、丁度母方の実家へ夏休みとかで遊びに行く時に通り道にお店があったので、ちょいちょい立ち寄っては食べてました。
その後、わたくしが高校生になったぐらいにようやく隣の市にマクドナルドが出来て、マクドナルドのハンバーガーもたまに食べるようになりました。
今は実家から車で15分ほどのところにマクドナルドがありますが、どっちが馴染み深いかと尋ねられれば圧倒的にモス。
実家に帰って母と外にご飯を食べに行くとなった時に、選択肢に上がるのは100%モスです。
2つ目は、単純に味とか食感。
ドツボにハマったきっかけは、とびきりハンバーグサンドのチーズがメチャクチャ美味しかったからなんですが、それ以外にもモスと言ったらテリヤキバーガー、分厚いレタスがシャキシャキで美味しいし、ポテトは出来たてだとホクホクしているのがまた美味しい。
余ったハンバーガーのソースに、太いポテトをディップして食べるのが堪らないんだよね!
なので、わたくしの今の家からマクドナルドは半径1km以内にあるんですが、早8年以上、未だに行った事がありません。
今回貰ったクーポンも使わないですね(え)。
パズドラは遂に、大手飲食チェーン店とコラボしてしまいました。
相手はハンバーガー界の雄、マクドナルドです。
第1弾はパズドラレーダーで、店舗があるところにトレジャーが出まして、それをゲットするとパズドラでハッピーたまドラが手に入るダンジョンが貰えました。
ウェイター姿のたまドラが可愛い♪
合わせて、レーダーのメールにクーポンが届いて、期間限定ですがマクドナルドの商品をお得に購入できます。
これはGW突入のタイミングで、クーポンの対象商品が変わるという事でトレジャーが頻発してたんですが、それに気付いたのがそこそこ遅かったですね。
使うかはさておき、ハッピーたまドラをフル覚醒するチャンスだったのに;
第2弾はパズドラで、マクドナルド×ガチャドラ降臨ダンジョンが登場!
基本はアイテム収集で、道中でドロップするメダルを集めて虹にし、虹5枚でキャラと交換します。
対象は何と、ハンバーガーを美味しそうに食べるコットンちゃん!
つ、遂にコットンちゃんが無料で手に入る安い女の子になってしまった……(表現がおかしい)
そして、これだけではない。
ボスで出現するレアガチャドラを倒すと、レアガチャドラ本体やたまドラ、プチノエルドラゴンなど育成に便利なモンスターがドロップします。
道中にはメタドラ系とマクドナルドがコラボしたハッピーメタルドラゴンなどと遭遇しますが、メタドラとゴルドラは1バトル目確定出現で本体が確定ドロップ、ルビドラやサファドラ、エメドラは道中出現する子からはドロップせず、ボスから稀にドロップします。
わたくし、当初ボスからしか落ちないのを知らなくてですね、全然来ない!キーっとなってたのですよ。
ボスのドロップ対象多過ぎでしょ!
で、ルビドラ、サファドラ、エメドラは初ゲットすると、これまたマクドナルドで使える期間限定の無料クーポンが貰えるという。
1アカウント各1枚限りで、1日の配布枚数が決まっているので、夜遅くにやると初ゲットできてもクーポンは貰えないというパターンが序盤はよく出てました。
GW前には深夜でもクーポン余ってましたが、GW突入した途端にまた上限達成してました。
やっぱり、休みで遊ぶ人が増えたんでしょうねぇ。
わたくしは、サファドラとエメドラは比較的早い段階で入手できたんですが、ルビドラだけがまー来ない事。
この子ら金卵で落ちまして、ボスドロップはほとんど金卵なんですが、大概たまドラなんですよね。
で、違うのが来たと思ったら、一時やたらエメドラばっかり落ちるという。
ちーがーうーだーろー!(≧Д≦)
そんな事もあって、コットンちゃんの交換が終わってもダンジョンに潜り続けたんですが、シャーマンキングコラボのアイテム収集が来てしまった。
期間終了タイミングはマクドナルドコラボの方が約1日後ろだったので、これは先にシャーマンキングコラボを終わらせた方がよかろうと、一旦そっちへシフト。
交換を終えて戻ってきた3回目で、あっさりとルビドラがドロップしました。
ありがとうございます(本当はもっと早く来いと言いたい←コラ)。
片や、ゴルドラとメタドラは討伐数のところでお役目が。
最大2千万体討伐でガチャが3回分貰えます。
ただ、明らかにゴルドラとメタドラの出現率に差があったよね……ゴルドラがあっさり2千万達成したのに対して、メタドラがゴルドラの1/2ぐらいしか出てこないので、メタドラが2千万討伐を達成したのがGW中盤でした。
まぁ、意図的にそうしたのかもしれませんね。コラボ期間が結構長いので、早いうちに達成しちゃうとダレる事を懸念した対応だったのかも、という推測です。
わたくしの討伐数も、ゴルドラが78体に対してメタドラが44体とほぼ半分でした。
そうか、ルビドラが落ちるまで122回も潜ったのか……orz
ガチャは後程引きます。
今度こそは期限切れさせないうちに!
最後に、タイトルに掲げた、わたくしがモスバーガー派である理由を書きましょうかね。
1つ目は、『幼少期にマクドナルドが近場に無かったから』です。
テレビCMは店舗が近場にあろうがなかろうが流れるので、ハッピーセットに興味持つんですけど、その当時はマジでかなり遠出しないとマクドナルドが無かったのですよ。
一方で、モスバーガーは何故か近場にありまして、丁度母方の実家へ夏休みとかで遊びに行く時に通り道にお店があったので、ちょいちょい立ち寄っては食べてました。
その後、わたくしが高校生になったぐらいにようやく隣の市にマクドナルドが出来て、マクドナルドのハンバーガーもたまに食べるようになりました。
今は実家から車で15分ほどのところにマクドナルドがありますが、どっちが馴染み深いかと尋ねられれば圧倒的にモス。
実家に帰って母と外にご飯を食べに行くとなった時に、選択肢に上がるのは100%モスです。
2つ目は、単純に味とか食感。
ドツボにハマったきっかけは、とびきりハンバーグサンドのチーズがメチャクチャ美味しかったからなんですが、それ以外にもモスと言ったらテリヤキバーガー、分厚いレタスがシャキシャキで美味しいし、ポテトは出来たてだとホクホクしているのがまた美味しい。
余ったハンバーガーのソースに、太いポテトをディップして食べるのが堪らないんだよね!
なので、わたくしの今の家からマクドナルドは半径1km以内にあるんですが、早8年以上、未だに行った事がありません。
今回貰ったクーポンも使わないですね(え)。
PR
コメント