×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
のんびりまったりGW4日目です。
シャーマンキングコラボダンジョンを周回してますが、マクドナルドコラボの影響で取っ掛かりが遅れた分、巻き返しが大変だ……
それはさておき。
今回はGW特別企画……ではないのですが、久し振りにアズールレーンのお話をするよ!
相変わらず楽しく遊んでおります。
シャーマンキングコラボダンジョンを周回してますが、マクドナルドコラボの影響で取っ掛かりが遅れた分、巻き返しが大変だ……
それはさておき。
今回はGW特別企画……ではないのですが、久し振りにアズールレーンのお話をするよ!
相変わらず楽しく遊んでおります。
前回、わたくしがパズドラ以外に遊んでるゲームとしてご紹介した『アズールレーン』。
書き終わって見返したら、結構長々と書いてましたね……気付かないもんです。
で、前回公約(?)として掲げたお気に入りの艦船を今回ご紹介しますー。
①三笠さん(SSR)
『えっ?』とか言うなよ?
『前回あれだけ書いたのに?』とか言うなよ!
まだまだあるんだからな!
実は前回の記事を上げてから約半月後、三笠さんとケッコンしました!(≧▽≦)
もちろん最初の専属艦、我が正妻でございますよ。
そして、ずーっと自分の事を『我』と呼ぶ三笠さんが、ケッコンしたら『私』と呼んだ!
ヤバいな、この変わり方は非常に可愛い……♪
ただ1つだけ残念なのが、ケッコン衣装がまだ実装されてないorz
艦船全体で見ると、ケッコン衣装実装済みの子はまだまだ一握りなんですが、常設建造(ガチャ)に入ってなくてもケッコン衣装が与えられてる子は何人かいるので、いい加減実装されてもいいと思うんですよね。
三笠さんのケッコン衣装はよ!(≧Д≦)
あと、現在World of Warshipsとアズールレーンのコラボとして、横須賀で三笠さんのイベントが開催中でございます。
それを記念して、桜をモチーフにした優雅な限定の着せ替え衣装が実装!
もちろんダイヤで買いましたー。
惚れ直すところじゃないよぅ、もうずっと惚れっぱなしですよぅ……♪
もう1つ、前回の復刻の時に初登場した学生時代を思わせる衣装も購入済みだぞな!
どっちもべらぼうに可愛いのです!
ちなみに、コラボ衣装が実装されたタイミングで『軍神の帰還』第3弾が来てましたが、残念ながら三笠さんは来たらずorz
まー、デイリー10連しなかったからなー、3連だけだったからなー(負け惜しみ)。
②比叡さん(SR)
三笠さんを狙ってアズレンを始め、見事に討ち死にした後にわたくしを慰めてくれた方でございます(え)。
イラストレーターさんが同じ方なので雰囲気が近しいのですが、こちらはお淑やかという表現が似合う。
『御召艦』という、天皇陛下を載せる役目を担った艦船という事もあって、宴会を開くのがお好きです。
そして、お胸は申し分のないまるーん&ぱいーん!
スキルは一定時間、敵の性能を下げるというもの。
強力か、と言われるとちょっと弱めではあるんですが、弱ってるうちに叩いて撃破する事はできます。
そして、比叡さんも着せ替えが実装済みなんですが、何と寝間着。
しかも、大胆に前がはだけているネグリジェ!
お、おぱ○つが……((((;゚Д゚))))
イラストの方は前に振り出した脚で上手い事チラ見せになってますが、SDの方は普通に丸出しです。
いいのかしら、これ……;
寝間着系はこれまで小っちゃい子向けの衣装として出ていたので、このパターンは正直想定外でした。
完全に悩殺しに掛かっている!
そして、好感度愛(ラブ)のセリフとこの衣装との組み合わせは非常にヤバい。
この状況で宴会の後に期待しろと言われたら、アレしかないじゃないですか……(/ω\)キャッ
上記の経緯もありまして、第一側室にお迎えするなら比叡さんと決めてます。
ただ、三笠さんへ誠意を見せるという意味では、1年はお一人だけにしておくべきかなぁと。
それでも修羅場になりそうな気はしてますがw(注:ゲーム中そういうのはありません)
③霧島さん(SR)
比叡さんと同じ金剛型で末っ子に当たります。
入手方法が期間限定でログインという変わった手法で、最初からアズレンをやってる指揮官でも未だに2人しかゲットできてないという変わり種です。
素の格好がくノ一で覆面をしてるのですが、これは人当りの良さから周囲にとにかく慕われてしまう霧島さんを心配した比叡さんによるもの。
比叡さん曰く、宴会に霧島さんが来ると付いてくる子たちがメチャクチャにしちゃうんだそうです。
例えるなら、宝塚歌劇団の男役の人みたいな感じですね。
この方には、着せ替えの制服姿でやられてしまいました。
メガネを掛けて素顔を出してるんですが、その佇まいがとにかくカッコよい!
初めて着せ替えを購入するきっかけになった艦船です。
ちなみに、持ってるカバンには長姉である金剛さんのマスコットが付いてますよ。
④綾波(SR)→綾波改(SSR)
わたくしが選んだ初期鑑ですね。
魚雷での攻撃力が非常に高く、高難易度の海域でも活躍が見込める子です。
改造も実装されていて、更に強力になりました。
わたくしの最大戦力艦隊にも入っていますよ。
前回も書きましたが、感情起伏はそれほどないんだけれど健気な感じが好きです。
あと、ゲーマーという設定もありまして、その絡みでニコニコ動画とコラボした時には専用の着せ替えが実装され、わたくしの綾波はずっとこれを着てます。
綾波の衣装は他にも色々ありますが、わたくしはこれが一番好きですね。
復刻してないからちょっぴり自慢だったり(^^)
綾波を好きな方は結構多くて、特にわたくしが拠点にしている横須賀サーバーには、全海域の綾波をドロップ入手して全員とのケッコンを目論む、筋金入りの綾波好きな指揮官がいます。
あの熱意には到底敵わない。
⑤ウォースパイトちゃん(SSR)→改(UR)
わたくしが一番最初に出会ったSSRです。
『軍神の帰還』で三笠さんを狙ってた時に来ました。
なので、8日ログインで入手できるプリンツ・オイゲンさんよりも早い。
一番遠い敵に徹甲弾を打ち込むスキルが強力で、改造後は主砲の弾道が集約するようになったので更に一撃の重みが倍増!
火力でなぎ倒すタイプです。
キャラクターとしては、クイーンエリザベス級の二番艦という事もあって、ワガママな女王陛下のフォローをする妹という立ち位置。
きりっとした喋り方をする事が多い分、好感度が好きの時に見せるもじもじっぷりがギャップあって可愛いのですよー。
これが愛(ラブ)になると……「あ、そう来るの!」という衝撃。
是非とも聞いてほしいところです。
ちなみに、彼女のイラストは下半身が穿いてるのか穿いてないのかよく分からないようになっているという変わった特徴が。
大きな剣を持っていてそれが丁度隠しているので、『どっちなんだろう?』と初見で確実に思わせる構図をしています。
まぁ、穿いてないなんて事はあり得ないですけどね;
⑥ロドっちゅ もといロドニーちゃん(SR)
ビッグセブンの一人で、ロイヤル所属という事もあって気品のある佇まい。
そしてお胸がデカい(え)。
可愛くていい奥さんになりそうな雰囲気があります。
性格も優しい♪
性能はスキルが特殊弾幕だけですが、スキル強化すれば雑魚を一掃できそうです。
迫力は満点ですよ!
水着の着せ替えが常設されてますが、抱えているビーチボールが男にとっては羨ましい事に……布面積狭くないか?という余計な心配をしちゃう。
⑦ダンケママ もといダンケルクさん(SR)
『光と影のアイリス』イベントで初登場した、ヴィシア聖座所属の戦艦。
西洋騎士のような格好ですが、お菓子作りが大好きという一面があります。
そして、世話焼きなのもあってか妙にママの雰囲気がひしひしと出てますね。
このタイミングから表情差分のあるイラストが始まり、タッチしたり好感度が上がると表情が変わるようになったので注目度が高かったです。
この方は水着が実装されたのですが、Live2Dで来まして、まーぬるぬる動く……ポニーテールも可愛くてつい買ってしまいました♪
⑧エンプラ姐さん もといエンタープライズさん(SSR)
この方は人気高いですねー。
まず、航空攻撃を2倍にして8秒間無敵状態になるというスキルが強い。
火力と耐久を兼ね備えた性能持ちです。
もちろん、綾波と同じ最大戦力艦隊に入っておりますよ。
キャラクターはサバサバした感じですが、第二次世界大戦中最も活躍した空母という事もあってか、世俗に対して一歩引いた雰囲気があります。
だからこそ、戦争から離れた時に何をしたいか、という問いに対する答えがいじらしいのですよね。
凛々しさの中にほんのり可愛さを漂わせているのが、エンプラ姐さんの魅力です。
わたくしは建造の方ではなかなか出なかったので、戦力支援でお迎えしました。
レア以上の艦船を退役させると勲章が貰えるんですが、それを80個使うとSSR艦船をゲットする事が出来ます。
14日周期でラインナップが変わるので、欲しい艦船が来るまでは溜めて、いざ来たら交換が王道ですね。
⑨ポーちゃん もといポートランド(R)→改(SR)
この子は超個性的!
妹であるインディアナポリスちゃんがとにかく大好きで、インディちゃんの薄い本を持ち歩く程に大好きです。
大好き過ぎて自分の事を二の次にしちゃう!
他にもシスコン系の子はいるんですが、ポーちゃんのインパクトが強すぎて霞む!
ただし、性能は素がレアだとは思えないレベルで強い!
インディちゃんと一緒に出撃すると更に強くなるんですが、単独でも十分高難易度を戦えるレベルなのです。
このギャップは色んな意味でアズレンのアイコンですよねー。
ちなみに、他の指揮官の間では『ポネキ(ポートランド姉貴)』の愛称で親しまれてます。
⑩雷電姉妹(R)
暁型の駆逐艦で、完成した時期が近い事から双子の見た目をしています。
この子らは海域ドロップ限定なので、ゲットする為にめっさ周回しました……何故か、電ちゃんがハード海域で落ちてノーマルは未だ落ちてないという、不思議な現象発生中。
逆に、雷ちゃんは比較的あっさりドロップしました。
普段の格好も可愛いのですが、メイド服の着せ替え姿が特に可愛い!
今は常設になりましたが、実装当時はイベント限定で、その当時はまだ姉妹がドロップする海域に到達してなかったので、泣く泣く諦めた経緯が。
それだけに、復刻かつ常設になった時は嬉しかったですね(^^)
マスコットになったらそっちも買っちゃうなぁ。
長くなるので、取り敢えず10隻(正確には11隻)を挙げてみました。
他にも、人気No.1のロイヤルメイド長ベルファストさんや、ゲームアイコンに採用されてるアイドル志望のサラトガちゃん、セリフにちょいちょい他作品のもじりが見える高雄さん、辺境の地にいた艦歴からクールな物腰のティルピッツさんなどなど、個性的なキャラはまだまだたくさん!
別の機会にまた紹介できれば。
ちなみに、ここで載せたニックネームは大概わたくし命名でおます。
他では(多分)通用しないぞ!
ついでなので、前回以降どうなったかをレポしましょう。
1周年イベントの限定建造で、唯一ゲットできてなかったル・テメレールちゃん(SR)は無事確保できました。
その後は『闇に堕ちた青い翼』、『うたわれるもの』コラボ、『南洋に靡く硝煙』、『縹映る深緋の残響』、『墨染まりし鋼の桜』復刻などなど、イベントコンプは現在も継続中!
そして、建造に限った無課金も継続中ですよー。
続いて通常建造ですが、前回挙げた子たち……全員お迎えできました!(≧▽≦)
最後に残ったアバークロンビー(SR)は、つい最近ようやく。
前回書いた時から半年強経ちますが、それで綺麗に揃ったというのが凄いですな。
自分でもビックリ。
海域限定の方は、10-1までにドロップする子は全員仕留めました!
現在は10-2を、ホノルルちゃん(R)狙いで周回しています。
いつ落ちるかな……;
あと、前回長くなるので書かなかったのですが、通常とお迎えの仕方が違う『計画艦』というのがあります。
これはざっくり言うと、図面や計画止まりで結局建造されなかった船の事。
それを具現化しているWorld of Warshipsとのコラボという立て付けで、6隻が第1期としてラインナップされています。
どうお迎えするか、なんですが、メンタルキューブと資金はもちろんの事、所属する艦船の決まった艦種に経験値を稼いでもらう必要があるのです。
その量、実に30万!
ちゃんと対応してデイリーをこなしても、進むのがせいぜい数%というぐらいなので、これがどれくらい大変で時間が掛かるのか、よく分かるのではないでしょうか。
わたくしはここまでに5隻完了済みで、現在最後の1隻、鉄血所属の重巡洋艦・ローンの開発中です。
経験値は残り10万ぐらいまでになりました。まだまだ道のりは長い。
ちなみに、ローンの経験値稼ぎは面白い呼ばれ方をされてまして、その名も『ローン返済』。
完済したらローンをお迎えできるという訳ですねw
で、つい最近第2期が実装されました。
経験値稼ぎの制限が前衛(艦隊の前3隻)と主力(艦隊の後3隻)という区分けになってちょっとだけ楽になりましたが、大変なのは変わりません。
誰から開発しようかなぁ……まだ決めてないので、ローン完済前に決めなくては。
この計画艦のメリットは、経験値を効率よく稼ぐ為に幅広い艦船たちを動員して頑張ってもらうので、好感度を上げやすい。
今日までの間に、好感度100になった子が70隻になりました。
今後もなるべく好感度を上げつつ、経験値稼ぎをしていきますよー。
最後は前回と同じく、現在開催中のイベントについて。
何と、あのキズナアイとのコラボがやっております。
限定海域や限定建造、Pt収集はもちろん、限定家具やミニゲームもあってボリュームが凄まじい!
BGMもキズナアイの歌になってます。
初めて聞きましたが、結構ちゃんとしていて悪くない印象でした。
個人的には、ラスボスで流れる『Melty World』が一番好きです。
キズナアイの艦船は、4隻全員仕留めました。
何が驚いたって、基本はPt交換で限定建造は排出率0.5%の『エレガント』が、他のピックアップをすり抜けて一番に出てきた事ですよ。
これまでのイベントでも確率低い限定艦船はいましたが、引き当てたのは今回が初めてです。
一方、同じタイミングで特型艦建造に限定の3隻が追加中。
いずれもSRで、比叡ちゃん、ツェッペリンちゃん、赤城ちゃんです。
既にいる同名の艦船の子供版といった感じですが、定義としてはメンタルキューブに光線を照射した事で、不完全な艦歴をもって誕生した別人格です。
艦船たちは誕生した時から今の姿なので、子供時代はないのだそうですよ。
実は、地味に大変なのはこれだったりする。
SRの排出率は全体の12%と、10連したらまず1隻は出るという確率とはいえ、追加3隻の合計確率よりも他のSR艦船の母数が多い分確率が高いので、SSRよりもピックアップが出にくい。
これまで50連しましたが、案の定他のSRがしゃしゃり出てくるわーorz
キューブが尽きるのが先か、資金が尽きるのが先か、コンプできるのが先か、イベント期間が終わるのが先か!
今のところ全く終わりが見えないので、久し振りにコンプできずに終わりそうな予感が漂っております。
はい、今回も長くなりましたのでここまでにしますね。
次はまた気が向いた時に書きます。
お気に入り艦船第2弾でもいいかなぁ。
書き終わって見返したら、結構長々と書いてましたね……気付かないもんです。
で、前回公約(?)として掲げたお気に入りの艦船を今回ご紹介しますー。
①三笠さん(SSR)
『えっ?』とか言うなよ?
『前回あれだけ書いたのに?』とか言うなよ!
まだまだあるんだからな!
実は前回の記事を上げてから約半月後、三笠さんとケッコンしました!(≧▽≦)
もちろん最初の専属艦、我が正妻でございますよ。
そして、ずーっと自分の事を『我』と呼ぶ三笠さんが、ケッコンしたら『私』と呼んだ!
ヤバいな、この変わり方は非常に可愛い……♪
ただ1つだけ残念なのが、ケッコン衣装がまだ実装されてないorz
艦船全体で見ると、ケッコン衣装実装済みの子はまだまだ一握りなんですが、常設建造(ガチャ)に入ってなくてもケッコン衣装が与えられてる子は何人かいるので、いい加減実装されてもいいと思うんですよね。
三笠さんのケッコン衣装はよ!(≧Д≦)
あと、現在World of Warshipsとアズールレーンのコラボとして、横須賀で三笠さんのイベントが開催中でございます。
それを記念して、桜をモチーフにした優雅な限定の着せ替え衣装が実装!
もちろんダイヤで買いましたー。
惚れ直すところじゃないよぅ、もうずっと惚れっぱなしですよぅ……♪
もう1つ、前回の復刻の時に初登場した学生時代を思わせる衣装も購入済みだぞな!
どっちもべらぼうに可愛いのです!
ちなみに、コラボ衣装が実装されたタイミングで『軍神の帰還』第3弾が来てましたが、残念ながら三笠さんは来たらずorz
まー、デイリー10連しなかったからなー、3連だけだったからなー(負け惜しみ)。
②比叡さん(SR)
三笠さんを狙ってアズレンを始め、見事に討ち死にした後にわたくしを慰めてくれた方でございます(え)。
イラストレーターさんが同じ方なので雰囲気が近しいのですが、こちらはお淑やかという表現が似合う。
『御召艦』という、天皇陛下を載せる役目を担った艦船という事もあって、宴会を開くのがお好きです。
そして、お胸は申し分のないまるーん&ぱいーん!
スキルは一定時間、敵の性能を下げるというもの。
強力か、と言われるとちょっと弱めではあるんですが、弱ってるうちに叩いて撃破する事はできます。
そして、比叡さんも着せ替えが実装済みなんですが、何と寝間着。
しかも、大胆に前がはだけているネグリジェ!
お、おぱ○つが……((((;゚Д゚))))
イラストの方は前に振り出した脚で上手い事チラ見せになってますが、SDの方は普通に丸出しです。
いいのかしら、これ……;
寝間着系はこれまで小っちゃい子向けの衣装として出ていたので、このパターンは正直想定外でした。
完全に悩殺しに掛かっている!
そして、好感度愛(ラブ)のセリフとこの衣装との組み合わせは非常にヤバい。
この状況で宴会の後に期待しろと言われたら、アレしかないじゃないですか……(/ω\)キャッ
上記の経緯もありまして、第一側室にお迎えするなら比叡さんと決めてます。
ただ、三笠さんへ誠意を見せるという意味では、1年はお一人だけにしておくべきかなぁと。
それでも修羅場になりそうな気はしてますがw(注:ゲーム中そういうのはありません)
③霧島さん(SR)
比叡さんと同じ金剛型で末っ子に当たります。
入手方法が期間限定でログインという変わった手法で、最初からアズレンをやってる指揮官でも未だに2人しかゲットできてないという変わり種です。
素の格好がくノ一で覆面をしてるのですが、これは人当りの良さから周囲にとにかく慕われてしまう霧島さんを心配した比叡さんによるもの。
比叡さん曰く、宴会に霧島さんが来ると付いてくる子たちがメチャクチャにしちゃうんだそうです。
例えるなら、宝塚歌劇団の男役の人みたいな感じですね。
この方には、着せ替えの制服姿でやられてしまいました。
メガネを掛けて素顔を出してるんですが、その佇まいがとにかくカッコよい!
初めて着せ替えを購入するきっかけになった艦船です。
ちなみに、持ってるカバンには長姉である金剛さんのマスコットが付いてますよ。
④綾波(SR)→綾波改(SSR)
わたくしが選んだ初期鑑ですね。
魚雷での攻撃力が非常に高く、高難易度の海域でも活躍が見込める子です。
改造も実装されていて、更に強力になりました。
わたくしの最大戦力艦隊にも入っていますよ。
前回も書きましたが、感情起伏はそれほどないんだけれど健気な感じが好きです。
あと、ゲーマーという設定もありまして、その絡みでニコニコ動画とコラボした時には専用の着せ替えが実装され、わたくしの綾波はずっとこれを着てます。
綾波の衣装は他にも色々ありますが、わたくしはこれが一番好きですね。
復刻してないからちょっぴり自慢だったり(^^)
綾波を好きな方は結構多くて、特にわたくしが拠点にしている横須賀サーバーには、全海域の綾波をドロップ入手して全員とのケッコンを目論む、筋金入りの綾波好きな指揮官がいます。
あの熱意には到底敵わない。
⑤ウォースパイトちゃん(SSR)→改(UR)
わたくしが一番最初に出会ったSSRです。
『軍神の帰還』で三笠さんを狙ってた時に来ました。
なので、8日ログインで入手できるプリンツ・オイゲンさんよりも早い。
一番遠い敵に徹甲弾を打ち込むスキルが強力で、改造後は主砲の弾道が集約するようになったので更に一撃の重みが倍増!
火力でなぎ倒すタイプです。
キャラクターとしては、クイーンエリザベス級の二番艦という事もあって、ワガママな女王陛下のフォローをする妹という立ち位置。
きりっとした喋り方をする事が多い分、好感度が好きの時に見せるもじもじっぷりがギャップあって可愛いのですよー。
これが愛(ラブ)になると……「あ、そう来るの!」という衝撃。
是非とも聞いてほしいところです。
ちなみに、彼女のイラストは下半身が穿いてるのか穿いてないのかよく分からないようになっているという変わった特徴が。
大きな剣を持っていてそれが丁度隠しているので、『どっちなんだろう?』と初見で確実に思わせる構図をしています。
まぁ、穿いてないなんて事はあり得ないですけどね;
⑥ロドっちゅ もといロドニーちゃん(SR)
ビッグセブンの一人で、ロイヤル所属という事もあって気品のある佇まい。
そしてお胸がデカい(え)。
可愛くていい奥さんになりそうな雰囲気があります。
性格も優しい♪
性能はスキルが特殊弾幕だけですが、スキル強化すれば雑魚を一掃できそうです。
迫力は満点ですよ!
水着の着せ替えが常設されてますが、抱えているビーチボールが男にとっては羨ましい事に……布面積狭くないか?という余計な心配をしちゃう。
⑦ダンケママ もといダンケルクさん(SR)
『光と影のアイリス』イベントで初登場した、ヴィシア聖座所属の戦艦。
西洋騎士のような格好ですが、お菓子作りが大好きという一面があります。
そして、世話焼きなのもあってか妙にママの雰囲気がひしひしと出てますね。
このタイミングから表情差分のあるイラストが始まり、タッチしたり好感度が上がると表情が変わるようになったので注目度が高かったです。
この方は水着が実装されたのですが、Live2Dで来まして、まーぬるぬる動く……ポニーテールも可愛くてつい買ってしまいました♪
⑧エンプラ姐さん もといエンタープライズさん(SSR)
この方は人気高いですねー。
まず、航空攻撃を2倍にして8秒間無敵状態になるというスキルが強い。
火力と耐久を兼ね備えた性能持ちです。
もちろん、綾波と同じ最大戦力艦隊に入っておりますよ。
キャラクターはサバサバした感じですが、第二次世界大戦中最も活躍した空母という事もあってか、世俗に対して一歩引いた雰囲気があります。
だからこそ、戦争から離れた時に何をしたいか、という問いに対する答えがいじらしいのですよね。
凛々しさの中にほんのり可愛さを漂わせているのが、エンプラ姐さんの魅力です。
わたくしは建造の方ではなかなか出なかったので、戦力支援でお迎えしました。
レア以上の艦船を退役させると勲章が貰えるんですが、それを80個使うとSSR艦船をゲットする事が出来ます。
14日周期でラインナップが変わるので、欲しい艦船が来るまでは溜めて、いざ来たら交換が王道ですね。
⑨ポーちゃん もといポートランド(R)→改(SR)
この子は超個性的!
妹であるインディアナポリスちゃんがとにかく大好きで、インディちゃんの薄い本を持ち歩く程に大好きです。
大好き過ぎて自分の事を二の次にしちゃう!
他にもシスコン系の子はいるんですが、ポーちゃんのインパクトが強すぎて霞む!
ただし、性能は素がレアだとは思えないレベルで強い!
インディちゃんと一緒に出撃すると更に強くなるんですが、単独でも十分高難易度を戦えるレベルなのです。
このギャップは色んな意味でアズレンのアイコンですよねー。
ちなみに、他の指揮官の間では『ポネキ(ポートランド姉貴)』の愛称で親しまれてます。
⑩雷電姉妹(R)
暁型の駆逐艦で、完成した時期が近い事から双子の見た目をしています。
この子らは海域ドロップ限定なので、ゲットする為にめっさ周回しました……何故か、電ちゃんがハード海域で落ちてノーマルは未だ落ちてないという、不思議な現象発生中。
逆に、雷ちゃんは比較的あっさりドロップしました。
普段の格好も可愛いのですが、メイド服の着せ替え姿が特に可愛い!
今は常設になりましたが、実装当時はイベント限定で、その当時はまだ姉妹がドロップする海域に到達してなかったので、泣く泣く諦めた経緯が。
それだけに、復刻かつ常設になった時は嬉しかったですね(^^)
マスコットになったらそっちも買っちゃうなぁ。
長くなるので、取り敢えず10隻(正確には11隻)を挙げてみました。
他にも、人気No.1のロイヤルメイド長ベルファストさんや、ゲームアイコンに採用されてるアイドル志望のサラトガちゃん、セリフにちょいちょい他作品のもじりが見える高雄さん、辺境の地にいた艦歴からクールな物腰のティルピッツさんなどなど、個性的なキャラはまだまだたくさん!
別の機会にまた紹介できれば。
ちなみに、ここで載せたニックネームは大概わたくし命名でおます。
他では(多分)通用しないぞ!
ついでなので、前回以降どうなったかをレポしましょう。
1周年イベントの限定建造で、唯一ゲットできてなかったル・テメレールちゃん(SR)は無事確保できました。
その後は『闇に堕ちた青い翼』、『うたわれるもの』コラボ、『南洋に靡く硝煙』、『縹映る深緋の残響』、『墨染まりし鋼の桜』復刻などなど、イベントコンプは現在も継続中!
そして、建造に限った無課金も継続中ですよー。
続いて通常建造ですが、前回挙げた子たち……全員お迎えできました!(≧▽≦)
最後に残ったアバークロンビー(SR)は、つい最近ようやく。
前回書いた時から半年強経ちますが、それで綺麗に揃ったというのが凄いですな。
自分でもビックリ。
海域限定の方は、10-1までにドロップする子は全員仕留めました!
現在は10-2を、ホノルルちゃん(R)狙いで周回しています。
いつ落ちるかな……;
あと、前回長くなるので書かなかったのですが、通常とお迎えの仕方が違う『計画艦』というのがあります。
これはざっくり言うと、図面や計画止まりで結局建造されなかった船の事。
それを具現化しているWorld of Warshipsとのコラボという立て付けで、6隻が第1期としてラインナップされています。
どうお迎えするか、なんですが、メンタルキューブと資金はもちろんの事、所属する艦船の決まった艦種に経験値を稼いでもらう必要があるのです。
その量、実に30万!
ちゃんと対応してデイリーをこなしても、進むのがせいぜい数%というぐらいなので、これがどれくらい大変で時間が掛かるのか、よく分かるのではないでしょうか。
わたくしはここまでに5隻完了済みで、現在最後の1隻、鉄血所属の重巡洋艦・ローンの開発中です。
経験値は残り10万ぐらいまでになりました。まだまだ道のりは長い。
ちなみに、ローンの経験値稼ぎは面白い呼ばれ方をされてまして、その名も『ローン返済』。
完済したらローンをお迎えできるという訳ですねw
で、つい最近第2期が実装されました。
経験値稼ぎの制限が前衛(艦隊の前3隻)と主力(艦隊の後3隻)という区分けになってちょっとだけ楽になりましたが、大変なのは変わりません。
誰から開発しようかなぁ……まだ決めてないので、ローン完済前に決めなくては。
この計画艦のメリットは、経験値を効率よく稼ぐ為に幅広い艦船たちを動員して頑張ってもらうので、好感度を上げやすい。
今日までの間に、好感度100になった子が70隻になりました。
今後もなるべく好感度を上げつつ、経験値稼ぎをしていきますよー。
最後は前回と同じく、現在開催中のイベントについて。
何と、あのキズナアイとのコラボがやっております。
限定海域や限定建造、Pt収集はもちろん、限定家具やミニゲームもあってボリュームが凄まじい!
BGMもキズナアイの歌になってます。
初めて聞きましたが、結構ちゃんとしていて悪くない印象でした。
個人的には、ラスボスで流れる『Melty World』が一番好きです。
キズナアイの艦船は、4隻全員仕留めました。
何が驚いたって、基本はPt交換で限定建造は排出率0.5%の『エレガント』が、他のピックアップをすり抜けて一番に出てきた事ですよ。
これまでのイベントでも確率低い限定艦船はいましたが、引き当てたのは今回が初めてです。
一方、同じタイミングで特型艦建造に限定の3隻が追加中。
いずれもSRで、比叡ちゃん、ツェッペリンちゃん、赤城ちゃんです。
既にいる同名の艦船の子供版といった感じですが、定義としてはメンタルキューブに光線を照射した事で、不完全な艦歴をもって誕生した別人格です。
艦船たちは誕生した時から今の姿なので、子供時代はないのだそうですよ。
実は、地味に大変なのはこれだったりする。
SRの排出率は全体の12%と、10連したらまず1隻は出るという確率とはいえ、追加3隻の合計確率よりも他のSR艦船の母数が多い分確率が高いので、SSRよりもピックアップが出にくい。
これまで50連しましたが、案の定他のSRがしゃしゃり出てくるわーorz
キューブが尽きるのが先か、資金が尽きるのが先か、コンプできるのが先か、イベント期間が終わるのが先か!
今のところ全く終わりが見えないので、久し振りにコンプできずに終わりそうな予感が漂っております。
はい、今回も長くなりましたのでここまでにしますね。
次はまた気が向いた時に書きます。
お気に入り艦船第2弾でもいいかなぁ。
PR
コメント