×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は有休でございますよ。
超転生進化第2弾がバステト様になった事に、驚いた方は多かったんじゃないでしょうかね?
えっ、中国(四獣)神でまず固めるんじゃないんかい!みたいな。
まぁ、分散して実装された方が、シリーズ揃って腐る事も無い、というメリットはありそうですね(え)。
それはさておき。
今回はモンスターハンターコラボ第3弾のレポです。
実は正確に表記すると第4弾なんですが、その理由は続きで。
超転生進化第2弾がバステト様になった事に、驚いた方は多かったんじゃないでしょうかね?
えっ、中国(四獣)神でまず固めるんじゃないんかい!みたいな。
まぁ、分散して実装された方が、シリーズ揃って腐る事も無い、というメリットはありそうですね(え)。
それはさておき。
今回はモンスターハンターコラボ第3弾のレポです。
実は正確に表記すると第4弾なんですが、その理由は続きで。
恐らく大勢のパズドラーが復活を待っていたんではないかと思われる、コラボ史上最強の名を拝しても現状不思議ではない、あのモンスターハンターコラボが約1年2ヶ月ぶりに帰ってきました。
初回実装から結構経っても腐らない性能に、耐性に特化したアシスト武器も加わった事で、未だにレギュラーを張れるモンスターが多く、引く手あまたです。
ただし、あのリアルな見た目を受け入れられるパズドラーに限る!
性能良くてもゴツいからちょっと……って人いると思うんだよね、わたくしも昔はそうだった。
今ではすっかり見慣れちゃいましたね。
今回もしっかり追加要素があります。
まずはガチャから。
★6にゴア・マガラときせかえドロップ枠のセルレギオス、★7にアカムトルム、ヤマツカミ、ミラボレアスの合計5体が追加されました。
きせかえドロップのアイコンはアイルーです。可愛い!
そして、モンハンといえばハンターですが、もちろんこっちも追加あり!
ハンター♂に暁丸装備、ハンター♀に艶装備の究極進化が増えました。
遂に個別のモンスターを模した姿で無くなったのかどうかは、わたくしが本家を知らないのでご容赦くださいね。
更にこれだけでは終わらない!
今回とうとう、ハンターがパズドラモンスターの装備を纏う!
ハンター♂がゼウスGIGA装備、ハンター♀がヴァルCIEL装備の姿になります。
第4弾といえども手を抜かないですな。
ここで冒頭に書いた『正確には第4弾』の意味ですが、第1弾の後に短めのスパンで全く同じ内容の第2弾が開催されてたんですよ。
ところが、内容が全く同じだからか運営さんはこれをすっ飛ばし、ネルギガンテとかが追加された時のコラボを第2弾、今回を第3弾と表記しているんですよ。
個人的には、コラボとして開催したならそれはカウントすべきだと思うんですよねぇ。
4回やってるのに、3回しかやってないように見えるじゃん(´・ω・)(・ω・`)ネー
実質抹消するメリットが分からないな。
閑話休題、ガチャから参りましょう。
わたくしが前回までにゲットしてないのは、★6のリオレウスとブラキディオス、そして★7全員です。
冒頭に書いた通り、わたくしコラボ実装当初は全くやる気がなくって、ハンターを作る為だけに頑張ってガチャはついで、みたいな感じだったんですよ。
それが今じゃ、今回絶対★7ゲットする!と意気込んでおります。
フェス限ヒロインと似たような展開ですが、唯一違うのは★7確定ガチャがある事!
必ず誰か1体はお迎えできる事になりますね。
複数お迎えできればなおさら嬉しい♪
最初は開催記念タダガチャ。
出たのはパオウルムー2体目!
前回は1体しか入手できなかったので、武器用の2体目が欲しかったところです。
この子の武器はお邪魔耐性3つ持ちなので、かなり有能なのですよ。
複数持っててもいい。
では本番……の前に、これを調達します。
魔法石85個+新生活応援セット!
通常のイベントとは別で開催されていた『新生活応援イベント』の一環で売り出されていたもので、これを購入すると魔法石に加えて色々なアイテムがセットで付いてきます。
キングたまドラ、スーパーノエル、ニジピィがそれぞれ5体ずつと、新生活応援フェス限ガチャですね。
ガチャはまだ引いてないので、引いたらご報告。
これと、掻き集めた無料石で第1ウェーブ10回を引きます。
ガムート、パオウルムー、ナルガクルガ、ライゼクスとまずは★5ばかり。
どれも武器用確保済みですねぇ(パオウルムーはついさっき)。
ナルガクルガは武器が暗闇耐性3つ持ちなので、追加確保としてはアリです。
第1ウェーブ5回目で現れた今回初のダイヤ卵は、因縁のディノバルド。
貴様今回も来やがったな(#°Д°)
前回のコラボガチャで他の★6を押しのけてとにかく出てきたので、わたくしがブチ切れた相手です。
あれは悪夢に近い。
6回目はタマミツネ。
武器用は前回確保済みですが、回復力アップに特化した武器なので複数持っててもいいかもしれない。
ヴァルCIELパの割合ダメージ復帰用にあるといいかなーと思ってます。
7回目はキリン2体目!
この子も前回1体しか確保できなかったので、武器用が欲しかった!
8回目!
ここで地味に4連続ダイヤ卵なのが嬉しい。
リオレウスやっとキタ!(≧▽≦)
初回から実装されているのに、なかなかお迎えできなかったモンスターです。
ダンジョンではよく見かけていたんですよねぇ。
9回目は金卵に戻りましたが、リオレイアはアリですよ。
毒耐性3つ持ちというこれまた強い武器なので、複数作ってみたい。
10回目は、久し振りのバルファルク!
第2弾(運営さんが消した方)で2体目が来たものの、あの当時まだ武器が実装されてなかったので売却しちゃってたんですよねぇ。
で、前回は出なかったのでようやく武器が作れます!
石を買って第2ウェーブ!
メールの魔法石も取り崩して、11回引きますよー。
1回目はベリオロス。
2回目でダイヤ卵!
!!!!!Σ(°Д° )
こっ……これは完全に想定外だった!
何故なら、硬質な殻を破って現れたモンスターは……
ミラボレアスキタ―――――!!!Σ(°Д° )
初の★7!
そして今回の追加枠!
しかも、スキルやリーダースキルの相性抜群でぶっ壊れとまで言われている注目株!
まさかそんなお強いモンスターが、たった13回で我がモンスターBOXに降臨するとは思いませんでしたよ!
物欲センサーですかねぇ……手に入りゃいいかなぐらいでしたから。
ダイヤ卵が続いて、バルファルク、リオレウス2体目と出ました。
これでリオレウス武器も作れます♪
5回目は金卵でしたが、ティガレックス!
個人的には待望してましたよー、この子もバルファルクと同じく、武器実装前に2体目以降を売っちゃいましてね……で、前回出なかったと。
その後は、ベリオロス、ナルガクルガ、パオウルムーと金卵続き。
9回目のダイヤ卵は……
ゴア・マガラ来ました!
アイルー(モンハン4G)コラボで既にゴア・マガラ&ゴアネコとしてパズドラには実装済みですが、本家はあの可愛らしさが全く無い、おどろおどろしさが満載です。
ただ、スキルは結構便利そうですね。
レイギエナ、ベリオロスで第2ウェーブは終了しましたー。
第3ウェーブ突入前に、モンハンクエストの報酬ガチャを引きます。
メチャクチャ難しい印象では無かったですが、Lv.10はやっぱり大変でしたね。
LFがハンター♂の鏖魔装備で、木か闇の十字消しで火力が出るという。
ボスのネルギガンテのダメージがそれほどでもなかった事も幸いし、木と闇を溜めて十字を2つ作ったらあっさり倒せました。
十字消しに慣れてない身としては結構頑張ったよ!
報酬ガチャから出たのは、まさかのパオウルムー。
うーん、数が増えてきたんだがいくつ武器を作ったものか。
第3ウェーブの魔法石は、通常の85個に加えてこいつも買う!
セルレギオス確定ガチャ&★7確定ガチャで+45個!
これの石もモンハンコラボに使いたいので、先に調達しました。
セルレギオスは出ちゃっても武器に出来るからよし。
イベント記念ダンジョンやメールの石も含めて14回分!
わたくし史上ガッツリ行きますよ!
初回からダイヤ卵!
ブラキディオスキタっ!(≧▽≦)
ブレス系のスキルで、いつぞやのランキングダンジョンに必須とされた子ですね。
これで、セルレギオス以外の★6が揃いました♪
ベリオロス、ティガレックスと出てダイヤ卵カムバック!
ジンオウガキタ―――――!Σ(°Д° )
★7の2体目ゲットです!
前回から追加になったモンスターですね。
この子も実はアイルーコラボで既にパズドラにいるんですが、雰囲気が違いすぎる;
この後はディノバルド、パオウルムーと出て7回目のダイヤ卵!
アマツマガツチキタ―――――!Σ(°Д° )
おおお、★7の3体目が!
この子は実装当初に追い撃ちの覚醒スキルを持っていて、スキルも当時珍しいロック解除だった事から、ディアブロスと並んで注目を浴びてましたねー。
今となってはどちらも珍しくなくなりましたが、あの当時のインパクトから印象に残っているパズドラーは多いと思います。
残る7回のうちダイヤ卵は、ディノバルド×2のタマミツネ×2という変な偏りを披露してきました。
そんなにいらんー(≧Д≦)
まぁ、金卵の方でリオレイアが出てくれたのでよしとします。
思いの外★7が出てくれたので、セルレギオスを確定ガチャでお迎え。
よーいしょ(レバーを引く)。
セルレギオスゲットです!
この子もアイルーコラボの方でダンジョンボスとして出てるんですよね。
なので、これが真の姿だったのか、という驚きが大なり小なり。
そして、★7確定ガチャを引くぅ!
出来ればまだ持ってない子が嬉しいなー……
アマツマガツチ2体目!
あ~、ちょっと残念(><)
ただ、武器にするという使い方はあるので、取り敢えずは置いておきます。
ちなみに、今回モンスター交換できるようになってましたが、★7なので交換パイは季節モノ★8か★7フェス限、そしてフェス限ヒロインや龍契士&龍喚士ガチャの★7。
出せる子が今回は微妙にいなかったですねぇ……バレンタインネイちゃんぐらい。
続いてダンジョンです。
構成自体は前回と変わりませんが、ドロップするアイテムが増えました。
多分敵として出現するモンスターとドロップアイテムの組み合わせも変わってると思うんですが、調べる手段がなくてね……よく情報収集に利用してるサイトも、これに関しては全く記述がないんですよ。
なので、今回どっちのダンジョンを回せばいいのか地味に困った。
取り敢えず優先すべきは、追加された究極進化のハンターに使う素材ですね。
まずは、道中の素材収集だけで作れる暁丸装備と艶装備。
どちらにも使う分がダンジョン2でドロップするようなので、そちらを集中的に周回。
その後、♂がガムート、♀がリオレイアの素材がそれぞれ必要で、リオレイアの方は周回中に落ちてましたが、ガムートは1の方で落ちるようなので、そっちにシフトして潜りました。
無事、どちらも究極進化達成!
次にパズドラ装備のハンターですが、こちらはモンスター交換所で入手します。
で、何を贄に差し出すかというと、究極進化後ハンター3体!
ゼウスGIGA装備とヴァルCIEL装備でそれぞれ交換対象となるハンターが分かれていて、そのうちどれか3体を引き換えにするというのです。
なかなかエグいな……下手したら、既に持っててスキルマにもしてるハンターを出さなきゃならんのか;
まぁ、やれるだけはやってみましょうという事で、引き続き周回して素材を収集。
何とか2体とも交換できました!
元にするハンターはモンポで買いましたよー、全然余ってましたのでね。
ちなみに、ヴァルCIEL装備は覚醒無効回復のスキルに、リーダースキルが本家ヴァルCIEL様に近い性能なので、これだけは交換しておきたいというオススメコメントを結構見ました。
使う機会があるといいなー……(って言う場合は大体使わない)
あと、パズドラ装備ハンターのスキル上げ素材も今回実装されたんですが、キングタンを使ってもスキルマにできるだけの数が落ちなかったですね。
モンハンのコラボダンジョンは、ただでさえバトル数が4と少ない上に、一部はランダム出現なので、素材収集が本当に大変。
以上、わたくしのモンハンコラボ(第4弾だと思う)第3弾でした。
今回はモンスターハンター15周年記念も兼ねての復活でしたが、次回はまた1年くらい待つ事になるんでしょうねぇ。
その時までコラボ史上最強の冠を保持できるのか、気になるところです。
初回実装から結構経っても腐らない性能に、耐性に特化したアシスト武器も加わった事で、未だにレギュラーを張れるモンスターが多く、引く手あまたです。
ただし、あのリアルな見た目を受け入れられるパズドラーに限る!
性能良くてもゴツいからちょっと……って人いると思うんだよね、わたくしも昔はそうだった。
今ではすっかり見慣れちゃいましたね。
今回もしっかり追加要素があります。
まずはガチャから。
★6にゴア・マガラときせかえドロップ枠のセルレギオス、★7にアカムトルム、ヤマツカミ、ミラボレアスの合計5体が追加されました。
きせかえドロップのアイコンはアイルーです。可愛い!
そして、モンハンといえばハンターですが、もちろんこっちも追加あり!
ハンター♂に暁丸装備、ハンター♀に艶装備の究極進化が増えました。
遂に個別のモンスターを模した姿で無くなったのかどうかは、わたくしが本家を知らないのでご容赦くださいね。
更にこれだけでは終わらない!
今回とうとう、ハンターがパズドラモンスターの装備を纏う!
ハンター♂がゼウスGIGA装備、ハンター♀がヴァルCIEL装備の姿になります。
第4弾といえども手を抜かないですな。
ここで冒頭に書いた『正確には第4弾』の意味ですが、第1弾の後に短めのスパンで全く同じ内容の第2弾が開催されてたんですよ。
ところが、内容が全く同じだからか運営さんはこれをすっ飛ばし、ネルギガンテとかが追加された時のコラボを第2弾、今回を第3弾と表記しているんですよ。
個人的には、コラボとして開催したならそれはカウントすべきだと思うんですよねぇ。
4回やってるのに、3回しかやってないように見えるじゃん(´・ω・)(・ω・`)ネー
実質抹消するメリットが分からないな。
閑話休題、ガチャから参りましょう。
わたくしが前回までにゲットしてないのは、★6のリオレウスとブラキディオス、そして★7全員です。
冒頭に書いた通り、わたくしコラボ実装当初は全くやる気がなくって、ハンターを作る為だけに頑張ってガチャはついで、みたいな感じだったんですよ。
それが今じゃ、今回絶対★7ゲットする!と意気込んでおります。
フェス限ヒロインと似たような展開ですが、唯一違うのは★7確定ガチャがある事!
必ず誰か1体はお迎えできる事になりますね。
複数お迎えできればなおさら嬉しい♪
最初は開催記念タダガチャ。
出たのはパオウルムー2体目!
前回は1体しか入手できなかったので、武器用の2体目が欲しかったところです。
この子の武器はお邪魔耐性3つ持ちなので、かなり有能なのですよ。
複数持っててもいい。
では本番……の前に、これを調達します。
魔法石85個+新生活応援セット!
通常のイベントとは別で開催されていた『新生活応援イベント』の一環で売り出されていたもので、これを購入すると魔法石に加えて色々なアイテムがセットで付いてきます。
キングたまドラ、スーパーノエル、ニジピィがそれぞれ5体ずつと、新生活応援フェス限ガチャですね。
ガチャはまだ引いてないので、引いたらご報告。
これと、掻き集めた無料石で第1ウェーブ10回を引きます。
ガムート、パオウルムー、ナルガクルガ、ライゼクスとまずは★5ばかり。
どれも武器用確保済みですねぇ(パオウルムーはついさっき)。
ナルガクルガは武器が暗闇耐性3つ持ちなので、追加確保としてはアリです。
第1ウェーブ5回目で現れた今回初のダイヤ卵は、因縁のディノバルド。
貴様今回も来やがったな(#°Д°)
前回のコラボガチャで他の★6を押しのけてとにかく出てきたので、わたくしがブチ切れた相手です。
あれは悪夢に近い。
6回目はタマミツネ。
武器用は前回確保済みですが、回復力アップに特化した武器なので複数持っててもいいかもしれない。
ヴァルCIELパの割合ダメージ復帰用にあるといいかなーと思ってます。
7回目はキリン2体目!
この子も前回1体しか確保できなかったので、武器用が欲しかった!
8回目!
ここで地味に4連続ダイヤ卵なのが嬉しい。
リオレウスやっとキタ!(≧▽≦)
初回から実装されているのに、なかなかお迎えできなかったモンスターです。
ダンジョンではよく見かけていたんですよねぇ。
9回目は金卵に戻りましたが、リオレイアはアリですよ。
毒耐性3つ持ちというこれまた強い武器なので、複数作ってみたい。
10回目は、久し振りのバルファルク!
第2弾(運営さんが消した方)で2体目が来たものの、あの当時まだ武器が実装されてなかったので売却しちゃってたんですよねぇ。
で、前回は出なかったのでようやく武器が作れます!
石を買って第2ウェーブ!
メールの魔法石も取り崩して、11回引きますよー。
1回目はベリオロス。
2回目でダイヤ卵!
!!!!!Σ(°Д° )
こっ……これは完全に想定外だった!
何故なら、硬質な殻を破って現れたモンスターは……
ミラボレアスキタ―――――!!!Σ(°Д° )
初の★7!
そして今回の追加枠!
しかも、スキルやリーダースキルの相性抜群でぶっ壊れとまで言われている注目株!
まさかそんなお強いモンスターが、たった13回で我がモンスターBOXに降臨するとは思いませんでしたよ!
物欲センサーですかねぇ……手に入りゃいいかなぐらいでしたから。
ダイヤ卵が続いて、バルファルク、リオレウス2体目と出ました。
これでリオレウス武器も作れます♪
5回目は金卵でしたが、ティガレックス!
個人的には待望してましたよー、この子もバルファルクと同じく、武器実装前に2体目以降を売っちゃいましてね……で、前回出なかったと。
その後は、ベリオロス、ナルガクルガ、パオウルムーと金卵続き。
9回目のダイヤ卵は……
ゴア・マガラ来ました!
アイルー(モンハン4G)コラボで既にゴア・マガラ&ゴアネコとしてパズドラには実装済みですが、本家はあの可愛らしさが全く無い、おどろおどろしさが満載です。
ただ、スキルは結構便利そうですね。
レイギエナ、ベリオロスで第2ウェーブは終了しましたー。
第3ウェーブ突入前に、モンハンクエストの報酬ガチャを引きます。
メチャクチャ難しい印象では無かったですが、Lv.10はやっぱり大変でしたね。
LFがハンター♂の鏖魔装備で、木か闇の十字消しで火力が出るという。
ボスのネルギガンテのダメージがそれほどでもなかった事も幸いし、木と闇を溜めて十字を2つ作ったらあっさり倒せました。
十字消しに慣れてない身としては結構頑張ったよ!
報酬ガチャから出たのは、まさかのパオウルムー。
うーん、数が増えてきたんだがいくつ武器を作ったものか。
第3ウェーブの魔法石は、通常の85個に加えてこいつも買う!
セルレギオス確定ガチャ&★7確定ガチャで+45個!
これの石もモンハンコラボに使いたいので、先に調達しました。
セルレギオスは出ちゃっても武器に出来るからよし。
イベント記念ダンジョンやメールの石も含めて14回分!
わたくし史上ガッツリ行きますよ!
初回からダイヤ卵!
ブラキディオスキタっ!(≧▽≦)
ブレス系のスキルで、いつぞやのランキングダンジョンに必須とされた子ですね。
これで、セルレギオス以外の★6が揃いました♪
ベリオロス、ティガレックスと出てダイヤ卵カムバック!
ジンオウガキタ―――――!Σ(°Д° )
★7の2体目ゲットです!
前回から追加になったモンスターですね。
この子も実はアイルーコラボで既にパズドラにいるんですが、雰囲気が違いすぎる;
この後はディノバルド、パオウルムーと出て7回目のダイヤ卵!
アマツマガツチキタ―――――!Σ(°Д° )
おおお、★7の3体目が!
この子は実装当初に追い撃ちの覚醒スキルを持っていて、スキルも当時珍しいロック解除だった事から、ディアブロスと並んで注目を浴びてましたねー。
今となってはどちらも珍しくなくなりましたが、あの当時のインパクトから印象に残っているパズドラーは多いと思います。
残る7回のうちダイヤ卵は、ディノバルド×2のタマミツネ×2という変な偏りを披露してきました。
そんなにいらんー(≧Д≦)
まぁ、金卵の方でリオレイアが出てくれたのでよしとします。
思いの外★7が出てくれたので、セルレギオスを確定ガチャでお迎え。
よーいしょ(レバーを引く)。
セルレギオスゲットです!
この子もアイルーコラボの方でダンジョンボスとして出てるんですよね。
なので、これが真の姿だったのか、という驚きが大なり小なり。
そして、★7確定ガチャを引くぅ!
出来ればまだ持ってない子が嬉しいなー……
アマツマガツチ2体目!
あ~、ちょっと残念(><)
ただ、武器にするという使い方はあるので、取り敢えずは置いておきます。
ちなみに、今回モンスター交換できるようになってましたが、★7なので交換パイは季節モノ★8か★7フェス限、そしてフェス限ヒロインや龍契士&龍喚士ガチャの★7。
出せる子が今回は微妙にいなかったですねぇ……バレンタインネイちゃんぐらい。
続いてダンジョンです。
構成自体は前回と変わりませんが、ドロップするアイテムが増えました。
多分敵として出現するモンスターとドロップアイテムの組み合わせも変わってると思うんですが、調べる手段がなくてね……よく情報収集に利用してるサイトも、これに関しては全く記述がないんですよ。
なので、今回どっちのダンジョンを回せばいいのか地味に困った。
取り敢えず優先すべきは、追加された究極進化のハンターに使う素材ですね。
まずは、道中の素材収集だけで作れる暁丸装備と艶装備。
どちらにも使う分がダンジョン2でドロップするようなので、そちらを集中的に周回。
その後、♂がガムート、♀がリオレイアの素材がそれぞれ必要で、リオレイアの方は周回中に落ちてましたが、ガムートは1の方で落ちるようなので、そっちにシフトして潜りました。
無事、どちらも究極進化達成!
次にパズドラ装備のハンターですが、こちらはモンスター交換所で入手します。
で、何を贄に差し出すかというと、究極進化後ハンター3体!
ゼウスGIGA装備とヴァルCIEL装備でそれぞれ交換対象となるハンターが分かれていて、そのうちどれか3体を引き換えにするというのです。
なかなかエグいな……下手したら、既に持っててスキルマにもしてるハンターを出さなきゃならんのか;
まぁ、やれるだけはやってみましょうという事で、引き続き周回して素材を収集。
何とか2体とも交換できました!
元にするハンターはモンポで買いましたよー、全然余ってましたのでね。
ちなみに、ヴァルCIEL装備は覚醒無効回復のスキルに、リーダースキルが本家ヴァルCIEL様に近い性能なので、これだけは交換しておきたいというオススメコメントを結構見ました。
使う機会があるといいなー……(って言う場合は大体使わない)
あと、パズドラ装備ハンターのスキル上げ素材も今回実装されたんですが、キングタンを使ってもスキルマにできるだけの数が落ちなかったですね。
モンハンのコラボダンジョンは、ただでさえバトル数が4と少ない上に、一部はランダム出現なので、素材収集が本当に大変。
以上、わたくしのモンハンコラボ(第4弾だと思う)第3弾でした。
今回はモンスターハンター15周年記念も兼ねての復活でしたが、次回はまた1年くらい待つ事になるんでしょうねぇ。
その時までコラボ史上最強の冠を保持できるのか、気になるところです。
PR
コメント