×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は前置き抜きです。
表題が何を意味するのか、それは是非とも「続きはこちら」からご確認ください。
表題が何を意味するのか、それは是非とも「続きはこちら」からご確認ください。
まずは7周年記念メダルのおさらいを。
パズドラの7周年記念に、ログインしたパズドラー全員へ配られたもので、モンスター交換所で新フェス限のヘラLUNA様、エキドナSARA様、REXさんのいずれか1体と交換する事ができます。
わたくしは当然ながら、メダルの配布が始まった2/19にメールで受け取り済み。
そして、ゴッドフェスでREXさんとヘラLUNA様を無事ゲットできたので、後はドナSARA様をメダルで交換すれば、新フェス限コンプ達成!
だったんですよねー。
ふっふっふ、もうこの時点で既にお気付きの方もいらっしゃるだろうが、わたくしは引き延ばす!
しばらく付き合いたまえ!
知る人ぞ知る、わたくしは『明日できる事を今日やらない』主義でございます。
何故なら、今日しかできない事をするから。
なので、夏休みの宿題は休み明けが近づいてきた時に追い上げるヤツでした。
で、それはこれに関しても同様でしてね。
理由は単純に、いつでも出来るから。
モンスター交換所でちょいちょい姿はお見掛けしていたので、その気になれば1分も掛からず終わるのですよ。
そんなわたくし、3月は1年の中で一番仕事が忙しい決算月なのです。
特に最終週はとにかく残業漬けでして、21時前に会社を出る事ができた日が無かった程。
なおかつ土曜日も出勤して6時間仕事という、ハード極まりないレベルでした。
ですから、この時期はパズドラもログインして、イベント記念ダンジョンだけは忘れずにクリアして、で終わる事が多かったのですよ。
そして、それは4月に入ってからも続くぅ!
3月の締め処理をやらなきゃならんので、エイプリルフールを体感する余裕も無ければ、当日発表された新元号が『令和』だと知る暇も無いわ!
この日帰宅できたのは22時半ごろでした。
2日目も忙しく、3日目になってようやく忙しない気持ちがちょっと落ち着いてきたところで、ふとわたくしの脳裏をよぎった、ある事。
あれ、そういえば7周年記念メダルの交換期限って……
次の瞬間、一気に血の気が引く。
4月1日までじゃなかったっけ?
仕事を終えたわたくしは、パズドラを起動するとすぐさまメールBOXを覗く!
未読ばかりのメールをスクロールし、魔法石100個(開封済み)の上にある7周年記念メダルを回収!
その文面に記されていた、事実。
交換期限:2019/4/1(月)23:59まで
開封日時:2019/4/3(水)20:21
……………………
やーらーかーしーた―――――!!!(≧Д≦)ギャー
はい、見事なまでに交換するのを忘れました。
ゲットできた筈のドナSARA様がぁぁぁぁぁ!!!orz
果たしてわたくし以外に、毎日ログインしていながら7周年記念メダルを使わずに終わったパズドラーがいるだろうか!?(いないと思って書いている)
間違いなく、3月最終週の頭から溜まり始めた精神疲労と、仕事による時間のなさに思考回路を持っていかれましたね……;
魔法石100個と一緒にとっとと開封しときゃ良かったのに、と言われればそれまでですが、そもそもモンスター交換所を覗いていればその時に思い出せた筈なので、ほとんど操作せずに1日を終えていたあの状況では、恐らく開封してても交換を忘れてたでしょう。
で。
交換忘れ自体は完全なるわたくしのポカなので、コンプを逃したという屈辱は甘んじて受ける所存なんですが。
1つだけですね。
1つだけ……『ねぇ、これどういうつもり?』という釈然としない気持ちがあるんですよ。
最初に書いた通り、わたくしは配布初日の2/19に7周年記念メダルのメールを受け取ってました。
そして、開封したのは4/3でした。
配布初日から交換期限までの日数、42日。
メダルを受け取った時に記載されていた残り期限、17日。
何が言いたいか分かるな?
何で7周年記念メダルのメール開封期間が、
他のメールと同じ60日間やねん!!!
(#°Д°)オカシイヤロ
コラボとかの開催記念ガチャがフル60日じゃない事から考えれば、メダルの開封期限も交換可能期間に合わせて短く設定する事は可能な筈なんですよ。
しかも配布期間は4/1の3:59までなので、もしこの配布期間ギリギリでメールを貰っていたら、状況から考えるとそこから60日カウントが始まる訳で、何も知らなければわたくしのように開封期限ギリギリに受け取って、その時には全てが遅すぎたという救いようのないオチに……まぁ、そんな方がどれだけいるかといえども、可能性がゼロではないというね。
モンスター交換にしか用途が無い上に期限が切れたらただのガラクタに成り果てる、そうなる時期までメールの開封期限を延ばした、これだけがどーしても解せない。
効力ないけどメダル貰えるだけマシでしょ、って話なのか?
これ(開封期限)は孔明(運営)の罠だっ!
Σ(°Д° )
期間が長いんだから、何かしらゲーム中にアラート出さないと交換を忘れる人間、絶対います。
わたくしは当時精神疲労で頭が回らない状態だったとはいえ、結果として忘れましたので。
だからメールの開封期限はアラートの代替として、一定の役割を果たして欲しいのですよ。
もしくは、モンストのモン玉みたいにログインしたらアラート出すとか!(あれ優秀だよね)
今後次の交換があるとしたら、運営さんには交換忘れ対策を何かしら打っていただく事を強く希望します。
わたくしの手元には、何にも使えない7周年記念メダルのみが残りました。
いや、一応笑い話のタネにはなるか。
戒めを込めて、モンスターBOXの肥やしにします。
……と思ったら!?
続く!
パズドラの7周年記念に、ログインしたパズドラー全員へ配られたもので、モンスター交換所で新フェス限のヘラLUNA様、エキドナSARA様、REXさんのいずれか1体と交換する事ができます。
わたくしは当然ながら、メダルの配布が始まった2/19にメールで受け取り済み。
そして、ゴッドフェスでREXさんとヘラLUNA様を無事ゲットできたので、後はドナSARA様をメダルで交換すれば、新フェス限コンプ達成!
だったんですよねー。
ふっふっふ、もうこの時点で既にお気付きの方もいらっしゃるだろうが、わたくしは引き延ばす!
しばらく付き合いたまえ!
知る人ぞ知る、わたくしは『明日できる事を今日やらない』主義でございます。
何故なら、今日しかできない事をするから。
なので、夏休みの宿題は休み明けが近づいてきた時に追い上げるヤツでした。
で、それはこれに関しても同様でしてね。
理由は単純に、いつでも出来るから。
モンスター交換所でちょいちょい姿はお見掛けしていたので、その気になれば1分も掛からず終わるのですよ。
そんなわたくし、3月は1年の中で一番仕事が忙しい決算月なのです。
特に最終週はとにかく残業漬けでして、21時前に会社を出る事ができた日が無かった程。
なおかつ土曜日も出勤して6時間仕事という、ハード極まりないレベルでした。
ですから、この時期はパズドラもログインして、イベント記念ダンジョンだけは忘れずにクリアして、で終わる事が多かったのですよ。
そして、それは4月に入ってからも続くぅ!
3月の締め処理をやらなきゃならんので、エイプリルフールを体感する余裕も無ければ、当日発表された新元号が『令和』だと知る暇も無いわ!
この日帰宅できたのは22時半ごろでした。
2日目も忙しく、3日目になってようやく忙しない気持ちがちょっと落ち着いてきたところで、ふとわたくしの脳裏をよぎった、ある事。
あれ、そういえば7周年記念メダルの交換期限って……
次の瞬間、一気に血の気が引く。
4月1日までじゃなかったっけ?
仕事を終えたわたくしは、パズドラを起動するとすぐさまメールBOXを覗く!
未読ばかりのメールをスクロールし、魔法石100個(開封済み)の上にある7周年記念メダルを回収!
その文面に記されていた、事実。
交換期限:2019/4/1(月)23:59まで
開封日時:2019/4/3(水)20:21
……………………
やーらーかーしーた―――――!!!(≧Д≦)ギャー
はい、見事なまでに交換するのを忘れました。
ゲットできた筈のドナSARA様がぁぁぁぁぁ!!!orz
果たしてわたくし以外に、毎日ログインしていながら7周年記念メダルを使わずに終わったパズドラーがいるだろうか!?(いないと思って書いている)
間違いなく、3月最終週の頭から溜まり始めた精神疲労と、仕事による時間のなさに思考回路を持っていかれましたね……;
魔法石100個と一緒にとっとと開封しときゃ良かったのに、と言われればそれまでですが、そもそもモンスター交換所を覗いていればその時に思い出せた筈なので、ほとんど操作せずに1日を終えていたあの状況では、恐らく開封してても交換を忘れてたでしょう。
で。
交換忘れ自体は完全なるわたくしのポカなので、コンプを逃したという屈辱は甘んじて受ける所存なんですが。
1つだけですね。
1つだけ……『ねぇ、これどういうつもり?』という釈然としない気持ちがあるんですよ。
最初に書いた通り、わたくしは配布初日の2/19に7周年記念メダルのメールを受け取ってました。
そして、開封したのは4/3でした。
配布初日から交換期限までの日数、42日。
メダルを受け取った時に記載されていた残り期限、17日。
何が言いたいか分かるな?
何で7周年記念メダルのメール開封期間が、
他のメールと同じ60日間やねん!!!
(#°Д°)オカシイヤロ
コラボとかの開催記念ガチャがフル60日じゃない事から考えれば、メダルの開封期限も交換可能期間に合わせて短く設定する事は可能な筈なんですよ。
しかも配布期間は4/1の3:59までなので、もしこの配布期間ギリギリでメールを貰っていたら、状況から考えるとそこから60日カウントが始まる訳で、何も知らなければわたくしのように開封期限ギリギリに受け取って、その時には全てが遅すぎたという救いようのないオチに……まぁ、そんな方がどれだけいるかといえども、可能性がゼロではないというね。
モンスター交換にしか用途が無い上に期限が切れたらただのガラクタに成り果てる、そうなる時期までメールの開封期限を延ばした、これだけがどーしても解せない。
効力ないけどメダル貰えるだけマシでしょ、って話なのか?
これ(開封期限)は孔明(運営)の罠だっ!
Σ(°Д° )
期間が長いんだから、何かしらゲーム中にアラート出さないと交換を忘れる人間、絶対います。
わたくしは当時精神疲労で頭が回らない状態だったとはいえ、結果として忘れましたので。
だからメールの開封期限はアラートの代替として、一定の役割を果たして欲しいのですよ。
もしくは、モンストのモン玉みたいにログインしたらアラート出すとか!(あれ優秀だよね)
今後次の交換があるとしたら、運営さんには交換忘れ対策を何かしら打っていただく事を強く希望します。
わたくしの手元には、何にも使えない7周年記念メダルのみが残りました。
いや、一応笑い話のタネにはなるか。
戒めを込めて、モンスターBOXの肥やしにします。
……と思ったら!?
続く!
PR
コメント