幽遊白書コラボ第2弾開催中ですが、その最中にガンホーコラボゴッドフェスが来た事に驚愕しております。
この後いずれモンハンコラボが来ると予告されてる中で、これはキツい……!(主にお金)
それはさておき。
今回はストリートファイターⅤコラボのレポです。
この後いずれモンハンコラボが来ると予告されてる中で、これはキツい……!(主にお金)
それはさておき。
今回はストリートファイターⅤコラボのレポです。
ストリートファイターシリーズと言えば、現在も続く格闘ゲームの雄の1つですね。
以前KOFコラボの時にも書きましたが、わたくしにとって格闘ゲームと言えばこれ。
ストリートファイターⅡがスーパーファミコンでリリースされた時は、11歳でした。
主に母の実家で従兄弟が持ってるのを遊ばせてもらったくらいですが、妹とバトルしてわーきゃー言ってたのはいい思い出です。
コマンド入力がなかなか上手にできなくてね……技を出せた時には指の腹が痛いw
あと、一時アニメも放送されてたんですけど、知ってます?
昔、『名探偵コナン』の放送枠が月曜19:30だった頃の、前の30分枠でやってました。
これのちょっと後に『金田一少年の事件簿』とか『犬夜叉』とかが放送されたんですよ。
ただし、ストーリーはそんなに覚えてないorz
今回はⅡの流れを汲むⅤのアーケードエディションとのコラボという事で、わたくしが余り知らないキャラもそこそこいますね。
ただ、見た目だけなら知ってるキャラは何人か。
結構前にモンストでコラボしてたからね(入口おかしい)。
まずは久し振りにガチャから行きましょうか?
今回は★6が8体、★5が9体と結構多い。
きせかえドロップ枠は、★5のケンですね。
個人的には、ケンが★6じゃなかったのは複雑な気持ちでした。
開催記念タダガチャで現れたのは、★5のダルシム。
ストⅡにもいたのでよく知ってますが、ストⅤの傾向としてほとんどのキャラが既存からデザイン変わったらしいんですよね。
だから、ちょっと違和感が拭えない……そして、何で火を扱うキャラなのに水属性になったのだ;
さぁ、石を買って本番じゃ!
ちなみに今回は魔法石6個/回なので、無料石が無ければ14回と1個余りです。
初回がいきなりダイヤ卵!
神月かりん来ました!
彼女はストⅡの後に登場したキャラですね。
財閥令嬢でありながらあらゆる格闘技をマスターしている腕の持ち主です。
苗字の読みは『かんづき』だそうです(自分用メモ)。
ちなみに、今回の★6キャラは究極進化後にスキルが変わり、そこからアイテムへアシスト進化するというパターンです。
全部用意しようと思ったら3体必要だと……しかも、究極進化させたらスキルマ消滅(><)
2回目、連続ダイヤ卵!
リュウキタ―――――!(≧▽≦)ワーイ
言わずと知れた主人公!
イラストは何と本家の絵師さんに手掛けていただいたそうですから、このコラボへの本気度が伺い知れるというものです。
究極進化すると殺意の波動に目覚めたリュウになり、雰囲気が劇的に変わります。
これを初めて知った時は衝撃でしたねー。
3回目が何と、3連続ダイヤ卵!
ダイヤ確定じゃないガチャでこれは珍しい!
ガイルいらっしゃい!
この方もストⅡからいるキャラですね。
個人的にガイルと言えば「ソニックブーム」なんですが、進化前が「サマーソルトキック」、究極進化後が「ソニックハリケーン」なのが、若干置いていかれた気分になりました。
ソニックブームの強力版がソニックハリケーンらしい。
4回目は金卵で、ダイヤ卵連続記録は途絶えたものの、バイソンを初ゲットしました。
ストⅡからいるんですが、全く馴染みが無い……と思って調べたら、ストーリーをある程度進めないとプレイアブルキャラとして出ないんだとか。
あ、なるほど……わたくしが遊んでいたソフトでは、恐らくそこまでは進んでなかったんでしょうね。
5回目で、まさかのダイヤ卵カムバック!
かりん2体目!
分岐できるので、これはこれでアリですね。
6回目以降は、ストⅡ後に登場した覆面レスラーのレインボー・ミカが2体、ストⅡからいる剛腕レスラーザンギエフ、そしてバイソン、ザンギエフと続きました。
むー、まだ★5全員出てないのにダブりが多いな。
11回目で、何とまたダイヤ卵が!
春日野さくらちゃんおいでませ!
おぉ、上手い具合にバラけている!
彼女もストⅡ後からの参戦で、リュウに憧れてストリートファイターになった女子高生であり、かりんが一方的にライバル視しています。
そして12回目がまたまたダイヤ卵!
豪鬼キタっ!
うぉー、めっちゃ調子いい!
リュウの師匠の弟で、殺意の波動を完全に身に付けた格闘家です。
ストⅡにはいなかったキャラですね。
残り2回は、バイソンと初ゲットのバルログでした。
バルログはストⅡからのキャラですが、バイソンと同じくストーリーを進めないとプレイできないので、ゲーム上での記憶は一切無い;
仮面の下はイケメンですが、ナルシストかつサディストという性格に難ありの人物です。
いやぁ、14回でダイヤ卵5個は凄過ぎるリザルト!
このまま続いてくれるといいんだけど……
第2ウェーブは、無料石含めて15回!
★5で未ゲットのキャラは、初回でブランカ、7回目でまさかのケン、10回目でキャミィ、14回目でアレックスを仕留めてコンプ達成しました!
今回もきせかえドロップ確定ガチャ要らず(^^)
一方の★6は、初ゲットのサガットが2体、ガイル2体でした。
うーん、数は良かったけど今回は偏った。
この時点でゲットしてないのは、★6の春麗とベガだけになりました。
個人的に春麗はストⅡの中で一番好きなキャラなので、最低でもお一人はお迎えしたい……!
という事で、★6確定ガチャに手を出す!
これまで確定ガチャは初ゲットキャラが出てくれたので、ここでも是非!
セットの魔法石20個は、無料石4個を足して4回引きましたが、1個だけ出たダイヤ卵の中身はサガット3体目……出始めたら急にポンポン出てくるな。
そして、★6確定ガチャを引く!
現れたのは……
かりん3体目!
つ、遂に奇跡はここで途絶えてしまったっ……(致命傷)
諦めきれずに追加で第3ウェーブ14回!
しかし、ダイヤ卵は1個だけで、なおかつさくらちゃん2体目。
う、運気まで途絶えて止血が出来ないっ……!(瀕死)
止むを得ません。
最終手段、モンスター交換所を利用する!
ガイル2体、サガット2体、かりん1体を贄に出す事にしました。
ガイルとサガットは分岐で持っても使わないと思うんだ。
ぽちり。
春麗キタ―――――!!!(≧▽≦)ワーイ
や、やっとお迎えできましたぁ……春麗のイラストも本家の絵師さんが手掛けててカッコいいから、マジで欲しかったんだよね……
春麗(チュンリー)はストⅡからのキャラで、インターポールの麻薬捜査官でもある格闘家です。
逆さまになって回転しながら繰り出す「スピニングバードキック」がとにかく印象的で、これをゲームでやりたくてコマンド入力をメチャクチャやって、まぐれで出た時に大喜びした事があります。
美人だし、時々可愛いし、青がとにかく似合う!ストⅡのヒロインと言っても過言ではありません。
通算50回(後述のガチャ含む)で、ダイヤ卵は確定含めて12個でした。
ベガだけ入手ならずでしたが、秘密結社のボスという悪者感しかないのであっさりと諦めが付く。
続いてはダンジョン!
今回もドロップする各種メダルを収集し、交換して手に入れる虹メダルを5枚集めて影ナル者を交換します。
これはリュウの内側にいた殺意の波動が、彼の身体から分離して自我を持った存在ですね。
周回自体は特段難しくなかったんですが、相変わらずスタミナの調整が大変!
この時期はクエストダンジョン系がラストスパートを掛けないといけなかったので、その分メダルの集まりが悪かった。
交換できたのは最終日でしたね。
一方、今回はクエストダンジョンも用意されていました。
Lv.10をクリアすると、コラボガチャを1回引けます。
開催当初は全部固定チームの制限付きでしたが、クレームが入ったのかLv.1~Lv.6の制限が外れました。
どちらでもやれる事をやるのみ!
Lv.9までは一度でクリアできましたが、Lv.10はやはりそう簡単にはいかない。
LFが進化前の豪鬼、豪鬼とリュウのスキルを使ってベガのHPをなるべく削っていく作戦ですが、豪鬼のスキルが自傷なので時間が掛かると負けてしまいます。
2回目の挑戦が、まさかの1ミリ残しで発狂を受けてKO(><)
3回目の正直でクリアする事が出来ました。
ちなみに、ガチャの結果はザンギエフ。
ダイヤ来ないねぇorz
以上、わたくしのストリートファイターⅤコラボでした。
最初のラッキーを追い求めすぎて失敗したわたくしが、真の格闘家になれる日はまだまだ遠い……(一生来ない)
以前KOFコラボの時にも書きましたが、わたくしにとって格闘ゲームと言えばこれ。
ストリートファイターⅡがスーパーファミコンでリリースされた時は、11歳でした。
主に母の実家で従兄弟が持ってるのを遊ばせてもらったくらいですが、妹とバトルしてわーきゃー言ってたのはいい思い出です。
コマンド入力がなかなか上手にできなくてね……技を出せた時には指の腹が痛いw
あと、一時アニメも放送されてたんですけど、知ってます?
昔、『名探偵コナン』の放送枠が月曜19:30だった頃の、前の30分枠でやってました。
これのちょっと後に『金田一少年の事件簿』とか『犬夜叉』とかが放送されたんですよ。
ただし、ストーリーはそんなに覚えてないorz
今回はⅡの流れを汲むⅤのアーケードエディションとのコラボという事で、わたくしが余り知らないキャラもそこそこいますね。
ただ、見た目だけなら知ってるキャラは何人か。
結構前にモンストでコラボしてたからね(入口おかしい)。
まずは久し振りにガチャから行きましょうか?
今回は★6が8体、★5が9体と結構多い。
きせかえドロップ枠は、★5のケンですね。
個人的には、ケンが★6じゃなかったのは複雑な気持ちでした。
開催記念タダガチャで現れたのは、★5のダルシム。
ストⅡにもいたのでよく知ってますが、ストⅤの傾向としてほとんどのキャラが既存からデザイン変わったらしいんですよね。
だから、ちょっと違和感が拭えない……そして、何で火を扱うキャラなのに水属性になったのだ;
さぁ、石を買って本番じゃ!
ちなみに今回は魔法石6個/回なので、無料石が無ければ14回と1個余りです。
初回がいきなりダイヤ卵!
神月かりん来ました!
彼女はストⅡの後に登場したキャラですね。
財閥令嬢でありながらあらゆる格闘技をマスターしている腕の持ち主です。
苗字の読みは『かんづき』だそうです(自分用メモ)。
ちなみに、今回の★6キャラは究極進化後にスキルが変わり、そこからアイテムへアシスト進化するというパターンです。
全部用意しようと思ったら3体必要だと……しかも、究極進化させたらスキルマ消滅(><)
2回目、連続ダイヤ卵!
リュウキタ―――――!(≧▽≦)ワーイ
言わずと知れた主人公!
イラストは何と本家の絵師さんに手掛けていただいたそうですから、このコラボへの本気度が伺い知れるというものです。
究極進化すると殺意の波動に目覚めたリュウになり、雰囲気が劇的に変わります。
これを初めて知った時は衝撃でしたねー。
3回目が何と、3連続ダイヤ卵!
ダイヤ確定じゃないガチャでこれは珍しい!
ガイルいらっしゃい!
この方もストⅡからいるキャラですね。
個人的にガイルと言えば「ソニックブーム」なんですが、進化前が「サマーソルトキック」、究極進化後が「ソニックハリケーン」なのが、若干置いていかれた気分になりました。
ソニックブームの強力版がソニックハリケーンらしい。
4回目は金卵で、ダイヤ卵連続記録は途絶えたものの、バイソンを初ゲットしました。
ストⅡからいるんですが、全く馴染みが無い……と思って調べたら、ストーリーをある程度進めないとプレイアブルキャラとして出ないんだとか。
あ、なるほど……わたくしが遊んでいたソフトでは、恐らくそこまでは進んでなかったんでしょうね。
5回目で、まさかのダイヤ卵カムバック!
かりん2体目!
分岐できるので、これはこれでアリですね。
6回目以降は、ストⅡ後に登場した覆面レスラーのレインボー・ミカが2体、ストⅡからいる剛腕レスラーザンギエフ、そしてバイソン、ザンギエフと続きました。
むー、まだ★5全員出てないのにダブりが多いな。
11回目で、何とまたダイヤ卵が!
春日野さくらちゃんおいでませ!
おぉ、上手い具合にバラけている!
彼女もストⅡ後からの参戦で、リュウに憧れてストリートファイターになった女子高生であり、かりんが一方的にライバル視しています。
そして12回目がまたまたダイヤ卵!
豪鬼キタっ!
うぉー、めっちゃ調子いい!
リュウの師匠の弟で、殺意の波動を完全に身に付けた格闘家です。
ストⅡにはいなかったキャラですね。
残り2回は、バイソンと初ゲットのバルログでした。
バルログはストⅡからのキャラですが、バイソンと同じくストーリーを進めないとプレイできないので、ゲーム上での記憶は一切無い;
仮面の下はイケメンですが、ナルシストかつサディストという性格に難ありの人物です。
いやぁ、14回でダイヤ卵5個は凄過ぎるリザルト!
このまま続いてくれるといいんだけど……
第2ウェーブは、無料石含めて15回!
★5で未ゲットのキャラは、初回でブランカ、7回目でまさかのケン、10回目でキャミィ、14回目でアレックスを仕留めてコンプ達成しました!
今回もきせかえドロップ確定ガチャ要らず(^^)
一方の★6は、初ゲットのサガットが2体、ガイル2体でした。
うーん、数は良かったけど今回は偏った。
この時点でゲットしてないのは、★6の春麗とベガだけになりました。
個人的に春麗はストⅡの中で一番好きなキャラなので、最低でもお一人はお迎えしたい……!
という事で、★6確定ガチャに手を出す!
これまで確定ガチャは初ゲットキャラが出てくれたので、ここでも是非!
セットの魔法石20個は、無料石4個を足して4回引きましたが、1個だけ出たダイヤ卵の中身はサガット3体目……出始めたら急にポンポン出てくるな。
そして、★6確定ガチャを引く!
現れたのは……
かりん3体目!
つ、遂に奇跡はここで途絶えてしまったっ……(致命傷)
諦めきれずに追加で第3ウェーブ14回!
しかし、ダイヤ卵は1個だけで、なおかつさくらちゃん2体目。
う、運気まで途絶えて止血が出来ないっ……!(瀕死)
止むを得ません。
最終手段、モンスター交換所を利用する!
ガイル2体、サガット2体、かりん1体を贄に出す事にしました。
ガイルとサガットは分岐で持っても使わないと思うんだ。
ぽちり。
春麗キタ―――――!!!(≧▽≦)ワーイ
や、やっとお迎えできましたぁ……春麗のイラストも本家の絵師さんが手掛けててカッコいいから、マジで欲しかったんだよね……
春麗(チュンリー)はストⅡからのキャラで、インターポールの麻薬捜査官でもある格闘家です。
逆さまになって回転しながら繰り出す「スピニングバードキック」がとにかく印象的で、これをゲームでやりたくてコマンド入力をメチャクチャやって、まぐれで出た時に大喜びした事があります。
美人だし、時々可愛いし、青がとにかく似合う!ストⅡのヒロインと言っても過言ではありません。
通算50回(後述のガチャ含む)で、ダイヤ卵は確定含めて12個でした。
ベガだけ入手ならずでしたが、秘密結社のボスという悪者感しかないのであっさりと諦めが付く。
続いてはダンジョン!
今回もドロップする各種メダルを収集し、交換して手に入れる虹メダルを5枚集めて影ナル者を交換します。
これはリュウの内側にいた殺意の波動が、彼の身体から分離して自我を持った存在ですね。
周回自体は特段難しくなかったんですが、相変わらずスタミナの調整が大変!
この時期はクエストダンジョン系がラストスパートを掛けないといけなかったので、その分メダルの集まりが悪かった。
交換できたのは最終日でしたね。
一方、今回はクエストダンジョンも用意されていました。
Lv.10をクリアすると、コラボガチャを1回引けます。
開催当初は全部固定チームの制限付きでしたが、クレームが入ったのかLv.1~Lv.6の制限が外れました。
どちらでもやれる事をやるのみ!
Lv.9までは一度でクリアできましたが、Lv.10はやはりそう簡単にはいかない。
LFが進化前の豪鬼、豪鬼とリュウのスキルを使ってベガのHPをなるべく削っていく作戦ですが、豪鬼のスキルが自傷なので時間が掛かると負けてしまいます。
2回目の挑戦が、まさかの1ミリ残しで発狂を受けてKO(><)
3回目の正直でクリアする事が出来ました。
ちなみに、ガチャの結果はザンギエフ。
ダイヤ来ないねぇorz
以上、わたくしのストリートファイターⅤコラボでした。
最初のラッキーを追い求めすぎて失敗したわたくしが、真の格闘家になれる日はまだまだ遠い……(一生来ない)
PR
コメント