ガチャイベントが急に密集してきた事に、若干の危機感を覚えています。
な、何を優先したらいいんだ……!
それはさておき。
今回はウィンタースペシャル2019の最終報告と、他の内容もコミコミです。
な、何を優先したらいいんだ……!
それはさておき。
今回はウィンタースペシャル2019の最終報告と、他の内容もコミコミです。
1.龍刀士登場!ゴッドフェスガチャ
最近の追加ラッシュはどうしたんでしょうね?
今回もまた新しい★7フェス限が増えました。
今回は完全な新シリーズで、進化前が何とアシスト覚醒スキル持ち!
イラストにキャラは普通にいるんですが、進化前の名前はあくまで龍刀のみ。
究極進化した後に龍刀士の名前が明らかになります。
今回は木属性の龍刀・九斬公を使う龍刀士セリカさんと、光属性の龍刀・我乱童子を使う龍刀士キオさんのお二人が追加されました。
成る程、今回も段階的に5属性を追加していくのな。
久し振りに魔法石5個の通常運転で来たものの、ここまでの記事で散々書いてきた通り、ガッツリ回す事が出来ない状況だったので、今回も3回だけにしました。
ちなみに、今回はLv.50、+50で排出される懐かしいパターン。
初回はぎん千代様。
2回目はイシス様!
あらまぁ、ついこの前転生イシス様をガチャでお迎えしたばかりだというのに。
最近はイシス様ウェーブが来ているかもしれない。
そして、3回目でまさかの出会い!
バルバロッサキタ―――――!!!(≧▽≦)ワーイ
ようやく旧★6カーニバル限定の4体目が、我がモンスターBOXに!
これで、このシリーズで未ゲットなのはロビンフッドだけとなりました。
ピックアップされる事も無いから、いつ来るんだろうなぁ。
これは大満足!
龍刀士は次の機会で狙いましょう。
2.スレイプニル交換所実装!
これまた嬉しいですねー、以前ランキングダンジョンの報酬でしか貰えなかったスレイプニルが、モンスター交換所で交換できるようになりました。
もちろんイベントメダル【虹】と交換、必要枚数はオデュッセウスと同じく4枚です。
イベント枠内には入っているんですが、交換期限は今のところないので、コツコツと虹メダルを溜めて交換を目指しますよー。
3.リベルタス降臨!
新たな降臨は、あのアメリカの象徴『自由の女神像』のモデルとなったローマ神話の自由の女神、リベルタス様です。
パズドラでは完全にアメリカン様式。
はい、紹介まででしたー。
4.ノエルドラゴンガチャ
まだ引いてませんので、引きましたらご報告。
5.このイベント外だけど7周年アニバーサリーイベント第1弾
1月に色々とやっていました。
①ログインで700,000モンスターポイント
②毎日ピィ!7周年アニバーサリーダンジョン31日間配信
③毎日ログインで魔法石 最大31個
④大魔女シリーズでるかも!?ガチャ 最大28回
⑤7周年アニバーサリークエスト
⑥一度きりの超絶経験値4回
⑦MPキャラ用スキルレベルアップダンジョン
⑧モンスターデザインコンテスト
このうち、今回は⑤7周年アニバーサリークエストのレポを!
大魔女でるかもガチャはまだ引いてませぬ。
今回は1がLv.15まで、2がLv.30までと、以前の5100万DLクエストの時よりも階層は減っていますが、難易度が簡単になっている事は決して無いのだ!
前回が薄ーく広がって上がり幅が小さかった分、今回の方が上がり幅が大きいという事になる!
油断はなりません。
1は無事クリアできました。
2はLv.20まで辿り着いた後、Lv.21をなまじ予習してしまったが故に腰が引けてしまいまして……何せ、1バトル目が学園サクヤ様というね。
以前バトルした事があって、要求される必要コンボ数の多さにKOされたのですよ。
実際にLv.21へ取り掛かったのは最終日の夜!
スタミナが余っていたので、どうせなら1回潜って打ち砕かれてこようかなと。
ちなみに、場所は会社の出張で泊まっていた千葉のホテルの部屋でした。
そしたら、予想外に学園サクヤ様突破してしもうた!
7×6盤面だった事もあってコンボが組みやすうございました。
2バトル目のアルラウネちゃんは威嚇でターン数を稼いでサブのバインドを外しつつ、攻撃もして普通に突破。
3バトル目に現れたのは、覚醒ラクシュミー様。これも予習で知っていた!
ただし予想外だったのは、7×6だからなのか難易度アップ!
一番苦戦したのは、ラスト1回前の超暗闇でのお邪魔消し。
ドロップが小さいから、お邪魔かどうかの判別が結構難しくなっている!
とにかく慎重に確認し、何とか一発でクリアに成功しました(^^)
行けるところまで行ってみたいLv.22!
究極進化後ユグドラシルが待つ1バトルのみのフロアでしたが、闇アテナPTで潜って最初のうちは4ターンごとの攻撃をギリギリ耐えて凌いでいました。
ただ、途中で攻撃パターンが変わった上に攻撃力が上がってしまった為にあっさり死亡orz
ヨグPTに代えたらワンパンしました(やっぱ凄い)。
Lv.23は、回復なしの制約がかなり厳しいフロアでした。
まず、やたら先制攻撃を仕掛けてくる敵ばっかりという。
しかも、3バトル目に出てくる覚醒光秀様が今際の際に99%ダメージを与えてくるので、普通にボスへ突入するとコスモクルセイダーの先制攻撃を受けきれないのですよ。
これはもう軽減スキルでどうにかするしかないんですが、覚醒光秀様が先制でスキル遅延をしてくるのがまた嫌らしいの何の……アシストか遅延耐性積むかしないといけない。
結局2回死にましたが、3回目にヨグPTで光2コンボで発動する軽減で何とかHPを繋ぎ、コスモクルセイダーを倒す事が出来ました!
わたくしのクエストはここで終了です。
Lv.23をクリアした時点で23:55、次の日も仕事があるので止む無くというところでした。
これだったらもっと早いうちに突っ込んでおけば良かったような気もしますが、スタミナがあったらあったで、多分別のダンジョンにスタミナを使ってたような気も。
満足して終わる事が出来たのは間違いありません。
6.イベント外だけど1月のクエストダンジョン
今回も中級者向けの全クリア止まりでした。
最近はイベントメダル【虹】1枚確保が最終目標になりつつある。
はい、こんな具合で。
先日の公式放送で発表されたストリートファイターⅤコラボが、2/18から開始と決まった訳ですが、今公開されてるだけでもキャラが多いですねぇ……これで魔法石6個にされたら、結構な地獄。
最近の追加ラッシュはどうしたんでしょうね?
今回もまた新しい★7フェス限が増えました。
今回は完全な新シリーズで、進化前が何とアシスト覚醒スキル持ち!
イラストにキャラは普通にいるんですが、進化前の名前はあくまで龍刀のみ。
究極進化した後に龍刀士の名前が明らかになります。
今回は木属性の龍刀・九斬公を使う龍刀士セリカさんと、光属性の龍刀・我乱童子を使う龍刀士キオさんのお二人が追加されました。
成る程、今回も段階的に5属性を追加していくのな。
久し振りに魔法石5個の通常運転で来たものの、ここまでの記事で散々書いてきた通り、ガッツリ回す事が出来ない状況だったので、今回も3回だけにしました。
ちなみに、今回はLv.50、+50で排出される懐かしいパターン。
初回はぎん千代様。
2回目はイシス様!
あらまぁ、ついこの前転生イシス様をガチャでお迎えしたばかりだというのに。
最近はイシス様ウェーブが来ているかもしれない。
そして、3回目でまさかの出会い!
バルバロッサキタ―――――!!!(≧▽≦)ワーイ
ようやく旧★6カーニバル限定の4体目が、我がモンスターBOXに!
これで、このシリーズで未ゲットなのはロビンフッドだけとなりました。
ピックアップされる事も無いから、いつ来るんだろうなぁ。
これは大満足!
龍刀士は次の機会で狙いましょう。
2.スレイプニル交換所実装!
これまた嬉しいですねー、以前ランキングダンジョンの報酬でしか貰えなかったスレイプニルが、モンスター交換所で交換できるようになりました。
もちろんイベントメダル【虹】と交換、必要枚数はオデュッセウスと同じく4枚です。
イベント枠内には入っているんですが、交換期限は今のところないので、コツコツと虹メダルを溜めて交換を目指しますよー。
3.リベルタス降臨!
新たな降臨は、あのアメリカの象徴『自由の女神像』のモデルとなったローマ神話の自由の女神、リベルタス様です。
パズドラでは完全にアメリカン様式。
はい、紹介まででしたー。
4.ノエルドラゴンガチャ
まだ引いてませんので、引きましたらご報告。
5.このイベント外だけど7周年アニバーサリーイベント第1弾
1月に色々とやっていました。
①ログインで700,000モンスターポイント
②毎日ピィ!7周年アニバーサリーダンジョン31日間配信
③毎日ログインで魔法石 最大31個
④大魔女シリーズでるかも!?ガチャ 最大28回
⑤7周年アニバーサリークエスト
⑥一度きりの超絶経験値4回
⑦MPキャラ用スキルレベルアップダンジョン
⑧モンスターデザインコンテスト
このうち、今回は⑤7周年アニバーサリークエストのレポを!
大魔女でるかもガチャはまだ引いてませぬ。
今回は1がLv.15まで、2がLv.30までと、以前の5100万DLクエストの時よりも階層は減っていますが、難易度が簡単になっている事は決して無いのだ!
前回が薄ーく広がって上がり幅が小さかった分、今回の方が上がり幅が大きいという事になる!
油断はなりません。
1は無事クリアできました。
2はLv.20まで辿り着いた後、Lv.21をなまじ予習してしまったが故に腰が引けてしまいまして……何せ、1バトル目が学園サクヤ様というね。
以前バトルした事があって、要求される必要コンボ数の多さにKOされたのですよ。
実際にLv.21へ取り掛かったのは最終日の夜!
スタミナが余っていたので、どうせなら1回潜って打ち砕かれてこようかなと。
ちなみに、場所は会社の出張で泊まっていた千葉のホテルの部屋でした。
そしたら、予想外に学園サクヤ様突破してしもうた!
7×6盤面だった事もあってコンボが組みやすうございました。
2バトル目のアルラウネちゃんは威嚇でターン数を稼いでサブのバインドを外しつつ、攻撃もして普通に突破。
3バトル目に現れたのは、覚醒ラクシュミー様。これも予習で知っていた!
ただし予想外だったのは、7×6だからなのか難易度アップ!
一番苦戦したのは、ラスト1回前の超暗闇でのお邪魔消し。
ドロップが小さいから、お邪魔かどうかの判別が結構難しくなっている!
とにかく慎重に確認し、何とか一発でクリアに成功しました(^^)
行けるところまで行ってみたいLv.22!
究極進化後ユグドラシルが待つ1バトルのみのフロアでしたが、闇アテナPTで潜って最初のうちは4ターンごとの攻撃をギリギリ耐えて凌いでいました。
ただ、途中で攻撃パターンが変わった上に攻撃力が上がってしまった為にあっさり死亡orz
ヨグPTに代えたらワンパンしました(やっぱ凄い)。
Lv.23は、回復なしの制約がかなり厳しいフロアでした。
まず、やたら先制攻撃を仕掛けてくる敵ばっかりという。
しかも、3バトル目に出てくる覚醒光秀様が今際の際に99%ダメージを与えてくるので、普通にボスへ突入するとコスモクルセイダーの先制攻撃を受けきれないのですよ。
これはもう軽減スキルでどうにかするしかないんですが、覚醒光秀様が先制でスキル遅延をしてくるのがまた嫌らしいの何の……アシストか遅延耐性積むかしないといけない。
結局2回死にましたが、3回目にヨグPTで光2コンボで発動する軽減で何とかHPを繋ぎ、コスモクルセイダーを倒す事が出来ました!
わたくしのクエストはここで終了です。
Lv.23をクリアした時点で23:55、次の日も仕事があるので止む無くというところでした。
これだったらもっと早いうちに突っ込んでおけば良かったような気もしますが、スタミナがあったらあったで、多分別のダンジョンにスタミナを使ってたような気も。
満足して終わる事が出来たのは間違いありません。
6.イベント外だけど1月のクエストダンジョン
今回も中級者向けの全クリア止まりでした。
最近はイベントメダル【虹】1枚確保が最終目標になりつつある。
はい、こんな具合で。
先日の公式放送で発表されたストリートファイターⅤコラボが、2/18から開始と決まった訳ですが、今公開されてるだけでもキャラが多いですねぇ……これで魔法石6個にされたら、結構な地獄。
PR
コメント