×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます!
この年末年始でビックリしたのが、前々からパズドラにハマっているとは聞いていた、嵐の二宮くんのランキングダンジョン成績がちょいちょい王冠まで行ってる結構なレベルだった事。
まさかここまでだったとは……CMで「パズドラが好きです」と言っているのは決してリップサービスではない!彼は明らかなガチ勢だ!
ちなみにこれ、年始3日の『嵐ツボ』というTV番組で『他人には理解されないが自分にとっては大事なもの』という趣旨のコーナーで、全国に放送されました。
勿論、他の嵐メンバーの反応は微妙。わたくしはTVの前で思いっきりリアクション!
今年初のそれはさておき。
今回は妖怪ウォッチワールドコラボのレポでございます。
この年末年始でビックリしたのが、前々からパズドラにハマっているとは聞いていた、嵐の二宮くんのランキングダンジョン成績がちょいちょい王冠まで行ってる結構なレベルだった事。
まさかここまでだったとは……CMで「パズドラが好きです」と言っているのは決してリップサービスではない!彼は明らかなガチ勢だ!
ちなみにこれ、年始3日の『嵐ツボ』というTV番組で『他人には理解されないが自分にとっては大事なもの』という趣旨のコーナーで、全国に放送されました。
勿論、他の嵐メンバーの反応は微妙。わたくしはTVの前で思いっきりリアクション!
今年初のそれはさておき。
今回は妖怪ウォッチワールドコラボのレポでございます。
『妖怪ウォッチ』と言えば、レベルファイブが提供するゲームから始まって様々なクロスメディアを展開し、小さい子供たちのハートを掴んだ妖怪モノコンテンツ。
それがガンホーと手を組み、昨年からサービスが始まったのが『妖怪ウォッチワールド』です。
簡潔に言うなら、ポケモンGOやパズドラレーダーと同じ位置情報ゲームですね。
わたくしは有名どころのキャラくらいしか知らないので、紹介は割愛。
今回も……というか、最近のスペシャルダンジョンは大概このパターンになってきました。
コラボダンジョンを周回してアイテム収集だよギャー!(≧Д≦)
今回ドロップするのは『けいけんちだま』というアイテムで、小中大とあります。
そして、大けいけんちだまを5個集めると、妖怪ウォッチワールドコインと交換する事ができ、それで交換専用のモンスターをゲットできます。
今回のモンスター交換は全員1体当たり2枚と比較的しやすいものの、数が多い!
ウィスパー、ウィスパーの妖怪メダル、オロチ【妖怪ウォッチ】、オロチの妖怪メダル、キュウビ【妖怪ウォッチ】、キュウビの妖怪メダルと総勢6体。
つまり、妖怪ウォッチワールドコインは12枚集めなければならないのです。
いつもより必要数多いやんけ!(#°Д°)
ちなみに、オロチとキュウビは両方とも既に同じ名前のモンスターがパズドラにいるので、カッコを付けて区別したというところでしょうね。
キュウビも、正確にはサモンズボードから来たキャラで本家じゃないけど(コラ)。
まー、やらずに諦める事はわたくしはしない。なるべく(え)。
クリスマスダンジョンでの経験値収集が終わったタイミングから、コラボダンジョンに挑みます。
道中はコラボガチャの★5が出現し、幻獣枠はニパッと笑った顔が可愛いツチノコが登場。
ボスはミツマタノヅチです。
今回も引き続き降臨復刻とかにスタミナを吸われましたが、それ以外はひたすらコラボダンジョンを周回!
コラボ期間中にランクが4も上がりました。
あ、そのうち2は大感謝祭の超絶経験値でなんですが、うっかりサレーネさんで潜り忘れて200万止まりにしてしまったという大失態……残り448万の経験値がー!(≧Д≦)ギャー
他人のせいにしちゃいけないんですけどね、その日実家へお泊まりに来ていた姪っ子の相手をしながらやってたもので……ペースを乱された人間は時にしれっとポカをする。
そして、わたくしは毎年姪っ子によって、年末年始にパズドラで得られる筈だったものを必ず1つは失っているorz
閑話休題。
結果ですが、年末年始休暇最終日にメダルを12枚揃える事ができました!
その影響で、ミツマタノヅチもキングタンなしでスキルマ達成です。
ちなみに、魔法石でのスタミナ回復は今回なし!
ただ、予想外の展開が待ち受けていました。
幻獣枠のツチノコちゃんゲットできなかったおー!
(ノД≦。)°。°
いやマジかと。
やった方なら分かる、メダル12枚揃えるまで周回するって相当な数ですよ!
それだけ回して、わたくしがツチノコちゃんと遭遇したの、何回だと思います?
2回。
もう一度言います。
2回です。たったの。
…………
遭遇率低いにも限度ってモンがあるだろおい!!!(#°Д°)コノヤロ
お察しの通り、この2回で落ちたのはいずれも中けいけんちだまでした。
幻獣枠での銀卵ドロップは、もはや悪夢の領域。
しかも、今回のツチノコちゃんは妖怪メダルへのアシスト進化があるから、最低でも2体は欲しかったのにー!
前に別のとこで書きましたけど、もう1回書く。
遭遇しづらい上にドロップしづらいとか最悪の極み!(≧Д≦)フザケンナ
運営さんには、早急に以前の確定ドロップ仕様へ戻す事を要求します。
そしてついさっき、わたくしはもう1つやらかした事に気付いた。
アシスト進化用のミツマタノヅチの確保忘れたー!(≧Д≦)
記事を書くのに名前を確認しようと図鑑を見てたんですが、ミツマタノヅチの右側が開いてなかったんですよ。
まさか……と思ってミツマタノヅチの図鑑を開いたら、あったよ、『進化サーチ』に…;
よく考えれば、今回の妖怪ウォッチワールドコラボのキャラは全員妖怪メダルになるんだから、先にお気に入りを付けておかなきゃいけなかった。
スキルマ達成で終わったーと思って、それ以降にドロップした子売却しちゃったんだよね。1体残らず(><)
妖怪のしわざなのか、微妙な消化不良を残して終わったダンジョンはここまで。
続いてはコラボガチャ!
今回のラインナップは、★6が5体、★5が7体です。
さっき上でも書きましたが、今回のコラボキャラは全員妖怪メダルへのアシスト進化があるので、少なくとも★5は全員2体確保しておきたいところですね。
ちなみに、モンスター交換の妖怪メダルは、何故か元の妖怪からのアシスト進化ではなく、別モンスター扱いです。
交換キャラは進化できるようにしちゃいけないような制約あるんでしょうかね?
まずは開催記念無料ガチャ!
初コラボは誰が出ても初ゲットになるから嬉しい。
出たのは★5のバクロ婆でした。
石を買うー。
貰った石と合わせて、20回引きます。
ムリカベ×2、じんめん犬と出た後、初のダイヤ卵!
現れたのは……
ジバニャンキタ―――――!(≧▽≦)
妖怪ウォッチと言えばこの子だと言ってもいいですね。
究極進化でSランク妖怪の姿になります。
そして、続いて現れた金卵が驚きの!
フユニャンキタ―――――!(≧▽≦)ワーイ
この子は仮面ライダーコラボで言うところの、仮面ライダーW枠!
ゲットするときせかえドロップが手に入るので、排出確率は★5でありながらダイヤ卵レベルの低さです。
仮面ライダーWは確定ガチャでゲットしたので、通常のガチャから出たのは今回が初!
続いて、コマじろう×2、フゥミン×4、またコマじろう×2、バクロ婆、コマじろう、じんめん犬、ひも爺、じんめん犬と出ました。
ひも爺で★5コンプ達成です。
そして、ダイヤ卵2個目!
ふぶき姫キタ!(≧▽≦)
この子も妖怪メダルのアシスト進化があるんですが、まずはそのまま取っておきます。
1体しかゲットできなかった時に、アシスト進化させると決めたら元へ戻すのを諦めざるを得ないところが、アシスト進化の厄介な点ですよねぇ。
複数持ちを奨励するような仕様はちょっと好きじゃない。
最後はフゥミンで第1ウェーブ終了です。
次をどうしようか結構迷いましたが、ひも爺だけ1体なので最低限そこは押さえたく、第2ウェーブ突入!
フユニャンは出たらラッキー、深追いはしません。
いきなりひも爺が出て最低限目標を達成した後は、ダイヤを目指して回すぅ!
3回目でダイヤ卵!
ぬらりひょんキタ!
完全なイケメンのお兄ちゃんですね。
わたくしのぬらりひょんのイメージはゲゲゲの鬼太郎が強いので、意外な印象でした。
そして何と連続ダイヤ卵!
ぬらりひょん2体目!Σ(°Д° )
うっ、これは……妖怪メダルにするか交換パイにするか悩むなぁ。
そして、残り13回は全部金卵。
ダイヤ卵が短期集中的に出るのと、連続では出ないけどちょいちょい出るのと、どっちがいいんでしょうね?
今回もこちらに手を掛けましょう、★6確定ガチャ!
現れたのは……
エンマ大王キタ!
妖怪ウォッチのエンマ大王は少年ですね。
従来のイメージを打ち壊しているのが面白いなと思います。
さて、これで残るは★6のコマさんのみ!
コマさんは今回のラインナップでかなり強いと聞いていますし、何より可愛い!
コマさんは、ガチャから出なかったら交換で手に入れると最初から決めていました。
贄に差し出したのは、イルムさん、闇カーリー様、シェリアス=ルーツさんと、ぬらりひょん2体目!
色々と考えましたが、過去のわたくしの読みではメダルをアシストに使わない方が確率高いので、交換に出す事に。
ぽちり。
コマさんキタ―――――!(≧▽≦)ワーイ
コマさんもジバニャンと同じく、究極進化でSランク妖怪になりますよ。
ちなみに、コマさんと★5のコマじろうは兄弟です。
という訳で、フルコンプ達成!
★5は確定フユニャンガチャを使って、元と妖怪メダルの2パターンを全員網羅できました♪
スキル上げは聞かないでくれい。
あと、今回はアシスト進化するとスキルが変わっちゃうという珍しい仕様でした。
なので、元の妖怪はダンジョンでスキルマにできるけど、妖怪メダルはピィで上げるしかないという。
アシスト進化だから、PTに直接入れないとスキル上げできないスキルレベルアップダンジョンには不向きですしねぇ。
実は今回の妖怪ウォッチワールドコラボ、まだあるんです!
クエストダンジョンが全10フロアありまして、全て妖怪ウォッチコラボキャラで構成された固定PTで挑みます。
1バトルのみですが、スキル溜まってないうちにボス戦に挑むようなものなので、気は抜けない。
オールクリアで、ヒーローニャンとヒーローニャンの妖怪メダルが貰えます。
こちらも別モンスター扱いですね。
Lv.9までは一発でクリアできました。
Lv.9は敵がぬらりひょん、LFがエンマ大王だったんですが、運よく最初の盤面にリーダースキル発動条件の1つである光ドロップ2コンボ分があり、それで一気に火力を発揮してワンパンできました(^^)
Lv.10は結構苦戦。
敵がエンマ大王、LFがヒーローニャンで、妖怪ウォッチコラボキャラのみの編成で攻撃力6倍、4色攻撃で更に火力が出ます。
ただ、エンマ大王のHPが高いのか防御力が高いのか、倍率を発動させてもなかなかHPが削れない!
しかも立ち回りを考えてスキルを発動させないといけないという、初見殺しのギミックがありまして、敵のHPが50%を切るとPTのHPよりもデカい攻撃が飛んでくるという。
それを乗り越える為に、HPを50%近くまで削ったタイミングでウィスパーの軽減スキルを張っておく必要があります。
問題は敵の一撃もそこそこ大きいから、回復ドロップが常時盤面にないと耐久が大変。
初回は見事なまでに初見殺しに遭い、2回目は耐久に失敗してGAME OVER。
3回目こそははクリアしたい!
序盤は上手く立ち回り、敵のHPは75%弱。
ここで回復ドロップが枯渇したので、コマじろうのスキルを使って回復ドロップを確保し、回復に専念します。
火木回復の3色陣なので、4色攻撃の倍率は発動しません。
と思っていたら事件発生。
闇と水が大量に降ってきて倍率が発動。
しかも落ちコンが止まらない!
軽減スキル張ってないのに!
やめてやめてやめてやめて!(≧Д≦)
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ!(≧Д≦)
血の気が引いたわたくしをよそに、7コンボを越えてもまだ続く落ちコン!
そして遂に、ヒーローニャンとコマじろうの周囲に煌びやかなオーラが現れた!
こ、これは噂に聞く10コンボ強化!
わたくしのPTには10コンボ強化の覚醒スキル持ちがいないので、直接自分の目で見たのは今回が初!
そして、強化された攻撃がエンマ大王へと向かう!
ちゅどーん
ぱかっ
キラーン……
か、勝った……?(°Д° )
あんだけ苦戦してたのが、10コンボ決まった瞬間に水が沸騰して湯気になっていくかの如く消えていったとは!
恐ろしや10コンボ強化の火力よ……
完全なラッキーでしたが、ヒーローニャンをゲットできたので結果オーライとします。
50%切って致死量ダメージを凌いでも、そのターンで敵のHPがほぼ100%まで回復してしまうらしいので、早く決着を付けられたのは良かった♪
ちなみに、Lv.10クリアでガチャ1回分が貰えましたが、出たのはバクロ婆。
開催記念無料ガチャと同じ出目は、さすがに微妙。
最後にモンスター購入!
今回ラインナップされたのはブシニャンです。
妖怪メダルのアシスト進化があるので、2体購入しましたよ!
何でこっちは覚えてたのに、ミツマタノヅチの方は忘れたのか……あ、ブシニャンが可愛いからか(え)。
以上、わたくしの妖怪ウォッチワールドコラボでした!
これは自社コラボという扱いで、早いうちに復活したりしないですかね?
ツチノコちゃん獲らせろー!
それがガンホーと手を組み、昨年からサービスが始まったのが『妖怪ウォッチワールド』です。
簡潔に言うなら、ポケモンGOやパズドラレーダーと同じ位置情報ゲームですね。
わたくしは有名どころのキャラくらいしか知らないので、紹介は割愛。
今回も……というか、最近のスペシャルダンジョンは大概このパターンになってきました。
コラボダンジョンを周回してアイテム収集だよギャー!(≧Д≦)
今回ドロップするのは『けいけんちだま』というアイテムで、小中大とあります。
そして、大けいけんちだまを5個集めると、妖怪ウォッチワールドコインと交換する事ができ、それで交換専用のモンスターをゲットできます。
今回のモンスター交換は全員1体当たり2枚と比較的しやすいものの、数が多い!
ウィスパー、ウィスパーの妖怪メダル、オロチ【妖怪ウォッチ】、オロチの妖怪メダル、キュウビ【妖怪ウォッチ】、キュウビの妖怪メダルと総勢6体。
つまり、妖怪ウォッチワールドコインは12枚集めなければならないのです。
いつもより必要数多いやんけ!(#°Д°)
ちなみに、オロチとキュウビは両方とも既に同じ名前のモンスターがパズドラにいるので、カッコを付けて区別したというところでしょうね。
キュウビも、正確にはサモンズボードから来たキャラで本家じゃないけど(コラ)。
まー、やらずに諦める事はわたくしはしない。なるべく(え)。
クリスマスダンジョンでの経験値収集が終わったタイミングから、コラボダンジョンに挑みます。
道中はコラボガチャの★5が出現し、幻獣枠はニパッと笑った顔が可愛いツチノコが登場。
ボスはミツマタノヅチです。
今回も引き続き降臨復刻とかにスタミナを吸われましたが、それ以外はひたすらコラボダンジョンを周回!
コラボ期間中にランクが4も上がりました。
あ、そのうち2は大感謝祭の超絶経験値でなんですが、うっかりサレーネさんで潜り忘れて200万止まりにしてしまったという大失態……残り448万の経験値がー!(≧Д≦)ギャー
他人のせいにしちゃいけないんですけどね、その日実家へお泊まりに来ていた姪っ子の相手をしながらやってたもので……ペースを乱された人間は時にしれっとポカをする。
そして、わたくしは毎年姪っ子によって、年末年始にパズドラで得られる筈だったものを必ず1つは失っているorz
閑話休題。
結果ですが、年末年始休暇最終日にメダルを12枚揃える事ができました!
その影響で、ミツマタノヅチもキングタンなしでスキルマ達成です。
ちなみに、魔法石でのスタミナ回復は今回なし!
ただ、予想外の展開が待ち受けていました。
幻獣枠のツチノコちゃんゲットできなかったおー!
(ノД≦。)°。°
いやマジかと。
やった方なら分かる、メダル12枚揃えるまで周回するって相当な数ですよ!
それだけ回して、わたくしがツチノコちゃんと遭遇したの、何回だと思います?
2回。
もう一度言います。
2回です。たったの。
…………
遭遇率低いにも限度ってモンがあるだろおい!!!(#°Д°)コノヤロ
お察しの通り、この2回で落ちたのはいずれも中けいけんちだまでした。
幻獣枠での銀卵ドロップは、もはや悪夢の領域。
しかも、今回のツチノコちゃんは妖怪メダルへのアシスト進化があるから、最低でも2体は欲しかったのにー!
前に別のとこで書きましたけど、もう1回書く。
遭遇しづらい上にドロップしづらいとか最悪の極み!(≧Д≦)フザケンナ
運営さんには、早急に以前の確定ドロップ仕様へ戻す事を要求します。
そしてついさっき、わたくしはもう1つやらかした事に気付いた。
アシスト進化用のミツマタノヅチの確保忘れたー!(≧Д≦)
記事を書くのに名前を確認しようと図鑑を見てたんですが、ミツマタノヅチの右側が開いてなかったんですよ。
まさか……と思ってミツマタノヅチの図鑑を開いたら、あったよ、『進化サーチ』に…;
よく考えれば、今回の妖怪ウォッチワールドコラボのキャラは全員妖怪メダルになるんだから、先にお気に入りを付けておかなきゃいけなかった。
スキルマ達成で終わったーと思って、それ以降にドロップした子売却しちゃったんだよね。1体残らず(><)
妖怪のしわざなのか、微妙な消化不良を残して終わったダンジョンはここまで。
続いてはコラボガチャ!
今回のラインナップは、★6が5体、★5が7体です。
さっき上でも書きましたが、今回のコラボキャラは全員妖怪メダルへのアシスト進化があるので、少なくとも★5は全員2体確保しておきたいところですね。
ちなみに、モンスター交換の妖怪メダルは、何故か元の妖怪からのアシスト進化ではなく、別モンスター扱いです。
交換キャラは進化できるようにしちゃいけないような制約あるんでしょうかね?
まずは開催記念無料ガチャ!
初コラボは誰が出ても初ゲットになるから嬉しい。
出たのは★5のバクロ婆でした。
石を買うー。
貰った石と合わせて、20回引きます。
ムリカベ×2、じんめん犬と出た後、初のダイヤ卵!
現れたのは……
ジバニャンキタ―――――!(≧▽≦)
妖怪ウォッチと言えばこの子だと言ってもいいですね。
究極進化でSランク妖怪の姿になります。
そして、続いて現れた金卵が驚きの!
フユニャンキタ―――――!(≧▽≦)ワーイ
この子は仮面ライダーコラボで言うところの、仮面ライダーW枠!
ゲットするときせかえドロップが手に入るので、排出確率は★5でありながらダイヤ卵レベルの低さです。
仮面ライダーWは確定ガチャでゲットしたので、通常のガチャから出たのは今回が初!
続いて、コマじろう×2、フゥミン×4、またコマじろう×2、バクロ婆、コマじろう、じんめん犬、ひも爺、じんめん犬と出ました。
ひも爺で★5コンプ達成です。
そして、ダイヤ卵2個目!
ふぶき姫キタ!(≧▽≦)
この子も妖怪メダルのアシスト進化があるんですが、まずはそのまま取っておきます。
1体しかゲットできなかった時に、アシスト進化させると決めたら元へ戻すのを諦めざるを得ないところが、アシスト進化の厄介な点ですよねぇ。
複数持ちを奨励するような仕様はちょっと好きじゃない。
最後はフゥミンで第1ウェーブ終了です。
次をどうしようか結構迷いましたが、ひも爺だけ1体なので最低限そこは押さえたく、第2ウェーブ突入!
フユニャンは出たらラッキー、深追いはしません。
いきなりひも爺が出て最低限目標を達成した後は、ダイヤを目指して回すぅ!
3回目でダイヤ卵!
ぬらりひょんキタ!
完全なイケメンのお兄ちゃんですね。
わたくしのぬらりひょんのイメージはゲゲゲの鬼太郎が強いので、意外な印象でした。
そして何と連続ダイヤ卵!
ぬらりひょん2体目!Σ(°Д° )
うっ、これは……妖怪メダルにするか交換パイにするか悩むなぁ。
そして、残り13回は全部金卵。
ダイヤ卵が短期集中的に出るのと、連続では出ないけどちょいちょい出るのと、どっちがいいんでしょうね?
今回もこちらに手を掛けましょう、★6確定ガチャ!
現れたのは……
エンマ大王キタ!
妖怪ウォッチのエンマ大王は少年ですね。
従来のイメージを打ち壊しているのが面白いなと思います。
さて、これで残るは★6のコマさんのみ!
コマさんは今回のラインナップでかなり強いと聞いていますし、何より可愛い!
コマさんは、ガチャから出なかったら交換で手に入れると最初から決めていました。
贄に差し出したのは、イルムさん、闇カーリー様、シェリアス=ルーツさんと、ぬらりひょん2体目!
色々と考えましたが、過去のわたくしの読みではメダルをアシストに使わない方が確率高いので、交換に出す事に。
ぽちり。
コマさんキタ―――――!(≧▽≦)ワーイ
コマさんもジバニャンと同じく、究極進化でSランク妖怪になりますよ。
ちなみに、コマさんと★5のコマじろうは兄弟です。
という訳で、フルコンプ達成!
★5は確定フユニャンガチャを使って、元と妖怪メダルの2パターンを全員網羅できました♪
スキル上げは聞かないでくれい。
あと、今回はアシスト進化するとスキルが変わっちゃうという珍しい仕様でした。
なので、元の妖怪はダンジョンでスキルマにできるけど、妖怪メダルはピィで上げるしかないという。
アシスト進化だから、PTに直接入れないとスキル上げできないスキルレベルアップダンジョンには不向きですしねぇ。
実は今回の妖怪ウォッチワールドコラボ、まだあるんです!
クエストダンジョンが全10フロアありまして、全て妖怪ウォッチコラボキャラで構成された固定PTで挑みます。
1バトルのみですが、スキル溜まってないうちにボス戦に挑むようなものなので、気は抜けない。
オールクリアで、ヒーローニャンとヒーローニャンの妖怪メダルが貰えます。
こちらも別モンスター扱いですね。
Lv.9までは一発でクリアできました。
Lv.9は敵がぬらりひょん、LFがエンマ大王だったんですが、運よく最初の盤面にリーダースキル発動条件の1つである光ドロップ2コンボ分があり、それで一気に火力を発揮してワンパンできました(^^)
Lv.10は結構苦戦。
敵がエンマ大王、LFがヒーローニャンで、妖怪ウォッチコラボキャラのみの編成で攻撃力6倍、4色攻撃で更に火力が出ます。
ただ、エンマ大王のHPが高いのか防御力が高いのか、倍率を発動させてもなかなかHPが削れない!
しかも立ち回りを考えてスキルを発動させないといけないという、初見殺しのギミックがありまして、敵のHPが50%を切るとPTのHPよりもデカい攻撃が飛んでくるという。
それを乗り越える為に、HPを50%近くまで削ったタイミングでウィスパーの軽減スキルを張っておく必要があります。
問題は敵の一撃もそこそこ大きいから、回復ドロップが常時盤面にないと耐久が大変。
初回は見事なまでに初見殺しに遭い、2回目は耐久に失敗してGAME OVER。
3回目こそははクリアしたい!
序盤は上手く立ち回り、敵のHPは75%弱。
ここで回復ドロップが枯渇したので、コマじろうのスキルを使って回復ドロップを確保し、回復に専念します。
火木回復の3色陣なので、4色攻撃の倍率は発動しません。
と思っていたら事件発生。
闇と水が大量に降ってきて倍率が発動。
しかも落ちコンが止まらない!
軽減スキル張ってないのに!
やめてやめてやめてやめて!(≧Д≦)
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ!(≧Д≦)
血の気が引いたわたくしをよそに、7コンボを越えてもまだ続く落ちコン!
そして遂に、ヒーローニャンとコマじろうの周囲に煌びやかなオーラが現れた!
こ、これは噂に聞く10コンボ強化!
わたくしのPTには10コンボ強化の覚醒スキル持ちがいないので、直接自分の目で見たのは今回が初!
そして、強化された攻撃がエンマ大王へと向かう!
ちゅどーん
ぱかっ
キラーン……
か、勝った……?(°Д° )
あんだけ苦戦してたのが、10コンボ決まった瞬間に水が沸騰して湯気になっていくかの如く消えていったとは!
恐ろしや10コンボ強化の火力よ……
完全なラッキーでしたが、ヒーローニャンをゲットできたので結果オーライとします。
50%切って致死量ダメージを凌いでも、そのターンで敵のHPがほぼ100%まで回復してしまうらしいので、早く決着を付けられたのは良かった♪
ちなみに、Lv.10クリアでガチャ1回分が貰えましたが、出たのはバクロ婆。
開催記念無料ガチャと同じ出目は、さすがに微妙。
最後にモンスター購入!
今回ラインナップされたのはブシニャンです。
妖怪メダルのアシスト進化があるので、2体購入しましたよ!
何でこっちは覚えてたのに、ミツマタノヅチの方は忘れたのか……あ、ブシニャンが可愛いからか(え)。
以上、わたくしの妖怪ウォッチワールドコラボでした!
これは自社コラボという扱いで、早いうちに復活したりしないですかね?
ツチノコちゃん獲らせろー!
PR
コメント