忍者ブログ

ものぐさパズドラーの戯言

ログインは毎日、スクリーンショットはさっぱり載せない、ものぐさなパズドラーが綴る文字だらけのブログ。基本日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<パズドラ>モグリのソードアート・オンラインコラボガチャ!
強化合成素材スタック化キタ―――――!(≧▽≦)ワーイ
こないだコメントしたばっかだったので、非常に嬉しい!
これでまた100くらいはBOXに余裕が出来る♪

それはさておき。
今回はソードアート・オンライン(SAO)コラボのレポでございます。


まずはざっくりあらすじのコーナー。
西暦2022年、世界初のVRMMORPG『ソードアート・オンライン』の正式サービスが開始されたものの、突如として現れたゲームマスターにより、自発的なログアウト不可・ゲーム内で死ぬと現実世界でも死亡・唯一の脱出方法は最上層100階のボスを倒してゲームをクリアする事のみであると告げられる。
ゲーム内に閉じ込められた約10000人のプレイヤーによるデスゲーム、そして後に次々と巻き起こる仮想空間を舞台にした事件の幕は、こうして上がった――

はい、本当にざっくりー。
はっはっは、全く知らないのがバレバレだ!

そういう作品がある、と知ったきっかけもかなり特殊で、あのマックスむらいさんの動画で主人公のキリトくんの二刀流にむらいさんが憧れているというお話を聞いたところから。
その話が出るきっかけとなったゲーム、アヴァベルオンラインはわたくしも遊んでいますよ。
時間があったらまた紹介しますー。

あとは、ちょっと前にモンスターストライクでもコラボしてましたね。
だから、キャラの見た目は何となく知っていて、そこからwikipediaで情報をざっくり仕入れたというレベルです(入り方がおかしい)。


閑話休題。
今回は★5が7体、★6が5体とそこそこ数が多いですね。
正直、ファンでもなければ作品に興味を持ってる訳でもない、完全なるモグリのわたくし。
なおかつ、今回スーパーアンケートゴッドフェスとシーズンスーパーゴッドフェスの狭間にコラボが来たので、どのタイミングで引けばいいのかマジで悩んだ!

とはいえ、食指はそれなりに動いているので、引かないという選択肢は初めから無い。
まずは引く、話はそれからだ。


最初はやっぱり、開催記念無料ガチャ!
初のコラボは金卵が出ても嬉しい。

アルゴさんいらっしゃい!

情報屋さんだそうです。
最初はてっきり中性的な男性かな?と思ってましたが、ボイスを聞くと女性ですね……口調もサバサバした感じ。

あ、これは初の事なんですが、何と今回は実装キャラほぼ全員にボイスが付いてます!
『それ銀魂コラボでやってよ!』と叫んだ銀魂ファンが絶対いたに違いない!

その後、スーパーアンケートゴッドフェスで余った(というか10個に足りなくて引けなかった)石を使って1回引き、アリスちゃんが出ました。
現在放送しているアニメの第3部『アリシゼーション』でのヒロインだそうです。
一応今回はこの『アリシゼーション』とのコラボという立て付けなんですが、ファンからはキャラのコスチュームがその前の『オーディナルスケール』じゃないかというツッコミが。
わたくしは詳しくないので気にしないー。


スーパーアンケートゴッドフェス終了後、石を買いまして本番。
最初にアリスちゃんが出た後、クラインサチさんが出ました。
クラインは、キリトくんと物語序盤からの腐れ縁だそうです。
個人的には、この方のボイスを聞いた瞬間ビビった。

サンジっ!?Σ(°Д° )

何とCVが『ONE PIECE』のサンジと同じ、平田広明さんという。
しかも、声の感じがそれほど変わってないし、サンジが喋ってもさほどおかしくないセリフだから、あのボイスを流して『これはサンジかクラインか、どーっちだ?』という問題を出して正解できる人が果たしてどれくらいいるというのだろうかっ!?(注:パズドラにボイスが実装されてる事を知らない人限定)
妄想するにはいい素材を入手できました(え)。

一方のサチさんは、キリトくんの過去に影響を及ぼし、デスゲームの犠牲者になった人物だそうです。

無料ガチャ含めて通算6回目、初のダイヤ卵!
現れたのは……

シノンちゃんおこしやす!(≧▽≦)

連続変死事件が発生していた『ガンゲイル・オンライン』で、キリトくんと出会い事件の全貌に迫ろうとする主要人物の一人だそうです。
進化後の姿しか見た事が無かったので、黒髪?の姿はちょっと衝撃でした。
あれは何の違いなんでしょうね?銃を持っているので、現実世界ではなさそうですが。


続いて4回引きまして、当初は斧使いで後に商人プレイヤーとなったエギル、龍の使い魔・ピナを操るシリカちゃんをゲット!
シリカちゃんは追撃持ちなので、当たり枠と書かれていましたねー。
ちなみに、今回のガチャドラはこのピナがモチーフです。
最初は分からなかった;

その後、2個目のダイヤ卵!

ユウキちゃんようこそ!(≧▽≦)

『アルヴヘイム・オンライン』で、圧倒的な剣の実力を持つ女の子だそうです。
ダンジョンの方でも道中で登場しますね。
究極進化後の姿が可愛いー♪


残る9回で、鈍器使いの鍛冶屋リズベットさんがお出ましになり、★5コンプ達成!
このところ出目がやたら偏っていたわたくしのリザルトとしては、かなり珍しい!


さて……思いの外調子がいい分、ちょっと困りました。
シーズンスーパーゴッドフェスが始まってしまったので、そちらにも魔法石を使いたい。
それに、次のセットで果たして上手い具合にダイヤ卵が出るかどうかも、正直怪しいところ。
コラボガチャは、しょっぱい時は徹底してしょっぱいですからねぇ。

という訳で、こいつに手を出します。

魔法石20個+★6確定SAOコラボガチャ!

これは初めての実装ですね、★6しか出ないコラボガチャ!
お値段は2,400円と少々張りますが、ガチャ5回分で必ず1個はダイヤが出ると思えば、ぼったくりではないと個人的には思います。

シノンちゃんかユウキちゃんの2体目が出ても、武器へのアシスト進化ができるので損はしないんですが、できればまだ持ってない子をお迎えしたい!
結果は……


アスナキタ―――――!(≧▽≦)ワーイ


可愛い見た目とずば抜けた剣の実力を持つ、本作のメインヒロインです。
呼び捨てにするか敬称つけるかは雰囲気で決める。


こうなると、残る2人をガチャで狙うよりは、モンスター交換で確実にゲットしておきたいですね。
ただ、正直なところフェス限を8体贄にするのは、後々どーしても欲しいキャラが出た時に困るので、保険は掛けておきたい。
という事で、最近やたら出てきた青オーディン様2柱とカミムスビ様1柱、そして闇メタ様1柱を贄に差し出しました。

ぽちり。



キリトくんゲット―――――!(≧▽≦)



本作の主人公ですね。
究極進化すると闇水になって、スキル含めて闇アテナPTとの相性が抜群によいのですよ。
ロック解除で司馬懿様と役割被るので、育ったら交代かなぁ。

リーファちゃんは今回残念ですが、諦める事にしました。
どっちにする?と考えた時に、今回は主人公+性能で圧倒的にキリトくんが上回ってしまった。


さて、次はダンジョンでございます。
今回は5バトル構成で、遭遇するのはクライン、SAO内で『血盟騎士団』の団長で物語の鍵を握るヒースクリフ、ユウキちゃん、『オーディナルスケール』での重要人物エイジ、そしてボスがSAO本来のラスボスでありながらデスゲームによってお蔵入りになったものの、ひょんな事から『オーディナルスケール』で姿を現したアン・インカーネイト・オブ・ザ・ラディウスです。

キャラとしてドロップするのは太字にした3名のみ、それ以外にSAO内のアイテムであり今回の交換用素材である結晶が3種類、ボス限定で稀に無銘の剣がドロップします。

今回交換できるのは、『アリシゼーション』で登場するユージオくんと、『アリシゼーション』Ver.のキリトくん
いずれも、ドロップする結晶の中で最上位になる赤い回復結晶を5個集めて入手する、転移結晶を5個で交換する事ができます。

以前の記事でもちらっと書いたんですが、これがまぁ終盤結構しんどい事になりましてね。
スーパーアンケートゴッドフェスでゲットしたモンスターたちのスキル上げにスタミナを使い、1週目の週末は祖母の一周忌とかがあってガッツリ潜れなかったので、1週目終わった時点で転移結晶が5個すら揃ってないという状況に。
一度きりの超絶経験値と、大感謝祭!一度きりの超絶経験値をここで消化してスタミナ回復し、最終日にようやく10個集める事ができました。
久し振りにヒーヒー言って周回したような気がする;


★6のスキル上げは、今回『仮想訓練』フロアで確定1UPします。
ただし、敵は普通に攻撃してくる!
最初サブを全員コラボの★6にして潜っちゃって、火力出ないから大変だったよ!
何とかクリアし、初回報酬としてユイちゃんをゲットしました。
スキルマは断念しました……時間もスタミナも足りずorz


最後に、モンスターポイントでユナちゃんを購入しました。
ユイちゃんと名前が似ているので、たまにどっちがどっちか分からなくなるな……;
ユイちゃんは攻撃回復エンハンスと操作時間延長のスキル持ち、ユナちゃんは光エンハンスとHP全回復のスキル持ちですね。
ユナちゃんはヴァルCIEL様の回復力の低さをカバーしてくれそう。


以上、わたくしのソードアート・オンラインコラボでした!
実装タイミングちょっと悪かったんじゃないだろうかと思ったのは、わたくしだけでしょうかね?

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く