×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3連休です!
来週も3連休です!
半期末なのに稼働日残り8日しかないって、地味に大丈夫か?
それはさておき。
今回は初の試みとして、わたくしがパズドラ以外で遊んでいるスマホゲームについてご紹介。
初回は『アズールレーン』です。
パズドラのInstagram1周年イベントは、書く事無さ過ぎたのでどっかで合算。
来週も3連休です!
半期末なのに稼働日残り8日しかないって、地味に大丈夫か?
それはさておき。
今回は初の試みとして、わたくしがパズドラ以外で遊んでいるスマホゲームについてご紹介。
初回は『アズールレーン』です。
パズドラのInstagram1周年イベントは、書く事無さ過ぎたのでどっかで合算。
最近1周年を迎えたばかりの『アズールレーン』、内容は美少女に擬人化された艦艇を編成して艦隊を編成し、立ち塞がる敵艦隊を倒していくというシューティングRPGゲーム。
シューティングと言っても操作するのは前衛だけ、オート操作にする事もできるので、他の事をやりながらもちょちょいっと遊ぶ事もできます。
元々は中国にあるManjuという会社の開発で、日本はYosterという会社を通してアプリ提供されています。
わたくしがアズールレーンをインストールして遊び始めたのは、昨年の12/2でした。
リリース当初から名前と、どういうゲームかはざっくり知っていたのですが、遊びたいと思うまでには至らず。
それが何故、一気に気持ちが動かされたのか。
その理由は……とある艦船(先日正式にキャラの呼び名として決定しました)に一目惚れしてしまったからなのですよ。
その名は三笠さん!
大体船モチーフのゲームは第二次世界大戦の時代が背景になっていて、アズールレーンもご他聞に漏れずなのですが、かつての栄光から『軍神』と呼ばれるこの船も採用されています。
で、アズールレーンの三笠さんはとにかく凛々しく、それでいて可愛く、カッコよい!
あ、お胸もわたくしの好みである、まるーんとしていて、ぱいーん度合はちょっと少なめですが全くもってよろし。
入手してみたい!と思ったのですが、ちょっとだけ問題が。
三笠さんはイベント期間しかお迎えする事ができないのです。
つまり、今を逃すといつ次が来るか分からない!
とはいえ、既に色々とゲームを遊んでいた当時、更にもう1つゲームを増やして身体の方がもつか?という心配もあり、なかなか踏み切る事ができませんでした。
『やってから後悔しとけ!』とようやく思い切ったのが12/2だったんですが、今振り返ると遅すぎたなーと。
というのも、三笠さんをゲットできるイベント『軍神の帰還』が始まったのが11/23、終了日が12/6だったので、たった5日間しかない。
どんだけ迷ってたんだ;
初心者ダッシュで、ガチャに当たる『建造』に必要なメンタルキューブと資金を確保しながら引いていったものの、お目当ての三笠さんは出ず。
一応、両方とも課金(正確には課金アイテム=ダイヤを使う)で入手する事はできましたが、当時課金するつもりはなく。
結局討ち死にしました……orz
念願は果たせなかったものの、遊んでみて『面白い!』と思ったので、それ以降も続ける事になりました。
主にやるのは、デイリーミッションを全部こなす事と、イベントがあったらそっちをやる事なんですが、どちらも無理のない範囲で出来ます。
スタミナにあたる燃料や資金などは、「委託」というコンテンツで一定時間艦船を出す事で入手できたり、一定時間ごとに溜まっていく倉庫から取り出して使う事ができます。
全体的な設定ですが、謎の異形の敵・セイレーンに立ち向かう軍事連合<アズールレーン>と、とある思惑からセイレーンと手を組んでアズールレーンから離脱した<レッドアクシズ>が激突し、<かつての大戦(第二次世界大戦)>が再び繰り返されようとしている中、プレイヤーは指揮官として着任する……という感じです。
アズールレーンには、アメリカにあたる<ユニオン>とイギリスにあたる<ロイヤル>を主軸に、中国にあたる<東煌>、ロシアにあたる<北方連合>、最近初登場したフランスの自由フランスにあたる<アイリス(自由アイリス教国)>が所属。
レッドアクシズには、ドイツにあたる<鉄血>、大日本帝国にあたる<重桜(じゅうおう)>、これまた最近初登場したフランスのヴィシー政府にあたる<ヴィシア聖座>が所属しています。
自陣で編成するにあたっての制約は特にないのですが、関連する艦船だと効果の上がるスキルを持ってる艦船がありますので、効果を最大限に発揮させるために統一させる事はあります。
三笠さんのスキルはこのタイプ。
あと、遊び始める前は艦船のイラストをまじまじと見た事が無かったんですが、みんな特徴があっていい味が出てる子が多いですね。
最初に初期鑑としてジャベリン、ラフィー、綾波の3隻(SR)から好きな子を選ぶんですが、わたくしは綾波を選びました。
選んだ理由は、直近で綾波の着せ替えがゲットできるイベントが来る事が分かっていたので、それを着せたいのが決定打ではあったんですが、感情起伏が少ないながらも健気な感じが好きです。
ラフィーちゃんも(眠気から)そんなに感情を表に出すタイプじゃないですが、ふわっとした雰囲気とパーツで作られたうさぎの耳が可愛い。
ジャベ子(ジャベリン)は最近ボイスの変更があって、個人的評価が変わりました。今まではセリフがいちいちあざとく、声の高さも相まって非常に癇に障る子(張り倒したいレベル)だったんですが、どっかからクレームが付いたのか先日のアップデートで一部のセリフが変更、声も新規撮り直しになりました。
前のボイスが好きだった人からは不満の声が上がってますが、わたくしはこれなら育てられる。
ちなみに、チュートリアルで小型艦(駆逐艦・軽巡洋艦など)から1隻、大型艦(重巡洋艦・戦艦など)から1隻無料で引く事ができましたが、小型艦の方はハムマン(R)、大型艦の方はシカゴ(R)でした。
どちらも現在はドックに待機中……特にハム子(ハムマン)は、事前に聞いてた中では一番出てほしくない子だった;
『ヘンタイ!』と言われて育てる気になる程、わたくしの心は広くないわ!(ツン一撃で即座に猛烈な距離を置くタイプ)
そろそろお分かりかも?
わたくしはアズールレーンに関してだけ、好みでない子に対しては「子」を付けて呼んでます。
主に口調が優しくない子です(何て分かりやすい)。
ただ、好感度を上げてセリフ変えればいいんじゃ?と、最近になって気付きました。
どういうセリフになるかは分からないので、正直半分は博打である。
「好感度」と書きましたが、各艦船ごとに指揮官への好感度を持ってます。
艦隊に組み入れて戦闘したり、寮舎に入れて経験値を獲得させるなどをすることで、好感度を上げる事ができます。
最大100になると「愛(ラブ)」になり、アイテムの指輪を使って「ケッコン」すると専属艦となりステータスUP、更に好感度を200まで上げる事が可能に。
「結婚」ではない(ここ重要)ので、誰とも同時にケッコンは可能(そもそもリコン機能が無い)ですが、指輪がダイヤを使って購入する必要があるので、大勢の艦船とケッコンしている指揮官はイコールかなりお金を使ってると断言していい。
もちろん、一途な方の為にアチーブで指輪を1個貰う事ができます。
わたくし、最初にケッコンするのは三笠さんと決めてるんだ……(誓いの操)
ゲームシステムの詳細な説明に入ってしまうとすんごく長くなるので、取り敢えずここまでに。
このブログでわたくしのパズドラ日記を読んでいる方であれば気になっているであろう(?)、艦船のコンプ状況をご紹介しますー。
先に言いますが、コンプはまだ出来てません!(まーそうだろな)
まずは通常の建造から。ゲットできてない子だけ羅列します。
長良ちゃん(N)、谷風ちゃん(R)、寧海ちゃん(SR)、セントルイスさん(SR)、アバークロンビー(SR)、伊19ちゃん(SSR)、デイスちゃん(SR)、セントーちゃん(SSR)。
以上8隻ですね。
ノーマルゲットできてないとか意外でしょ?いやねぇ、小型艦建造だと大体Nは駆逐艦が多くて、お目当てに当たらないんですよ……;
あと、SSRの未ゲットが少ないのも意外だと思われるでしょうが、アズールレーンのSSRは全体の排出率が7%に設定されているので、20回建造すればまず1隻はSSRが当たる(確定ではない)というかなりの羽振りの良さ!
ただし、それがサンディエゴ(SSR)ばっかり出るという思わぬ方向にベクトルが向く事にも……小型艦・大型艦・特型艦(空母・潜水艦など)全て排出対象になってましたからねぇ。
今は修正が入って、小型艦排出のみに絞られました。
次、海域ドロップ限定!
アズールレーンでは、特定の海域でしかゲットできない艦船がいます。
代表格は、3-4のボス戦でしかドロップしない一航戦の赤城(SSR)と加賀(SSR)、同じく6-4の夕立(SSR)、8-4の摩耶(SSR)など。
他にもレアやSレアの海域限定もいます。
ただこれ、パズドラと同じ感覚で考えていると非常に度肝を抜かれる!
道中の戦闘では確定で艦船が落ちる訳ではなく、マジでランダム。
確定でドロップするのはボス戦のみ。しかも、ノーマルからSレア、海域によってはSSレアまでの30隻ぐらいセレクトされた中から、1隻だけドロップするという仕組みなのです。
つまり、ボスをクリアしてもノーマル艦船がドロップ、なーんてのは日常茶飯事!
人によっては、終わりの見えないドロップとの戦いに燃料を費やしまくる事にもなります。
それだけに、ドロップしてくれた瞬間の喜びは何物にも代えがたい!
ゲットできてないうち、海域に潜っているけどドロップしてないのが、ラドフォードちゃん(R)とニコラスちゃん(SR)。
まだゲットできる海域に到達してないのが、9-4以降の子たちですね。
多分長くなるので省略します。
レアですらもドロップ対象が5~7種類あったりしますので、出目が偏る事もよくあるのです。
なので、お目当てはSSRの方が逆に落ちやすい説まであるかも?
先程上げた代表格のSSRは、幸いにも全員そこまで苦労せずにドロップしました!
最後はイベント限定!
始めた当初に開催されていた『軍神の帰還』は、三笠さん(SSR)、黒潮ちゃん(R)、浜風ちゃん(R)がゲットならず。
その後の『鏡写されし異色』は、ドロップ限定のドイッチュラント(SR)とグナイゼナウさん(SR)が落ちずに終了;
以降は、イベントのドロップ限定がゼロ、もしくは少ない事もあって順調にコンプ!
『超次元ゲイム ネプテューヌ』コラボ、旧正月の『四天王大冒険』、『凛冽なりし冬の王冠』、『グラーフ・シュペー追撃戦』、『栄光なる最終戦』、『饅頭大作戦』、『紅染の来訪者』、『墨染まりし鋼の桜』、『月夜の開幕曲』、『光と影のアイリス』と、そのイベントでしか出ない艦船は全員仕留めました。
個人的に感慨深いものがあったのは『紅染の来訪者』ですかね……これは、わたくしがアズールレーンを始める前に1回やっていて、その後に復刻があったというパターン。
五航戦の翔鶴・瑞鶴姉妹がお綺麗でね……ストーリーでの姉妹愛もグッとくるものがあって、好きな艦船なのです。
で、実は『鏡写されし異色』は復刻があり、グナイゼナウさんがイベント限定ポイントで交換できるようになったので、こちらでゲット。
ドイッチュラントはドロップするまで潜り、何とか仕留める事ができました。
ただ、先日のアップデートで大型艦の通常建造に追加されたんだよな……これは何のフラグなんだろうか。
さて、最初の話題に戻りましょうか。
三笠さんを逃して以降、わたくしは復刻を待ちわびてコツコツとキューブを溜め、イベントガチャはなるべく節約するようにしてました。
何だかんだキューブはデイリーミッションで3個くらい、ウィークリーミッションでも数個は入手できるので、建造へ闇雲に投入しなければ枯渇する事はまず無いです。
それでちゃんとコンプできるんだから凄い……噓偽りなく、わたくしは建造に関してこれまで課金した事は一切ありません。
課金はドックと倉庫の拡張、着せ替えのみでございます。
他のイベントが続々復刻する中、『軍神の帰還』だけがなかなか来ず、いつ来るんだよぉぉぉぉとモヤモヤしてました。
そんな折、アズールレーンの公式Twitterが何の脈絡もなく三笠さんの設定画を出してきたのですよ。
これ、フラグか……?と期待値がちょっと上がり、更にあのVTuberキズナアイがアップした動画の中で、三笠さんが「長い委託から帰ってくる」とか言い出したじゃないですか!
おまけにその動画を公式Twitterが珍しく宣伝してきたので、これ、期待していいよな?いいよな!と興奮上がり気味に。
ちなみに、キズナアイのアズールレーン動画はベータ版の時から数本上がってますが、この三笠さん絡みの動画が出るまでは数ヶ月ご無沙汰、『凛冽なりし冬の王冠』のPRが最後でした。
動画内でお仕事下さいとか言ってるので、公式から協賛貰わないと上げられないタイプなんだろうか……逆に、好きで上げないんだというのが見えて、ちょっと萎える。
閑話休題。
で、それから数日して公式に『軍神の帰還』復刻決定!
メンテナンスが終わったイベント初日、早速10連建造します。
すると、前回ゲットできなかった黒潮ちゃんと浜風ちゃんが立て続けにお出まし!
これは先に期待が持てる……と思ったラスト。
三笠さんキタ―――――!!!(≧▽≦)ワーイ
まさかの10連でコンプ達成!
これはわたくしの長い祈りが天に通じたんだと信じます……(じーん)
早速秘書艦にしました。
秘書艦はホーム画面に表示されるので、常に三笠さんの御姿を眺めていられます。
眼福ですのぉ……(^^)
最後に、現在開催中のイベントについて軽くご紹介。
『再誕の暁』では、これまでベータ版をプレイした人でなければ持っていなかった、現状唯一の北方連合艦船・アヴローラ(SSR)がゲットできる!
1周年記念のお絵かきでは、毎日1枚ずつ公開されるドット絵を指定の絵の具で塗りつぶし、全て完成させると潜水艦アルバコア(SSR)が手に入ります。
更に限定建造もあり、大鳳(SSR)、エセックス(SSR)、ル・テメレール(SR)の3隻がピックアップで入手可能です。
わたくしは、ここまでにSSR2隻は何とかゲットしました。SRの方がゲットしにくいのはよくある話だと、最近理解してきた。
長くなるのでちょいちょい端折りましたが、わたくしのアズールレーンレポはひとまずここまで。
次を書く暇があったら、三笠さん以外のお気に入り艦船を紹介してみたいなと思います。
本当に色んな子がいて面白いんですよー。
本筋の緊迫したストーリーとは違う、母港を中心にしたほのぼの系のお話もあったりするので、それもアズールレーンの魅力の1つです。
では、本当の最後に一言。
たまに露出が凄くてエロいイラストが出てたりするが、あれは公式公認だっ!(OKの基準緩すぎないかというレベルのものまである)
シューティングと言っても操作するのは前衛だけ、オート操作にする事もできるので、他の事をやりながらもちょちょいっと遊ぶ事もできます。
元々は中国にあるManjuという会社の開発で、日本はYosterという会社を通してアプリ提供されています。
わたくしがアズールレーンをインストールして遊び始めたのは、昨年の12/2でした。
リリース当初から名前と、どういうゲームかはざっくり知っていたのですが、遊びたいと思うまでには至らず。
それが何故、一気に気持ちが動かされたのか。
その理由は……とある艦船(先日正式にキャラの呼び名として決定しました)に一目惚れしてしまったからなのですよ。
その名は三笠さん!
大体船モチーフのゲームは第二次世界大戦の時代が背景になっていて、アズールレーンもご他聞に漏れずなのですが、かつての栄光から『軍神』と呼ばれるこの船も採用されています。
で、アズールレーンの三笠さんはとにかく凛々しく、それでいて可愛く、カッコよい!
あ、お胸もわたくしの好みである、まるーんとしていて、ぱいーん度合はちょっと少なめですが全くもってよろし。
入手してみたい!と思ったのですが、ちょっとだけ問題が。
三笠さんはイベント期間しかお迎えする事ができないのです。
つまり、今を逃すといつ次が来るか分からない!
とはいえ、既に色々とゲームを遊んでいた当時、更にもう1つゲームを増やして身体の方がもつか?という心配もあり、なかなか踏み切る事ができませんでした。
『やってから後悔しとけ!』とようやく思い切ったのが12/2だったんですが、今振り返ると遅すぎたなーと。
というのも、三笠さんをゲットできるイベント『軍神の帰還』が始まったのが11/23、終了日が12/6だったので、たった5日間しかない。
どんだけ迷ってたんだ;
初心者ダッシュで、ガチャに当たる『建造』に必要なメンタルキューブと資金を確保しながら引いていったものの、お目当ての三笠さんは出ず。
一応、両方とも課金(正確には課金アイテム=ダイヤを使う)で入手する事はできましたが、当時課金するつもりはなく。
結局討ち死にしました……orz
念願は果たせなかったものの、遊んでみて『面白い!』と思ったので、それ以降も続ける事になりました。
主にやるのは、デイリーミッションを全部こなす事と、イベントがあったらそっちをやる事なんですが、どちらも無理のない範囲で出来ます。
スタミナにあたる燃料や資金などは、「委託」というコンテンツで一定時間艦船を出す事で入手できたり、一定時間ごとに溜まっていく倉庫から取り出して使う事ができます。
全体的な設定ですが、謎の異形の敵・セイレーンに立ち向かう軍事連合<アズールレーン>と、とある思惑からセイレーンと手を組んでアズールレーンから離脱した<レッドアクシズ>が激突し、<かつての大戦(第二次世界大戦)>が再び繰り返されようとしている中、プレイヤーは指揮官として着任する……という感じです。
アズールレーンには、アメリカにあたる<ユニオン>とイギリスにあたる<ロイヤル>を主軸に、中国にあたる<東煌>、ロシアにあたる<北方連合>、最近初登場したフランスの自由フランスにあたる<アイリス(自由アイリス教国)>が所属。
レッドアクシズには、ドイツにあたる<鉄血>、大日本帝国にあたる<重桜(じゅうおう)>、これまた最近初登場したフランスのヴィシー政府にあたる<ヴィシア聖座>が所属しています。
自陣で編成するにあたっての制約は特にないのですが、関連する艦船だと効果の上がるスキルを持ってる艦船がありますので、効果を最大限に発揮させるために統一させる事はあります。
三笠さんのスキルはこのタイプ。
あと、遊び始める前は艦船のイラストをまじまじと見た事が無かったんですが、みんな特徴があっていい味が出てる子が多いですね。
最初に初期鑑としてジャベリン、ラフィー、綾波の3隻(SR)から好きな子を選ぶんですが、わたくしは綾波を選びました。
選んだ理由は、直近で綾波の着せ替えがゲットできるイベントが来る事が分かっていたので、それを着せたいのが決定打ではあったんですが、感情起伏が少ないながらも健気な感じが好きです。
ラフィーちゃんも(眠気から)そんなに感情を表に出すタイプじゃないですが、ふわっとした雰囲気とパーツで作られたうさぎの耳が可愛い。
ジャベ子(ジャベリン)は最近ボイスの変更があって、個人的評価が変わりました。今まではセリフがいちいちあざとく、声の高さも相まって非常に癇に障る子(張り倒したいレベル)だったんですが、どっかからクレームが付いたのか先日のアップデートで一部のセリフが変更、声も新規撮り直しになりました。
前のボイスが好きだった人からは不満の声が上がってますが、わたくしはこれなら育てられる。
ちなみに、チュートリアルで小型艦(駆逐艦・軽巡洋艦など)から1隻、大型艦(重巡洋艦・戦艦など)から1隻無料で引く事ができましたが、小型艦の方はハムマン(R)、大型艦の方はシカゴ(R)でした。
どちらも現在はドックに待機中……特にハム子(ハムマン)は、事前に聞いてた中では一番出てほしくない子だった;
『ヘンタイ!』と言われて育てる気になる程、わたくしの心は広くないわ!(ツン一撃で即座に猛烈な距離を置くタイプ)
そろそろお分かりかも?
わたくしはアズールレーンに関してだけ、好みでない子に対しては「子」を付けて呼んでます。
主に口調が優しくない子です(何て分かりやすい)。
ただ、好感度を上げてセリフ変えればいいんじゃ?と、最近になって気付きました。
どういうセリフになるかは分からないので、正直半分は博打である。
「好感度」と書きましたが、各艦船ごとに指揮官への好感度を持ってます。
艦隊に組み入れて戦闘したり、寮舎に入れて経験値を獲得させるなどをすることで、好感度を上げる事ができます。
最大100になると「愛(ラブ)」になり、アイテムの指輪を使って「ケッコン」すると専属艦となりステータスUP、更に好感度を200まで上げる事が可能に。
「結婚」ではない(ここ重要)ので、誰とも同時にケッコンは可能(そもそもリコン機能が無い)ですが、指輪がダイヤを使って購入する必要があるので、大勢の艦船とケッコンしている指揮官はイコールかなりお金を使ってると断言していい。
もちろん、一途な方の為にアチーブで指輪を1個貰う事ができます。
わたくし、最初にケッコンするのは三笠さんと決めてるんだ……(誓いの操)
ゲームシステムの詳細な説明に入ってしまうとすんごく長くなるので、取り敢えずここまでに。
このブログでわたくしのパズドラ日記を読んでいる方であれば気になっているであろう(?)、艦船のコンプ状況をご紹介しますー。
先に言いますが、コンプはまだ出来てません!(まーそうだろな)
まずは通常の建造から。ゲットできてない子だけ羅列します。
長良ちゃん(N)、谷風ちゃん(R)、寧海ちゃん(SR)、セントルイスさん(SR)、アバークロンビー(SR)、伊19ちゃん(SSR)、デイスちゃん(SR)、セントーちゃん(SSR)。
以上8隻ですね。
ノーマルゲットできてないとか意外でしょ?いやねぇ、小型艦建造だと大体Nは駆逐艦が多くて、お目当てに当たらないんですよ……;
あと、SSRの未ゲットが少ないのも意外だと思われるでしょうが、アズールレーンのSSRは全体の排出率が7%に設定されているので、20回建造すればまず1隻はSSRが当たる(確定ではない)というかなりの羽振りの良さ!
ただし、それがサンディエゴ(SSR)ばっかり出るという思わぬ方向にベクトルが向く事にも……小型艦・大型艦・特型艦(空母・潜水艦など)全て排出対象になってましたからねぇ。
今は修正が入って、小型艦排出のみに絞られました。
次、海域ドロップ限定!
アズールレーンでは、特定の海域でしかゲットできない艦船がいます。
代表格は、3-4のボス戦でしかドロップしない一航戦の赤城(SSR)と加賀(SSR)、同じく6-4の夕立(SSR)、8-4の摩耶(SSR)など。
他にもレアやSレアの海域限定もいます。
ただこれ、パズドラと同じ感覚で考えていると非常に度肝を抜かれる!
道中の戦闘では確定で艦船が落ちる訳ではなく、マジでランダム。
確定でドロップするのはボス戦のみ。しかも、ノーマルからSレア、海域によってはSSレアまでの30隻ぐらいセレクトされた中から、1隻だけドロップするという仕組みなのです。
つまり、ボスをクリアしてもノーマル艦船がドロップ、なーんてのは日常茶飯事!
人によっては、終わりの見えないドロップとの戦いに燃料を費やしまくる事にもなります。
それだけに、ドロップしてくれた瞬間の喜びは何物にも代えがたい!
ゲットできてないうち、海域に潜っているけどドロップしてないのが、ラドフォードちゃん(R)とニコラスちゃん(SR)。
まだゲットできる海域に到達してないのが、9-4以降の子たちですね。
多分長くなるので省略します。
レアですらもドロップ対象が5~7種類あったりしますので、出目が偏る事もよくあるのです。
なので、お目当てはSSRの方が逆に落ちやすい説まであるかも?
先程上げた代表格のSSRは、幸いにも全員そこまで苦労せずにドロップしました!
最後はイベント限定!
始めた当初に開催されていた『軍神の帰還』は、三笠さん(SSR)、黒潮ちゃん(R)、浜風ちゃん(R)がゲットならず。
その後の『鏡写されし異色』は、ドロップ限定のドイッチュラント(SR)とグナイゼナウさん(SR)が落ちずに終了;
以降は、イベントのドロップ限定がゼロ、もしくは少ない事もあって順調にコンプ!
『超次元ゲイム ネプテューヌ』コラボ、旧正月の『四天王大冒険』、『凛冽なりし冬の王冠』、『グラーフ・シュペー追撃戦』、『栄光なる最終戦』、『饅頭大作戦』、『紅染の来訪者』、『墨染まりし鋼の桜』、『月夜の開幕曲』、『光と影のアイリス』と、そのイベントでしか出ない艦船は全員仕留めました。
個人的に感慨深いものがあったのは『紅染の来訪者』ですかね……これは、わたくしがアズールレーンを始める前に1回やっていて、その後に復刻があったというパターン。
五航戦の翔鶴・瑞鶴姉妹がお綺麗でね……ストーリーでの姉妹愛もグッとくるものがあって、好きな艦船なのです。
で、実は『鏡写されし異色』は復刻があり、グナイゼナウさんがイベント限定ポイントで交換できるようになったので、こちらでゲット。
ドイッチュラントはドロップするまで潜り、何とか仕留める事ができました。
ただ、先日のアップデートで大型艦の通常建造に追加されたんだよな……これは何のフラグなんだろうか。
さて、最初の話題に戻りましょうか。
三笠さんを逃して以降、わたくしは復刻を待ちわびてコツコツとキューブを溜め、イベントガチャはなるべく節約するようにしてました。
何だかんだキューブはデイリーミッションで3個くらい、ウィークリーミッションでも数個は入手できるので、建造へ闇雲に投入しなければ枯渇する事はまず無いです。
それでちゃんとコンプできるんだから凄い……噓偽りなく、わたくしは建造に関してこれまで課金した事は一切ありません。
課金はドックと倉庫の拡張、着せ替えのみでございます。
他のイベントが続々復刻する中、『軍神の帰還』だけがなかなか来ず、いつ来るんだよぉぉぉぉとモヤモヤしてました。
そんな折、アズールレーンの公式Twitterが何の脈絡もなく三笠さんの設定画を出してきたのですよ。
これ、フラグか……?と期待値がちょっと上がり、更にあのVTuberキズナアイがアップした動画の中で、三笠さんが「長い委託から帰ってくる」とか言い出したじゃないですか!
おまけにその動画を公式Twitterが珍しく宣伝してきたので、これ、期待していいよな?いいよな!と興奮上がり気味に。
ちなみに、キズナアイのアズールレーン動画はベータ版の時から数本上がってますが、この三笠さん絡みの動画が出るまでは数ヶ月ご無沙汰、『凛冽なりし冬の王冠』のPRが最後でした。
動画内でお仕事下さいとか言ってるので、公式から協賛貰わないと上げられないタイプなんだろうか……逆に、好きで上げないんだというのが見えて、ちょっと萎える。
閑話休題。
で、それから数日して公式に『軍神の帰還』復刻決定!
メンテナンスが終わったイベント初日、早速10連建造します。
すると、前回ゲットできなかった黒潮ちゃんと浜風ちゃんが立て続けにお出まし!
これは先に期待が持てる……と思ったラスト。
三笠さんキタ―――――!!!(≧▽≦)ワーイ
まさかの10連でコンプ達成!
これはわたくしの長い祈りが天に通じたんだと信じます……(じーん)
早速秘書艦にしました。
秘書艦はホーム画面に表示されるので、常に三笠さんの御姿を眺めていられます。
眼福ですのぉ……(^^)
最後に、現在開催中のイベントについて軽くご紹介。
『再誕の暁』では、これまでベータ版をプレイした人でなければ持っていなかった、現状唯一の北方連合艦船・アヴローラ(SSR)がゲットできる!
1周年記念のお絵かきでは、毎日1枚ずつ公開されるドット絵を指定の絵の具で塗りつぶし、全て完成させると潜水艦アルバコア(SSR)が手に入ります。
更に限定建造もあり、大鳳(SSR)、エセックス(SSR)、ル・テメレール(SR)の3隻がピックアップで入手可能です。
わたくしは、ここまでにSSR2隻は何とかゲットしました。SRの方がゲットしにくいのはよくある話だと、最近理解してきた。
長くなるのでちょいちょい端折りましたが、わたくしのアズールレーンレポはひとまずここまで。
次を書く暇があったら、三笠さん以外のお気に入り艦船を紹介してみたいなと思います。
本当に色んな子がいて面白いんですよー。
本筋の緊迫したストーリーとは違う、母港を中心にしたほのぼの系のお話もあったりするので、それもアズールレーンの魅力の1つです。
では、本当の最後に一言。
たまに露出が凄くてエロいイラストが出てたりするが、あれは公式公認だっ!(OKの基準緩すぎないかというレベルのものまである)
PR
コメント