忍者ブログ

ものぐさパズドラーの戯言

ログインは毎日、スクリーンショットはさっぱり載せない、ものぐさなパズドラーが綴る文字だらけのブログ。基本日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<パズドラ>3週間ぶりなのでもろもろレポします。
先々週は、1年ぶりに夢の国を訪れましたが、台風のせいで2日とも雨ザーザーでした(><)
先週は忍者ブログが障害に見舞われ、土日丸々アクセスできませんでした(><)
そしてついさっき、記事を書いていたら久しぶりにFirefoxがクラッシュしてパーになりました(><)
何か今月に入ってから不運に遭い過ぎてやしないか!?

それはさておき。
今回は結果として3週間ぶりになったので、その間の出来事をもろもろレポ形式でお届けしますー。
こんな筈じゃなかったのにぃ!


1.スーパーゴッドフェスガチャ

ガンホーフェスティバル2018を記念して、5/27当日、24時間限定でスーパーゴッドフェスガチャが開催されました。
1回魔法石6個で★6以上確定なのはこれまで通りですが、今回のラインアップはかなり豪勢!
最近実装されたばかりの★7フェス限は勿論の事、一部の季節モノガチャの★8や、通常なら魔法石10個が必要なフェス限ヒロインと龍契士&龍喚士の★8も入っている!
ただし、当然ですが進化後の神シリーズもしっかりいるのでご注意されたし。

まずは溜まっていた石で4回。
ダイヤ卵しか出ない安心感はやっぱり格別ですな。
出たのはミストルテインさん2体目クリシュナ様ヴィシュヌ様グレモリー様でした。
ミストルテインさんは、実装されてすぐくらいに初対面して以来です。
アシスト進化させて本物(?)のミストルテインにしましょう。
グレモリー様は、確か3柱目ですね。
動く究極進化分岐3パターン目に期待して取り置きします。

続いて、メールで貰った開催記念のタダガチャ。
現れたのは……



モリグー様キタ―――――!!!(≧▽≦)ワーイ



おおお、遂に現環境で実装済みの★6フェス限で唯一所持していなかったモリグー様が、わたくしのモンスターBOXへお出ましに!
久々にタダガチャで勝利しましたねー。
これは嬉しい!ありがとうございます(^^)


さー、本腰入れましょう。
魔法石を調達して引きに掛かります。

その初回。

うおおおお!!!!!Σ(°Д° )

モンスターの姿を見たわたくしは、声を上げずにはいられなかった!
何故なら、そこにいたのは。

緑色の髪の女の子がぴょんぴょんぴょーん。



ゼラさんや―――――!!!Σ(°Д° )



まさかのあっさり★7フェス限初ゲット!
出ると思ってなかったから、本当にビックリした!
この調子でリーチェさんも出てくれると嬉しいな……(リーチェさん派なヤツ)


その後13回引きまして、フェス限はお久し振りの闇カーリー様のみ。
純粋★6は夏候惇様オイフェ様でした。
他のトピックスは、ヴィーナス様3柱目ホルス様ぐらいでしょうか。


2セット目は、魔法石調達と余った石を合わせて15回。
フェス限は何とモリグー様2柱目!
いずれ究極進化が2パターン来る筈なので、それに備えられますね♪
また、バルディンさんマッハ様も2柱目がお出まし!
特にバルディンさんは究極進化をどっちにするか決められなかったから、本当に良かったよ……(優柔不断)
他のフェス限は、スクルド様カンナさんがモンスター交換所への贄として確保できました(え)。

純粋★6は、エア様2柱目とご無沙汰だった司馬懿様、そしてこれまたご無沙汰だった赤関羽様と、何故か今回コンスタントに出てきたミストルテインさん2体でした。
うん……カラドボルグさんか干将莫邪さんに分散してくれても良かったのよ(むしろ何故偏るのだ)。

ちなみに、今回から+ポイント収集に方向性を変え、+が一杯付いて取り置きしてる昔の子と、今回ダブった子を置き換える事にしました。
既存の子から+ポイントを吸い上げられない現状、付けたまま腐らせるよりはそっちの方がいいかなと。
絶対使うという確信が無い限り+297にしないのよねー、わたくし。


2.レアキャラカーニバル

5/4~5/11で開催されてましたが、書くのを忘れてました;
塗り絵ホルス様と塗り絵グラン=リバースさんが実装されてから2回目ですね。
前回はグラン=リバースさんだけゲットできなかったので、今回こそは!

50連まででダイヤ卵が1個だけとしょっぱく、51回目でまさかの塗り絵ホルス様2柱目。
ぬぉぉ、そっちじゃないぃぃぃぃorz

諦めずに引き続け、76回目に出たダイヤ卵がピカッと光る!
ここで初ゲットのエフェクトという事は!?

塗り絵グラン=リバースさんキタ―――――!(≧▽≦)ワーイ

やっとですね……前回の270連+今回の76連で、通算が衝撃の346回。
レアリティが同じでもこれだけ出方が偏ると、確率って杓子定規に信用できないなぁと体感します。


その後、102回目でアナザークルセイダーを初ゲット!
以前ダンジョンボスセレクトガチャで進化後のアナザークルセイダーはゲットしていたんですが、進化前はまだでした。
これでアナザー系は全員出てきたのを確認できたかな?

120回目で塗り絵グラン=リバースさん2体目をゲット。
ラスト10連の132回目と133回目では、何と塗り絵グラン=リバースさんと塗り絵ホルス様が連続で出てきた!Σ(°Д° )
そ、それは前回の時に来てほしかったよ……orz

という訳で、通算139連で今回は終了です。
何で末尾が半端になったかというと、勢い余って9連しか引けないのに『まわす』ボタンを押してしまったからさ(><)


3.るろうに剣心コラボ第4弾

今回は何と、ガチャ版の志々雄が★6で追加になりました。
わたくしはこれを『ラオウ枠』と呼んでいます。
北斗の拳コラボで、ダンジョンボスでも出るしガチャからも出るラオウから名前を頂戴しました。

前回までにゲットしてないのは雪代姉弟と、今回追加された志々雄のみ。
で、前回も書いたんですが、わたくしは人誅編に嫌気が差してるろ剣を読むのを辞めたクチなので、この状況でお金を掛けて引くか?と問われたらノーと答えるしかない;
ダブった斎藤さんをモンスター交換所で使うという事も考えたんですが、他のフェス限3体を贄に捧げてまで手に入れたいか?と問われたら(ry

という分析の上、今回のガチャはメールの開催記念のみ。
巴さんが来てくれたら美しいフィニッシュになるなーと思いましたが、現実はそんなに甘くない。
安定の銀卵から操ちゃんでした。

今回はとにかくダンジョン周回を主軸に!
ガチャキャラでスキルマに出来てる子がほぼいないに等しい状態だったので、スタミナがあったらひたすら潜ってアイテムを回収します。
スキルマに出来たら、余ったアイテムを足りない方へ交換して有効活用。
キングタンを使いながらも、何とか全員スキルマにする事が出来ました!
何気に苦労したのは、二人をスキルマにさせなきゃいけなかった師匠ですね(^^;)


4.ガンホーフェスティバル2018開催イベント

①ゴッドフェス
今回はスーパーゴッドフェスガチャに注力した事もあり、久し振りに完全スルーしました。
後はこれ。

コットンちゃんのいないゴッドフェスなんてー!
(ノД≦。)°。°


いくらモンスター交換所用のフェス限確保を目的にシフトしたとはいえ、コットンちゃんがまだ6体揃ってない今はコットンちゃんが出ないと話にならんのですよ。
そのついでにダブってくれる分には、全然問題ないの。


②ガネーシャの財窟
今回初めて登場したダンジョンです。
道中でドロップするのは、専用の『イベントメダル』のみ。
金銀銅の3種類があり、銅は3枚で銀と交換、銀は3枚で金と交換、金は枚数に応じてたまドラやキングタン、潜在たまドラ、ピィ、スーパーノエルドラゴンと交換する事ができます。

ダンジョン難易度はメチャクチャ難しくはなかったものの、ボスで登場するガネーシャ様をワンパンしないと後がめんどくさい事になるなーとは思いました。
最初に出てくるマネキニャドラの防御力高過ぎ。

集まったイベントメダル金は26枚。
キングヒカタン8体、キングヤミタン、ミズピィ、ヒカピィ1体ずつと交換しました。
幽遊白書コラボの面々がことごとく光属性で、スキルマにするのにキングヒカタンが足りなくてね……ピィは適当に所持数が少ない子でチョイスしました。


③パネラ降臨!&降臨チャレンジ
新降臨は、猛獣使いのパネラちゃんが登場します。
これを初見で挑戦し、ノーコンクリアを目指す降臨チャレンジが生放送で行われました。
挑戦したのは我らが(?)マックスむらいさん、アルテミス様大好きで色々なパズドラ動画を配信しているなっちさん、そしてパズドラ公式生放送には初登場のはじめしゃちょーさんの3人。
残念ながらノーコンクリアは出来ませんでしたが、山本プロデューサーの計らいで『ほぼ』ノーコンクリアとして報酬が全ユーザーへ配布される事に。
ありがとうございます!

ちなみに、わたくしは超地獄級にすら挑戦してません;
道中で遭遇するフウちゃんがとにかくめんどくさいと聞きましてね。


④ランキングダンジョン シャリテ杯
えーと、わたくしシャリテさんはモンスターポイントで買って、もう持ってる(ry


5.マガジンオールスターズコラボ第2弾

前回から約1年ぶりの復活ですね。
今回追加された作品は、『はじめの一歩』、『鉄拳チンミ』、そして生放送で何の前触れもなく発表された『金色のガッシュ!』の3つです。
まさかコラボ開始前日に新情報を発表するとは思わなかったよ!

わたくしの本家の認識度合いは、3作品の中で一番よく知ってるのは『鉄拳チンミ』ですね。
アニメも観てましたし、チンミが大林寺師範になってからの『Legends』は父親の影響で読んでいました。
『金色のガッシュ!』は、アニメが放送されていた当時は放送時間が金曜日夕方4時という、学校に入っちゃったら休まないと絶対に観られないゾーンだった為、興味はあったけど結局入り込む事ができませんでしたね。
一番知識が無いのが、ほぼタイトルとボクシング漫画だという事しか知らない『はじめの一歩』。主人公の苗字を今回のコラボで初めて知ったぐらいのレベルです。
最近パンチドランカーで引退したのかどうかという話が、ネットニュースに上がってましたね。

今回も各作品から2人ずつガチャに採用され、6体追加されました。
金はいいとして、ダイヤは前回も全部出なかったですからねぇ……いざとなったら、前回3体も出たメリオダスのうち2体を交換に費やす手もある。


まずは開催記念タダガチャ。
出たのはブラゴ&シェリー!
『金色のガッシュ!』で主人公ガッシュのライバルに当たるキャラですね。
追加枠が出てくれたのは嬉しい。

本番1セット目!
金卵は、残る追加枠2体も順調に出てきました。
シーファンはそういえば、初登場時は小坊主さんみたいな感じでしたね。『Legends』だと髪の毛がちょっと伸びて、イイ感じに可愛らしめのイケメンになるので、個人的にはそっちの方が良かったな(え)。

ダイヤ卵は、6回目でサクラ初ゲット!
スキルが超優秀なので、★6の中でも注目度の高い子です。
ただねぇ、個人的には『さくら』の方がめっちゃ馴染みあるんだよな……前回も書きましたが、わたくしは『カードキャプターさくら』が好きなので、『ツバサ』への拒否反応がかなり強いのですよ。

そして、14回目でメリオダス4体目、17回目でサクラ2体目という……よーし、交換に出そう。


2セット目に突入でおます!
2回目にダイヤ卵からの一歩!
あら、個人的には出目が偏った時に一番諦めが付くキャラだったんですが……まぁよし(コラ)。

その後11連続金卵で気持ちがかなり折れかけた後、14回目でダイヤ卵カムバック!

ガッシュ&清麿キタ―――――!(≧▽≦)

今回の追加枠の中では一番欲しかった子です。佇まいがカッコよい♪

そして15回目、2連続ダイヤ卵!

チンミキタ―――――!(≧▽≦)

もはや懐かしさすら感じる風貌ですな。ちゃんと相棒のゴクウもいます。
個人的には、究極進化分岐で大人になったチンミが今後実装されると嬉しい。
ダンジョンドロップする単行本が元々の第1巻じゃなくて『Legends』の第1巻だったのは、ワンチャンあると思ってていいよね?


無料分含めてトータル36回、2セット目の強力な巻き返しによって、残る未ゲットは★6の九十九だけに!
となれば……もうやる事は決まっている。
メリオダス2体とサクラ、そしてスクルド様を贄に差し出して九十九と交換!
これで、マガジンコラボのガチャキャラコンプ達成です!(≧▽≦)
結果オーライ。
ちなみに、今回金卵で唯一舞子ちゃんが出なかったという、ここでも何故か生じる偏りが披露されました。
確率って100%以外当てにならないよね。


ダンジョンは、今回から道中に『金色のガッシュ!』の敵キャラ、ゼオン&デュフォーが追加されました。
また、コラボマガジンにアシスト進化が追加され、マガジンのマスコットキャラ『ピモピモ』になります。
単行本は、前回仕留め損ねた白紙の本を結構早い段階で回収する事ができ、コラボマガジンを作る事ができました。
が、つい先ほど衝撃の事実が判明。

ガッシュと一歩の単行本を進化素材用に確保するの忘れてたー!(≧Д≦)

コラボマガジンからピモピモへアシスト進化させるには、一歩の単行本、チンミの単行本、ガッシュの単行本が1冊ずつ素材として必要なんですが、確保が必要な数を間違えて本体をスキルマにできる数しか残していなかったという。
チンミはドロップした分だけでスキルマにできたから残してたんですけどねぇ、完全にやらかしたわ……orz
第3弾はまた1年後ですかねぇ。


はい、こんな具合で。
ジューンブライド、デュエマコラボ、来週からはマジック・ザ・ギャザリングコラボ……詰め込み過ぎじゃね?

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く