×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、久し振りに髪の毛をバッサリ切りました!
今までは実家に近い美容院を利用していたんですが、実家へ帰る頻度が減った昨今、いつ予約を入れるべきか分からなくなった事もあって、今の家に近い美容院へ行ってきました。
ちなみに予約はホットペッパービューティー……便利な時代になったものよ。
それはさておき。
今回はペルソナコラボのレポでございます。
今までは実家に近い美容院を利用していたんですが、実家へ帰る頻度が減った昨今、いつ予約を入れるべきか分からなくなった事もあって、今の家に近い美容院へ行ってきました。
ちなみに予約はホットペッパービューティー……便利な時代になったものよ。
それはさておき。
今回はペルソナコラボのレポでございます。
6周年公式生放送でコラボをやる、としか明らかになっていなかった『ペルソナ』とのコラボが、ようやく現実になりましたね。
同じく発表があって一部イラストが明らかになっていた幽遊白書コラボが来た時期を考えれば、そこから1ヶ月くらいは先だろうと見ていた通りかな、と。
あと、今回異例だったのが、コラボスタートが何と金曜日!
実質1日も無い期間だったコラボを除けば、大概月曜日に始まってたんですが、今回は期間がGWに突入する兼ね合いもあったんでしょうかね?
今やってる、るろうに剣心コラボは至って平常運転なので、特例になった要因がGWくらいしか思い浮かばず。
作品優遇だったら、ちゃぶ台ひっくり返すぞ……(え)
いつもだったらコラボ元の概要をつらつら書くんですが、ペルソナに関してはゲームが元ネタだという事ぐらいしか知らず;
なので、wikipediaでご確認くださいーm(_ _)m。
ガチャから行きましょうかね。
今回は★6が4体、★5が6体です。
★6がモンスター交換所で入手できるのは、もはや定番になってきたぞ!
まずはランク50……じゃなかった、開催記念タダガチャ!
ずっとランク50言ってきたから、切り替えが難しい(><)
初のコラボは誰が来ても初ゲットだから、精神衛生的に楽~♪
ガチャドラは今回の★6の一人、エリザベスのコスプレのようです。
アイギスちゃんいらっしゃい!
イラストをよく見ると分かるかもしれませんが、戦闘用ロボットらしいです。
しかもちゃんと自我があるとか……ハイテクですな!
ちなみに、ペルソナはシリーズがいくつかあって、今回のコラボは3,4,5に限定しているとの事。
アイギスちゃんは3のキャラですね。
で、バックにいる何だかよく分からない異形の物体、こいつが『ペルソナ』です。
彼らを召喚して敵と戦うというのが、この作品の基本的なスタンスだそうですよ。
アイギスちゃんはロボットでも自我があるので、ペルソナを召喚できるのだとか。
さー、本番ですぞ!
ゴッドフェスが来ていたタイミングで、6回引きました。
初ゲットしたのは、花村陽介くんとクマちゃん。
どちらも4のキャラですね。
で、通算7回引いて初ゲットが3人しかいない、これが何を意味しているか分かるな……?
出目偏り過ぎっ!(≧Д≦)
アイギスちゃん3、陽介くん1、クマちゃん3だったんですよ……2体目はまだ許すが3体目以降は許さん!(ダブり嫌い)
ゴッドフェスが落ち着いた後で、余った石を使って5回。
新島真ちゃんと桐条美鶴さんをゲットしました。
『真』一文字だけの名前を持つ女子というのは珍しいですね。
真ちゃんは5、美鶴さんは3のキャラです。
内訳は真ちゃん1、美鶴さん2、陽介くん1、アイギスちゃん1と、まぁまぁのバラけ具合でした。
これだったらストレスそんなに溜まらない。
ただ、まだ★5すらコンプしてないんだよ……まだ一人残ってるんだよぅ……;
石を調達して第3ウェーブじゃ!
5回目でようやく明智吾郎くんが出て、★5コンプできましたー。
吾郎くんは5からですね。
ちなみに、5のメンバーが全員仮面を被っているのは、作品のコンセプトからペルソナ召喚時には怪盗となるかららしいです。
素顔が分からないという点では若干の不満(え)。
そして通算21回引いてきたものの、ダイヤ卵がこれっぽっちも出ない!
大体1セット分引けば1個は出てくるのに、今回かなりの不漁!
今持ってる石を使い果たしても出なかったらどうするべ……と思った22回目。
ダイヤ卵キタ!Σ(°Д° )
現れたのは……
鳴上悠くんおいでませ!
ペルソナ4の主人公ですね。
ゲームの方はプレイヤーが主人公を操る関係で名前が無く、アニメ化された時に初めて名前が付けられたそうです。
究極進化後のメガネを掛けた方が雰囲気に合ってますね(^^)
その後7回は全部金卵で、第3ウェーブは終了でございます。
真ちゃんと美鶴さんの割合が多かった。
ここまで通算29回、ダイヤ卵はたったの1個。
これで終わるには……ちょっと物足りないねぇ。
なので、第4ウェーブ突入しました。
そしたらね、いつぞやに見た景色が再び到来してしまったんですよ。
17回引いて、ダイヤ卵2個出たんですけどね。
2体とも悠くんですって!?Σ(°Д° )
2体目出た時、「あっ……まぁまぁまぁ」とか思って動揺を落ち着かせた矢先に3体目でKO。
幽遊白書コラボガチャの仙水と同じ展開やんけ!
2体目はまだ許すが3(ry
あと、作品への思い入れが無いので引き続ける気力が失せる(><)
という訳で、ガチャはこれで終了!
続いてはダンジョンへ潜ります。
今回の舞台に選ばれたのは5のようですね。
敵として現れるのは、ペルソナは知らなくてもこの子は知ってる人が多いかもしれないジャックフロストと、ピクシー、ケルベロス、稀出現でキングフロスト、ボスで双子の看守・ジュスティーヌとカロリーヌです。
確認したところ、ボス以外は全員シャドウというペルソナ全般における敵の存在なんですが、ジュスティーヌとカロリーヌだけは調べる限りだとどうやら違うらしい……見下した態度はとっているものの、元々主人公たちのペルソナを強化させる役どころのような?
ストーリーを知っている訳ではないので、全部見た事がある人だったらこの理由をご存知かもしれませんね。
ドロップするのは、キャラ以外にガチャキャラのスキル上げに使うタロットカードやアイテムなど。
今回のアシスト進化枠は道中キャラのみで、ボスから稀にドロップするブランクカードを素材にします。
ジャックフロスト、ピクシー、ケルベロスはスキルカードに、キングフロストはマントになりますね。
あと、スキルカード3枚でのモンスター交換所でしかゲットできないモルガナもいます。
で、今回何と思ってみない事がありまして。
ダンジョンに潜って程なく、それは判明しました。
歌詞入りのBGMですって!?Σ(°Д° )
これはそれまでのパズドラを知っている人間であれば、さぞかし驚愕したに違いない。
何故なら、パズドラのコラボはいかなる作品であろうと、コラボ元オリジナルの音楽は一切ゲームに登場させてこなかったからだ!
歌詞なしのBGMですら例外ではなかったのに、今回どうした!?と問い詰めたくなるこの仕様!
過去、唯一歌をBGMに流したのはパズドラZコラボが登場した時だけで、それも一定期間を過ぎたらテクニカルダンジョンBGMに変わっちゃいましたからね。
作品の世界観を疑似体験するという意味では、コラボ元の音源をふんだんに使うモンストに大幅な遅れを取っていたところが、遂に追随するようになったのでしょうか?
パズドラ新時代の兆しだと期待したいところです。
このBGMがまたスタイリッシュでカッコいい……アニメの主題歌とかなんでしょうかね?
わたくし、音楽がいいと何回も聞きたくなるタイプなので、今回は結構ガツガツ潜りました。
その過程で、ゲットしてない★6のスキル上げ素材が溜まってくんですよねぇ……;
交換で他のスキル上げ素材にするのもアリだったんですが、ダイヤ卵が全部悠くんで終わった鬱憤が何気に蓄積してましてね。
絶対他の★6交換に使ってやるわ!と意気込んだはいいものの、どの子も性能がいいのでなかなか決められない。
うーんうーん。
当然悠くんだけじゃ交換できないので、他の★6フェス限の余剰も確認しましょうかね。
あ、意外に沢山いる。
うーんうーん。
イルムさんとかエスカ様とかルーツさんとか、最近増えてきたシルヴィさんも使ってよさそう。
うーんうーん。
ぽちり。
結城理くん、雨宮蓮くん、エリザベス3人とも交換してもうたー!
はっはっは、きっとダンジョンの音楽に毒されたのさ!
でなきゃ、交換したくなった気持ちの説明が付かん!
ちなみに、理くんは3の主人公、蓮くんは5の主人公、エリザベスは3におけるジュスティーヌ&カロリーヌと同じ役どころらしいです。
パズドラで『エリザベス』は既にマガジンコラボで『七つの大罪』のエリザベスがいますのでね、『力を司る者』という二つ名が付いてます。
★6キャラは全員、ドロップしたアイテムだけでスキルマにする事ができました。
そこで余ったアイテムは、モンスター交換所で数が少ないタロットカードへ交換。
一応4個で1枚の交換レートだったんですが、それでも全員スキルマになった時点で幾ばくかタロットカードが余りましたのでね、本当に落ちっぷりが凄かった。
なので、わたくしにしては本当に珍しい、キングタン一切使わずにコラボガチャキャラ全員スキルマ達成!
思い入れのある幽遊白書コラボや鋼の錬金術師コラボですらキングタンを使わないとスキルマにできなかったのに、さして思い出が無いペルソナコラボでやり遂げてしまう不思議。
ダンジョンがそんなに難しくなかったのもあるかもしれません。
ガチャキャラが終わったら、今度はダンジョンキャラを。
まずはモルガナ交換用のブランクカードを確保して、ジャックフロスト、ピクシー、ケルベロスをLv.最大へ持っていってアシスト進化へ。
思っていたよりも、苦戦せずにモルガナをゲットできました♪
ちなみにビックリしたのが、進化前とアシスト進化後でアイコンがほとんど変わってない事……黒の太い縁取りかオーラぐらいでしか判別の付けようがないぞ!
その後は2体目?をせっかくなのでスキル上げ。
ジュスティーヌ&カロリーヌもちまちまと上げていきます。
結果としては、ジャックフロストがキングタン要らず、ピクシーとケルベロスはキングタンでスキルマ達成。
ジュスティーヌ&カロリーヌは、スキルLv.に対してキングタンでスキルマに必要な数があと1体足りずにコラボが終わってしまった為、泣く泣く諦めました(><)
キングフロストは……さすがに遭遇率低くて話になりませぬorz
アシスト進化後の覚醒スキルが水軽減×2なので、5体揃えてアシストすると水属性からのダメージ100%になるという事で注目を浴びてましたが、果たしてそれをわたくしが使う事はあるんだろうか……一応5体確保してますが。
以上、わたくしのペルソナコラボでした!
パズドラのコラボが新時代に突入したかどうかは、次に来る新規コラボがどんな風に出てくるかで判断しよう。
同じく発表があって一部イラストが明らかになっていた幽遊白書コラボが来た時期を考えれば、そこから1ヶ月くらいは先だろうと見ていた通りかな、と。
あと、今回異例だったのが、コラボスタートが何と金曜日!
実質1日も無い期間だったコラボを除けば、大概月曜日に始まってたんですが、今回は期間がGWに突入する兼ね合いもあったんでしょうかね?
今やってる、るろうに剣心コラボは至って平常運転なので、特例になった要因がGWくらいしか思い浮かばず。
作品優遇だったら、ちゃぶ台ひっくり返すぞ……(え)
いつもだったらコラボ元の概要をつらつら書くんですが、ペルソナに関してはゲームが元ネタだという事ぐらいしか知らず;
なので、wikipediaでご確認くださいーm(_ _)m。
ガチャから行きましょうかね。
今回は★6が4体、★5が6体です。
★6がモンスター交換所で入手できるのは、もはや定番になってきたぞ!
まずはランク50……じゃなかった、開催記念タダガチャ!
ずっとランク50言ってきたから、切り替えが難しい(><)
初のコラボは誰が来ても初ゲットだから、精神衛生的に楽~♪
ガチャドラは今回の★6の一人、エリザベスのコスプレのようです。
アイギスちゃんいらっしゃい!
イラストをよく見ると分かるかもしれませんが、戦闘用ロボットらしいです。
しかもちゃんと自我があるとか……ハイテクですな!
ちなみに、ペルソナはシリーズがいくつかあって、今回のコラボは3,4,5に限定しているとの事。
アイギスちゃんは3のキャラですね。
で、バックにいる何だかよく分からない異形の物体、こいつが『ペルソナ』です。
彼らを召喚して敵と戦うというのが、この作品の基本的なスタンスだそうですよ。
アイギスちゃんはロボットでも自我があるので、ペルソナを召喚できるのだとか。
さー、本番ですぞ!
ゴッドフェスが来ていたタイミングで、6回引きました。
初ゲットしたのは、花村陽介くんとクマちゃん。
どちらも4のキャラですね。
で、通算7回引いて初ゲットが3人しかいない、これが何を意味しているか分かるな……?
出目偏り過ぎっ!(≧Д≦)
アイギスちゃん3、陽介くん1、クマちゃん3だったんですよ……2体目はまだ許すが3体目以降は許さん!(ダブり嫌い)
ゴッドフェスが落ち着いた後で、余った石を使って5回。
新島真ちゃんと桐条美鶴さんをゲットしました。
『真』一文字だけの名前を持つ女子というのは珍しいですね。
真ちゃんは5、美鶴さんは3のキャラです。
内訳は真ちゃん1、美鶴さん2、陽介くん1、アイギスちゃん1と、まぁまぁのバラけ具合でした。
これだったらストレスそんなに溜まらない。
ただ、まだ★5すらコンプしてないんだよ……まだ一人残ってるんだよぅ……;
石を調達して第3ウェーブじゃ!
5回目でようやく明智吾郎くんが出て、★5コンプできましたー。
吾郎くんは5からですね。
ちなみに、5のメンバーが全員仮面を被っているのは、作品のコンセプトからペルソナ召喚時には怪盗となるかららしいです。
素顔が分からないという点では若干の不満(え)。
そして通算21回引いてきたものの、ダイヤ卵がこれっぽっちも出ない!
大体1セット分引けば1個は出てくるのに、今回かなりの不漁!
今持ってる石を使い果たしても出なかったらどうするべ……と思った22回目。
ダイヤ卵キタ!Σ(°Д° )
現れたのは……
鳴上悠くんおいでませ!
ペルソナ4の主人公ですね。
ゲームの方はプレイヤーが主人公を操る関係で名前が無く、アニメ化された時に初めて名前が付けられたそうです。
究極進化後のメガネを掛けた方が雰囲気に合ってますね(^^)
その後7回は全部金卵で、第3ウェーブは終了でございます。
真ちゃんと美鶴さんの割合が多かった。
ここまで通算29回、ダイヤ卵はたったの1個。
これで終わるには……ちょっと物足りないねぇ。
なので、第4ウェーブ突入しました。
そしたらね、いつぞやに見た景色が再び到来してしまったんですよ。
17回引いて、ダイヤ卵2個出たんですけどね。
2体とも悠くんですって!?Σ(°Д° )
2体目出た時、「あっ……まぁまぁまぁ」とか思って動揺を落ち着かせた矢先に3体目でKO。
幽遊白書コラボガチャの仙水と同じ展開やんけ!
2体目はまだ許すが3(ry
あと、作品への思い入れが無いので引き続ける気力が失せる(><)
という訳で、ガチャはこれで終了!
続いてはダンジョンへ潜ります。
今回の舞台に選ばれたのは5のようですね。
敵として現れるのは、ペルソナは知らなくてもこの子は知ってる人が多いかもしれないジャックフロストと、ピクシー、ケルベロス、稀出現でキングフロスト、ボスで双子の看守・ジュスティーヌとカロリーヌです。
確認したところ、ボス以外は全員シャドウというペルソナ全般における敵の存在なんですが、ジュスティーヌとカロリーヌだけは調べる限りだとどうやら違うらしい……見下した態度はとっているものの、元々主人公たちのペルソナを強化させる役どころのような?
ストーリーを知っている訳ではないので、全部見た事がある人だったらこの理由をご存知かもしれませんね。
ドロップするのは、キャラ以外にガチャキャラのスキル上げに使うタロットカードやアイテムなど。
今回のアシスト進化枠は道中キャラのみで、ボスから稀にドロップするブランクカードを素材にします。
ジャックフロスト、ピクシー、ケルベロスはスキルカードに、キングフロストはマントになりますね。
あと、スキルカード3枚でのモンスター交換所でしかゲットできないモルガナもいます。
で、今回何と思ってみない事がありまして。
ダンジョンに潜って程なく、それは判明しました。
歌詞入りのBGMですって!?Σ(°Д° )
これはそれまでのパズドラを知っている人間であれば、さぞかし驚愕したに違いない。
何故なら、パズドラのコラボはいかなる作品であろうと、コラボ元オリジナルの音楽は一切ゲームに登場させてこなかったからだ!
歌詞なしのBGMですら例外ではなかったのに、今回どうした!?と問い詰めたくなるこの仕様!
過去、唯一歌をBGMに流したのはパズドラZコラボが登場した時だけで、それも一定期間を過ぎたらテクニカルダンジョンBGMに変わっちゃいましたからね。
作品の世界観を疑似体験するという意味では、コラボ元の音源をふんだんに使うモンストに大幅な遅れを取っていたところが、遂に追随するようになったのでしょうか?
パズドラ新時代の兆しだと期待したいところです。
このBGMがまたスタイリッシュでカッコいい……アニメの主題歌とかなんでしょうかね?
わたくし、音楽がいいと何回も聞きたくなるタイプなので、今回は結構ガツガツ潜りました。
その過程で、ゲットしてない★6のスキル上げ素材が溜まってくんですよねぇ……;
交換で他のスキル上げ素材にするのもアリだったんですが、ダイヤ卵が全部悠くんで終わった鬱憤が何気に蓄積してましてね。
絶対他の★6交換に使ってやるわ!と意気込んだはいいものの、どの子も性能がいいのでなかなか決められない。
うーんうーん。
当然悠くんだけじゃ交換できないので、他の★6フェス限の余剰も確認しましょうかね。
あ、意外に沢山いる。
うーんうーん。
イルムさんとかエスカ様とかルーツさんとか、最近増えてきたシルヴィさんも使ってよさそう。
うーんうーん。
ぽちり。
結城理くん、雨宮蓮くん、エリザベス3人とも交換してもうたー!
はっはっは、きっとダンジョンの音楽に毒されたのさ!
でなきゃ、交換したくなった気持ちの説明が付かん!
ちなみに、理くんは3の主人公、蓮くんは5の主人公、エリザベスは3におけるジュスティーヌ&カロリーヌと同じ役どころらしいです。
パズドラで『エリザベス』は既にマガジンコラボで『七つの大罪』のエリザベスがいますのでね、『力を司る者』という二つ名が付いてます。
★6キャラは全員、ドロップしたアイテムだけでスキルマにする事ができました。
そこで余ったアイテムは、モンスター交換所で数が少ないタロットカードへ交換。
一応4個で1枚の交換レートだったんですが、それでも全員スキルマになった時点で幾ばくかタロットカードが余りましたのでね、本当に落ちっぷりが凄かった。
なので、わたくしにしては本当に珍しい、キングタン一切使わずにコラボガチャキャラ全員スキルマ達成!
思い入れのある幽遊白書コラボや鋼の錬金術師コラボですらキングタンを使わないとスキルマにできなかったのに、さして思い出が無いペルソナコラボでやり遂げてしまう不思議。
ダンジョンがそんなに難しくなかったのもあるかもしれません。
ガチャキャラが終わったら、今度はダンジョンキャラを。
まずはモルガナ交換用のブランクカードを確保して、ジャックフロスト、ピクシー、ケルベロスをLv.最大へ持っていってアシスト進化へ。
思っていたよりも、苦戦せずにモルガナをゲットできました♪
ちなみにビックリしたのが、進化前とアシスト進化後でアイコンがほとんど変わってない事……黒の太い縁取りかオーラぐらいでしか判別の付けようがないぞ!
その後は2体目?をせっかくなのでスキル上げ。
ジュスティーヌ&カロリーヌもちまちまと上げていきます。
結果としては、ジャックフロストがキングタン要らず、ピクシーとケルベロスはキングタンでスキルマ達成。
ジュスティーヌ&カロリーヌは、スキルLv.に対してキングタンでスキルマに必要な数があと1体足りずにコラボが終わってしまった為、泣く泣く諦めました(><)
キングフロストは……さすがに遭遇率低くて話になりませぬorz
アシスト進化後の覚醒スキルが水軽減×2なので、5体揃えてアシストすると水属性からのダメージ100%になるという事で注目を浴びてましたが、果たしてそれをわたくしが使う事はあるんだろうか……一応5体確保してますが。
以上、わたくしのペルソナコラボでした!
パズドラのコラボが新時代に突入したかどうかは、次に来る新規コラボがどんな風に出てくるかで判断しよう。
PR
コメント