忍者ブログ

ものぐさパズドラーの戯言

ログインは毎日、スクリーンショットはさっぱり載せない、ものぐさなパズドラーが綴る文字だらけのブログ。基本日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<パズドラ>夏休み&サービス開始2000日イベント最終報告
今日はお休みを取りました。
そしてまた記事とYouTubeがバッティングしてクラッシュしたよぅ……マジでどっちか対策してくれい。

それはさておき。
今回は夏休み&サービス開始2000日イベントの最終報告です。
ガチャ系はもう書いたので悪しからず。


1.緋色の雲海都市

クリアが一度きりの高難易度ダンジョン第3弾!
今回最上階で待ち受けているのは、火属性のアテナ=ヘリオス様です。
毎度の事ながら、古代の三神面を素材にして究極進化後光アテナ様を転生進化させる事でゲットできます。
アテナ様は大抵きりっとしたお顔をしてるんですが、ヘリオス様はお口を開いた笑顔が可愛らしい♪
最上階のボスとして現れる時もセリフがキャッキャしてますからね。

今回わたくしが到達できたのは……五階まででした!
六階はボスまで辿り着いたものの、究極進化光メタトロン様のHPがカンナさんのエンハンス込みでもまっっっったく削れず(しかも5コンボ以下吸収)、「あなたにはまだ早かったようね」と冷たくあしらわれてKOされましたorz
一定量HPを削らないと発狂される御方でしてね。
闇軽減とか入ってない光属性なのにからっきしとは、一体防御力どんだけだったんだ……


2.8月のクエストダンジョン

今回もチャレンジLv.8~10以外は全部クリア!
Lv.8は……闇闇アヌビス様の9コンボ以下吸収&HP100%だと盤面を全部毒ドロップへ変換してくるという鬼畜っぷりに、わたくしの可能な範囲で対策を講じてみたものの、30個の毒を飲まされて敢え無く死亡しました(≧Д≦)ギャー
わたくしの貧弱なパズルの腕では、CTW(懐かしい。チェンジ・ザ・ワールドな)を使っても10コンボできるかどうか……盤面のドロップの数にもよりますけどね。「煌月の世界」を使ってもダメダメなもので(大問題)。

降臨の方は、難易度が絶地獄級という前提で初挑戦だったのが、ケプリ降臨とアザゼル降臨。
超地獄級は両方ともクリア済みなんですが、卵がドロップしなかったのですよ。
今回無事クリアして、お二人とも初ゲットしました(^^)


3.サービス開始2000日記念ダンジョン

今回貰えたのは、ノエルドラゴン全種と+297付きボルケーノドラゴン!
ボルケーノドラゴンと言えば、この2000日間パズドラのアプリアイコンの顔として誰にもその座を譲る事なく頑張ってきましたよねー。
今やパズドラ=たまドラになってしまったというのに(え)。
ただ、残念ながら他の誰かへ+297を振って消滅するのは確定なんだ……ごめんよ……;


4.夏のガチャドラ降臨!

あのガチャドラ降臨が夏にもやって来た!
今回はソニアガチャドラではなく、夏休みガチャで登場するアイランドガチャドラがレア枠だ!
報酬として夏休みガチャが最大3回タダで引けます。

あと、ガチャドラを10体以上倒すと5周年記念たまドラが貰えるのは変わらずですが、今回は3種類とも10体以上倒すと、潜在拡張たまドラが+297付きで貰える!
合成する為に+297を付けなければならない(しかも合成元も+297が必須なので、実質+297を捨てる事になる暴挙)ハードルを軽くしてくれますね。

ただ、今回も1週間のゲリラ出現でしてね……前半はお盆休みだったもののお出掛けとかがあり、後半は会社が再開して潜れない時間にゲリラで来たりしたので思うように討伐数が進まず、土日でスパートを掛けたものの。

アイランドガチャドラ1体足りない―――――!(≧Д≦)イヤー

本当に最終日の残り1分まで頑張ったのに……1回削り切れずにGAME OVERした時も泣く泣くコンティニューしたのに……orz

ちなみに、超地獄級でガチャドラ(緑の方ですよ)が出てカチンときた人います?
はーいノシ(大人しく超級に引っ込んで!)

無料ガチャは全部まだ引いてないので、結果が出たらご報告しますー。


5.降臨ダンジョンでキングタン

前回モンスター育成スペシャルであった、降臨ダンジョンにキングタンが確定出現するイベントが帰ってきました。
今回はキングホノタンを大量に稼ぐ為、大泥棒参上に潜りまくりましたー。
スキル上げ素材を溜め込んでるのが、火属性ばっかりでして。
おかげで五右衛門が一杯……何人進化素材に使えるんだろうか;


はい、こんな具合で。
一昨日に通算ログイン1600日目を達成しました!
これだけやってても、まだまだクリアできないダンジョンだったり、未知の領域があったりするので、まだまだ楽しんでいけそうです(^^)

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く