×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016年ももうすぐ終わりですねー。
今日実家に帰るので、ブログの更新はこれが今年最後になります。
皆さま、よいお年をお迎えください!
それはさておき。
今回はWinterスペシャル前半と後半の最終報告です。
クリスマスガチャ2016のレポは来年までお待ちを!
今日実家に帰るので、ブログの更新はこれが今年最後になります。
皆さま、よいお年をお迎えください!
それはさておき。
今回はWinterスペシャル前半と後半の最終報告です。
クリスマスガチャ2016のレポは来年までお待ちを!
1.ゴッドフェス
こちらは前半。
今回の対象は全てのフェス限が進化後かつLv.50、どれかのステータスに+50です。
17回/セット引きまして、対象で出たのはウルド様3、光カーリー様2、ガディウスさん、ヴェルダンディ様、そして最近ほぼ100%の割合で出ているバルボワさんでした。
進化素材要らずという点ではお得なので、進化前で取り置きしていた方々を総とっかえしました。
最近は当たりが悪いから、記事が長くならなくて今回は一緒にしちゃいました(><)
2.チャレンジダンジョン
こちらも前半ですね。
毎度のLv.5まででしたー。
Lv.6は「光なし」だったのでね……あと、モチベーションがノエルドラゴンまでしか持たない;
ちなみに、Lv.7の固定チームは、LFが超究極ラードラでサブが3色オーディンたまドラとツクヨミたまドラでした。
わたくしには色んな意味でエグい。
3.降臨チャレンジ
こちらは後半です。
クリアしたのは、ゼウス・ヴァルカン降臨(ルージュLv.25)まででした。
次はノア降臨だったんですが、スタミナをクリスマスダンジョンに使いたかったので……1週間しかないって大変。
4.聖夜の贈り物
昨年に引き続き、ノエルドラゴン5種類のうちどれかが出ます。
判断基準のセリフも、昨年と同じ。
なので、昨年のデータをwikiで調べてブルーを選びました。
理由は単純に、BOXにいる数が一番少なかったので。
これもありましたのでね。
5.ゲリラノエルラッシュ!
今回一番の隠し玉!
公式生放送中に、山本プロデューサーがいきなりパズドラのダンジョンを見るよう視聴者に促したんですが、それがこのプレゼントでした!
聖夜の贈り物と合算すれば、6体のノエルが貰えます。
今回はわりかしくじ運がよく、ブルー1、ヴェール1、ブラン2、ノワール1でした。
誰に使おうか迷う(><)
6.ティターニア降臨でキャンペーン!
新しい降臨は、久し振りに『龍と魔の物語』に絡む妖精女王ティターニアさんです。
名前の元になってるのは、シェイクスピアの戯曲『真夏の夜の夢』に登場する妖精女王で、それが後世にも強い影響力を与えているとか。
パズドラでは、イルムさんの魔導書を作る為に龍の力を集めている、主人公にとっては敵側になります。
そういえば、パロットちゃんたちがイルムさんに協力してる立ち位置なので、ある意味当然ですね。
ガディウスさんがグリーダさんの案内で無事元の世界に戻った後(結局あの後どうなった?)、ティターニアさんと対峙する事になります。
そして、今回はゴルドラの経験値が上がる!
メタドラ系で、メタドラと並んで合成経験値が低かったので、躍進を期待したいですね。
わたくしは一切貢献できませんでしたがorz
7.合成成功確率5倍
後半の期間中、初めての適用となりました。
ただ……
クリスマスダンジョンでスキル上げしたいのにスキルLv.UP成功率等倍にするってバカなの?(#°Д°)
せめて2.5倍くらいは乗せてちょうだいよ!
次のスキルLv.UP成功率が上がるまで、わたくしのモンスターBOXが素材でカツカツになるやんけ!
とまぁ、『そんなんどうでもいいわ!』な感覚になりました。
8.一度きりの超絶経験値
現在はグレモリー様と同じスキルになっている超絶キンメタたまドラですが、5体溜まるまで待っていたらまたスキル変更がかかりそうな気がするので、多少確保したところで合成しようか迷ってるところです。
まだ告知は出てないので気にし過ぎる事は無いのだろうけど;
9.Ver.9.6アップデートの所感
ついでで恐縮ですが、結構体感が変わった事があったのでここで報告を。
いつものようにプレイしていた時、ある事に気付きました。
音ズレが無くなってる!Σ(°Д° )
Android全般でそうなのかどうかは知りませんが、少なくともXperiaでプレイしていると、画面の表示に対して音が遅れるという事がよくあります。
よく分かるのが、大成功と超成功の文字が出るタイミングと音が鳴るタイミングのズレ。
特に出だしが絶対に合わなくて、駆け込みのように音がでる感じです。
それが、Ver.9.6でピッタリ文字に合って音が出るようになったのです。
個人的には結構嬉しかったですね。
が。
一部の効果音が正常に再生されない不具合があったという事で、Ver.9.6.1へのアップデートが入り、強制適用に従ってアップデートしたところ。
元に戻っちゃった―――――!(≧Д≦)
一週間だけの淡い喜びでした……こうなるなら、個人的にはアップデートしたくなかった(え)。
10.イベント外だけどエジプトチャレンジ
チャレンジダンジョンの前週に開催されてました。
その名の通りエジプトにまつわる降臨を集めたもので、トト&ソティス、メジェドラ、スフィンクス、ケプリ、セルケトの5ダンジョンで構成されてます。
報酬は宝玉とタン2体です。
ケプリ降臨とセルケト降臨が一度も潜った事が無いので、スフィンクス降臨までクリアしました。
ただ、メジェドラとスフィンクスで1回ずつ死亡しましてね……うーん、腕が鈍ったか。
11.うちの子進化してます抜粋
①人形使いシリーズ購入!
クリスマスガチャのレポで改めて書きますが、追加枠にモンスター購入できる方がいないという衝撃的な展開により、ガチャで溜まったモンスターポイントが上限まで一歩手前の状態まで追い詰められましてね。
どうせクリスマスガチャでまた溜まるので、だったら思い切ってモンスター購入実装当初からいるのに手を出してこなかった人形使いシリーズを購入しようと。
という訳で、ピュールさん、シャリテさん、クラジュさん、3人とも買いました♪
ただ、進化素材が宝玉5個というのは、全く知らなかった(><)
精霊の宝玉ラッシュでゲットしやすくなったとはいえ、進化はちょっとお待ちいただく事になりそうです。
②キングタン様様!
Ver.9.6から実装されたキングタン、早速使ってます!
公式生放送プレゼントでキングヤミタンとキングミズタン×2を貰い、セフィロスとリノアをスキルマ、日番谷さんをイチタリナイに。
タン大量発生でわたくしとしては珍しくスタミナ回復に魔法石を1個使い、キングタンを1体ずつ作りましたよー。
ゲリラの時間が終わってあと1体で究極進化できるとなった時に、モンスター購入で買ったほどです。
で、キングミズタンで日番谷さんを、キングヒカタンでFFコラボのヴァンをスキルマにしました。
キングヤミタンは闇セシルさんをイチタリナイへ、キングホノタンとキングモクタンはこの時点で取り置きしてます。
唯一欠点があるとしたら、一度に4UPしか確定させられないので、5上げ以上が必要な場合にキングタンが2体必要になる事でしょうか。
とはいえ、これまでのスキル上げの苦労やジレンマを思えばどうって事は無いですね(^^)
はい、こんな具合で。
今年はブログをお休みした期間があったものの、ゲームとしては全般的に楽しませていただきました!
来年2月で5周年、進化していくパズドラに乗り遅れ気味な感じもあるんですが、強くなっていく降臨に勝てるよう、パズルの腕も引き続き精進していきたいと思います。
それでは、来年2017年も宜しくお願い致します!
こちらは前半。
今回の対象は全てのフェス限が進化後かつLv.50、どれかのステータスに+50です。
17回/セット引きまして、対象で出たのはウルド様3、光カーリー様2、ガディウスさん、ヴェルダンディ様、そして最近ほぼ100%の割合で出ているバルボワさんでした。
進化素材要らずという点ではお得なので、進化前で取り置きしていた方々を総とっかえしました。
最近は当たりが悪いから、記事が長くならなくて今回は一緒にしちゃいました(><)
2.チャレンジダンジョン
こちらも前半ですね。
毎度のLv.5まででしたー。
Lv.6は「光なし」だったのでね……あと、モチベーションがノエルドラゴンまでしか持たない;
ちなみに、Lv.7の固定チームは、LFが超究極ラードラでサブが3色オーディンたまドラとツクヨミたまドラでした。
わたくしには色んな意味でエグい。
3.降臨チャレンジ
こちらは後半です。
クリアしたのは、ゼウス・ヴァルカン降臨(ルージュLv.25)まででした。
次はノア降臨だったんですが、スタミナをクリスマスダンジョンに使いたかったので……1週間しかないって大変。
4.聖夜の贈り物
昨年に引き続き、ノエルドラゴン5種類のうちどれかが出ます。
判断基準のセリフも、昨年と同じ。
なので、昨年のデータをwikiで調べてブルーを選びました。
理由は単純に、BOXにいる数が一番少なかったので。
これもありましたのでね。
5.ゲリラノエルラッシュ!
今回一番の隠し玉!
公式生放送中に、山本プロデューサーがいきなりパズドラのダンジョンを見るよう視聴者に促したんですが、それがこのプレゼントでした!
聖夜の贈り物と合算すれば、6体のノエルが貰えます。
今回はわりかしくじ運がよく、ブルー1、ヴェール1、ブラン2、ノワール1でした。
誰に使おうか迷う(><)
6.ティターニア降臨でキャンペーン!
新しい降臨は、久し振りに『龍と魔の物語』に絡む妖精女王ティターニアさんです。
名前の元になってるのは、シェイクスピアの戯曲『真夏の夜の夢』に登場する妖精女王で、それが後世にも強い影響力を与えているとか。
パズドラでは、イルムさんの魔導書を作る為に龍の力を集めている、主人公にとっては敵側になります。
そういえば、パロットちゃんたちがイルムさんに協力してる立ち位置なので、ある意味当然ですね。
ガディウスさんがグリーダさんの案内で無事元の世界に戻った後(結局あの後どうなった?)、ティターニアさんと対峙する事になります。
そして、今回はゴルドラの経験値が上がる!
メタドラ系で、メタドラと並んで合成経験値が低かったので、躍進を期待したいですね。
わたくしは一切貢献できませんでしたがorz
7.合成成功確率5倍
後半の期間中、初めての適用となりました。
ただ……
クリスマスダンジョンでスキル上げしたいのにスキルLv.UP成功率等倍にするってバカなの?(#°Д°)
せめて2.5倍くらいは乗せてちょうだいよ!
次のスキルLv.UP成功率が上がるまで、わたくしのモンスターBOXが素材でカツカツになるやんけ!
とまぁ、『そんなんどうでもいいわ!』な感覚になりました。
8.一度きりの超絶経験値
現在はグレモリー様と同じスキルになっている超絶キンメタたまドラですが、5体溜まるまで待っていたらまたスキル変更がかかりそうな気がするので、多少確保したところで合成しようか迷ってるところです。
まだ告知は出てないので気にし過ぎる事は無いのだろうけど;
9.Ver.9.6アップデートの所感
ついでで恐縮ですが、結構体感が変わった事があったのでここで報告を。
いつものようにプレイしていた時、ある事に気付きました。
音ズレが無くなってる!Σ(°Д° )
Android全般でそうなのかどうかは知りませんが、少なくともXperiaでプレイしていると、画面の表示に対して音が遅れるという事がよくあります。
よく分かるのが、大成功と超成功の文字が出るタイミングと音が鳴るタイミングのズレ。
特に出だしが絶対に合わなくて、駆け込みのように音がでる感じです。
それが、Ver.9.6でピッタリ文字に合って音が出るようになったのです。
個人的には結構嬉しかったですね。
が。
一部の効果音が正常に再生されない不具合があったという事で、Ver.9.6.1へのアップデートが入り、強制適用に従ってアップデートしたところ。
元に戻っちゃった―――――!(≧Д≦)
一週間だけの淡い喜びでした……こうなるなら、個人的にはアップデートしたくなかった(え)。
10.イベント外だけどエジプトチャレンジ
チャレンジダンジョンの前週に開催されてました。
その名の通りエジプトにまつわる降臨を集めたもので、トト&ソティス、メジェドラ、スフィンクス、ケプリ、セルケトの5ダンジョンで構成されてます。
報酬は宝玉とタン2体です。
ケプリ降臨とセルケト降臨が一度も潜った事が無いので、スフィンクス降臨までクリアしました。
ただ、メジェドラとスフィンクスで1回ずつ死亡しましてね……うーん、腕が鈍ったか。
11.うちの子進化してます抜粋
①人形使いシリーズ購入!
クリスマスガチャのレポで改めて書きますが、追加枠にモンスター購入できる方がいないという衝撃的な展開により、ガチャで溜まったモンスターポイントが上限まで一歩手前の状態まで追い詰められましてね。
どうせクリスマスガチャでまた溜まるので、だったら思い切ってモンスター購入実装当初からいるのに手を出してこなかった人形使いシリーズを購入しようと。
という訳で、ピュールさん、シャリテさん、クラジュさん、3人とも買いました♪
ただ、進化素材が宝玉5個というのは、全く知らなかった(><)
精霊の宝玉ラッシュでゲットしやすくなったとはいえ、進化はちょっとお待ちいただく事になりそうです。
②キングタン様様!
Ver.9.6から実装されたキングタン、早速使ってます!
公式生放送プレゼントでキングヤミタンとキングミズタン×2を貰い、セフィロスとリノアをスキルマ、日番谷さんをイチタリナイに。
タン大量発生でわたくしとしては珍しくスタミナ回復に魔法石を1個使い、キングタンを1体ずつ作りましたよー。
ゲリラの時間が終わってあと1体で究極進化できるとなった時に、モンスター購入で買ったほどです。
で、キングミズタンで日番谷さんを、キングヒカタンでFFコラボのヴァンをスキルマにしました。
キングヤミタンは闇セシルさんをイチタリナイへ、キングホノタンとキングモクタンはこの時点で取り置きしてます。
唯一欠点があるとしたら、一度に4UPしか確定させられないので、5上げ以上が必要な場合にキングタンが2体必要になる事でしょうか。
とはいえ、これまでのスキル上げの苦労やジレンマを思えばどうって事は無いですね(^^)
はい、こんな具合で。
今年はブログをお休みした期間があったものの、ゲームとしては全般的に楽しませていただきました!
来年2月で5周年、進化していくパズドラに乗り遅れ気味な感じもあるんですが、強くなっていく降臨に勝てるよう、パズルの腕も引き続き精進していきたいと思います。
それでは、来年2017年も宜しくお願い致します!
PR
コメント