忍者ブログ

ものぐさパズドラーの戯言

ログインは毎日、スクリーンショットはさっぱり載せない、ものぐさなパズドラーが綴る文字だらけのブログ。基本日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<パズドラ>サンデーコラボ第2弾でジレンマに陥る。
モンストの聖闘士星矢コラボをチェックしてますが、教皇の間で登場するEXステージがすんごい難しいとの事。
えっ……現状最高難易度の爆絶ステージをほぼ初見でクリアする方々ですら口を揃えて難しいって言ってるステージをコラボで出すとか、そんなのアリ!?
ある意味潔く諦めが付きますが。

それはさておき。
今回は8日で終了した、サンデーオールスターズコラボ第2弾についてです。


昨年11月後半ごろに開催された、サンデーオールスターズコラボが帰ってきました。
今回追加されたのはこちらー。

  • コラボ作品に『名探偵コナン』、『今日から俺は!!』が追加。
  • ガチャに★6が2体、★5が4体、★4が5体追加。
  • ダンジョンに2バトル追加
  • ドロップする単行本が6冊追加&組み合わせ変更
  • モンスター購入で毛利蘭が新規追加(50000pt)
  • シリアル限定だった怪盗キッドととらが購入可(各50000pt)

モンスター購入以外はFFコラボでもあったお話ですね。


まずはガチャから!
今回も目標は『マギ』と『烈火の炎』のコンプですが、★6にシンドバッドがラインナップされてるので、それが正直厳しい。
★6なんて狙ってポーンと出るもんじゃないですからね。
全く思ってないとこから変なフックで入ってくるものです(意味分からん定義)。

最初の1回目は、会社のお昼休み(東京に出張)に……

水鏡くんキタ―――――!(≧▽≦)

『烈火の炎』から来るとは幸先がよい。
クールで典型的なイケメンですが、小さい頃に家に伝わる魔導具を狙う連中にお姉さんを殺され、その敵討ちを含めて烈火と一緒に戦う事になる男子です。


2回目以降はホテルに戻って5回。

レア度 モンスター名
★4 日暮かごめ
★4 練白龍
★4 水鏡凍季也
★5 ラム
★5 ヒョウ

白龍ヒョウキタっ!

白龍は『マギ』、ヒョウは『うしおととら』のキャラです。
白龍は顔に火傷の痕がありますが、これは幼い頃に火事に巻き込まれた為。
この火事でお兄さんを二人失った上に、首謀者が実の母親である事をお兄さんたちから聞かされます。
強力な魔法使いである母親を殺す力を得る為、迷宮に入ってジンの一人・ザガンの力を手に入れたのが進化後の姿です。
アラジンたちとは当初一緒に行動するものの、自分の目的を果たす為に敵対の道を歩む事になるのが何とも切ない。
その意味では『マギ』の中で最後どうなるのか一番気になるキャラですね。
一方のヒョウは、全く知らないのでご勘弁をば。


次の日ー。
家に戻ってからまた5回。

レア度 モンスター名
★4 桔梗
★4 小金井薫
★4 引狭霧雄&九印
★4 石島土門
★4 石島土門

火影忍軍揃った―――――!(≧▽≦)ワーイ

小金井くんと土門が出た事で、前回出た烈火と風子ちゃん、今回最初に出た水鏡くんの5人で火影(ほかげ)忍軍というチームになります。
これでヒロインの柳ちゃんがいたら完璧だったのに……何で紅麗なんだよぅorz
正直いなくてもいいよぅ(暴言)。

他の初ゲットは、『犬夜叉』から桔梗ですね。
スキル名が穏やかじゃなさ過ぎてビビる。


次はゴッドフェスの合間に、休憩を入れながらちょこまかと。

レア度 モンスター名
★5 三橋&伊藤
★4 練紅玉
★4 引狭霧雄&九印
★4 水鏡凍季也
★4 モルジアナ
★4 日暮かごめ
★4 石島土門
★4 石島土門
★4 霧沢風子
★5 アリババ
★4 石島土門
★4 石島土門
★5 ラム
★5 ラム
★4 練紅玉
★4 練紅玉
★4 霧沢風子

『マギ』銀の卵揃った!(≧▽≦)ワーイ

紅玉ちゃんは白龍と同じ苗字ですが、母親の違う異母兄弟です。
スキル名からも高飛車な雰囲気が出てますが、母親の身分が低かった事から幼少期はいないに等しい扱いを受けていたちょっと可哀想な子でもあります。
当初、ジュダルを助けようとしてウーゴくんを頭以外消滅させた事から悪いイメージで描かれるものの、上記の経緯から同じ立場のアリババに親近感を覚え、お友達になります。

あと、『今日から俺は!!』の三橋&伊藤も出ましたね。
全く知らないので割愛!


さーて、これで残るは★6のシンドバッドおじさん(©アラジン)と、ある意味どっちでもいい★5の紅麗。
ただ、どう考えてもシンドバッドより紅麗の出る確率が高い。
ここまで28回引いて金の卵は6個、しかもそのうち半分がラムちゃん……君、前回も結構出たよな。
21%なのでコラボガチャの確率的には高い方ですけど、種類がバラけないのが一番しんどいですね。

最後の★5のコナンはねー……アニメは開始当初から観ていて、一時期ブランクを挟んで戻ってきた感じですが、正直諭吉さんを吹っ飛ばしてまで欲しい訳じゃない。
謎解きが気になるから観てますが、コナン自体に特別感情はないのがわたくしの実態(え)。
ちなみに、『名探偵コナン』で一番好きなキャラは、西の高校生探偵・服部平次くんです。
なので、幼馴染の遠山和葉が一番苦手(コラ)。


取り敢えず、前回の36回にはまだ到達してないので、その近辺まではやろうと思います。
GW最終日の5/5!

レア度 モンスター名
★5 花菱烈火
★5 紅麗
★4 モルジアナ
★4 モルジアナ
★4 霧沢風子
★5 花菱烈火
★4 霧沢風子

紅麗出た!Σ(°Д° )

あらまぁ。
やっぱり欲出してないと来るものですねー。
ただそのロジックならコナンが出てもいいんだが(欲出てる)。

紅麗(くれい)は烈火の異母兄で、烈火が生まれた事で周囲から母親共々酷い仕打ちを受けた為、烈火を恨んだまま彼のタイムスリップに巻き込まれて戦国時代から飛ばされます。
現代で育てられるものの、欲深い養父(後の天堂地獄)に炎を操る力を利用され、自分に優しくしてくれた養母を人質に取られた事から望まぬ戦いを強いられる事になります。
当初は残忍さが目立ちましたが、多くの部下に慕われていた事から根は優しくいい人。
ただ、わたくしがアニメで観ていた時は最初のイメージが強烈だったので、いい人のイメージがそんなに無い;(だからどっちでもよかった)

イラストで炎として具現化しているのは、養父の養女(何か紛らわしい)で紅麗と思いを通わせていた紅(くれない)の魂が炎へ取り込まれたものです。
ちなみに、進化後の名前は『麗の首領』とありますが、読み方は『うるは』。
似たような文字ばっかだなー、と当時思った覚えがあります。


ここまで35回、うち金の卵は9個!
何だかんだで前回と同じ比率になりましたが、さすがに今回はダブりが多い。
しかも★6は1体も出ず。
引き続きシンドバッドを狙うかそれとも……と思っていた矢先、思わぬニュースが飛び込んできた。


来週からぷぎゅコレガチャが始まるですって!?Σ(°Д° )

…………


終わるー!


わたくしはシンドバッドおじさんよりも、可愛い正義のぷぎゅコレにお金を使う!
という訳で、ガチャに幕を下ろしました。
『烈火の炎』が揃っただけでも良かった!


続いてはダンジョン。
前回1バトル目だったジュダルの前に、『今日から俺は!!』の相良猛と『名探偵コナン』のジンが現れます。
単行本のドロップは勿論ゆかりのあるキャラから落ち、前回奈落からドロップしていた『うる星やつら』の単行本のみ、相良猛からドロップするようになりました。

単行本のコンプは、残念ながらマギの3巻だけ全くドロップしなかったので未達。
ドロップ率2倍の時に中級や上級に潜ってましたが、単行本自体のドロップは比較的芳しくない印象でした。
それでも何故かマギの1巻と2巻だけはやたらといっぱい落ち、イベントでスキルLv.UP4倍だった事もあって、アラジンアリババがスキルマになりました!(≧▽≦)ワーイ
他はちまちまと。


こんな感じで終わった、わたくしのサンデーコラボ第2弾でした。
第3弾で平次くんが実装されたら多分頑張るぞ!

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く