×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
聖闘士星矢がモンスターストライクとコラボするですと―――――!Σ(°Д° )マジカヨ
かつてエヴァンゲリオンとのコラボでパズドラのエヴァコラボを悠々と上回るクオリティを見せつけたと巷で言われてるが、それが今度も繰り広げられてしまうのか!
しかも、聖闘士星矢を知らない世代が多いだろうメインユーザーの為に、モンスト公式YouTubeチャンネルでアニメを5話だけ無料で視聴できるようにしたとは、パズドラではまず見た事がない超優しさ仕様!
この為にモンストを始め……ません!(え)
わたくしがモンストをやらない理由はただ1つ、『マルチプレイでしかゲットできないモンスターがいるから』。
ソロプレイヤーのわたくしにとって、この壁は超絶高いのですよね。
図鑑も埋まらないしっ(><)
何より、モンストのコラボガチャは通常のレアモンスターが出るガチャに交じる仕様だから、コンプに手を出したら絶対に(生活できなくて)死ぬ!
それはさておき。
今回は久しぶりに降臨ネタをピンでお届けです!
かつてエヴァンゲリオンとのコラボでパズドラのエヴァコラボを悠々と上回るクオリティを見せつけたと巷で言われてるが、それが今度も繰り広げられてしまうのか!
しかも、聖闘士星矢を知らない世代が多いだろうメインユーザーの為に、モンスト公式YouTubeチャンネルでアニメを5話だけ無料で視聴できるようにしたとは、パズドラではまず見た事がない超優しさ仕様!
この為にモンストを始め……ません!(え)
わたくしがモンストをやらない理由はただ1つ、『マルチプレイでしかゲットできないモンスターがいるから』。
ソロプレイヤーのわたくしにとって、この壁は超絶高いのですよね。
図鑑も埋まらないしっ(><)
何より、モンストのコラボガチャは通常のレアモンスターが出るガチャに交じる仕様だから、コンプに手を出したら絶対に(生活できなくて)死ぬ!
それはさておき。
今回は久しぶりに降臨ネタをピンでお届けです!
これまで、覚醒ホルスパでサンダルフォン降臨へ何回か挑んできましたが、初回で運よくボスまで到達した以外は、ボス前のラファエル様で闇吸収の影響を受けてHPを削り切れずに死亡orz
覚醒ホルス様の副属性が闇なので、どうしても抜けきれない要素が高いのです。
別のPTを模索していた4/7。
わたくしはこのPTを試してみる事にしました。
リーダー:綺羅の秘女神・カーリー
サブ:覚醒ホルス
サブ:翠氷の鎧騎士・ミューズ
サブ:覚醒イシス
サブ:神書の管理者・メタトロン
フレンド:綺羅の秘女神・カーリー
はじめての光カーリーパ!
光カーリー様のリーダースキルは、木以外の4色で5倍、6コンボ以上で1.5倍です。
結局闇を入れないといけないんですが、それを覚醒ホルス様の副属性のみに絞る事で、ラファエル様での事故を防ぐ!
あとはほぼほぼ覚醒ホルスパと同じで、緑オーディン様が指定色の恩恵に与れないので覚醒イシス様を入れました。
急ごしらえなのが見え見えだ;
ちなみに、闇吸収の影響をゼロにするという点ではサクヤ様が最適なのですが、選ばなかった理由はただ1つ。
Lv.が全然低いからさ(><)
いざ行かん!
指定色4色で発動するリーダーは初めてなので(実は肩慣らしすらやってなかった)、倍率を発動させる点と、木や回復を残して指定色が揃わない状態になってしまわないように気をつけます。
で、1バトル目で早速指定色含めて6コンボ決まったんですが、盤面に出た数字を見て仰天。
56.25倍!?Σ(°Д° )
そ、そうか、5×1.5=7.5、7.5×7.5で56.25倍なのか!
6コンボで上がる倍率は最近上方修正が入ったんですが、これは大きいな!
道中の敵が次々とワンパンされてくぞ!
防御力の高いミカエル様は、火の4つ消ししないと無理だけどね!
でもって、わたくしの鬼門だったラファエル様も、56.25倍決まるとキレーに一発KO。
覚醒ホルス様でじわじわHPを削ってたあの苦労は一体何処へ!
そして、初回でサンダルフォン様の元へ辿り着いた!
だがしかし、ボス戦になった途端に倍率が決まらなくなるのはよくある事。
25倍は発動したものの、ミューズさんのエンハンスを使っても削り切れずに神バインド10ターンを喰らってGAME OVER。
うん、初回にしては上々だ!
56.25倍が決まった時にどうなるかを見たいので、もう一度潜ってみます。
結果ー。
初クリア―――――!(≧▽≦)ワーイ
ぽろっ。
サンダルフォン様も初ゲット―――――!(≧▽≦)ワーイ
いやー、散々苦戦してただけに、これはマジで嬉しかったですね。
思わず記念に新学期ガチャを1回引いたほどです。
新学期ガチャのレポで、飼育部赤ずきんちゃんを引いたのはこの時だ!
で。
折角なのでこの光カーリーパを使って、他の降臨にも潜ってみたいなーと。
1つだけ分かったのは、火力が凄まじいのでミューズさんはOUTしても問題ない。
今回は闇吸収対策に闇属性を減らしたので、主属性闇のモンスターを入れてもいいですね。
闇メタトロン様だったり闇カーリー様だったり。
使い勝手としては、木が倍率発動しない分欠損率が上がるんですが、それに気をつければホルス様とそんなに変わらない印象です。
欠損しても、LFで「五色の秘術」が2枚あるので切り札としても申し分なし。
うーん、最初にドゥルガー様を当てた時に『指定色の練習をせねば』と言っておきながら、使えてしまったのは予想外でした。
でも、これでわたくしのパズドラの世界がまた一段と広がったので、新しいPTも調整しながら楽しんでいきたいと思います。
ホルス様はまだまだわたくしの相棒!
覚醒ホルス様の副属性が闇なので、どうしても抜けきれない要素が高いのです。
別のPTを模索していた4/7。
わたくしはこのPTを試してみる事にしました。
リーダー:綺羅の秘女神・カーリー
サブ:覚醒ホルス
サブ:翠氷の鎧騎士・ミューズ
サブ:覚醒イシス
サブ:神書の管理者・メタトロン
フレンド:綺羅の秘女神・カーリー
はじめての光カーリーパ!
光カーリー様のリーダースキルは、木以外の4色で5倍、6コンボ以上で1.5倍です。
結局闇を入れないといけないんですが、それを覚醒ホルス様の副属性のみに絞る事で、ラファエル様での事故を防ぐ!
あとはほぼほぼ覚醒ホルスパと同じで、緑オーディン様が指定色の恩恵に与れないので覚醒イシス様を入れました。
急ごしらえなのが見え見えだ;
ちなみに、闇吸収の影響をゼロにするという点ではサクヤ様が最適なのですが、選ばなかった理由はただ1つ。
Lv.が全然低いからさ(><)
いざ行かん!
指定色4色で発動するリーダーは初めてなので(実は肩慣らしすらやってなかった)、倍率を発動させる点と、木や回復を残して指定色が揃わない状態になってしまわないように気をつけます。
で、1バトル目で早速指定色含めて6コンボ決まったんですが、盤面に出た数字を見て仰天。
56.25倍!?Σ(°Д° )
そ、そうか、5×1.5=7.5、7.5×7.5で56.25倍なのか!
6コンボで上がる倍率は最近上方修正が入ったんですが、これは大きいな!
道中の敵が次々とワンパンされてくぞ!
防御力の高いミカエル様は、火の4つ消ししないと無理だけどね!
でもって、わたくしの鬼門だったラファエル様も、56.25倍決まるとキレーに一発KO。
覚醒ホルス様でじわじわHPを削ってたあの苦労は一体何処へ!
そして、初回でサンダルフォン様の元へ辿り着いた!
だがしかし、ボス戦になった途端に倍率が決まらなくなるのはよくある事。
25倍は発動したものの、ミューズさんのエンハンスを使っても削り切れずに神バインド10ターンを喰らってGAME OVER。
うん、初回にしては上々だ!
56.25倍が決まった時にどうなるかを見たいので、もう一度潜ってみます。
結果ー。
初クリア―――――!(≧▽≦)ワーイ
ぽろっ。
サンダルフォン様も初ゲット―――――!(≧▽≦)ワーイ
いやー、散々苦戦してただけに、これはマジで嬉しかったですね。
思わず記念に新学期ガチャを1回引いたほどです。
新学期ガチャのレポで、飼育部赤ずきんちゃんを引いたのはこの時だ!
で。
折角なのでこの光カーリーパを使って、他の降臨にも潜ってみたいなーと。
1つだけ分かったのは、火力が凄まじいのでミューズさんはOUTしても問題ない。
今回は闇吸収対策に闇属性を減らしたので、主属性闇のモンスターを入れてもいいですね。
闇メタトロン様だったり闇カーリー様だったり。
使い勝手としては、木が倍率発動しない分欠損率が上がるんですが、それに気をつければホルス様とそんなに変わらない印象です。
欠損しても、LFで「五色の秘術」が2枚あるので切り札としても申し分なし。
うーん、最初にドゥルガー様を当てた時に『指定色の練習をせねば』と言っておきながら、使えてしまったのは予想外でした。
でも、これでわたくしのパズドラの世界がまた一段と広がったので、新しいPTも調整しながら楽しんでいきたいと思います。
ホルス様はまだまだわたくしの相棒!
PR
コメント