×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日からガンホーフェスティバルツアー2016が始まりましたね。
わたくしの家に一番近いのが今日開催のイオンモール浜松志都呂なんですが、移動時間と交通費が完全なるトレードオフだったので、想像しただけでげんなり。
安く行こうと思ったら2時間以上も掛かり、早く移動しようと思ったら新幹線を使わなきゃならん……東京ならまだ分かるけど、隣県でこれは割に合わない。
正直、「何で静岡なんだ!?」と思った東海圏のパズドラー多いんじゃないかなぁ。
それはさておき。
今回は2月末で書きそびれた、久しぶりの降臨レポです。
時間が経って忘れてる事多いので勘弁してね!
わたくしの家に一番近いのが今日開催のイオンモール浜松志都呂なんですが、移動時間と交通費が完全なるトレードオフだったので、想像しただけでげんなり。
安く行こうと思ったら2時間以上も掛かり、早く移動しようと思ったら新幹線を使わなきゃならん……東京ならまだ分かるけど、隣県でこれは割に合わない。
正直、「何で静岡なんだ!?」と思った東海圏のパズドラー多いんじゃないかなぁ。
それはさておき。
今回は2月末で書きそびれた、久しぶりの降臨レポです。
時間が経って忘れてる事多いので勘弁してね!
①1/31:はじめてのアーミル降臨!(地獄級)
まーそろそろ行っとかないといけないでしょう。
図らずもこの日、パンドラ様の究極覚醒進化が闘会議で発表されましたからねー(素材の発表は後だったかな?)。
何がアレって、アーミル降臨初実装の時に、
ただ、ドロップモンスターとしてはバインド回復枠として優秀という現実。
あ、最初のアーミルのセリフでパターン分かるからいっか(え)。
PTは毎度のメイン、覚醒ホルスパだよん。
いざ行かん!
1バトル目は、デビル5体の毎度のパターン。
16倍決めないと死にます。
2バトル目は、水の上忍と木の上忍。
属性的に木の上忍が先に倒れます。
水の上忍は先制5ターン闇攻撃吸収があるので結構粘られますが、バインドは回復できるのでどうにかなる。
3バトル目は、究極進化した闇のファフニールくん。
他のファフニールくんと違って「グガァ!」が早い上、2ターン目で70000以上ものダメージが飛んでくる(のを今知った;)ので、さっさと倒します。
ちなみに↑のスキル攻撃名が「寝返りをうった」なので、起きてはいないのです(・ω・)
4バトル目は、「イビルスラッシュ」持ちデーモン×2。
不安な時は「リバーサルフレイム」を撃つ。
5バトル目は、わたくしにとってはまだまだ鬼門の域、丼魔がランダム1体!
誰が出たかは忘れました;
「テイスティンガー!」のダメージは地獄級だから軽いとはいえ、確実にワンパンする!
6バトル目は、銀卵のカーバンクル×2。
通常攻撃を2発喰らうと死ぬので、「キュアー」を使わせるか倒し切ります。
7バトル目は、テウルギアさん!
受けるダメージは比較的軽いので、エンハンスは掛けずに攻撃します。
実は丼魔よりもHPが低い。
8バトル目でアーミルと初対面!
先制で50万以上のダメージを2ターン吸収されてしまうので、まずはそれをやり過ごさないといけません。
つまり、先制加えて3回も会話が繰り広げられるのかい(><)
吸収が解けたら、さっさとお倒れになっていただきます。
ちゅどーん
初クリア!(≧▽≦)
ドロップはしませんでしたー。
くっそ、そんなに回数潜りたくないから落ちてほしかったのに(コラ)。
②2/1:はじめてのトト&ソティス降臨!(本家:超地獄級)
降臨チャレンジでは数回クリアしていたものの、本家の方がまだでしたのでね。
緑オーディン様をバステト様にして潜ります。
難なくクリア!(≧▽≦)ワーイ
ドロップしたのはソティス様でした。
③2/3:サンダルフォン降臨リベンジ!……したかったぁ
2回潜ったんですが、2回ともラファエル様を5ターン以内に削り切れずに死亡しましたorz
確かに10ターン闇攻撃吸収なので、覚醒ホルスパだとフレンドの副属性攻撃を吸収しちゃってHP残るんですよね。
むしろ、何故初回はサンダルフォン様まで辿り着けたんだ……?
たまたま闇ドロップなしの16倍で沢山コンボが出たんだと思います。
うーん、これは覚醒ホルスパじゃダメかもしれない。
別のPTを考えねばなるまいか。
④2/8:はじめてのドラりん降臨!(リニューアル後)
これまではコスト10以下のPTでしか潜れないという、制約が超厳しいダンジョンでしたが、攻撃タイプ強化に変更となったので、やっとドラりんをゲットできる!
過去1回だけ、2014年の4/30に超級に潜ってクリアしたっきりの挑戦です。
超級は苦戦しなかったものの、ドラりんは落ちず。
地獄級はフレンドにALLハイパーじゃない覚醒ホルス様を選んだ為に、キングアワりんの「おはようアタック」を受けきれずにGAME OVER。
+297だったら耐えられたんだよぅorz
ナメてたな。
ちゃんと+297のホルス様をフレンドに連れていこう。
今度はクリア!(≧▽≦)
からの。
ドラりん初ゲット!(≧▽≦)ワーイ
これでドラりん系の図鑑が埋まるよー♪
⑤2/8:スルト降臨でスルト初ゲットを!
地獄級でなかなか落ちませんでね。
フレイ様の素材に加えてパンドラ様の素材にもなったので、最低でも2体は確保しなくちゃなりません。
超地獄級はまだ早い。
ちゅどーん
ぽろっ。
スルト落ちた!Σ(°Д° )
やっとドロップです!
フレイ様が1柱しかいらっしゃらなくて最終形にするのはもっと後かなぁと思ってるので、パンドラ様の素材になるかと。
直近で究極進化する情報もないしねー。
⑥2/9:はじめてのドラゴンゾンビ降臨!(リニューアル後)
リニューアルで制限が外れましたが、外れたての時に降臨チャレンジの方で覚醒ホルスパで潜ったら散々な目に遭いまして。
ダメだ、やっぱり赤ソニアさんで行こう!という事で、制限の時と同じPTで。
クリアしました!(≧▽≦)
ドラゴンゾンビは究極進化の実装が決まりましたが、わたくしのBOXには一番最初にゲットした子がまだ残ってます(^^;)
⑦2/10:はじめてのラグオデAコラボ!(リニューアル後)
ここもレア★4制限で、フレンドに★4がそうそういないので潜れなかったダンジョンでした。
やっとオリジナルの子を確保できるよ!
超級でグレンデルとボスのフルングニルを初ゲット。
地獄級でドモヴォイと、グレンデルの進化後グレンデルサンタンを初ゲットしました。
育てずに図鑑が埋まったのはありがたい♪
⑧2/11:はじめての張飛参上!(リニューアル後)
覚醒ホルスパで潜れるようになりました。
それでも闇カリン様の攻め方に注意を払う事は忘れない。
クリアです!(≧▽≦)
張飛さんの究極進化は無いんでしょうかね?
⑨2/15:はじめてのガイア降臨!(地獄級:リニューアル後)
前回お仕事のお付き合いの関係で地獄級に潜れなかったので、今回が初挑戦です。
ボスのガイア様の火攻撃吸収を上手く凌げれば問題なし!
ちゅどーん
ぽろっ。
ガイア様初ゲット―――――!(≧▽≦)ワーイ
当初究極覚醒進化の素材にしようと思ってたら、ガイア様の究極進化が実装された!
素材用のガイア様はまた確保しましょうかね。
どっちにしろ、他に必要な素材のダンジョンがクリアできてなかった筈だ;
⑩2/18:趙雲降臨!(地獄級)で今度こそ!
何回か超地獄級で趙雲さんを狙ってみたんですけどね、ボスどころか道中であっさり負けるのですよ。
それだったら、ドロップ率下がるけど確実にクリアできる地獄級にした方が経験値貰えるしいいよね!という事で、地獄級でのドロップを願って潜りました。
そしたらば……
ぽろっ。
趙雲さんやっと落ちた―――――!!(≧▽≦)ワーイ
な、長い戦いだった……いろんな意味で!
やっと覚醒メイメイ様を作れるっ!
⑪3/2:2度目のアーミル降臨!(地獄級)
初クリアから約1ヶ月、アーミル自身が究極進化するというまさかの展開で、2体は確保しなきゃならん事が決定しました。
マジか……精神状態が安定してる時に行かないとスマホを投げかねんぞ(え)。
頑張って潜りまーす。
ボス戦のイライラする会話をスルーして、吸収が無くなったらさっさとぶちのめす!
2回目でぽろっ。
アーミルドロップした!Σ(°Д° )
よーし、取り敢えず最初の難関は突破した……(大した事じゃない)
⑫3/9:はじめての暗黒騎士降臨!(リニューアル後)
リニューアルしてから何回か来てたんですが、後回しにしてました。
制限があった時も、サブは違えど覚醒ホルスパでしたのでね。
なので難易度はさほど変わらない。
クリアです!(≧▽≦)
相変わらず究極覚醒進化の素材にならないグラヴィスさん。
⑫3/10:はじめてのヘラクレス降臨!(超地獄級)
ここも降臨チャレンジではクリアした事があります。
ただ、今回ヒヤッとした場面が何度かあったのは気のせいかな?
降臨チャレンジの時はそうでもなかったんですけどねぇ、ステータス強化でギガンテスグレイトの先制攻撃がパワーアップしてた時以外;
何はともあれクリア!(≧▽≦)
ヘラクレス様も未だに究極覚醒進化素材に選ばれてませんねー。
2回以上選ばれているモンスターと、選ばれないモンスターの差は一体何なんだ……個人的には全降臨モンスターが1回はチョイスされないと不服を感じるタイプです。
⑬3/10:はじめてのゼウス&ヘラ降臨!(地獄級)
『パズドラ謎Book』の特典で入手済みなんですが、やっぱりダンジョンドロップでゲットしたいよね!という事で、何処までイケるか挑戦してみました。
3バトル目の覚醒ネプチューン様にやられた―――――!(≧Д≦)
アテナ杯の時に何とか倒せたのは、2列毒ドロップの時に回復ドロップが運よく3つあったからなんですよ。
つまり、そうじゃなかったらあっさり死ぬorz
そもそも初手で16倍すら決められなかったのが最大の敗因だぁ(><)
⑭3/12:はじめてのインディゴ降臨!(地獄級)
インディゴはやたらと究極覚醒進化の素材に選ばれてるので、もうそろそろ行っとかないといけないかなと。
スペシャルダンジョンの7×6盤面は何回か潜ったけど、降臨で7×6に挑むのは初めてです。
1バトル目すら通過できず!(≧Д≦)イヤー
敵があのギア×3でしてね。
5個消しをろくにやってないわたくしには、防御力の高いヤツら全員を満遍なく倒せないのですよorz
ここも別のPTを考えないとダメだなぁ。
はい、こんな具合で。
この記事を書いてるうちに、公式ニコ生で色々発表があったぞ!
気になっていた4ヶ月連続究極進化、3月はアーミル、かぐや姫、タケミナカタ様、ベオーク様とわたくしが持っているモンスターばかり!
ちょっと迷うけど、やっぱり究極進化優先かな。
まーそろそろ行っとかないといけないでしょう。
図らずもこの日、パンドラ様の究極覚醒進化が闘会議で発表されましたからねー(素材の発表は後だったかな?)。
何がアレって、アーミル降臨初実装の時に、
しかも、カーバンクル2体ともアーミルにメロメロなので、スキル攻撃を繰り出してくる時のセリフが何ともはやな事!と書いた通り、ボス戦でカーバンクルのセリフを見たくないので避けていたのですよ。
『アー様』って……日頃こういう表現しないわたくしですら草が生えるw
生理的に苦手なタイプです(え)。
ただ、ドロップモンスターとしてはバインド回復枠として優秀という現実。
あ、最初のアーミルのセリフでパターン分かるからいっか(え)。
PTは毎度のメイン、覚醒ホルスパだよん。
いざ行かん!
1バトル目は、デビル5体の毎度のパターン。
16倍決めないと死にます。
2バトル目は、水の上忍と木の上忍。
属性的に木の上忍が先に倒れます。
水の上忍は先制5ターン闇攻撃吸収があるので結構粘られますが、バインドは回復できるのでどうにかなる。
3バトル目は、究極進化した闇のファフニールくん。
他のファフニールくんと違って「グガァ!」が早い上、2ターン目で70000以上ものダメージが飛んでくる(のを今知った;)ので、さっさと倒します。
ちなみに↑のスキル攻撃名が「寝返りをうった」なので、起きてはいないのです(・ω・)
4バトル目は、「イビルスラッシュ」持ちデーモン×2。
不安な時は「リバーサルフレイム」を撃つ。
5バトル目は、わたくしにとってはまだまだ鬼門の域、丼魔がランダム1体!
誰が出たかは忘れました;
「テイスティンガー!」のダメージは地獄級だから軽いとはいえ、確実にワンパンする!
6バトル目は、銀卵のカーバンクル×2。
通常攻撃を2発喰らうと死ぬので、「キュアー」を使わせるか倒し切ります。
7バトル目は、テウルギアさん!
受けるダメージは比較的軽いので、エンハンスは掛けずに攻撃します。
実は丼魔よりもHPが低い。
8バトル目でアーミルと初対面!
先制で50万以上のダメージを2ターン吸収されてしまうので、まずはそれをやり過ごさないといけません。
つまり、先制加えて3回も会話が繰り広げられるのかい(><)
吸収が解けたら、さっさとお倒れになっていただきます。
ちゅどーん
初クリア!(≧▽≦)
ドロップはしませんでしたー。
くっそ、そんなに回数潜りたくないから落ちてほしかったのに(コラ)。
②2/1:はじめてのトト&ソティス降臨!(本家:超地獄級)
降臨チャレンジでは数回クリアしていたものの、本家の方がまだでしたのでね。
緑オーディン様をバステト様にして潜ります。
難なくクリア!(≧▽≦)ワーイ
ドロップしたのはソティス様でした。
③2/3:サンダルフォン降臨リベンジ!……したかったぁ
2回潜ったんですが、2回ともラファエル様を5ターン以内に削り切れずに死亡しましたorz
確かに10ターン闇攻撃吸収なので、覚醒ホルスパだとフレンドの副属性攻撃を吸収しちゃってHP残るんですよね。
むしろ、何故初回はサンダルフォン様まで辿り着けたんだ……?
たまたま闇ドロップなしの16倍で沢山コンボが出たんだと思います。
うーん、これは覚醒ホルスパじゃダメかもしれない。
別のPTを考えねばなるまいか。
④2/8:はじめてのドラりん降臨!(リニューアル後)
これまではコスト10以下のPTでしか潜れないという、制約が超厳しいダンジョンでしたが、攻撃タイプ強化に変更となったので、やっとドラりんをゲットできる!
過去1回だけ、2014年の4/30に超級に潜ってクリアしたっきりの挑戦です。
超級は苦戦しなかったものの、ドラりんは落ちず。
地獄級はフレンドにALLハイパーじゃない覚醒ホルス様を選んだ為に、キングアワりんの「おはようアタック」を受けきれずにGAME OVER。
+297だったら耐えられたんだよぅorz
ナメてたな。
ちゃんと+297のホルス様をフレンドに連れていこう。
今度はクリア!(≧▽≦)
からの。
ドラりん初ゲット!(≧▽≦)ワーイ
これでドラりん系の図鑑が埋まるよー♪
⑤2/8:スルト降臨でスルト初ゲットを!
地獄級でなかなか落ちませんでね。
フレイ様の素材に加えてパンドラ様の素材にもなったので、最低でも2体は確保しなくちゃなりません。
超地獄級はまだ早い。
ちゅどーん
ぽろっ。
スルト落ちた!Σ(°Д° )
やっとドロップです!
フレイ様が1柱しかいらっしゃらなくて最終形にするのはもっと後かなぁと思ってるので、パンドラ様の素材になるかと。
直近で究極進化する情報もないしねー。
⑥2/9:はじめてのドラゴンゾンビ降臨!(リニューアル後)
リニューアルで制限が外れましたが、外れたての時に降臨チャレンジの方で覚醒ホルスパで潜ったら散々な目に遭いまして。
ダメだ、やっぱり赤ソニアさんで行こう!という事で、制限の時と同じPTで。
クリアしました!(≧▽≦)
ドラゴンゾンビは究極進化の実装が決まりましたが、わたくしのBOXには一番最初にゲットした子がまだ残ってます(^^;)
⑦2/10:はじめてのラグオデAコラボ!(リニューアル後)
ここもレア★4制限で、フレンドに★4がそうそういないので潜れなかったダンジョンでした。
やっとオリジナルの子を確保できるよ!
超級でグレンデルとボスのフルングニルを初ゲット。
地獄級でドモヴォイと、グレンデルの進化後グレンデルサンタンを初ゲットしました。
育てずに図鑑が埋まったのはありがたい♪
⑧2/11:はじめての張飛参上!(リニューアル後)
覚醒ホルスパで潜れるようになりました。
それでも闇カリン様の攻め方に注意を払う事は忘れない。
クリアです!(≧▽≦)
張飛さんの究極進化は無いんでしょうかね?
⑨2/15:はじめてのガイア降臨!(地獄級:リニューアル後)
前回お仕事のお付き合いの関係で地獄級に潜れなかったので、今回が初挑戦です。
ボスのガイア様の火攻撃吸収を上手く凌げれば問題なし!
ちゅどーん
ぽろっ。
ガイア様初ゲット―――――!(≧▽≦)ワーイ
当初究極覚醒進化の素材にしようと思ってたら、ガイア様の究極進化が実装された!
素材用のガイア様はまた確保しましょうかね。
どっちにしろ、他に必要な素材のダンジョンがクリアできてなかった筈だ;
⑩2/18:趙雲降臨!(地獄級)で今度こそ!
何回か超地獄級で趙雲さんを狙ってみたんですけどね、ボスどころか道中であっさり負けるのですよ。
それだったら、ドロップ率下がるけど確実にクリアできる地獄級にした方が経験値貰えるしいいよね!という事で、地獄級でのドロップを願って潜りました。
そしたらば……
ぽろっ。
趙雲さんやっと落ちた―――――!!(≧▽≦)ワーイ
な、長い戦いだった……いろんな意味で!
やっと覚醒メイメイ様を作れるっ!
⑪3/2:2度目のアーミル降臨!(地獄級)
初クリアから約1ヶ月、アーミル自身が究極進化するというまさかの展開で、2体は確保しなきゃならん事が決定しました。
マジか……精神状態が安定してる時に行かないとスマホを投げかねんぞ(え)。
頑張って潜りまーす。
ボス戦のイライラする会話をスルーして、吸収が無くなったらさっさとぶちのめす!
2回目でぽろっ。
アーミルドロップした!Σ(°Д° )
よーし、取り敢えず最初の難関は突破した……(大した事じゃない)
⑫3/9:はじめての暗黒騎士降臨!(リニューアル後)
リニューアルしてから何回か来てたんですが、後回しにしてました。
制限があった時も、サブは違えど覚醒ホルスパでしたのでね。
なので難易度はさほど変わらない。
クリアです!(≧▽≦)
相変わらず究極覚醒進化の素材にならないグラヴィスさん。
⑫3/10:はじめてのヘラクレス降臨!(超地獄級)
ここも降臨チャレンジではクリアした事があります。
ただ、今回ヒヤッとした場面が何度かあったのは気のせいかな?
降臨チャレンジの時はそうでもなかったんですけどねぇ、ステータス強化でギガンテスグレイトの先制攻撃がパワーアップしてた時以外;
何はともあれクリア!(≧▽≦)
ヘラクレス様も未だに究極覚醒進化素材に選ばれてませんねー。
2回以上選ばれているモンスターと、選ばれないモンスターの差は一体何なんだ……個人的には全降臨モンスターが1回はチョイスされないと不服を感じるタイプです。
⑬3/10:はじめてのゼウス&ヘラ降臨!(地獄級)
『パズドラ謎Book』の特典で入手済みなんですが、やっぱりダンジョンドロップでゲットしたいよね!という事で、何処までイケるか挑戦してみました。
3バトル目の覚醒ネプチューン様にやられた―――――!(≧Д≦)
アテナ杯の時に何とか倒せたのは、2列毒ドロップの時に回復ドロップが運よく3つあったからなんですよ。
つまり、そうじゃなかったらあっさり死ぬorz
そもそも初手で16倍すら決められなかったのが最大の敗因だぁ(><)
⑭3/12:はじめてのインディゴ降臨!(地獄級)
インディゴはやたらと究極覚醒進化の素材に選ばれてるので、もうそろそろ行っとかないといけないかなと。
スペシャルダンジョンの7×6盤面は何回か潜ったけど、降臨で7×6に挑むのは初めてです。
1バトル目すら通過できず!(≧Д≦)イヤー
敵があのギア×3でしてね。
5個消しをろくにやってないわたくしには、防御力の高いヤツら全員を満遍なく倒せないのですよorz
ここも別のPTを考えないとダメだなぁ。
はい、こんな具合で。
この記事を書いてるうちに、公式ニコ生で色々発表があったぞ!
気になっていた4ヶ月連続究極進化、3月はアーミル、かぐや姫、タケミナカタ様、ベオーク様とわたくしが持っているモンスターばかり!
ちょっと迷うけど、やっぱり究極進化優先かな。
PR
コメント