忍者ブログ

ものぐさパズドラーの戯言

ログインは毎日、スクリーンショットはさっぱり載せない、ものぐさなパズドラーが綴る文字だらけのブログ。基本日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<パズドラ>わたくしの変なパズドラルール
今日の正午から始まったファイアカーニバルで、初のカーニバル限定モンスターが登場!
鳩を連れたシルクちゃんです。
ある意味、何で今までカーニバル限定が無かったんだろうか;
闘会議のパズドラニコ生では他に、闇属性のシーンちゃんが発表されてました。
順当に行けば次はアクアカーニバルの筈だが……どうなるかな?

それはさておき。
今回はわたくしが勝手に決めているパズドラのルールについてです。


何かをやる時に、自分にとっては意味のある事でも、他人から見たら『何それ!?』って思うようなこだわりって……ありますよねー(無いとは言わせないよ)。
で、当然ながらそれはパズドラだろうと変わりません。

わたくしの場合、例えばよく知ってるこんな感じ。

①神タイプモンスターは大概『様』付けで呼ぶ。

神様は敬わなければなりません!(強調)
『大概』なのは、例外があるから。
例えばミューズさんやレイ=シリウスさんのような、ゴッドフェス対象に入らない神タイプには様付けをしてません。
他にも、様付けすると呼びにくかったりとか(対象が浮かばない←コラ)。

ここから派生して。

②デキるモンスターは神タイプじゃなくても『様』付け。

このブログでの有名どころは、(エキ)ドナ様とか闇デューク様ですかねー。
スキルがマジ便利。


呼び方でいうと、これも。

③フェス限で非神タイプ、レアガチャの金卵は『さん』付け。

多少なりとも敬意は示しておかなくてはなりませんよ。
ただし、銀卵から進化して金卵になるモンスター(要するに金メッキ)は除外。
あとは、さん付けに似つかわしくないなーとわたくしが判断したら、呼称を変える事があります。


これも大っぴらにしてますね。

④進化できるヤツは使わなくても絶対進化させてモンスター図鑑を埋める。

BOX紹介の動画を観ていて、進化前でLv.最大にもなってなくてBOXに放置されてるモンスターを見つけると、ほぼほぼ「何してんの!?」とツッコミを入れます。
特に、コラボ期間が終わったのに中途半端で残ってるモンスターがいると、ただただ疑問符。
まー、図鑑埋めもせずに売ったり合成したりする方も、コンプ勢寄りとしては理解できないんですが(え)。


これは初めて書くかな?

⑤進化用モンスター(特にリット系)は一定数確保。

種類別にするとこんな感じですね。

番人系:炎・水・森は上級で絶対狩れるので、確保しない。
    光と闇は超級までだとランダムなので、ある程度は取り置き。
    虹の番人も超級で絶対狩れるが、ニーズが高いので5体は確保。
    黄金の番人は全部取っておく。

仮面系:進化の~仮面と鬼神面はニーズが低めなので、必要になったら狩る。
    神化け面は各色3体確保。
    神秘の仮面は何故かコンスタントに落ちるので、11体以上溜まったらスキル上げ。
    古代面は勿論全部取っておく。

植物系:ドラゴン~~の事だよー、いい呼び方が浮かばなかったのさ(><)
    シードは2体。プラントとフラワーは3体ずつ。
    普通のフルーツは残してますが、そろそろドロイドラゴンの究極進化に使おうか?
    トライフルーツはやっぱり全部取っておく。

リット系:ちびリットは各色2体。
     ダブリットは各色3体。
     ミスリットとダブミスはニーズが高過ぎなので無制限。
     ツインリットは言わずもがな全部取っておく。

宝玉:言うまでもなかろう、スキル上げになんぞ使えんわい。

何だかんだでよく消費するのはリット系の印象が強いです。


これは比較的最近。

⑥メールで貰える魔法石はBOX拡張中心。

本当に個人的な感覚なんですが、レアガチャを引くのに無料の石から消費されるのが嫌になってきまして。
例えば85個買った後、どっかのダンジョンをクリアして石を貰ったら、その石から使われちゃうのが釈然としないんですよ。
わたくしは買った石から使いたいんだよぅ!

なので、最近は魔法石がメールで届いたら、メールBOXに取り置きしてます。
モンスターBOXがカツカツになってきたら開封して、BOXを拡張。
ただ、ガチャを引いてて中途半端に石が残ったら、メールを開封して5個にしちゃう。


↑絡みで。

⑦魔法石はスタミナ回復・フレンド枠・コンティニューには基本使わない。

あくまで『基本』なので、使う時もあります。
ただし、主なのはスタミナ回復。
フレンド枠は正直、拡張させても有意義に使い切れない気がします。
新陳代謝を促す意味でも今のままでいいかなぁ(意味深)。

コンティニューは、道中でドロップした卵が絶対に欲しい時だけ使います。
よく聞く『レアガチャ1回分で欲しいボスモンスターが手に入ると思えば』理論ですが、わたくしは理屈としては理解できるものの、納得はしてません。
理由は至って単純に『タダ(ノーコン)でモンスターが手に入るならタダで欲しいに決まっとるやんけ!』。
ノーコンで手に入れられるようになるまで待つタイプです。


更に。

⑧モンスターBOXは10ずつ拡張する。

5ずつだとまたすぐBOX一杯になっちゃうんですよねー。
10ずつなら余裕があるかな、という印象です。
とはいえ、ガチャで初ゲットの子が増えると結局はカツカツになる;
ちなみに、現在のわたくしのモンスターBOXは970だ!


更に更に。

⑨メールで貰えるたまドラ・宝玉・ピィはすぐ開封しない。

これも理由は単純、開封したらモンスターBOXを圧迫する!
特にピィは誰に使うかを決めるのが難しいので、ずーっと溜まっていくんですよ。
パズドラーのニーズが高いヤミピィに至っては、現在14体も我がモンスターBOXに蓄積してるぞ!
圧迫度合いが甚だしいから、ダンジョンでのピィプレゼントはもう勘弁して!


取り敢えず、思いつくまま書いてみました。
また他に浮かんだら書こうかなと思います。
意外と無意識にやってる事ってあったりするからね……

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く