×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
26日のガンホー公式ニコ生で、また色々と発表がありましたねー。
新しいモンスターポイント購入限定の機操士三姉妹、カンナさん系の顔ののっぺり感に微妙な気持ちでいるのは恐らくわたくしだけである(え)。
それはさておき。
今回は23日で終了した、夏休みスペシャル2015後半の最終報告です。
新しいモンスターポイント購入限定の機操士三姉妹、カンナさん系の顔ののっぺり感に微妙な気持ちでいるのは恐らくわたくしだけである(え)。
それはさておき。
今回は23日で終了した、夏休みスペシャル2015後半の最終報告です。
1.降臨チャレンジ!
今回は、一番簡単なところが『獅王獣』スフィンクス降臨(地獄級)という、なかなかの高いハードル!
それだけに、報酬も最初から宝玉と豪華!
結果は!
火の宝玉ゲット!(≧▽≦)
二番手の『音楽龍』レジェロンテ降臨(地獄級)は、別の事を優先してたりして結局挑みませんでしたー(><)
またぺこドラゲットはお預け!
2.ランキングダンジョン!
今回から始まった、新しいダンジョンです!
期間内に平均コンボ数、残り時間、最大ダメージを数値化し、プレーしたパズドラーをランク付け。
終わった時点のランクによって豪華な報酬が貰えます。
初となる今回は、『ゼウス・ヴァルカン杯β』。
βという事は、あくまでもテストの位置づけなのかな?
残り時間を競うだけあって、難易度はすんごく難しい訳じゃなさそうです。
いつもの覚醒ホルスパで潜ってみました。
……あれ?
ぷれドラ対策忘れてた―――――!Σ(°Д° )シマッタ
2バトル目で出現する、高防御のぷれドラ3種×ランダム2体。
毎ターン受けるダメージがバカにならないので、ここは固定ダメージか毒で突破しないと、少なくともわたくしのPTでは耐えられません。
まんまとスタミナ50が無駄に!(≧Д≦)イヤー
苦すぎる初ランキングダンジョンでした……orz
3.珍客パーティー
結構久しぶりに帰ってきました。
これまでは魔剣士出現だったのが、今回からはたまドラになったぞ!
魔剣士はアンケートダンジョンで全員出揃いましたからねぇ、珍客にする意味がなくなってしまった。
たまドラはまだまだメールストックで間に合ってますねー。
4.パズドラアイランド
前半からぶっ続けで2週間開催されてました。
たまドラ形の島を目指して砂浜を走ると、水のモンスターたちが立ちはだかるぞ!
水ばっかりな上に、敵の攻撃スキルで木属性吸収や半減が無いので、木パが育っていれば比較的楽チンなこのダンジョン。
だが、わたくしのメインは火の覚醒ホルスパだ!
しかも、思ってたよりキツい!
超級へ行ったら、水メタトロン様の怒涛のドロップ変換と強烈にも程があるお礼で砂浜に埋められたよ!(≧Д≦)
ならば時間を稼ごうと、オロチ様やドナ様を積んで行ってみました。
今度は攻撃が弱すぎてアルビダ様にビンタされたよ!(≧Д≦)
これはいかん。
セレブなイース様をゲットできずに終わってしまう!
という訳で、組み直したのがこちら。
リーダー:覚醒ホルス
サブ:翠氷の鎧騎士・ミューズ
サブ:覚醒イシス
サブ:光槍の魔術神・オーディン
サブ:献身の巫女神・クシナダヒメ
フレンド:覚醒ホルス
覚醒イシス様初陣―――――!(≧▽≦)キャー
いつものPTでダメなら、木に寄せるしかございません。
という事で、バインド回復枠を光メタトロン様から覚醒イシス様に。
道中100%ダメージがあるらしいので、クシナダヒメ様を組み入れました。
いざ行かん!
1バトル目はセイレーン×2とサファペンドラ。
ここは普通に抜けます。
2バトル目は、夏バージョンのフロストデーモンちゃんと水の上忍。
先制でスキルターンを延ばされるので、次で使う予定がある場合は注意です。
3バトル目は、ブルーパイレーツと進化後コカトリス、プチローズちゃん。
コカトリスでガブリエル様のスキル上げが出来るぞ!(もはやダンジョンの感想にあらず)
4バトル目は、お忍びガール・アルビダ様。
久しぶりに会ってHPを回復してくれたと思ったら、やっぱり踏まれるよ!
「リバーサルフレイム」で通過します。
5バトル目は、初戦で力尽きた水メタトロン様!
何としても5ターンのうちに倒さないと死ぬ!
先制のリーダーフレンドバインドを、覚醒イシス様の「クイックガード」初使用で解除します。
「リバーサルフレイム」も合わせて、まずは攻撃!
水メタトロン様の初回攻撃はダメージ半減なので、16倍が決まっても致命傷になりません;
次の水花火は、落ちコンが来ればラッキーですが残念ながら来ず。
ビーチバレーバインドはクシナダヒメ様が喰らってしまいましたが、倍率発動には全く問題なし。
悠長にしている暇はないので、確実に決める!
何とか通過です!
さぁ、6バトル目でセレブなヘラ・イース様とご対面。
初回攻撃でスキル封印を掛けてきますが、覚醒ホルス様が封印耐性2×2、覚醒イシス様とクシナダヒメ様がそれぞれ1持ちなので100%弾いた!
図らずも対策済み!
いつもの通り、「ブルークレスト」&「リバーサルフレイム」でガッツリ攻撃!
万が一HPが残った場合に備えて、「聡明なる神護」も掛けておく!
ちゅどーん
超級クリアです!(≧▽≦)ワーイ
ぽろっ。
セレブなヘラ・イース様もドロップ!(≧▽≦)ワーイ
さてさて。
普通ならこれで終わりですが、とある事情でわたくしはここを周回しないといけなくなりました。
それは……
水着緑ソニアさんのスキル上げ!
夏バージョンのフロストデーモンちゃんは通常の上級でもドロップしやすいので、とにかく上級を回ります。
反対の水の上忍が落ちちゃったら、闇チェスターさんのスキル上げだ!(水じゃないのかい)
どうにか5体掻き集め、緑ソニアさんに食べていただきます。
すると。
まさかの一撃4UP!Σ(°Д° )ウワァオ
こ、これはわたくしのスキル上げの中でも経験した事のない上がりっぷり!
一気にスキルマまで残り1になりました!
しかし、ここでわたくしのスタミナと時間が追い付かず。
フロストデーモンちゃんを1体確保し、供え物を4体付けて食べさせましたが、奇跡は起こりませんでした(><)
いやー、でも4UPは凄かったな♪
5.友情ガチャ:強化カーニバル→進化カーニバル
強化カーニバルは10連続のみ。
金の卵は4体で、チョキゴルにクイーンメタルドラゴン、キングが2体でした。
ペンドラの進化素材に使わなくなった今、ちびドラたちの活用どころは一体どこなのか(コラ)
21日からの進化カーニバルは、28日までやるので取り敢えず10連続。
ブルードラゴンフルーツキタ―――――!(≧▽≦)ワーイ
金の卵はこの子だけでしたが、全くもってOK!
不足している闇の番人が2体も来てくれましたし♪
6.ゲリラチョキ
今回のチョキは……強化カーニバル分含めて6体でした!
あとは絶メタ1体ですね。
うーん、手駒が増えてるのにこの数は圧倒的に不足している;
7.うちの子進化してます
聖海神・イシス→覚醒イシス(究極覚醒進化)
ビスケ→魔法美容師・ビスケ
赤龍契士・ガディウス→浄雷の赤龍契士・ガディウス
ブラックゼウス→覚醒ブラック・ディオス
執行者・メタトロン→神魔の執行者・メタトロン
フラッシュ→深紅のスピードスター・フラッシュ
最新の子に交じって今更な子がいるのは、水着闇ヴァル様の為に図鑑をとっとと埋めてさようならする為です(え)
フラッシュはもう残念ながらうちの子ではなくなりましたー(^^;)
はい、こんな具合で。
アンケートゴッドフェスのラインナップが昨日明らかになり、わたくしは狂喜乱舞した!
詳細はレポの時に!
今回は、一番簡単なところが『獅王獣』スフィンクス降臨(地獄級)という、なかなかの高いハードル!
それだけに、報酬も最初から宝玉と豪華!
結果は!
火の宝玉ゲット!(≧▽≦)
二番手の『音楽龍』レジェロンテ降臨(地獄級)は、別の事を優先してたりして結局挑みませんでしたー(><)
またぺこドラゲットはお預け!
2.ランキングダンジョン!
今回から始まった、新しいダンジョンです!
期間内に平均コンボ数、残り時間、最大ダメージを数値化し、プレーしたパズドラーをランク付け。
終わった時点のランクによって豪華な報酬が貰えます。
初となる今回は、『ゼウス・ヴァルカン杯β』。
βという事は、あくまでもテストの位置づけなのかな?
残り時間を競うだけあって、難易度はすんごく難しい訳じゃなさそうです。
いつもの覚醒ホルスパで潜ってみました。
……あれ?
ぷれドラ対策忘れてた―――――!Σ(°Д° )シマッタ
2バトル目で出現する、高防御のぷれドラ3種×ランダム2体。
毎ターン受けるダメージがバカにならないので、ここは固定ダメージか毒で突破しないと、少なくともわたくしのPTでは耐えられません。
まんまとスタミナ50が無駄に!(≧Д≦)イヤー
苦すぎる初ランキングダンジョンでした……orz
3.珍客パーティー
結構久しぶりに帰ってきました。
これまでは魔剣士出現だったのが、今回からはたまドラになったぞ!
魔剣士はアンケートダンジョンで全員出揃いましたからねぇ、珍客にする意味がなくなってしまった。
たまドラはまだまだメールストックで間に合ってますねー。
4.パズドラアイランド
前半からぶっ続けで2週間開催されてました。
たまドラ形の島を目指して砂浜を走ると、水のモンスターたちが立ちはだかるぞ!
水ばっかりな上に、敵の攻撃スキルで木属性吸収や半減が無いので、木パが育っていれば比較的楽チンなこのダンジョン。
だが、わたくしのメインは火の覚醒ホルスパだ!
しかも、思ってたよりキツい!
超級へ行ったら、水メタトロン様の怒涛のドロップ変換と強烈にも程があるお礼で砂浜に埋められたよ!(≧Д≦)
ならば時間を稼ごうと、オロチ様やドナ様を積んで行ってみました。
今度は攻撃が弱すぎてアルビダ様にビンタされたよ!(≧Д≦)
これはいかん。
セレブなイース様をゲットできずに終わってしまう!
という訳で、組み直したのがこちら。
リーダー:覚醒ホルス
サブ:翠氷の鎧騎士・ミューズ
サブ:覚醒イシス
サブ:光槍の魔術神・オーディン
サブ:献身の巫女神・クシナダヒメ
フレンド:覚醒ホルス
覚醒イシス様初陣―――――!(≧▽≦)キャー
いつものPTでダメなら、木に寄せるしかございません。
という事で、バインド回復枠を光メタトロン様から覚醒イシス様に。
道中100%ダメージがあるらしいので、クシナダヒメ様を組み入れました。
いざ行かん!
1バトル目はセイレーン×2とサファペンドラ。
ここは普通に抜けます。
2バトル目は、夏バージョンのフロストデーモンちゃんと水の上忍。
先制でスキルターンを延ばされるので、次で使う予定がある場合は注意です。
3バトル目は、ブルーパイレーツと進化後コカトリス、プチローズちゃん。
コカトリスでガブリエル様のスキル上げが出来るぞ!(もはやダンジョンの感想にあらず)
4バトル目は、お忍びガール・アルビダ様。
久しぶりに会ってHPを回復してくれたと思ったら、やっぱり踏まれるよ!
「リバーサルフレイム」で通過します。
5バトル目は、初戦で力尽きた水メタトロン様!
何としても5ターンのうちに倒さないと死ぬ!
先制のリーダーフレンドバインドを、覚醒イシス様の「クイックガード」初使用で解除します。
「リバーサルフレイム」も合わせて、まずは攻撃!
水メタトロン様の初回攻撃はダメージ半減なので、16倍が決まっても致命傷になりません;
次の水花火は、落ちコンが来ればラッキーですが残念ながら来ず。
ビーチバレーバインドはクシナダヒメ様が喰らってしまいましたが、倍率発動には全く問題なし。
悠長にしている暇はないので、確実に決める!
何とか通過です!
さぁ、6バトル目でセレブなヘラ・イース様とご対面。
初回攻撃でスキル封印を掛けてきますが、覚醒ホルス様が封印耐性2×2、覚醒イシス様とクシナダヒメ様がそれぞれ1持ちなので100%弾いた!
図らずも対策済み!
いつもの通り、「ブルークレスト」&「リバーサルフレイム」でガッツリ攻撃!
万が一HPが残った場合に備えて、「聡明なる神護」も掛けておく!
ちゅどーん
超級クリアです!(≧▽≦)ワーイ
ぽろっ。
セレブなヘラ・イース様もドロップ!(≧▽≦)ワーイ
さてさて。
普通ならこれで終わりですが、とある事情でわたくしはここを周回しないといけなくなりました。
それは……
水着緑ソニアさんのスキル上げ!
夏バージョンのフロストデーモンちゃんは通常の上級でもドロップしやすいので、とにかく上級を回ります。
反対の水の上忍が落ちちゃったら、闇チェスターさんのスキル上げだ!(水じゃないのかい)
どうにか5体掻き集め、緑ソニアさんに食べていただきます。
すると。
まさかの一撃4UP!Σ(°Д° )ウワァオ
こ、これはわたくしのスキル上げの中でも経験した事のない上がりっぷり!
一気にスキルマまで残り1になりました!
しかし、ここでわたくしのスタミナと時間が追い付かず。
フロストデーモンちゃんを1体確保し、供え物を4体付けて食べさせましたが、奇跡は起こりませんでした(><)
いやー、でも4UPは凄かったな♪
5.友情ガチャ:強化カーニバル→進化カーニバル
強化カーニバルは10連続のみ。
金の卵は4体で、チョキゴルにクイーンメタルドラゴン、キングが2体でした。
ペンドラの進化素材に使わなくなった今、ちびドラたちの活用どころは一体どこなのか(コラ)
21日からの進化カーニバルは、28日までやるので取り敢えず10連続。
ブルードラゴンフルーツキタ―――――!(≧▽≦)ワーイ
金の卵はこの子だけでしたが、全くもってOK!
不足している闇の番人が2体も来てくれましたし♪
6.ゲリラチョキ
今回のチョキは……強化カーニバル分含めて6体でした!
あとは絶メタ1体ですね。
うーん、手駒が増えてるのにこの数は圧倒的に不足している;
7.うちの子進化してます
聖海神・イシス→覚醒イシス(究極覚醒進化)
ビスケ→魔法美容師・ビスケ
赤龍契士・ガディウス→浄雷の赤龍契士・ガディウス
ブラックゼウス→覚醒ブラック・ディオス
執行者・メタトロン→神魔の執行者・メタトロン
フラッシュ→深紅のスピードスター・フラッシュ
最新の子に交じって今更な子がいるのは、水着闇ヴァル様の為に図鑑をとっとと埋めてさようならする為です(え)
フラッシュはもう残念ながらうちの子ではなくなりましたー(^^;)
はい、こんな具合で。
アンケートゴッドフェスのラインナップが昨日明らかになり、わたくしは狂喜乱舞した!
詳細はレポの時に!
PR
コメント