忍者ブログ

ものぐさパズドラーの戯言

ログインは毎日、スクリーンショットはさっぱり載せない、ものぐさなパズドラーが綴る文字だらけのブログ。基本日記です。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<パズドラ>光の蟲龍&闇の蟲龍ダンジョンに挑戦!(あと諸々)
またご無沙汰ですー。
先日忘年会の帰りに大雪に見舞われて、吹雪の中歩いて帰宅したのには参りましたorz
家に着いてブーツを脱ごうとした途端、ふくらはぎが激痛に見舞われたのにはもっと参りました(><)
筋肉痛がいきなり酷く来ただけだったようなので良かったけれど;

それはさておき。
今回は光の蟲龍ダンジョンと闇の蟲龍ダンジョンの挑戦レポです。

まずは光の蟲龍から。
蟲龍シリーズ第4弾は、ハチとドラゴンが融合したパルスニードル。
今までの蟲龍は新インド神シリーズでしたが、今回はマジシャンシリーズのレイ=シリウスさんと同じスキルを持ってます。

一方のテントウ虫シリーズは、旧インド神シリーズからインドラ様のスキル上げが出来るクアトン。
所持はしてるんですが、PTに組み込んだ事は無い神様です;
幻獣枠にはユニコーンですね。
元祖幻獣シリーズで未だに出会った事のないモンスター、そろそろ現れて欲しい!


PTは毎度の光ホルスパ!

リーダー:白光炎隼神・ホルス
サブ:紅蓮華の女傑・エキドナ
サブ:光槍の魔術神・オーディン
サブ:薔薇戦姫・グレイスヴァルキリー
サブ:闇黒魔王・ヴァンパイアデューク
フレンド:白光炎隼神・ホルス

先制の状態異常無効がなければ、これで間違いなくイケる!
ドロップ率1.5倍の1週目木曜日に超級へ潜りました。


いざ行かん!
道中は過去の蟲龍と同じく。
ホルスパは等倍or16倍と振り幅が激しいので、倍率を調整して1体残しができません。
やるかやられるかという状態に、自分で追い込んでしまってる感じもありますねー。

4バトル目の中ボスは、光天獄・ハーピィデーモンとフォッグキマイラ。
超級なら苦戦する事もないので、16倍を確実に決めて倒します。

7バトル目で登場、パルスニードル!
戦略はこれまでと全く変わらず、出会い頭の「威嚇」から4ターンで削り切る!

超級クリア!

パルスニードルドロップです!(≧▽≦)

クアトンは出会えたけど落ちませんでしたーorz


その後、蒼の華龍・スターリングの究極進化素材にパルスニードルが入っているので素材確保と、クアトンの初ゲットを目指して何度か潜り、どちらも最終日までに達成!
あと、地獄級もクリアできました!
これでしばらく復活がなくても大丈夫♪


続いては闇の蟲龍!
蟲龍シリーズ第5弾は、サナギとドラゴンが融合したミュートコクーン。
スキルはカオデビちゃんと同じヘルボールです。

一方のテントウ虫シリーズは、新インド神シリーズからドゥルガー様のスキル上げが出来るクィントン。
当初ミュートコクーンがその役割になるかと思ってたんですが、究極進化するからかこっちになりました。

で、出揃った途端に気づく、今回のスキル上げから外された唯一の新インド神・ガネーシャ様;
1ターンダメージ無効なら特に問題なさそうな気がしますが;
やはりリーダースキルが入手コイン2倍という、通常ダンジョンで使いにくいせいなのか;

一方の幻獣枠にはケルベロスですね。
この子も元祖幻獣シリーズで未だに出会った事のないモンスター、そろそろ現れて欲しい!


PTは変わらず光ホルスパで、超級に挑む!
いざ行かん!

道中の展開は全く同じだったので省略!

超級クリア!

でもミュートコクーンが落ちない!Σ(°Д° )

1.5倍でもボスドロップしない時があるのが、超級の微妙なところですねー。
ついでにクィントンも落ちない!


ならばと地獄級に潜ってみたんですが、今回何故か16倍が決まらずスタミナ45が次々と無駄に!
まさかのボスにも到達できず、最高でも中ボスの4バトル目まで。
久しぶりに「イビルスラッシュ」を喰らいましたーorz

だったら超級でどうにかするしかない!(完全に地獄級恐怖症に陥る)
今回は究極進化させる用と観賞用に2体確保しなきゃならんので、ドロップ率上がる日を選んでいたらスタミナが足りなくなります。
なので、等倍の2週目金曜日に潜りました。

ミュートコクーン落ちた―――――!(≧▽≦)

あと、クィントンと闇地獄・ブラッドデーモンも初ゲットしました♪


まだ1体なので、もう1体確保の為ドロップ率2倍の最終日に。
すると3バトル目で。

ケルベロスキタ―――――!Σ(°Д° )

初遭遇です!
強敵マークが出ましたが、攻撃ターン数に余裕があったので16倍で確実に倒しました。
さすが遭遇率3倍!
ミュートコクーンの2体目も確保しました(^^)


普通ならここで終わりですが、今回はまだ続きがある!
それは、先程書いたミュートコクーンの究極進化!

進化素材が華龍シリーズ全種5体という事で、蟲龍が登場した序盤のころから2日ずつ華龍が復活していました。
が、わたくしの優先順位はどうしても進化素材やチョキが上になってしまうので、後回しにし続けた結果、いよいよ1日ずつの復活をもって終了する展開に!
よく考えたら、フェアリーたちの出現率が上がってる時もあったのに何故見逃したのか(><)
はい、夏休みの宿題は終わる間際にスパートを掛けてたタイプです。

という事で、華龍の超級にそれぞれ5日間潜ってきました。
過去超級に挑んだ時は色々PTを変えていましたが、今回はダンジョンが回復なしである点を踏まえてホルスパで通す!
サブはこうなりました。

リーダー:白光炎隼神・ホルス
サブ:氷塊龍・デプスプレシオス
サブ:光槍の魔術神・オーディン
サブ:神書の管理者・メタトロン
サブ:闇黒魔王・ヴァンパイアデューク
フレンド:白光炎隼神・ホルス

光メタトロン様初陣!
……と言いたいところですが、実は先日のチャレンジダンジョン(ノーマル)が本当の初陣です;

この起用がかなりの大当たり!
華龍はバインドを仕掛けてくる事が多いのですが、まず光メタトロン様本人がバインド耐性を2つ持っているので100%バインドされない!
更に、スキル「クイックキュアー」がバインドを2ターン回復してくれるので、他のモンスターのバインドを早く終わらせて25倍を仕掛けやすくなる!
前に挑戦した時よりも格段に攻略しやすくなりました(^^)

無事華龍を5体確保!
早速ミュートコクーンを究極進化させます。

フェアリーテイル誕生―――――!(≧▽≦)ワーイ

ドロップ操作時間を3ターンの間1秒伸ばすという、新しいスキル持ちです。
イラストも可愛い♪

そして、この子がスターリングの究極進化素材となる!
が、問題は他の素材にブルードラゴンフルーツとグリーンドラゴンフルーツが1体ずつ必要だという事……わたくしのブルードラゴンフルーツ、友情ガチャで排出率上がった時に出た1体きりなんですけど!
次の子が来るまで使いたくないんですけど!
そろそろレア進化素材の確保を真剣に考えねばなるまいか。


こんな感じで、そこそこ綺麗に終わる事ができた蟲龍シリーズでしたー。
次の丼龍は歴龍に続く3色ダンジョンのようなので、比較的楽にクリアできそう!

拍手[0回]

PR

コメント

コメントを書く