×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
終わりました……全てが終わりました……(粉塵)
今回は昨日で終了した、聖闘士星矢コラボ第2弾についてです。
今回は昨日で終了した、聖闘士星矢コラボ第2弾についてです。
まずは、11月末に明らかになったコラボガチャの追加ラインナップから!
ムウ様と老師(童虎)がキタ―――――!
完全に予想外や!Σ(°Д° )
まさかここで黄金聖闘士全員(射手座の星矢はこの時点ではあくまでも借り物なんですが)揃えてくるとは思ってもみなかったですよ!
おまけにシャイナさんまで入れてくるとは、やりおるな、パズドラ!
これは是が非でもフルコンプしたい……!
が、前回と比べると明らかに状況が悪いですね。
まず、情報公開されたのが2週間くらい前だったので魔法石のストックが少ない(購入した残りですが)。
復活が分かってたら、アクアカーニバルとゴッドフェスを回避したのに!
おまけに前回フルコンプしてるので、3人が出るまで誰が何人ダブるのか全く予想がつかない。
銀の卵はポコポコ出るでしょうねー。
まずは12月1日(月)、初手に2回!
魔法石はこの時点で20個強なので、4回で様子を見ます。
想定通り!
そう簡単に追加されたメンツが出るほど甘くはない。
12月2日(火)、ここで残り2回を引きます。
サジタリアス星矢2体目―――――!Σ(°Д° )
こ、これは前回ゲットして制限ダンジョン用に取っておいたサジタリアス星矢を進化させられる!
素材は既に揃えていたので、ささっと進化しました♪
いい具合なので、ここでまとめて引いてみようかと85個課金!
5回引きました。
ムウ様初ゲット―――――!(≧▽≦)
牡羊座(アリエス)の黄金聖闘士で、聖衣(クロス)の修復が出来る唯一の聖闘士でもあります。
パズドラのイラストで彼が持っているのは、聖衣の修復用の工具ですね。
初登場した時は後者の面のみ強調されていたので、後になってから老師とともに黄金聖闘士だった事が明らかになりました。
普段は冷静沈着で優美さを絶やさないのですが、超能力の使い手という事もあって実力は聖闘士の中で最も強いといわれています。
聖域(サンクチュアリ)の異変をいち早く察知していた為に教皇(サガ)と距離を置いていましたが、星矢たちが聖域へ乗り込む際に聖衣の修復や、聖闘士にとって最も重要な第七感「セブンセンシズ」を教えます。
ちなみに、スキル名の「Sエクスティンクション」の読み方は、「スターライトエクスティンクション」。
これ、聖闘士星矢ファン以外のパズドラー読めないんじゃ?
あと、リーダースキルのセリフは進化前・後両方ともハーデス編でのセリフです。
なので、わたくしがこの技を知ったのは小5,6年ぐらいの時ですね。
それから、様付けしているのは、弟子の貴鬼(キキ)の呼び方から。
聖闘士の卵で超能力も実力もまだまだですが、気概だけは一人前のアッペンデックス(おまけ)です。
後の話といわれる『聖闘士星矢Ω』では、師匠の後を継いで牡羊座の黄金聖闘士となってますね。
日付変わりまして12月3日(水)。
2回引きます!
シャイナさ―――――ん!(≧▽≦)
コラボガチャでは唯一の白銀(シルバー)聖闘士です。
前回のコラボガチャレポの時にも書きましたが、星矢とペガサスの聖衣を争ったライバルの師匠で、弟子が敗れた事で星矢の命を執拗に狙うようになります。
もともと聖闘士は少年しかなる事が出来ない為、女性が聖闘士になる際は女である事を捨て、常に仮面を被らなければなりません。
仮面の下の素顔を見られる事は裸を見られる事以上に屈辱的な事であり、素顔を見た者に対しては殺すか愛するかのどちらかを選ばなければならない掟があります。
そういう設定もあってか、シャイナさんのファンは多いですね。
リーダースキルのセリフから気の強さは読み取れると思いますが、星矢に対していじらしい素振りを見せるそのギャップにやられる人も多い。
ちなみに、今回素顔は出てませんが、結構きれいです(^^)
さぁ、これで残るは老師のみ!
上手い事回ってこないかなーと12月4日(木)!
あ、意外とシャイナさんの出がよい……;
次っ、12月5日(金)!
サジタリアス星矢3体目―――――!Σ(°Д° )
え、ちょっと確率偏ってません!?
いくら究極進化するからって!
そろそろ扱いに困ってきますよ、えぇ。
ここで魔法石が不足しました。
少なくとも後悔だけはしたくないので、2回目の85個課金です。
あと、モンスターBOXに余裕を持たせる為に拡張も欠かさず。
12月6日(土)、わたくしの史上初レアガチャ17連引きの結果を見よ!
一輝と沙織さん2体目―――――!?Σ(°Д° )
マジですか、老師が出るまでに他の金の卵が出たら儲け物だと思ってたのに!
先に他の金の卵2体目が揃ってしまった!
そして、この日衝撃の展開を知る。
マックスむらいさんが老師を引き当てたですって―――――!Σ(°Д° )マジデスカ
この時、ほんのり嫌な予感がしました。
何故ならば、わたくしが欲しがっているモンスターを先にむらいさんが引き当てた後、わたくしのアカウントに転がり込んできた試しが全くない!!
同じ歯車が再び繰り返されてしまうのか……!?
遂に訪れた最終日、12月7日(日)!
次がいつになるか今度こそ本当に分からないから、簡単には諦めん!
サジタリアス星矢4,5体目―――――!?Σ(°Д° )
いやいやいや、これマジで後の処置困るレベル!
究極進化、進化後、進化前で残せても3体までですよ!
覚醒素材という贅沢な使い方をせざるを得ないか;
ここまで、17連のうち2回は絶対金の卵が出てます。
となると、残るチャンスは統計的に見ても残り2回!
これが本当に最後の勝負です!
沙織さん3.4体目―――――!?Σ(°Д° )
いやいやいや、こっちこそ本当に後の処置に困るレベル!
ついこの前たまドラでフル覚醒させちゃったから、覚醒素材にも使えませんよ!
まさかのスキル上げ……?
ここでわたくしのガチャは打ち止め。
うわーん、老師来なかった―――――!!(ノД≦。)°。°。ビエー
せっかくなので、老師の説明もしておきましょう。
天秤座(ライブラ)の黄金聖闘士で紫龍の師匠、243年前の前聖戦で生き残った聖闘士二人のうちの一人です(もう一人の生き残りはムウ様の師匠でサガに暗殺された前教皇・シオン)。
聖戦を知るまさに生き字引なので、皆から『老師』と呼ばれています。
実年齢261歳なんですが、18歳の時に先代アテナから仮死の法を受けた事により、心臓が1年で1日分しか動かないようになっていた為、加齢による老いを受けずにハーデス編で全盛期の肉体を再び露にしたのが、進化前のイラストになります。
上記の事情とハーデス軍の魂が封印された塔を監視する目的から、中国の廬山五老峰でいかなる天気でも座ったままで仮死状態の体を休ませていました。
もちろん、243年間まともに動いていなかったとはいえ実力は折り紙つきです。
という訳で、残念ながら今回はコンプならず……orz
前回はやっぱり奇跡だったようです。
そして今回は勝利の女神が微笑まなかった;
一方のコラボダンジョンにも潜ってきました。
超級は前回リーダーが火ホルス様だったので、光ホルス様にして挑戦したら余裕でクリア!
サガ戦で25倍2連続が効いたようです。
で、次がいつになるか本当に分からないので、地獄級に当たる『小宇宙(コスモ)』に玉砕覚悟で突入しました。
サガ戦へ辿り着いたまでは良かったものの、4バトル目のカミュ戦で闇デューク様の4ターンバインドを喰らい、回復できないままボス戦へ。
火力を出し切れずに「ギャラクシアンエクスプロージョン」を喰らって敢え無くGAME OVERしました……orz
育てきっていないホルスパでそこまで行けただけでも、成果はあったかなと思います。
以上、わたくしの聖闘士星矢コラボ第2弾でした。
来年4月から聖闘士星矢の新しいアニメが放送されるらしいので、それを記念しての復活を期待したい!
今回は本当に日取りだったり運気だったりが悪かった……
レア度 | モンスター名 |
★4 | 白銀聖闘士・シャイナ |
★4 | 黄金聖闘士・ムウ |
★5 | 黄金聖闘士・童虎 |
ムウ様と老師(童虎)がキタ―――――!
完全に予想外や!Σ(°Д° )
まさかここで黄金聖闘士全員(射手座の星矢はこの時点ではあくまでも借り物なんですが)揃えてくるとは思ってもみなかったですよ!
おまけにシャイナさんまで入れてくるとは、やりおるな、パズドラ!
これは是が非でもフルコンプしたい……!
が、前回と比べると明らかに状況が悪いですね。
まず、情報公開されたのが2週間くらい前だったので魔法石のストックが少ない(購入した残りですが)。
復活が分かってたら、アクアカーニバルとゴッドフェスを回避したのに!
おまけに前回フルコンプしてるので、3人が出るまで誰が何人ダブるのか全く予想がつかない。
銀の卵はポコポコ出るでしょうねー。
まずは12月1日(月)、初手に2回!
魔法石はこの時点で20個強なので、4回で様子を見ます。
レア度 | モンスター名 |
★4 | 青銅聖闘士・瞬 |
★4 | 青銅聖闘士・星矢 |
想定通り!
そう簡単に追加されたメンツが出るほど甘くはない。
12月2日(火)、ここで残り2回を引きます。
レア度 | モンスター名 |
★5 | 黄金聖闘士・星矢 |
★4 | 青銅聖闘士・氷河 |
サジタリアス星矢2体目―――――!Σ(°Д° )
こ、これは前回ゲットして制限ダンジョン用に取っておいたサジタリアス星矢を進化させられる!
素材は既に揃えていたので、ささっと進化しました♪
いい具合なので、ここでまとめて引いてみようかと85個課金!
5回引きました。
レア度 | モンスター名 |
★4 | 青銅聖闘士・氷河 |
★4 | 青銅聖闘士・紫龍 |
★4 | 黄金聖闘士・ムウ |
★4 | 黄金聖闘士・ムウ |
★4 | 青銅聖闘士・紫龍 |
ムウ様初ゲット―――――!(≧▽≦)
牡羊座(アリエス)の黄金聖闘士で、聖衣(クロス)の修復が出来る唯一の聖闘士でもあります。
パズドラのイラストで彼が持っているのは、聖衣の修復用の工具ですね。
初登場した時は後者の面のみ強調されていたので、後になってから老師とともに黄金聖闘士だった事が明らかになりました。
普段は冷静沈着で優美さを絶やさないのですが、超能力の使い手という事もあって実力は聖闘士の中で最も強いといわれています。
聖域(サンクチュアリ)の異変をいち早く察知していた為に教皇(サガ)と距離を置いていましたが、星矢たちが聖域へ乗り込む際に聖衣の修復や、聖闘士にとって最も重要な第七感「セブンセンシズ」を教えます。
ちなみに、スキル名の「Sエクスティンクション」の読み方は、「スターライトエクスティンクション」。
これ、聖闘士星矢ファン以外のパズドラー読めないんじゃ?
あと、リーダースキルのセリフは進化前・後両方ともハーデス編でのセリフです。
なので、わたくしがこの技を知ったのは小5,6年ぐらいの時ですね。
それから、様付けしているのは、弟子の貴鬼(キキ)の呼び方から。
聖闘士の卵で超能力も実力もまだまだですが、気概だけは一人前のアッペンデックス(おまけ)です。
後の話といわれる『聖闘士星矢Ω』では、師匠の後を継いで牡羊座の黄金聖闘士となってますね。
日付変わりまして12月3日(水)。
2回引きます!
レア度 | モンスター名 |
★4 | 青銅聖闘士・氷河 |
★4 | 白銀聖闘士・シャイナ |
シャイナさ―――――ん!(≧▽≦)
コラボガチャでは唯一の白銀(シルバー)聖闘士です。
前回のコラボガチャレポの時にも書きましたが、星矢とペガサスの聖衣を争ったライバルの師匠で、弟子が敗れた事で星矢の命を執拗に狙うようになります。
もともと聖闘士は少年しかなる事が出来ない為、女性が聖闘士になる際は女である事を捨て、常に仮面を被らなければなりません。
仮面の下の素顔を見られる事は裸を見られる事以上に屈辱的な事であり、素顔を見た者に対しては殺すか愛するかのどちらかを選ばなければならない掟があります。
そういう設定もあってか、シャイナさんのファンは多いですね。
リーダースキルのセリフから気の強さは読み取れると思いますが、星矢に対していじらしい素振りを見せるそのギャップにやられる人も多い。
ちなみに、今回素顔は出てませんが、結構きれいです(^^)
さぁ、これで残るは老師のみ!
上手い事回ってこないかなーと12月4日(木)!
レア度 | モンスター名 |
★4 | 白銀聖闘士・シャイナ |
★4 | 青銅聖闘士・星矢 |
★4 | 青銅聖闘士・瞬 |
★4 | 白銀聖闘士・シャイナ |
あ、意外とシャイナさんの出がよい……;
次っ、12月5日(金)!
レア度 | モンスター名 |
★4 | 白銀聖闘士・シャイナ |
★5 | 黄金聖闘士・星矢 |
★4 | 青銅聖闘士・氷河 |
★4 | 青銅聖闘士・紫龍 |
★4 | 青銅聖闘士・瞬 |
★4 | 青銅聖闘士・氷河 |
★4 | 青銅聖闘士・紫龍 |
サジタリアス星矢3体目―――――!Σ(°Д° )
え、ちょっと確率偏ってません!?
いくら究極進化するからって!
そろそろ扱いに困ってきますよ、えぇ。
ここで魔法石が不足しました。
少なくとも後悔だけはしたくないので、2回目の85個課金です。
あと、モンスターBOXに余裕を持たせる為に拡張も欠かさず。
12月6日(土)、わたくしの史上初レアガチャ17連引きの結果を見よ!
レア度 | モンスター名 |
★4 | 青銅聖闘士・星矢 |
★4 | 白銀聖闘士・シャイナ |
★4 | 青銅聖闘士・星矢 |
★4 | 青銅聖闘士・星矢 |
★5 | 青銅聖闘士・一輝 |
★4 | 青銅聖闘士・紫龍 |
★5 | グラード財団令嬢・沙織 |
★4 | 青銅聖闘士・星矢 |
★4 | 白銀聖闘士・シャイナ |
★4 | 青銅聖闘士・星矢 |
★4 | 白銀聖闘士・シャイナ |
★4 | 黄金聖闘士・ムウ |
★4 | 白銀聖闘士・シャイナ |
★4 | 青銅聖闘士・紫龍 |
★4 | 黄金聖闘士・ムウ |
★4 | 白銀聖闘士・シャイナ |
★4 | 白銀聖闘士・シャイナ |
一輝と沙織さん2体目―――――!?Σ(°Д° )
マジですか、老師が出るまでに他の金の卵が出たら儲け物だと思ってたのに!
先に他の金の卵2体目が揃ってしまった!
そして、この日衝撃の展開を知る。
マックスむらいさんが老師を引き当てたですって―――――!Σ(°Д° )マジデスカ
この時、ほんのり嫌な予感がしました。
何故ならば、わたくしが欲しがっているモンスターを先にむらいさんが引き当てた後、わたくしのアカウントに転がり込んできた試しが全くない!!
同じ歯車が再び繰り返されてしまうのか……!?
遂に訪れた最終日、12月7日(日)!
次がいつになるか今度こそ本当に分からないから、簡単には諦めん!
レア度 | モンスター名 |
★4 | 青銅聖闘士・星矢 |
★4 | 青銅聖闘士・星矢 |
★4 | 青銅聖闘士・星矢 |
★4 | 黄金聖闘士・ムウ |
★4 | 青銅聖闘士・星矢 |
★4 | 青銅聖闘士・星矢 |
★4 | 青銅聖闘士・瞬 |
★4 | 青銅聖闘士・瞬 |
★4 | 青銅聖闘士・紫龍 |
★4 | 青銅聖闘士・紫龍 |
★4 | 青銅聖闘士・氷河 |
★4 | 青銅聖闘士・星矢 |
★4 | 青銅聖闘士・紫龍 |
★5 | 黄金聖闘士・星矢 |
★4 | 白銀聖闘士・シャイナ |
★4 | 黄金聖闘士・ムウ |
★5 | 黄金聖闘士・星矢 |
サジタリアス星矢4,5体目―――――!?Σ(°Д° )
いやいやいや、これマジで後の処置困るレベル!
究極進化、進化後、進化前で残せても3体までですよ!
覚醒素材という贅沢な使い方をせざるを得ないか;
ここまで、17連のうち2回は絶対金の卵が出てます。
となると、残るチャンスは統計的に見ても残り2回!
これが本当に最後の勝負です!
レア度 | モンスター名 |
★4 | 青銅聖闘士・氷河 |
★4 | 白銀聖闘士・シャイナ |
★4 | 青銅聖闘士・紫龍 |
★4 | 青銅聖闘士・紫龍 |
★4 | 青銅聖闘士・紫龍 |
★4 | 青銅聖闘士・瞬 |
★4 | 青銅聖闘士・氷河 |
★5 | グラード財団令嬢・沙織 |
★4 | 青銅聖闘士・氷河 |
★4 | 青銅聖闘士・星矢 |
★4 | 青銅聖闘士・紫龍 |
★4 | 青銅聖闘士・瞬 |
★5 | グラード財団令嬢・沙織 |
★4 | 青銅聖闘士・紫龍 |
★4 | 青銅聖闘士・紫龍 |
沙織さん3.4体目―――――!?Σ(°Д° )
いやいやいや、こっちこそ本当に後の処置に困るレベル!
ついこの前たまドラでフル覚醒させちゃったから、覚醒素材にも使えませんよ!
まさかのスキル上げ……?
ここでわたくしのガチャは打ち止め。
うわーん、老師来なかった―――――!!(ノД≦。)°。°。ビエー
せっかくなので、老師の説明もしておきましょう。
天秤座(ライブラ)の黄金聖闘士で紫龍の師匠、243年前の前聖戦で生き残った聖闘士二人のうちの一人です(もう一人の生き残りはムウ様の師匠でサガに暗殺された前教皇・シオン)。
聖戦を知るまさに生き字引なので、皆から『老師』と呼ばれています。
実年齢261歳なんですが、18歳の時に先代アテナから仮死の法を受けた事により、心臓が1年で1日分しか動かないようになっていた為、加齢による老いを受けずにハーデス編で全盛期の肉体を再び露にしたのが、進化前のイラストになります。
上記の事情とハーデス軍の魂が封印された塔を監視する目的から、中国の廬山五老峰でいかなる天気でも座ったままで仮死状態の体を休ませていました。
もちろん、243年間まともに動いていなかったとはいえ実力は折り紙つきです。
という訳で、残念ながら今回はコンプならず……orz
前回はやっぱり奇跡だったようです。
そして今回は勝利の女神が微笑まなかった;
一方のコラボダンジョンにも潜ってきました。
超級は前回リーダーが火ホルス様だったので、光ホルス様にして挑戦したら余裕でクリア!
サガ戦で25倍2連続が効いたようです。
で、次がいつになるか本当に分からないので、地獄級に当たる『小宇宙(コスモ)』に玉砕覚悟で突入しました。
サガ戦へ辿り着いたまでは良かったものの、4バトル目のカミュ戦で闇デューク様の4ターンバインドを喰らい、回復できないままボス戦へ。
火力を出し切れずに「ギャラクシアンエクスプロージョン」を喰らって敢え無くGAME OVERしました……orz
育てきっていないホルスパでそこまで行けただけでも、成果はあったかなと思います。
以上、わたくしの聖闘士星矢コラボ第2弾でした。
来年4月から聖闘士星矢の新しいアニメが放送されるらしいので、それを記念しての復活を期待したい!
今回は本当に日取りだったり運気だったりが悪かった……
PR
コメント