×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は、わたくしがパズドラをプレイする時に必ずやっている事についてです。
プレイ開始29日目から、パズドラ内で何か動きがあった時は記録(ログ)を残すようにしました。
というのも、どのモンスターをいつゲットしたのか、この時期にどんなイベントがあったのか、日数を重ねるうちに「絶対忘れる!」と思うようになったんですよね。
だったら何かしらの形で残しておこうかと。
丁度、1年間有料プランが無料になるキャンペーンでアカウントを登録していた「Evernote」が手持ち無沙汰になっていたので、これに溜める事にしました。
ただ、いちいち何回もタップしてノートを作成するのがめんどくさかったので、立ち上げてメモするだけで手軽にノートが出来る「WriteNote」というアプリも導入。
ちょっと設定するだけで日付と時間が自動で付く上、同日であれば既存のノートの下に追記してくれるという、ログにはもってこいの機能付きです。
何でもかんでも書こうとするとめんどくさくなるので、ある程度のルールは決めています。
・モンスターを初ゲットした時は、ダンジョン含めて書く。ガチャが初ゲットだった場合は、ダンジョンで初ゲットした時も書く。
・モンスターを進化または究極進化させた時は、進化前と進化後を書く。
・長くストックしているモンスターが合成で消滅した時は、進化素材を除いて全部書く。
・友情ガチャとレアガチャは、初登場既出問わず全部書く。
・デカいイベントが始まった時は、開始日に簡単にイベント名を書く。
・魔法石の数は、消費した時は消費先含めて全部書く。
・虹の番人氏、神秘の仮面、ダブミス(リット)ちゃん、ミスリットちゃんは、体数も書く。
だいたいこんな感じですね。
ちなみに最後の項目、ドラゴンフルーツは対象外。
何分、レア度高い進化素材の中で結構ランクが低いうちにゲット出来たので、個数カウントしてないんですよね。
おまけに、一時期多過ぎて合成したフルーツもいくつか。
あの時はまだいらんかったけどなぁ……
後は、WriteNoteからは最低限の事を書くだけに留めて、Evernoteで後から編集するというのもやってます。
特に日付をまたぎそうな時は、まずその日のログとして入れる事を優先します。
記録を残す方法は、他にもブログだとかTwitterだとか色々あると思いますが、わたくしにはこれが合ってました。
一番は、人目を気にせずに自由に書ける事ですね。
今日時点で溜まったノートは75枚、この先どれだけ溜まっていくのか楽しみです♪
PR
コメント